虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/05(土)02:36:28 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)02:36:28 No.724575563

みんな大好きハモニカ砲

1 20/09/05(土)02:36:54 No.724575606

同じような武器のピーコックスマッシャーも好き

2 20/09/05(土)02:38:02 No.724575755

本体に付けとく用と手に持つ用で2個欲しくなる

3 20/09/05(土)02:40:11 No.724576048

ブレードも好き

4 20/09/05(土)02:40:30 No.724576098

こうやって弾幕張ってるのはわかるけど ビームカッターみたいなの飛ばす機能はキッド驚異の技術力すぎる

5 20/09/05(土)02:41:29 No.724576240

名前も格好いい

6 20/09/05(土)02:41:52 No.724576290

ビームカッターとか威力に説得力があって好き

7 20/09/05(土)02:42:26 No.724576368

当時サテライトキャノンよりカッコよく見えてた

8 20/09/05(土)02:42:45 No.724576410

これをフリーデンにあったジャンクを組み合わせて作ったキッドなんなの?

9 20/09/05(土)02:45:24 No.724576762

便利すぎる…

10 20/09/05(土)02:49:04 No.724577320

>これをフリーデンにあったジャンクを組み合わせて作ったキッドなんなの? 取って置きのジャンクの組み合わせだから...

11 20/09/05(土)02:50:14 No.724577494

携行武器だから誰でも使える

12 20/09/05(土)02:51:24 No.724577667

>当時サテライトキャノンよりカッコよく見えてた 撃つ時以外Xらしさないし不格好だからなサテキャ…

13 20/09/05(土)02:51:26 No.724577671

ゲームでこそおなじみになってるブレードを使ったシーンを思い出せない

14 20/09/05(土)02:51:43 No.724577708

貴重品をふんだんに使ってるから壊すなよ!

15 20/09/05(土)02:51:50 No.724577729

いっぱいレスついて嬉しかったのはわかるけど 何回も立てるようなことかな?

16 20/09/05(土)02:53:54 No.724577965

かっこいいものはかっこいいからな…

17 20/09/05(土)02:54:44 No.724578040

ダブルエックスでいきなり盾が簡素になったな 名前もディフェンスプレートって

18 20/09/05(土)02:55:08 No.724578087

名前かっこいいけど ハーモニカなんだよな

19 20/09/05(土)02:55:39 No.724578137

>ダブルエックスでいきなり盾が簡素になったな >名前もディフェンスプレートって 新連邦は遊び心がないよなー!

20 20/09/05(土)02:57:33 No.724578351

シールドバスターライフルはサテライトキャノンを右手で構える都合上ライフルもシールドも左手に持たせる必要があるって事情もあったから...

21 20/09/05(土)02:57:59 No.724578406

ハモニカ砲がまともに当たると気持ちいい

22 20/09/05(土)02:58:09 No.724578427

>名前かっこいいけど >ハーモニカなんだよな Vの釣り竿だの魚の骨だのに比べたらマシすぎる

23 20/09/05(土)02:58:21 No.724578454

俺はサテライト派だったなぁ…

24 20/09/05(土)02:59:15 No.724578556

キッド様の大発明!

25 20/09/05(土)03:00:28 No.724578696

覚醒技する時にあっという間にサテライトに換装するジャミルには参るね…

26 20/09/05(土)03:02:23 No.724578924

比較的強力すぎないから割と使ってくれてOPでもかっこいいシーンがもらえたな…

27 20/09/05(土)03:03:36 No.724579048

カタログで大開脚してるように見えた 寝る

28 20/09/05(土)03:05:02 No.724579211

攻防一体の盾は珍しくないが移動に使える盾は珍しい

29 20/09/05(土)03:07:01 No.724579449

ぶっちゃけガンダムXってこの形態になってやっとMSとして完成した部分あるよね・・・ 元の姿は悪く言えばサテライトキャノンぶっぱするだけの仕事だったし

30 20/09/05(土)03:07:08 No.724579470

他の機体でも使えるのがさらにやばい

31 20/09/05(土)03:08:05 No.724579590

サテライト装備は美しいんだけど使っちゃいけない武器だからね…

32 20/09/05(土)03:08:34 No.724579639

ダブルエックスディバイダーとかないだろうか

33 20/09/05(土)03:08:47 No.724579669

サテキャは戦略兵器だからね…

34 20/09/05(土)03:09:32 No.724579767

>ぶっちゃけガンダムXってこの形態になってやっとMSとして完成した部分あるよね・・・ >元の姿は悪く言えばサテライトキャノンぶっぱするだけの仕事だったし 大戦中はサテライトシステムでエネルギーチャージして超高出力ライフルと超高出力サーベル振り回して無限に戦える機体でもあったんだ なんならサテライトシステムで飛べるし

35 20/09/05(土)03:09:37 No.724579776

サテライトキャノンはアニメ的には構成の問題で使えない欠陥武器だからな…

36 20/09/05(土)03:10:07 No.724579825

>攻防一体の盾は珍しくないが移動に使える盾は珍しい そこまで多機能化すると剛性が怪しく感じてしまう

37 20/09/05(土)03:10:42 No.724579885

ベルティゴのオールレンジ攻撃に対応できるのならサテライトシステムありで十分完成ではあったけど 別の解ではあるよね

38 20/09/05(土)03:11:03 No.724579912

ビーム兵器の銃身の長さってどういう寄与があるんだろう 普通のライフルの方が弾速速かったりするんかね?

39 20/09/05(土)03:11:57 No.724580002

>ビーム兵器の銃身の長さってどういう寄与があるんだろう >普通のライフルの方が弾速速かったりするんかね? 粒子加速収束装置が多かったりとかで大きなビームを強く撃てるみたいな

40 20/09/05(土)03:12:31 No.724580068

よくわからないエネルギータンク

41 20/09/05(土)03:13:22 No.724580165

実際すごく壊れやすそうな気はするんだよなぁ

42 20/09/05(土)03:14:10 No.724580247

>実際すごく壊れやすそうな気はするんだよなぁ なぜこんなにあるんだろう

43 20/09/05(土)03:15:39 No.724580394

>実際すごく壊れやすそうな気はするんだよなぁ まあ多分コルレルに会ってたらそこで出番終了だったね…

44 20/09/05(土)03:19:59 No.724580855

これが2つ作れたらダブルエックスの両手にもたせてディバイダーとツインサテライトキャノン撃ちながら回転するだけで無敵だったのに惜しいな…

45 20/09/05(土)03:20:41 No.724580923

>サテライトキャノンはアニメ的には構成の問題で使えない欠陥武器だからな… 撃ったらほぼ状況終了のイベント武器のわりに7回も撃ってるんだから頑張った方だと思う

46 20/09/05(土)03:20:50 No.724580940

宇宙世紀でも技術進んでるほうだからまぁ大丈夫なんだろたぶん

47 20/09/05(土)03:22:37 No.724581128

ハモニカ砲の方がかっこいいよね

48 20/09/05(土)03:22:42 No.724581137

これ第七次で世界崩壊する前の暦が何年あったのかね

49 20/09/05(土)04:22:24 No.724586083

これを装備してた船はどんな外観だったんだろう

50 20/09/05(土)04:28:13 No.724586382

ビームマシンガンとバルカンとハモニカ砲でコルレルが先になんか引っかかりそう

51 20/09/05(土)04:38:40 No.724586937

>ゲームでこそおなじみになってるブレードを使ったシーンを思い出せない パトゥーリアに突入する時に使う

↑Top