虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

仕事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)08:30:36 No.724602865

仕事

1 20/09/05(土)08:31:44 No.724603022

CMYKなら俺にもわかるのに…

2 20/09/05(土)08:32:58 No.724603194

HSBじゃないの?

3 20/09/05(土)08:35:59 No.724603589

CMYKならわかる RGBはわからんけどLabなら少し…

4 20/09/05(土)08:36:21 No.724603634

#e0ffffです

5 20/09/05(土)08:36:43 No.724603684

俺だってRGBとかならなんとなくわかる

6 20/09/05(土)08:38:01 No.724603843

HSVはRGBやCMYKより理解しやすいよ 今パッと探したのだとこれがわかりやすいと思う 時計みたいな感じで考えると理解しやすい https://tomari.org/main/java/color/hsb.html

7 20/09/05(土)08:39:45 No.724604055

意味ないでキミ

8 20/09/05(土)08:41:32 No.724604301

Dic478です

9 20/09/05(土)08:41:35 No.724604310

色彩検定は勉強しとくとなんか楽しいで

10 20/09/05(土)08:42:46 No.724604466

人生に無駄な事なんて無いでキミ

11 20/09/05(土)08:42:58 No.724604493

仕事で使うのはrgbaだけだわ

12 20/09/05(土)08:44:31 No.724604694

>Dic478です Pantoneでお願いします

13 20/09/05(土)08:45:30 No.724604853

会社都合で取らされた資格も今後役に立ちますか

14 20/09/05(土)08:48:22 No.724605235

>HSVはRGBやCMYKより理解しやすいよ 理解はできるけど 値を言われただけで色を想像できるのは次元が違う…

15 20/09/05(土)08:50:01 No.724605453

二陸特は持っとくとスマホの技適マーク見たときに「あのマークだ」って思うで それくらいや

16 20/09/05(土)08:55:29 No.724606192

ブログとかの文字の色ならわかるのもあるで

17 20/09/05(土)08:56:07 No.724606280

>会社都合で取らされた資格も今後役に立ちますか 同じ職に就くならつぎ取る必要なくなるで

18 20/09/05(土)08:56:48 No.724606360

いうてキミ ペイントソフトで入力するだけやで?

19 20/09/05(土)09:00:55 No.724606958

>>HSVはRGBやCMYKより理解しやすいよ >理解はできるけど >値を言われただけで色を想像できるのは次元が違う… Hだけで色はわかるから他の奴より楽なんだよ 0時赤3時黄緑6時水色9時紫って頭にあるだけで大体の色がつかめるしあとは彩度と明暗だから一番つかみやすいとかは思う 役に立ったためしはないけど

20 20/09/05(土)09:03:55 No.724607421

持ってるだけで意味ある資格なんてのはないでキミ

21 20/09/05(土)09:09:56 No.724608441

>持ってるだけで意味ある資格なんてのはないでキミ 医師免許

22 20/09/05(土)09:18:23 No.724609953

どんな出力してもバッチリ合うような色にできないんですか!?

23 20/09/05(土)09:18:55 No.724610035

どこが0なの? どこスタート?

24 20/09/05(土)09:21:09 No.724610448

ヒでバズってたツイートの転載のつもりなんだろうけど これTSJK漫画だから一回出た後戻ってきててなんか面白いな

25 20/09/05(土)09:23:19 No.724610929

変なこと気にしてるな

26 20/09/05(土)09:26:22 No.724611538

>二陸特は持っとくとスマホの技適マーク見たときに「あのマークだ」って思うで それくらいや 試験電波出すのに使うから全員取れよ!と会社が取らせているけど 現場に行ったことのない事務まで取らされている

27 20/09/05(土)09:33:58 No.724612806

色彩検定は趣味に役立つようなそうでもないような

↑Top