ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/05(土)07:04:46 No.724594330
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/05(土)07:13:53 No.724594969
足じゃないだけ良心的だ
2 20/09/05(土)07:17:10 No.724595195
若林くんでしょ?
3 20/09/05(土)07:17:45 No.724595227
紳士のスポーツとは一体…
4 20/09/05(土)07:18:56 No.724595301
サッカーは格闘技なんだ
5 20/09/05(土)07:19:26 No.724595334
その足もらったァ!
6 20/09/05(土)07:20:42 No.724595439
サンターナってこんなのだったっけ…こんなのだったわ
7 20/09/05(土)07:23:12 No.724595620
サッカーじゃなくてキャプテン翼なら正しい戦術だと思う
8 20/09/05(土)07:28:04 No.724595964
普通に死ね!とか言うからまだ軽い
9 20/09/05(土)07:29:15 No.724596063
少林サッカーかな?
10 20/09/05(土)07:29:28 No.724596078
足ならまだ狙えるけどどうやって腕砕く気だ
11 20/09/05(土)07:29:35 No.724596089
単に腕でよくないですかね? 右腕にこだわらなくても
12 20/09/05(土)07:30:13 No.724596139
必殺シュートを片腕キャッチさせて破壊するんだよ
13 20/09/05(土)07:36:07 No.724596787
あの世界ワンハンドキャッチ多い…
14 20/09/05(土)07:36:49 No.724596868
若林くんいつも肩壊してるイメージ
15 20/09/05(土)07:44:49 No.724597837
>足ならまだ狙えるけどどうやって腕砕く気だ キーパー狙いだからキャッチできる場所に強力なシュート打ち込む
16 20/09/05(土)07:47:46 No.724598167
この後実際に重いシュートの連発で腕砕いて交代させるからなにもおかしくはない
17 20/09/05(土)07:52:35 No.724598705
なんで名前サンターナじゃないん?
18 20/09/05(土)07:54:16 No.724598921
もしかしてキーパー全員負傷させる戦術ってサッカーにおいて最強じゃね?
19 20/09/05(土)07:57:16 No.724599228
>一時期「カルロス・バーラ」と名乗っており、ゲーム『キャプテン翼RISE OF NEW CHAMPIONS』はこの時期にあたるのでバーラ姓で登場する。
20 20/09/05(土)08:01:41 No.724599650
現実のサッカーは安全のために両手で止めるからな…
21 20/09/05(土)08:03:28 No.724599848
>もしかしてキーパー全員負傷させる戦術ってサッカーにおいて最強じゃね? わざとやる場合は後々面倒なことになるやつ
22 20/09/05(土)08:07:42 No.724600199
>紳士のスポーツとは一体… それゴルフ
23 20/09/05(土)08:08:21 No.724600262
>少林サッカーかな? 思いっきり少林サッカーの元ネタだと思う
24 20/09/05(土)08:09:11 No.724600345
若島津なんかあいつカラテとサッカー融合してる格闘家だし
25 20/09/05(土)08:10:34 No.724600498
これそもそも相手GKが右腕不調を押して出てきてるのを右腕狙いしてるのを大げさに言ってるだけなんで…
26 20/09/05(土)08:14:36 No.724600965
そもそも絶対シュートに反応できる超GKを前提とする戦術だから 普通のGKはシュートに反応できないから腕砕くこともできん
27 20/09/05(土)08:15:45 No.724601084
おかしい台詞なんだけどここまで進んでるとさして衝撃を受けないシーン
28 20/09/05(土)08:22:11 No.724601812
原作からしてこの折るって言われてる側はその気がないとはいえ本当に腕折られてるからな
29 20/09/05(土)08:26:07 No.724602339
シュナイダーも相手ぶっ壊しまくるし…
30 20/09/05(土)08:27:07 No.724602456
実際こういう時は痛ませて自分から退場させてやるくらいの気持ちで相手が本当に骨折するくらい粘ってきたら引くかあいつすげえ!って驚く
31 20/09/05(土)08:29:32 No.724602727
原作世界最強選手はマンマーカーが面倒になったら頭ぶん殴ってああ悪いわざとじゃなかったんだわって精神的に追い詰めてパフォーマンス落とすって戦術とるからな
32 20/09/05(土)08:30:58 No.724602907
高橋先生はどてっ腹って表現好きだよね 一撃見舞いまくる
33 20/09/05(土)08:32:25 No.724603124
キーパーつよいよこのゲーム!
34 20/09/05(土)08:33:01 No.724603203
まあ小中の時代でも三杉の心臓を蹴破れって指導者が言うからな
35 20/09/05(土)08:36:08 No.724603607
現実では人間がやれば骨折れないけど機械がやれば可能性はあるのだろうか
36 20/09/05(土)08:37:04 No.724603730
砕くって…
37 20/09/05(土)08:37:33 No.724603784
指の骨やるくらいなら普通にあるんじゃね シュート受けただけで腕ごと行くはないと思う
38 20/09/05(土)08:37:57 No.724603836
まぁシュートで砕くならルール違反ではないだろう…
39 20/09/05(土)08:43:06 No.724604521
>指の骨やるくらいなら普通にあるんじゃね >シュート受けただけで腕ごと行くはないと思う だってゴールネット突き破って壁にめり込むかボールが破裂する威力のシュートするんだよ?
40 20/09/05(土)08:43:35 No.724604591
実際ボールぶつけまくって退場させる戦術は有効そうだ
41 20/09/05(土)08:44:58 No.724604758
>>指の骨やるくらいなら普通にあるんじゃね >>シュート受けただけで腕ごと行くはないと思う >だってゴールネット突き破って壁にめり込むかボールが破裂する威力のシュートするんだよ? 現実での話だよ!
42 20/09/05(土)08:45:53 No.724604911
さっきEテレで高橋洋一先生が出てた 優しそうな雰囲気の方だった
43 20/09/05(土)08:46:37 No.724605005
現実でもタックルで潰したりするのはあるんじゃ
44 20/09/05(土)08:47:10 No.724605072
現実にはそこまで鉄壁のキーパーはいないので 意図的に負傷退場狙うより普通にゴール狙うほうが早い
45 20/09/05(土)08:47:30 No.724605112
>キーパーかたいよこのゲーム!
46 20/09/05(土)08:47:54 No.724605176
現実はこんな男らしくなくて すぐ倒れるナヨナヨプレイばかり
47 20/09/05(土)08:48:15 No.724605216
この時期だとカルロスの必殺シュートなんなの?
48 20/09/05(土)08:48:38 No.724605278
平松先生のアシスタントだったんだから 多少は残忍外道になるだろう
49 20/09/05(土)08:48:41 No.724605284
ローリングオーバーヘッドは使う
50 20/09/05(土)08:50:03 No.724605458
アストロ球団→ブラックエンジェルズ→キャプ翼と考えると由緒正しいジャンプメソッドだ
51 20/09/05(土)08:50:37 No.724605540
漫画だとアッパーカットパンチングで克服したんだが…
52 20/09/05(土)08:52:35 No.724605786
キーパーにHPの概念つけたのマジですごい発明だよ