虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)09:00:18 気持ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)09:00:18 No.724606846

気持ちのいい奴らが登場

1 20/09/05(土)09:09:01 No.724608290

ラングとトリューニヒトはわかるが 真ん中は誰だ

2 20/09/05(土)09:09:51 No.724608426

オットー

3 20/09/05(土)09:11:09 ID:k1uGx2A6 k1uGx2A6 No.724608666

削除依頼によって隔離されました あっ自覚あったんだw意外w

4 20/09/05(土)09:11:46 No.724608775

>オットー 叔父上はこんな顔しない 解釈違いだ

5 20/09/05(土)09:12:36 No.724608925

朝からトマホークを振り回してもいいのか? ちょっとしたラジオ体操だな健康にいい

6 20/09/05(土)09:15:19 No.724609404

こういう奴らがいるから引き立つわけで

7 20/09/05(土)09:16:18 No.724609555

個人的にはフェザーンハゲが一番嫌い 息子に殺されとけばよかったのによ

8 20/09/05(土)09:18:01 No.724609879

ルビンスキーは本人よりも愛人がいいキャラだったな 結局愛人の方は死んだりせずしこたま貢がれたまま勝ち逃げしたって印象だ

9 20/09/05(土)09:21:08 No.724610442

ルビンスキーが余計な事しなけりゃシュムーデ提督がギリシアデブに殺される事もなかったしな

10 20/09/05(土)09:21:27 No.724610501

死刑 名誉の自裁 失言して殺される トリューニヒトがいちばんアレな最後だな

11 20/09/05(土)09:23:12 No.724610907

>名誉の自裁 そうかな…そうかも

12 20/09/05(土)09:23:34 No.724610982

>トリューニヒトがいちばんアレな最後だな まあ一番人間性が腐ってたのがトリューニヒトだからなあ 左は慈善家で真ん中も家族愛はあったのにトリュ―ニヒトはとことん自分本位だったし

13 20/09/05(土)09:24:45 No.724611207

真ん中はクズだけど甥殺された怒りで核打ち込むくらいはあったしな

14 20/09/05(土)09:25:09 No.724611286

スレ画の中だと体内でバズーカ生成して赤毛殺しのサポートした叔父上が一番有能だと思う

15 20/09/05(土)09:25:52 No.724611449

ブラウンシュヴァイクは血筋誇るだけあって一族は大事にしてたからな

16 20/09/05(土)09:26:53 No.724611623

真ん中はスカートの中の小僧軍と勇猛に戦った高貴な軍人でもあ らせられる

17 20/09/05(土)09:27:43 No.724611775

叔父上が有能なら金髪の小僧相手に負けてないだろうに少なくともせいじ面なにやってたんだこいつ…

18 20/09/05(土)09:29:39 No.724612130

>叔父上が有能なら金髪の小僧相手に負けてないだろうに少なくともせいじ面なにやってたんだこいつ… 有力貴族糾合して金髪に負けないだけの戦力用意しようとしてたのに フェルナーが勝手な事して仲間の貴族が蜂起前に大勢逮捕されるという悲劇が起ったから…

19 20/09/05(土)09:30:53 No.724612321

真ん中がメルカッツの足引っ張って負けたとかよく言われるが 真ん中の人もフェルナーとリッテンハイムに足引っ張られまくってんだよなあ

20 20/09/05(土)09:31:18 No.724612383

わたくし思いますに…トリューニヒト公と小職は策謀・陰謀に長けた小物的な扱いですが ブラウンシュヴァイク公はこれと正反対の正面から戦うことしか知らぬ無策の大物かと…

21 20/09/05(土)09:32:20 No.724612552

3つの力を一つにしたらカイザーに勝てるってことじゃん!

22 20/09/05(土)09:34:29 No.724612877

ヤン提督どう思います?

23 20/09/05(土)09:35:06 No.724612976

>真ん中はクズだけど甥殺された怒りで核打ち込むくらいはあったしな 身内殺されて怒るのは人間見あるけど 核はやりすぎだろ!

24 20/09/05(土)09:36:35 No.724613199

後世の歴史家がこの三人を評するにあたり何故左が久々にワロタのかが最大の謎となり結論が定まらないのが常であった

25 20/09/05(土)09:37:04 No.724613276

>3つの力を一つにしたらカイザーに勝てるってことじゃん! 悪いところが全部盛りになるだけの可能性も考慮しよ?

26 20/09/05(土)09:37:30 No.724613345

>後世の歴史家がこの三人を評するにあたり何故左が久々にワロタのかが最大の謎となり結論が定まらないのが常であった 他二人と比べて地位と言うか格が凄い落ちるもんな

27 20/09/05(土)09:37:36 No.724613375

>後世の歴史家がこの三人を評するにあたり何故左が久々にワロタのかが最大の謎となり結論が定まらないのが常であった 本当にあのAA作ったやつにしかわからない謎だから困る

28 20/09/05(土)09:37:36 No.724613376

>後世の歴史家がこの三人を評するにあたり何故左が久々にワロタのかが最大の謎となり結論が定まらないのが常であった ちょっと面白いじゃねーか!

29 20/09/05(土)09:37:52 No.724613416

>悪いところが全部盛りになるだけの可能性も考慮しよ? マイナス×マイナスはプラスになるし…

30 20/09/05(土)09:38:29 No.724613510

>核はやりすぎだろ! 一番のクズはそれを故意に見逃して皇帝に成り上がるヤツだ! ヴェスターラントを忘れたか!死者はいつだって憶えているぞ!!

31 20/09/05(土)09:38:30 No.724613518

左は叱責イベントがなきゃ悪に手を染めることもなかったっぽいのがな

32 20/09/05(土)09:38:41 No.724613558

帝国人二人と同盟人一人じゃバランス悪いし ラングの代わりにボルテック置くとちょいど良いかもしれない

33 20/09/05(土)09:39:16 No.724613653

>一番のクズはそれを故意に見逃して皇帝に成り上がるヤツだ! >ヴェスターラントを忘れたか!死者はいつだって憶えているぞ!! 一理あるからこまる

34 20/09/05(土)09:39:49 No.724613736

ワロタはロイエンタールを死に追いやれて小一時間爆笑したから説

35 20/09/05(土)09:39:52 No.724613750

>マイナス×マイナスはプラスになるし… 3人いるから結局マイナスじゃねーか!

36 20/09/05(土)09:40:30 No.724613843

>一番のクズはそれを故意に見逃して皇帝に成り上がるヤツだ! >ヴェスターラントを忘れたか!死者はいつだって憶えているぞ!! カイザーのメンタルを追い込むことで慰めックスまでもっていった帝国世継ぎ問題解決の功労者きたな…

37 20/09/05(土)09:41:47 No.724614025

ただ元々のエグいやり方を変えられないままでいてそれがもとで破滅とかはしそうだよね黙れゲスイベント無くても

38 20/09/05(土)09:41:53 No.724614044

>3つの力を一つにしたらカイザーに勝てるってことじゃん! ラングの頭髪と叔父上の血統とトリューニヒトの弁舌が揃えば勝てたかもしれない

39 20/09/05(土)09:44:25 No.724614387

原作ではカストロプ動乱フェザーンハゲはノータッチでシェムーデ提督は普通にギリシアデブに艦隊戦で負けたのでどのみち変わらん どっちかっつーと新編の描写がわかりやすい

40 20/09/05(土)09:45:33 No.724614551

道原版トリューニヒト好き

41 20/09/05(土)09:46:03 No.724614626

>道原版フェーザンハゲ好き

42 20/09/05(土)09:46:45 No.724614721

新銀英伝アニメも無理矢理毒を飲まされるブラウンシュバイク公やったの

43 20/09/05(土)09:47:33 No.724614856

フェザーンハゲはどの媒体でもハゲだな

44 20/09/05(土)09:47:50 No.724614904

シュムーデ提督は死んだフリしただけだし… ヤンのイゼルローン放棄の時に技術将校として再登場してるし…

45 20/09/05(土)09:49:19 No.724615153

左のハゲに同盟軍の軍服着せたい

46 20/09/05(土)09:49:29 No.724615189

>>核はやりすぎだろ! >一番のクズはそれを故意に見逃して皇帝に成り上がるヤツだ! >ヴェスターラントを忘れたか!死者はいつだって憶えているぞ!! 見逃さなかったらてめーらのせいで兵が無駄にめちゃくちゃ死ぬんですが

47 20/09/05(土)09:49:48 No.724615252

新しい方の特別なワイン試飲会は来週か再来週あたりに放送じゃないかな

48 20/09/05(土)09:50:25 No.724615363

久々にワロタしか分かんないし正式名も分からない

49 20/09/05(土)09:51:23 No.724615527

>見逃さなかったらてめーらのせいで兵が無駄にめちゃくちゃ死ぬんですが 兵の犠牲減らす為に代わりに民衆に犠牲になって貰うとか 軍は何の為にいるんですかって話になると思う

50 20/09/05(土)09:52:09 No.724615652

>カイザーのメンタルを追い込むことで慰めックスまでもっていった帝国世継ぎ問題解決の功労者きたな… 丁度今見たところだけど花束でかくてダメだった

51 20/09/05(土)09:53:08 No.724615813

>丁度今見たところだけど花束でかくてダメだった あの二人うまくやれたのかな…

52 20/09/05(土)09:53:14 No.724615832

>兵の犠牲減らす為に代わりに民衆に犠牲になって貰うとか >軍は何の為にいるんですかって話になると思う はー?一向に貴族の蛮行の結果ですがー?

53 20/09/05(土)09:53:23 No.724615864

>>道原版フェーザンハゲ好き あれ息子と愛人のくだりどうするつもりだったんだろ

54 20/09/05(土)09:53:36 No.724615901

>見逃さなかったらてめーらのせいで兵が無駄にめちゃくちゃ死ぬんですが あの時点で貴族連合すでにボロ負けだったし正直これ説得力なさすぎる

55 20/09/05(土)09:54:35 No.724616069

道場版って今どこまでやってんの

56 20/09/05(土)09:55:00 No.724616134

公はキルヒアイス殺し ラングはロイエンタール殺し トリューニヒトは同盟の将兵多数と みんな下手な提督よりいいキルスコア出してるぜ

57 20/09/05(土)09:55:16 No.724616180

あれはもう多少の将兵とキルヒアイスとの天秤になってるよね…

58 20/09/05(土)09:56:05 No.724616323

兵士の被害減らす為なら民衆見捨ててOKってなると 内戦のちょい前にカイザーが民衆見捨てて逃げたリンチを軽蔑して責めたのと矛盾しちゃうんだよな

59 20/09/05(土)09:58:01 No.724616643

>あれ息子と愛人のくだりどうするつもりだったんだろ 愛人はTS息子は弟で… いや弟だとあのどら息子に対する感情の揺らぎを再現しきれんか

60 20/09/05(土)09:59:09 No.724616852

>あれ息子と愛人のくだりどうするつもりだったんだろ 漫画版ルビンスキーは性転換して女になった事にして息子は男性だった頃に仕込んだという事で一つ

61 20/09/05(土)09:59:42 No.724616943

>あの時点で貴族連合すでにボロ負けだったし正直これ説得力なさすぎる 旧体制はめちゃくちゃ悪い奴らだったって風評が立った方が新体制が盤石になるからさ…

62 20/09/05(土)10:01:03 No.724617170

トリューニヒトが民意を得てラングが内部分断を計りブラウンシュバイク公が核を放つ これで金髪の孺子も終わりよ

63 20/09/05(土)10:01:52 No.724617324

>トリューニヒトが民意を得てラングが内部分断を計りブラウンシュバイク公が核を放つ 惑星上で使うのが駄目なだけで宇宙での戦闘なら使いたい放題だっけ?

64 20/09/05(土)10:02:36 No.724617450

>惑星上で使うのが駄目なだけで宇宙での戦闘なら使いたい放題だっけ? 原理はよくわからんが戦艦の主砲がレーザー水爆

65 20/09/05(土)10:02:57 No.724617515

スレ画の三人が笑顔を向ける程の何かが視線の先にあるんだよな…?

66 20/09/05(土)10:04:22 No.724617758

ローエングラム王朝自体が姉…メンツに泥塗られたから許せねえ!で立ち上がった連中の集まりなんで 当然ワロタおじさんにも譲れないプライドがあったんだろう 実際叱責するにしても知らん相手をいきなりゲス呼ばわりはやりすぎだろう

67 20/09/05(土)10:05:35 No.724617970

>実際叱責するにしても知らん相手をいきなりゲス呼ばわりはやりすぎだろう 秘密警察のトップだった事で有名な人だし一般的な価値基準で言ったら普通にゲスじゃね?

68 20/09/05(土)10:06:55 No.724618210

秘密警察を残すのはまだしもトップをそのまま使ったのはどうかと思う

69 20/09/05(土)10:07:17 No.724618274

>秘密警察のトップだった事で有名な人だし一般的な価値基準で言ったら普通にゲスじゃね? ゲスな仕事をしていることとゲスな人間性とは別けて考えるべきだろうな それ言ったらケスラーだってゲスだし

70 20/09/05(土)10:07:57 No.724618398

まあケスラーは下衆だろう

71 20/09/05(土)10:08:28 No.724618490

>それ言ったらケスラーだってゲスだし あんな歳の差婚するなんてすごいゲスだわ!

72 20/09/05(土)10:09:19 No.724618648

>ずっと年下の子と結婚した事で有名なロリコンだし一般的な価値基準で言ったら普通にゲスじゃね?

↑Top