20/09/05(土)01:33:04 CPUクー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/05(土)01:33:04 No.724563411
CPUクーラーが見つからないという話を聞いて探してみたこいつのことだろうか https://www.techpowerup.com/167275/warm-tek-displays-a-refreshing-new-heatsink-design su4177202.jpg su4177201.jpg
1 20/09/05(土)01:39:32 No.724564892
カタとびっ子
2 20/09/05(土)01:48:26 No.724567037
ちょっといいな…
3 20/09/05(土)01:50:11 No.724567458
水族館の水槽に置いてあっても気付かなそう
4 20/09/05(土)01:51:44 No.724567830
表面積の鬼だ
5 20/09/05(土)01:52:10 No.724567920
サンプル出品で実際に販売していのか分からないのがなんとも ちなみに元レスは >8年前にシンガポール行った時に見かけたCPU用のクーラーのめっちゃ珍妙なヒートシンクが今でも心に残ってんだけど商品名が分からん >放熱フィンの代わりに金属製の極細のワイヤーが毛みたいにモサモサ生えてる奴 >日本円で18000円ぐらいだったんだけど買えば良かったなあ だった
6 20/09/05(土)01:54:11 No.724568395
カタ小皿に入ったイクラ
7 20/09/05(土)01:57:16 No.724569079
鍋にパスタ突っ込んだところ
8 20/09/05(土)02:01:19 No.724569930
ホコリが挟まったら燃えそう
9 20/09/05(土)02:08:44 No.724571343
これは珍妙としか言いようがないな…
10 20/09/05(土)02:09:27 No.724571439
お茶立てられそう
11 20/09/05(土)02:15:29 No.724572410
なるほどめっちゃ珍妙
12 20/09/05(土)02:16:31 No.724572571
ぶっちゃけ冷やしきれんと思う…
13 20/09/05(土)02:19:55 No.724573096
表面積と言い出すと最適解は金属の毛でできたカツラみたいなのに行きつくのか?
14 20/09/05(土)02:20:36 No.724573216
>表面積と言い出すと最適解は金属の毛でできたカツラみたいなのに行きつくのか? スチールウールみたいなのでファンレスを実現してたやつは見たことある つってもがんばってもセロリンくらいだろうが
15 20/09/05(土)02:23:28 No.724573650
アルファの剣山ヒートシンクを思い出す