虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)02:39:04 志村さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)02:39:04 No.724575902

志村さん殺すかどうか選択迫られて迷ってるんだけど これどうすりゃいいのよ?

1 20/09/05(土)02:41:10 No.724576201

自分の思う方に

2 20/09/05(土)02:45:19 No.724576751

どっち選んでも良い点悪い点はあるからね… まぁ物語の締めくくりとしてどうするのがふさわしいか自分で決めるしかない

3 20/09/05(土)02:49:58 No.724577456

生かしたわ というか本音では伯父上に殺されるのが正着だと思ってる

4 20/09/05(土)02:52:34 No.724577820

泣いてる伯父上みたらとても殺す気にはなれなかった… だから全力で殺しにくるのやめろ

5 20/09/05(土)03:03:13 No.724579002

仁さんああなるぎりぎりまでまだ叔父上と和睦できると思ってた甘っちょろだからきっと活かすだろうなあと思って活かした

6 20/09/05(土)03:06:01 No.724579334

上県きたころは叔父上いつか倒すわとか考えたけど最後のやり取りで斬るの無理だってなった

7 20/09/05(土)03:06:51 No.724579428

叔父上泣いてんだよね…

8 20/09/05(土)03:18:01 No.724580650

俺は志村殿の意思を尊重したよ…

9 20/09/05(土)03:20:16 No.724580882

叔父上的にはあそこで仁の手にかかって死んでた方が幸せな面もあるからなあ…

10 20/09/05(土)03:23:26 No.724581193

叔父上の言うとおりに殺すと今更誉に従う感じがして

11 20/09/05(土)03:24:14 No.724581261

叔父上の言う誉れは捨てたから生かした

12 20/09/05(土)03:39:10 No.724582650

叔父上の介錯で切腹するルートも欲しかったな あの時代まだ切腹は誉れ死じゃないけどその辺はフィクションだし…

13 20/09/05(土)03:45:24 No.724583234

政子殿が姉に自分で死ねと言って自刃させたけど伯父上もそういうの欲しかった

14 20/09/05(土)03:45:25 No.724583236

今思うと父親の手を貸せとたかへの逃げよて対か?

15 20/09/05(土)04:06:45 No.724585048

あの子供仁と今の仁がシンクロしてやりますって言うシーンマジでグッときた

16 20/09/05(土)04:11:09 No.724585396

境井殿に誉れはもう無いけど叔父上には誉れが必要だから…

17 20/09/05(土)04:12:17 No.724585477

叔父上はパッと見誉れ馬鹿にしか見えないけどちゃんとストーリー追うと言ってることが理にかないすぎてるのがすごいと思う

18 20/09/05(土)04:12:47 No.724585512

あの「やります。」は今までの歩みとこれからの歩み全てに覚悟をキメた瞬間だよね

19 20/09/05(土)04:13:21 No.724585544

でも最期の叔父上からの願いだから… 誉どうこうでなくそう望むのならと刺しましたよ私は…

20 20/09/05(土)04:13:33 No.724585558

境パパの手を貸さんか…!ってなんか情けなく感じてたけど よく考えたら自分がやられたら息子も殺されるんだから何でもしようとするよな…とふと思った

21 20/09/05(土)04:15:52 No.724585709

>境パパの手を貸さんか…!ってなんか情けなく感じてたけど >よく考えたら自分がやられたら息子も殺されるんだから何でもしようとするよな…とふと思った 言われてみりゃそうだねx1 あれはあれで誉より実を取る境井家スタイルの描写だったか

22 20/09/05(土)04:16:14 No.724585732

誉れはもう捨てたのと、もう身内を失いたくないという最後の我儘、これからの決別を込めて生かしたな… あの場面はホントにどっち選んでも修羅の道確定だからね あそこの集計は見てみたくもあるが

23 20/09/05(土)04:18:31 No.724585863

決闘になったらすぐ納刀して切り殺されたけどまさか進まないとは思わなんだ

24 20/09/05(土)04:19:00 No.724585895

生かした後でそのずっと後に叔父上が倒れ死に目に忍び込んで会いに来る仁みたいなのを勝手に妄想してた

25 20/09/05(土)04:19:06 No.724585901

父親死んだときいい最後といい 叔父上けっこう涙もろいよね…

26 20/09/05(土)04:20:35 No.724585986

DLCかなんかで武士ルートだしてくれよ 成し遂げた事に対して誉れを受けること少なすぎだろ!?

27 20/09/05(土)04:21:47 No.724586053

そんな叔父上だからこそ救いたかった

28 20/09/05(土)04:23:00 No.724586114

あそこで叔父上殺しちゃったら誉れや武士の道捨てたのは何だったんだよという気持ちが強かった

29 20/09/05(土)04:23:25 No.724586146

結局得たのはぶさいk…個性的な顔の中年女だけだしな…

30 20/09/05(土)04:28:26 No.724586397

ずっと面倒見てもらったし最期ぐらいは叔父上の望み通りにしてあげようと思って殺したなぁ

31 20/09/05(土)04:52:33 No.724587576

あの二択に正解も間違いもないからなあ…

↑Top