ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/05(土)07:44:18 No.724597788
明るいようで辛いお話しが多くない? メインのストーリーも結構暗いし
1 20/09/05(土)07:44:35 No.724597820
靖子
2 20/09/05(土)07:44:47 No.724597835
にゃん
3 20/09/05(土)07:45:15 No.724597891
でも一番初心者向けの小林靖子だと思う
4 20/09/05(土)07:46:43 No.724598064
侑斗をよろしく!
5 20/09/05(土)07:46:43 No.724598066
でも救いはあるから 元の桜井が消滅したくらいで
6 20/09/05(土)07:47:28 No.724598132
スレ画が入って草加みたいな顔になる良太郎いいよね
7 20/09/05(土)07:48:00 No.724598203
全年齢向けだと思う だからこそあんなに外伝生まれたんだろうし
8 20/09/05(土)07:48:44 No.724598277
辛いけど暗くはない いいよね
9 20/09/05(土)07:48:50 No.724598285
主人公を囮と雑魚ちらしに使うのは凄い
10 20/09/05(土)07:49:47 No.724598386
平成2期始まって暫く毎年電王映画やってて何度目だ電王って言われてたけど 縋りたくなるくらいに大変だったんだろうなとも思う 今ではもう休めって言われるくらいに
11 20/09/05(土)07:50:01 No.724598414
ゼロノスのシステムが不便過ぎるのでオーナーは侑斗にもパスあげて?
12 20/09/05(土)07:50:58 No.724598517
このタイミングでゼロノスの小説が出るとはね…
13 20/09/05(土)07:51:24 No.724598559
これは特別と思ってるようだがライダーなんて毎年そんなものだ
14 20/09/05(土)07:53:55 No.724598876
>このタイミングでゼロノスの小説が出るとはね… マジか
15 20/09/05(土)07:55:12 No.724599022
>でも救いはあるから >元の桜井が消滅したくらいで もう侑斗ってか役者さんはもとの桜井と同じぐらいの歳になってしまった… そろそろはなさん仕込まないと…
16 20/09/05(土)08:02:28 No.724599726
良太郎の凄い所は時間を守る為ならモモタロス達が死んでも構わないって所だけど自殺の手伝いはさせたくないから一緒には戦えないって頑固な所があるよね
17 20/09/05(土)08:04:50 No.724599957
初心者向けだけど最初にこれ見せると他シリーズのハードルが上がる
18 20/09/05(土)08:18:25 No.724601366
ゼロノスの小説出るの!?
19 20/09/05(土)08:26:52 No.724602427
デネヴにまで忘れられるシーン怖くていいよね
20 20/09/05(土)08:33:34 No.724603268
基本フォームがどの作品と比べても1番活躍してる作品だと思う
21 20/09/05(土)08:35:52 No.724603575
アマプラで見直してるけど イマジンの願いの叶え方が記憶よりもだいぶ脳筋ばかりだった
22 20/09/05(土)08:36:09 No.724603611
誰かプリティ電王見てない?敵がスペースイカデビルって聞いてうーnと思ったけど感想聞きたい
23 20/09/05(土)08:37:14 No.724603751
>アマプラで見直してるけど >イマジンの願いの叶え方が記憶よりもだいぶ脳筋ばかりだった 1番濃い記憶を蘇らせて過去に飛ぶのが目的だから願いを叶える必要はないんだよね まあ律儀に叶えてるやつもいるけど
24 20/09/05(土)08:41:13 No.724604262
グランドジオウ回は地味に仮面ライダー電王のジオウ回と見てもいいぐらい再現度高かった さすがスタッフは理解が深い…カブト回の担当者は見習って欲しい
25 20/09/05(土)08:42:52 No.724604481
そういや買ったけどまだ電王小説読んでないこと思い出した インテリヤクザ作らしいしちょっと楽しみ
26 20/09/05(土)08:43:08 No.724604524
明るい作品だって聞いてたのにどうして最初の敵の時点でモブを殺して来るんですか
27 20/09/05(土)08:43:39 No.724604600
>スレ画が入って草加みたいな顔になる良太郎いいよね 初の長編レギュラー主演に5-6役やらせるとか冒険すぎる… それをやりきった佐藤健すげぇ
28 20/09/05(土)08:45:39 No.724604877
過去で殺しても殆どが復活出来るからいくら殺しても良いと思って結構殺すよね
29 20/09/05(土)08:55:05 No.724606144
>アマプラで見直してるけど >イマジンの願いの叶え方が記憶よりもだいぶ脳筋ばかりだった 一番ひどいのがウルフイマジンだと思ってる
30 20/09/05(土)08:56:19 No.724606310
>基本フォームがどの作品と比べても1番活躍してる作品だと思う 4人それぞれのフォームと4人一緒になったフォームと良太郎一人のフォームで上書きされ無いのいいよね…
31 20/09/05(土)08:56:59 No.724606383
聖刃の敵がよく知られてる童話モチーフでちょっとひねってあるけどイマジン感すごい どう差別化してくるか
32 20/09/05(土)09:03:45 No.724607405
>基本フォームがどの作品と比べても1番活躍してる作品だと思う 仮面ライダーはこうあるべきだよね
33 20/09/05(土)09:07:46 No.724608061
>過去で殺しても殆どが復活出来るからいくら殺しても良いと思って結構殺すよね 最初の敵は現代で人殺ししてるんですけど…
34 20/09/05(土)09:12:15 No.724608871
無かったことになってるだけで被害規模は平成の中でもかなりひどい事になってる
35 20/09/05(土)09:15:32 No.724609441
>>スレ画が入って草加みたいな顔になる良太郎いいよね >初の長編レギュラー主演に5-6役やらせるとか冒険すぎる… >それをやりきった佐藤健すげぇ 自前でアクション出来るのも含めて逸材すぎたよね…