20/09/05(土)11:09:15 SEEDsの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/05(土)11:09:15 No.724629549
SEEDsの思い出
1 20/09/05(土)11:10:08 No.724629709
ちょっと やめてくださいよ!
2 20/09/05(土)11:12:32 No.724630140
あの頃は小さな種だったけど今は立派に花を咲かせてるのはエモい
3 20/09/05(土)11:13:24 No.724630289
このお茶 まーーずいんだけどーー!
4 20/09/05(土)11:14:12 No.724630448
ドラえもんに崖から落とされるひまちゃん…
5 20/09/05(土)11:14:50 No.724630550
また来年から2年
6 20/09/05(土)11:17:43 No.724631148
これ良くないですか!?
7 20/09/05(土)11:18:20 No.724631271
>これ良くないですか!? だ 加 S じ
8 20/09/05(土)11:21:26 No.724631897
あちきた…
9 20/09/05(土)11:22:32 No.724632141
今でもOTNの時の雰囲気が一番好きだよ
10 20/09/05(土)11:24:47 No.724632645
でびちゃん3Dのラスト良いよね
11 20/09/05(土)11:26:15 No.724632929
お前もお茶を飲むんかぁ!?
12 20/09/05(土)11:26:45 No.724633037
ずいぶん減っちまったけど一期生のペインターがにじさんじのお歌で一番好きよ
13 20/09/05(土)11:27:26 No.724633161
アズマはきったないチャリンコ乗り回してるんだろうな
14 20/09/05(土)11:27:37 No.724633196
かなわねえなあ
15 20/09/05(土)11:29:42 No.724633616
SEEDsの思い出を語ると確実に去っていったSEEDsメンバーの話になる
16 20/09/05(土)11:33:24 No.724634378
SEEDsらしさとか言われることあるけど大体そういう時って SEEDs一期生の事を指す事が多い印象
17 20/09/05(土)11:33:54 No.724634479
フリージア耐久はseedsらしさだと思います
18 20/09/05(土)11:35:21 No.724634768
やしろの名前の意味が3Dで仕事しすぎという意味に変わりつつある
19 20/09/05(土)11:35:34 No.724634809
そもそもシードズらしさとは何なんだろう?
20 20/09/05(土)11:36:34 No.724635040
桃ちゃんが最近浮上してきて嬉しいよ
21 20/09/05(土)11:36:36 No.724635045
>そもそもシードズらしさとは何なんだろう? しめきりをまもらない! すたっふにおこられる! まったくこりないわるびれない!
22 20/09/05(土)11:36:52 No.724635106
(エンディングに歌われるLemon)
23 20/09/05(土)11:36:58 No.724635135
ももが浮いてきたとか桃太郎か?
24 20/09/05(土)11:37:05 No.724635161
>>そもそもシードズらしさとは何なんだろう? >しめきりをまもらない! >すたっふにおこられる! >まったくこりないわるびれない! つまり野良猫?
25 20/09/05(土)11:37:18 No.724635229
>(エンディングに歌われるゲットワイルド)
26 20/09/05(土)11:37:54 No.724635364
>(エンディングに歌われる鍋ラップ)
27 20/09/05(土)11:37:59 No.724635378
桃はレジスタンスじゃなくテロリストみたいな感じだったな
28 20/09/05(土)11:38:28 No.724635480
初心者だったから神のスマブラ講座は為になった
29 20/09/05(土)11:38:38 No.724635515
Mirrativ
30 20/09/05(土)11:39:07 No.724635610
(郡道がseedsだったか思い出している)
31 20/09/05(土)11:39:23 No.724635654
>桃はレジスタンスじゃなくテロリストみたいな感じだったな 桃は笑いがないのだもんレジ活に
32 20/09/05(土)11:39:46 No.724635732
ガチレジはよせ
33 20/09/05(土)11:40:51 No.724635961
SEEDs24という奇跡
34 20/09/05(土)11:42:17 No.724636279
あ~緑くん!緑気持ちいいよ!(パンパンパン
35 20/09/05(土)11:42:30 No.724636318
24hリアタイできたのは本当に運が良かった バツクステージズ?とか記憶は曖昧になってきてるけど
36 20/09/05(土)11:43:27 No.724636509
>(郡道がseedsだったか思い出している) それはちがう
37 20/09/05(土)11:43:52 No.724636598
>バツクステージズ?とか記憶は曖昧になってきてるけど まさかコウが本当にバンドを組むことになるとはね…
38 20/09/05(土)11:44:45 No.724636754
今のにじさんじを形成してるもののうち3割くらいは間違いなくシードズだからな
39 20/09/05(土)11:44:47 No.724636761
24じゃなくシェアハウス?だっけ あれも面白かったからまたやってくんないかな
40 20/09/05(土)11:46:11 No.724637038
やっぱOTNの存在はでかかったよな… アズマ…お前は今どこで戦っている…
41 20/09/05(土)11:46:45 No.724637154
>SEEDsらしさとか言われることあるけど大体そういう時って >SEEDs一期生の事を指す事が多い印象 SEEDs一期生でもいわゆるSEEDsらしさとは合わない子もいて よく言われるSEEDsらしさはOTN緑リオン様の深夜突発茶番勢の空気かなって思う
42 20/09/05(土)11:47:40 No.724637351
>フリージア耐久はseedsらしさだと思います ドレイクみたいなことやりやがって…
43 20/09/05(土)11:47:57 No.724637409
まだミラティブやってた頃だったんだとこがねちゃん見て思う
44 20/09/05(土)11:47:58 No.724637412
>やっぱOTNの存在はでかかったよな… >アズマ…お前は今どこで戦っている… 転生してる
45 20/09/05(土)11:48:42 No.724637569
マックスエンドとかも流行ってたな
46 20/09/05(土)11:48:56 No.724637630
末っ子感ある緑が好きなんだよなぁとクレッシェンド見て思う
47 20/09/05(土)11:49:38 No.724637794
桃がここまで問題児だとは…ぜんぜん丸くならねえ…
48 20/09/05(土)11:51:01 No.724638087
帝華…帝華…
49 20/09/05(土)11:51:02 No.724638090
なにミラティブなくなったの? ミラティブ原住民はどこに民族大移動したんだ
50 20/09/05(土)11:51:47 No.724638265
SEEDSと1期生2期生はコラボが禁じられてたのかなり謎
51 20/09/05(土)11:52:12 No.724638369
こがねもやってること面白かったんだけどな 今だと文野フミあたりと遊んだら楽しかっただろうに
52 20/09/05(土)11:52:45 No.724638485
こがねちゃん…
53 20/09/05(土)11:52:47 No.724638495
ミラティブはあるよ 今有名なVが来たら鯖死ぬだけで
54 20/09/05(土)11:52:59 No.724638539
seedsになりそびれたユードリック
55 20/09/05(土)11:53:18 No.724638600
>なにミラティブなくなったの? >ミラティブ原住民はどこに民族大移動したんだ ミラティブはVの領域じゃなくなっただけで配信サイトとしてはまあ割と盛況っぽい
56 20/09/05(土)11:53:35 No.724638657
舞元とかひなPあたりは今でも時々こがねちゃんのイラストをRTしたりする
57 20/09/05(土)11:54:02 No.724638773
>SEEDSと1期生2期生はコラボが禁じられてたのかなり謎 謎でもなんでもなくリスナ-が増やすな路線だったからだろうな 3期生にならなかったのもそれが理由だろうしアあくまで別組織って考えだったんじゃね?
58 20/09/05(土)11:54:04 No.724638783
ゲーム的なことやダンス的なことでは途端にただのふにゃふにゃになる緑
59 20/09/05(土)11:54:16 No.724638825
>seedsになりそびれたユードリック あいつは野球の時期だけ帰ってきて成績残して去っていく大リーガーになっちまったからな…
60 20/09/05(土)11:54:25 No.724638866
こがねちゃんシードズ本格的に見る前にはもう居なくなってた
61 20/09/05(土)11:54:48 No.724638967
>謎でもなんでもなくリスナ-が増やすな路線だったからだろうな リスナーは関係ないでしょ
62 20/09/05(土)11:55:13 No.724639061
>リスナーは関係ないでしょ 当時の界隈見てないとまあそう思っちゃうよね
63 20/09/05(土)11:56:34 No.724639332
当時はにじさんじ以外のVでも声優さんや実写の人間とちょっとでも絡めばV界の破壊者とか言われて叩かれたりもしたし色々リスナーの反応伺って慎重になっても仕方ない時期だったとは思う
64 20/09/05(土)11:56:55 No.724639423
急に古参ぶりだすのやめてよぉ!
65 20/09/05(土)11:57:39 No.724639583
たかだか数年の界隈でもマウント取り出すのか…
66 20/09/05(土)11:57:50 No.724639629
>SEEDSと1期生2期生はコラボが禁じられてたのかなり謎 そうは言うが今の新人さんにも最初はソロ活動次は同期達とのコラボとかで まずは地固めとスタイル確立してこうって流れあるしな
67 20/09/05(土)11:57:56 No.724639648
>急に古参ぶりだすのやめてよぉ! それを言うならシードズの思い出自体がそもそも古参ぶった話になろう にじさんじの中でももう大分古参集団だぞ
68 20/09/05(土)11:58:11 No.724639714
>たかだか数年の界隈でもマウント取り出すのか… この程度でマウントだと思うな
69 20/09/05(土)11:59:11 No.724639950
そもそもこのロゴからしてもう化石みたいなものだしな
70 20/09/05(土)11:59:13 No.724639957
>そうは言うが今の新人さんにも最初はソロ活動次は同期達とのコラボとかで 下手に絡みに行くと先輩の数字目当てだろって叩かれる可能性高いからな
71 20/09/05(土)11:59:17 No.724639973
コラボ禁止は1期生からの剣持いじりで2期生全体にミームが広がってたのの反省で独自色が出るまでは離しておく施策かと思ってた… まあユードリックはしんだんだが
72 20/09/05(土)11:59:33 No.724640042
シードズの思い出なんてどうやっても当時の話になるのにそれをマウントだのってちょっと卑屈すぎない?
73 20/09/05(土)11:59:40 No.724640071
なんかめんどくさくなってきたから普通のにじさんじのアイコンに戻るぜ!
74 20/09/05(土)11:59:53 No.724640114
こうだったよね←いやちげーだろ←いや当時はそうだったんだよ これがマウント…?
75 20/09/05(土)12:00:34 No.724640270
seedsの一期生二期生とのコラボに関しては間違いなく運営ストップかかってたでしょ そもそもいちからの担当部署だかが別だったとかで
76 20/09/05(土)12:01:29 No.724640466
粗製濫造な企業製も出てきた時期だったし 人増やすより既存メンバフォローしてやれよとは思った 結果的には拡大路線で大成功したけどね
77 20/09/05(土)12:01:36 No.724640500
思い出スレだと楽しい思い出あったね…って話だけじゃなくてこういうの大変だったよね…って思い出話も出ちゃうのはしょうがないよ…
78 20/09/05(土)12:02:14 No.724640636
古代のオタクだから緑とチャイカが企画やるだけで嬉しくなっちゃう
79 20/09/05(土)12:03:01 No.724640813
シードズ2期とかになると当時目線でも大変そうだな…って感じだからな…
80 20/09/05(土)12:03:34 No.724640938
>人増やすより既存メンバフォローしてやれよとは思った これよく聞くけどフォローってなに?
81 20/09/05(土)12:04:05 No.724641085
>>人増やすより既存メンバフォローしてやれよとは思った >これよく聞くけどフォローってなに? 全員分の3D用意とかでどう?知らんけど
82 20/09/05(土)12:04:32 No.724641213
よく分かんないけど当時はふつうのにじさんじメンバーが普通担当で ゲーマーズがゲームメインの動画や配信でシードズがはっちゃけ担当みたいな感じだったんだろうか
83 20/09/05(土)12:05:26 No.724641460
初期はゲマズだって別枠だったし 拡大はしたいけど既存ブランドも傷つけたくないみたいな思想だったのかね
84 20/09/05(土)12:05:42 No.724641516
卯月コウの登録者数が1人1万超えず種最低値をずっと行ってた時代もあった
85 20/09/05(土)12:05:52 No.724641552
ゲマズは単にゲーム部の後追いしただけだよ
86 20/09/05(土)12:05:58 No.724641580
しずくちゃんはどうか健康的に生きていてほしい
87 20/09/05(土)12:05:59 No.724641588
例外はあるけど3Dは10万登録のご褒美だって
88 20/09/05(土)12:06:42 No.724641736
>シードズ2期とかになると当時目線でも大変そうだな…って感じだからな… ひなP→しば→こがね→舞元の順で連続で引退する危機だったって話だしな… 周囲に助けられた舞元がひなPとしばを引き留めて舞元自身も思い留まった こがねちゃんはまだ交流が少なかったために止める間もなくて舞元は悔しがってた
89 20/09/05(土)12:06:47 No.724641762
デビューしたての新人に地固め期間与えるって今だと普通の話ではあるんだけどね 当時はそういう考えも根付いてなくて何故だ!って思ったりしたな いうてしずりんがドーラ様海夜叉やゲマズのひまちゃん呼んでコラボしたのSEEDデビュー一ヶ月後程度の話で完全に関わり無かったかって言えばノーだけど
90 20/09/05(土)12:07:54 No.724642043
>初期はゲマズだって別枠だったし >拡大はしたいけど既存ブランドも傷つけたくないみたいな思想だったのかね 上でも言われてるけど最初は普通に3期生募集する予定だったけどリスナー側から追いきれなくなるからそんな急に増やすのやめてくれって意見があって建前上別グループって形にしたんだよ