虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)09:27:11 このシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)09:27:11 No.724611678

このシリーズ好きな「」5人くらいいそう

1 20/09/05(土)09:39:23 No.724613672

メカデザイン好きだよ

2 20/09/05(土)09:41:43 No.724614012

ねぇこれガオガイガ…

3 20/09/05(土)09:42:49 No.724614174

ACの対戦より夜通し盛り上がったやつ

4 20/09/05(土)09:44:36 No.724614412

1も2も持ってたよ バーストタクティクスはやってな…コバルト小隊篇って何!?そんなのあったの!? su4177623.jpg

5 20/09/05(土)09:48:21 No.724614988

1、2BTまでは全部やったけどCobalt小隊だけあとから知らねぇってなった

6 20/09/05(土)09:48:44 No.724615051

スレ画と同じくらいGブレイカーも好きだよ

7 20/09/05(土)09:49:00 No.724615092

飛行面以外はひたすら殴り倒してたな…

8 20/09/05(土)09:49:32 No.724615200

刀振り回してるのが基本的に簡単だったけど パーツ揃ってくると変なカスタマイズいっぱい出来たのたのが楽しかった

9 20/09/05(土)09:49:37 No.724615218

主題歌がかなり味のある感じだったのは覚えてる

10 20/09/05(土)09:50:04 No.724615305

抱き締めてー抱き締ーめーてーみたいな歌詞だったか

11 20/09/05(土)09:50:23 No.724615358

両手ロケットパンチにしてひたすら殴り殺してたな

12 20/09/05(土)09:50:56 No.724615444

リップス小隊のノリについていけるものだけ手を上げなさい

13 20/09/05(土)09:51:28 No.724615537

パイルバンカーの大きさと一瞬専用演出入るの好きだったよ… 良く見たらあれまわりは止まってないから普通に戦闘してる中で自分と敵だけ時間止まってスローでバンカー撃ち込んでるみたいになるのでダメだったけど

14 20/09/05(土)09:52:15 No.724615663

ヒロイックなデザインのメカや武器をカスタマイズ出来るのはとても良いと思う

15 20/09/05(土)09:52:40 No.724615738

メイドロボの頭だけ別のにする

16 20/09/05(土)09:53:29 No.724615882

将軍機の派手な頭にヒロイックな上半身にドムみたいな下半身! そして両手パイルバンカーに羽根をつけたら俺だ

17 20/09/05(土)09:53:50 No.724615936

敵のドムみたいな機体再現したら ブースト吹くよりも歩くほうが速くなって耐えられなかった

18 20/09/05(土)09:54:52 No.724616112

ブーストするよりダカダカ走り回る方が速くなったりそのスピードで出会い頭に大剣をぶちかますのなかなか楽しかった

19 20/09/05(土)09:55:35 No.724616235

バーストタクティクスの重力変動システム好きだった

20 20/09/05(土)09:55:51 No.724616290

リップスは当時でもなんかキツかった覚えがある

21 20/09/05(土)09:55:58 No.724616309

大味な出来だったような覚えがあるが面白かった

22 20/09/05(土)09:56:55 No.724616470

足が速くなってむっちゃ硬くなってパンチの威力上がるただし全くジャンプできなくなる機体で遊んだな

23 20/09/05(土)09:57:54 No.724616630

メイドロボはスプレーガンが面白い性能だったな シャボン玉でノロノロした弾だから前進しながら撃つと自分にあたって死にかける 逃げるように敵を引きつけて後ろに撃てば面白いくらい敵が弾幕に突っ込んでやられていくんだけどね どういう武器なのか理解するのに手間取ったよ

24 20/09/05(土)10:00:25 No.724617058

ACの丸パクリな初代は楽しかったけど差別化しようとした2からおかしな事になっていった…

25 20/09/05(土)10:00:44 No.724617111

変形武装は今でも好きだ忘れられない 2の開発地獄は今でも嫌いだ忘れられない

26 20/09/05(土)10:00:52 No.724617141

ステータスよくわかってない状態でコバルト小隊やってたら途中で敵に攻撃当てても全然削れなくなって詰んだ記憶がある

27 20/09/05(土)10:01:20 No.724617228

アーマードコアと同時期に出てたけどこれはこれですき

28 20/09/05(土)10:02:07 No.724617362

変な武装ばかり集めやがって…

29 20/09/05(土)10:07:59 No.724618405

ワープしながらロケットパンチとパイルバンカーで戦ってたのなら俺だ 夜間戦闘仕様って設定にしてた

30 20/09/05(土)10:09:44 No.724618717

>ACの丸パクリな初代は楽しかったけど差別化しようとした2からおかしな事になっていった… そのおかしさも受け入れてしまえば楽しいよ

31 20/09/05(土)10:11:51 No.724619065

アポロンとかアリスとか猫パンチを許容できたら楽しさが限界突破するよね

32 20/09/05(土)10:16:36 No.724619916

フェニックスよりJファーカスタムに拘る「」

33 20/09/05(土)10:17:08 No.724620020

最近2やってみたくなって序章編探したら無かった

34 20/09/05(土)10:17:22 No.724620061

ポリタンの手がモーション格好良かったような記憶がある てか近接武器だいたい格好良い

35 20/09/05(土)10:18:04 No.724620172

ACと比べてメカデザインがシンプルだからゲームも簡略化されてるのかなと思ったら全然そんなことなかった

36 20/09/05(土)10:18:54 No.724620323

いい意味で元から挙動等を取っつきやすくして差別化してる 大ジャンプと飛行を加えて意外と別物に変わるもんだ

37 20/09/05(土)10:18:57 No.724620331

ACが来てない今なら行ける気がしないでもないこともないかもしれない

38 20/09/05(土)10:20:14 No.724620554

コバルト小隊好きだった 只管ジャンプしてミサイルばら撒く ブーストより走った方が早かったり

39 20/09/05(土)10:30:00 No.724622439

正直まだ遊んでる

↑Top