虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日始... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/05(土)09:40:54 No.724613897

    昨日始めたけど初接触した帝国に敵対宣言されてコルベット10隻ぐらいじゃ全然足りなかったみたいでボコボコにされて悔しい! 次は軍備マシマシにしようかと思ったけど結局開拓しなきゃ資源足りないし難しいですね

    1 20/09/05(土)09:43:11 No.724614212

    あと見つけた惑星から気持ちよくなる花粉が出てきて変な団体が立ち上がってたのは面白かった

    2 20/09/05(土)09:53:08 No.724615815

    敵は戦力判断に要塞の規模とか計算に入れてるから基地とか護衛衛星をチョークポイントに置いておくと100年くらいは惰眠を貪れるぞ

    3 20/09/05(土)09:55:10 No.724616166

    なんだかんだ色々使うからコルベットは上限くらいまでは生産しとくといいよね

    4 20/09/05(土)09:56:45 No.724616444

    なんだかんだいってPS4でこれ動いてんのかすげーな

    5 20/09/05(土)09:58:34 No.724616751

    勝利を狙うというよりは栄えて滅びるまでの歴史を楽しむくらいの気持ちでプレイするのがちょうどいい

    6 20/09/05(土)09:59:21 No.724616879

    チョークポイント押さえておくのマジ大事 レーン高密度にしてると迂回ルート無限に出てくるけど

    7 20/09/05(土)09:59:37 No.724616927

    >勝利を狙うというよりは栄えて滅びるまでの歴史を楽しむくらいの気持ちでプレイするのがちょうどいい 勝利はオマケだからな…

    8 20/09/05(土)10:01:06 No.724617183

    星系基地の防衛プラットフォームはコストの割に戦力としての値が高いから作っとくと喧嘩が売られにくかったりする もし売られてもチョークポイントなら艦隊も添えれば結構差を覆せる

    9 20/09/05(土)10:02:13 No.724617379

    経済高めるのってどういうことしたらいいの?

    10 20/09/05(土)10:06:43 No.724618178

    維持費は安いし基地そのものの武装は自動更新だし交易値保護効果もあるそんな要塞が今なら月々のエネルギーがこちらで大変お求めやすく……

    11 20/09/05(土)10:08:06 No.724618429

    カタおっさんがこっちに向けて股を開いて見せつけてるポーズ

    12 20/09/05(土)10:08:36 No.724618513

    どんな帝国も最終的には人口問題に苦しめられる

    13 20/09/05(土)10:13:20 No.724619313

    >経済高めるのってどういうことしたらいいの? 序盤の話なら首都の隣にあるとにかくたくさんの居住地にアクセスしやすい星系に基地を建ててそこに交易所ガン積みと外宇宙交易会社を置く 次に適当な首都近郊の星を都市区画と商業エリアで埋める

    14 20/09/05(土)10:15:14 No.724619665

    PS4版ったリゾート惑星作れたっけ? 作れるなら用意しておくと中々の経済効果があるよ

    15 20/09/05(土)10:18:04 No.724620170

    昔はワープが3種類あったなんて言っても信じられないだろうな

    16 20/09/05(土)10:21:27 No.724620803

    技術の違いとか感じられて好きだったけど流石にゲームバランスあったもんじゃなかったなワープ三種類時代

    17 20/09/05(土)10:21:51 No.724620870

    PC版やってるが宇宙の5分の1掌握する邪悪な浄化帝国が隣にできつつあってヤバい

    18 20/09/05(土)10:22:29 No.724621001

    1プレイ長すぎてびっくりする!休日が溶ける!

    19 20/09/05(土)10:23:40 No.724621209

    PS4版買ったけど文字が潰れて見えない…

    20 20/09/05(土)10:24:26 No.724621345

    買おう!でかいテレビ!

    21 20/09/05(土)10:26:39 No.724621801

    うちまだ戦力50kくらいしかないのにお隣は古代の宇宙存在を殺しましたとか出てんだけどリヴァイアサン撃破してるってことだよね? 戦力さ6倍くらいない?

    22 20/09/05(土)10:27:35 No.724621974

    >PC版やってるが宇宙の5分の1掌握する邪悪な浄化帝国が隣にできつつあってヤバい 巨大帝国はCPUとかだと技術開発遅いし中の統治もぐちゃぐちゃだからいざ戦ってみると拍子抜けしたり大ハーンにボコボコにされてたりするから頑張れ どうしようもなかったらトリューニヒトごっこしよう!

    23 20/09/05(土)10:28:13 No.724622086

    むしろ平時は戦力抑えて他国が舐めて宣戦布告してきたら戦力増産して傭兵雇って逆侵攻してるな

    24 20/09/05(土)10:28:18 No.724622101

    基本的に序盤やり過ごせればあとはヌルゲーだからな エンドゲーム?他の帝国がなんとかしてくれるだろう…

    25 20/09/05(土)10:30:05 No.724622452

    >>経済高めるのってどういうことしたらいいの? >序盤の話なら首都の隣にあるとにかくたくさんの居住地にアクセスしやすい星系に基地を建ててそこに交易所ガン積みと外宇宙交易会社を置く >次に適当な首都近郊の星を都市区画と商業エリアで埋める サンクス チュートリアルありを選んだはずなのにどうにもそこら辺の話してくれなくて

    26 20/09/05(土)10:30:49 No.724622580

    カタログで卑猥なパッケージに見えた

    27 20/09/05(土)10:31:04 No.724622625

    >巨大帝国はCPUとかだと技術開発遅いし中の統治もぐちゃぐちゃだからいざ戦ってみると拍子抜けしたり大ハーンにボコボコにされてたりするから頑張れ >どうしようもなかったらトリューニヒトごっこしよう! 前の戦役では戦力同等の同盟国ブチ抜いてうちの要塞まで侵略してきたよぉ! 休戦期間中に1個帝国取り込みやがったし 休戦開けたら絶対ヤバいよぉ!

    28 20/09/05(土)10:32:48 No.724622936

    この手のゲームのチュートリアルって最初期のバージョンから変わってなくて新しい要素は教えてくれなかったりするよね… 確か交易価値とかは後付けだった気がするし

    29 20/09/05(土)10:34:05 No.724623145

    序盤は平和主義者たちと防衛ごっこ 舐めた奴が戦争仕掛けてきたら全力を持って反攻する そしたら今まで組んでくれてた平和主義者達がこわ…近寄らんとこ…ってなるつらい

    30 20/09/05(土)10:35:27 No.724623392

    平和主義者とか言いながら顔真っ赤にしてイデオロギーパンチキメてくるのずるい

    31 20/09/05(土)10:35:57 No.724623477

    あと植民しても思ったよりうまあじが少なくって… たぶんpopってやつが足りないせい気がするけどこれ人工増えないとダメっぽいから時間経過させるしかないの?

    32 20/09/05(土)10:36:59 No.724623650

    カタおまんこ

    33 20/09/05(土)10:38:03 No.724623841

    >前の戦役では戦力同等の同盟国ブチ抜いてうちの要塞まで侵略してきたよぉ! >休戦期間中に1個帝国取り込みやがったし >休戦開けたら絶対ヤバいよぉ! 要塞線でガチガチに固めつつ艦隊増強するんだ 辺境惑星に要塞とFTL妨害装置埋め込んで徹底的に敵の侵攻を鈍らせろ 稼いだ時間で正面から撃退できる戦力を確保するか足りないなら敵の脇腹殴り込み艦隊を編成して戦争前にハイパーレーンの迂回ルート使って敵侵攻し星系基地いじめに精を出せ 艦隊保有量が足りない?星系基地保有限界まで泊地を増やすんだよ!

    34 20/09/05(土)10:38:13 No.724623862

    内政の出力は惑星建造物によるものが大きいから序盤はガンガン植民して頑張って惑星発展させてけ 侵略できるようになったらガンガン増える

    35 20/09/05(土)10:39:13 No.724624044

    とにかく領土広げようと思ったけど影響力がカツカツなんですけお… あとアノーマリー発見しすぎて調査船も足りなくなってしまってエネルギー通貨も足りなくなった

    36 20/09/05(土)10:39:47 No.724624139

    >あと植民しても思ったよりうまあじが少なくって… >たぶんpopってやつが足りないせい気がするけどこれ人工増えないとダメっぽいから時間経過させるしかないの? 自然増殖にしろ移民にしろ待つしかないかな 難民歓迎の政策採用してると銀河の反対側からでも頑張って移民してくれるよ

    37 20/09/05(土)10:40:48 No.724624315

    銀河の嫌われ者を見つけて宿敵宣言だ

    38 20/09/05(土)10:41:04 No.724624363

    >あと植民しても思ったよりうまあじが少なくって… >たぶんpopってやつが足りないせい気がするけどこれ人工増えないとダメっぽいから時間経過させるしかないの? 定期的に惑星ごと種族ごとに余剰食料で増えるか増えないかの判定がある なので沢山の住みやすい惑星に移住させて移民を受け入れると倍々ゲームで増えやすくなる それはそれとして政策の中に食料消費が増えるけど人口が増えやすくなる政策があるから選んでおくといい

    39 20/09/05(土)10:41:39 No.724624463

    第一種族のみ増やそうとすると結構大変

    40 20/09/05(土)10:41:43 No.724624477

    リセマラでガラトロン手に入れようねぇ…

    41 20/09/05(土)10:43:46 No.724624797

    政策とかあんま触ってなかったな…

    42 20/09/05(土)10:43:51 No.724624813

    >とにかく領土広げようと思ったけど影響力がカツカツなんですけお… 序盤の影響力は溜まったら即拡張くらいの感じで使う アノマリーはいつ調べるかは戦略次第だけど俺は手があくまで放置してるな…

    43 20/09/05(土)10:44:26 No.724624931

    これPSででたのか… PCだとバージョンによって完全に別ゲーになってたりするけど さすがにもう今のデザインで最終形なんだろうか

    44 20/09/05(土)10:44:48 No.724624988

    アノマリーは周辺国が判明して国境線がほぼ確定したこれ以上調査する意味が薄い段階で始めるのがいいよ それはそれとして青色レーザー獲得イベントと亡命博士のイベントあたりは優先してこなすけど

    45 20/09/05(土)10:44:51 No.724624994

    影響力が辛いときは権威主義で遊ぶといいぞ

    46 20/09/05(土)10:45:03 No.724625037

    菌類研究したら進化しまくって適応力めっちゃ高いキノコ人になって増えまくってる!我が帝国はキノコ人の帝国になってしまった…

    47 20/09/05(土)10:45:28 No.724625111

    同化機械で原始文明侵略すれば最初からPOP多い状態で開発できるぞ

    48 20/09/05(土)10:46:33 No.724625300

    >これPSででたのか… >PCだとバージョンによって完全に別ゲーになってたりするけど >さすがにもう今のデザインで最終形なんだろうか パラドゲーだし更新が続く限りデザインが変わる可能性は高い