虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)01:25:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)01:25:12 No.724561336

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/05(土)01:27:02 No.724561814

無限の手札!

2 20/09/05(土)01:28:02 No.724562072

コピーすればすごい勢いで手札が増える!

3 20/09/05(土)01:28:46 No.724562293

パーマネントじゃないのに持続する効果が得られるのか

4 20/09/05(土)01:28:56 No.724562334

手札少ないときに唱えるとあんま引けないのは悲しいから固定枚数のほうがよかった気がする

5 20/09/05(土)01:29:50 No.724562573

これ使うようなデッキはアンタップインそんなに痛くないしありそう

6 20/09/05(土)01:31:14 No.724562947

7マナトリシンソーサリーでこのドロー枚数はきつくね…?

7 20/09/05(土)01:32:24 No.724563229

青終焉がX=10以上で同じく手札上限解除だった気がする

8 20/09/05(土)01:32:36 No.724563280

土地より強いからな…

9 20/09/05(土)01:33:46 No.724563581

がっつり引けるだけの手札キープしつつ7マナドロー通る状態ならもう殆ど勝ってる気はする

10 20/09/05(土)01:33:49 No.724563595

インスタントだったら神だったんだがまあ強すぎるか でも結構強そうだな

11 20/09/05(土)01:33:54 No.724563610

有利をより有利にするカードは… しかも隙を見せることになる

12 20/09/05(土)01:35:27 No.724563970

思考の泉的に5枚は引きたいと その場合解決時の手札は4枚(唱える前5枚)で…ハンド5あるなら7マナソーサリー唱えなくてもいい気がする

13 20/09/05(土)01:36:14 No.724564161

劣勢を覆せないカードは大体ダメだけど土地のオマケとして考えると中々良い

14 20/09/05(土)01:37:27 No.724564395

まあ土地のおまけだからな 一枚指しとくのはお洒落かもしれない

15 20/09/05(土)01:38:05 No.724564535

土地のおまけの価値より3点orタップインが響く可能性の方がはるかにでかそうにしか見えない

16 20/09/05(土)01:38:06 No.724564541

大量ドローってスマホ版どうするんだろうか

17 20/09/05(土)01:38:10 No.724564556

>土地より強いからな… 雑にハンデスされるのに?

18 20/09/05(土)01:38:28 No.724564643

流石に弱めに作られてるな

19 20/09/05(土)01:38:37 No.724564668

こういうゲーム終わりまで残る効果は忘れがちだから紋章にしてほしいなあと思ったり

20 20/09/05(土)01:39:36 No.724564908

>雑にハンデスされるのに? これを落とすってよっぽど有効牌持ってないのか

21 20/09/05(土)01:40:32 No.724565115

そういやこれ系って場にないときのカードタイプどっち?

22 20/09/05(土)01:40:58 No.724565211

23 20/09/05(土)01:41:39 No.724565379

まずどのデッキでもハンデス飛んでくるわけじゃないから…

24 20/09/05(土)01:42:18 No.724565542

土地置くと3点ライフ削れることが何かに使えないかな

25 20/09/05(土)01:42:21 No.724565557

>そういやこれ系って場にないときのカードタイプどっち? >表 じゃあモックスダイヤモンドで捨てることはできないか

26 20/09/05(土)01:42:24 No.724565575

方向性は違うけど、エルドレインの城サイクルと比べると随分弱気な調整に見える

27 20/09/05(土)01:42:33 No.724565599

これしか土地がない手札なら落とすがこんな重い呪文入れてその手札はそのまま勝てそう

28 20/09/05(土)01:43:47 No.724565901

今のところ最初に出た白が一番強いな 残るは黒と緑か

29 20/09/05(土)01:44:05 No.724565973

こういうのって紋章じゃないんだ

30 20/09/05(土)01:44:30 No.724566065

デスシャドウにペイできる土地として入れられるか…? まあその用途ならおそらくあるであろう黒い神話土地の方がいいだろうけど

31 20/09/05(土)01:44:58 No.724566181

>方向性は違うけど、エルドレインの城サイクルと比べると随分弱気な調整に見える 比べるならアーティファクトサイクルじゃね?

32 20/09/05(土)01:45:55 No.724566417

このカードの仕組みよくわかんないんだけど土地として出した後ソーサリー使えるの?

33 20/09/05(土)01:46:24 No.724566516

>このカードの仕組みよくわかんないんだけど土地として出した後ソーサリー使えるの? どっちか

34 20/09/05(土)01:46:28 No.724566539

>このカードの仕組みよくわかんないんだけど土地として出した後ソーサリー使えるの? どっちか選ぶ モード両面カード

35 20/09/05(土)01:46:38 No.724566575

そんなに神話と比べたいならイコリアの変容サイクルと比べようぜ

36 20/09/05(土)01:46:41 No.724566587

>流石に弱めに作られてるな なんか今回の両面土地やたら慎重に調整されてるよね

37 20/09/05(土)01:46:47 No.724566611

俺は囲い撃って両面土地含めて土地3や2とかのぬるキープしてたら土地落とすの選んじゃうかもしれんな…

38 20/09/05(土)01:46:54 No.724566634

土地枠としても青城が強いしなあ 1枚くらいなら役に立つこともあるか

39 20/09/05(土)01:47:42 No.724566853

青城だってめっちゃ強いけど4枚入れるもんじゃないしな…

40 20/09/05(土)01:48:03 No.724566926

序盤は土地として!土地のいらない後半は呪文として! MTGの大失敗システムの土地に対する一つの解答と言えるね入念に調整され過ぎてるけど

41 20/09/05(土)01:49:00 No.724567186

>序盤は土地として!土地のいらない後半は呪文として! >MTGの大失敗システムの土地に対する一つの解答と言えるね入念に調整され過ぎてるけど やらかすと色んなものを破壊するのが目に見えてるからな…

42 20/09/05(土)01:49:05 No.724567202

青はまだマシだけど赤見る限りはどうしようもないマナフラ受けなんだろうな

43 20/09/05(土)01:49:42 No.724567347

フィニッシャーを用意する白はわかりやすい 赤は消極的だけどわかる 青はいつ撃つんだろう

44 20/09/05(土)01:49:44 No.724567357

基本的に雑に入るカードになったらクソだからな…

45 20/09/05(土)01:49:45 No.724567358

シャドウデッキでもフェッチショックとライフペイ的には同じだしよほど表面が強くない限りは使われないかもな

46 20/09/05(土)01:50:21 No.724567507

ただ強枠があるかと思ったけど下環境に脳死で入るのは無いように見えるな いやでも実際使ってみたら強いやつもあるかも

47 20/09/05(土)01:50:31 No.724567536

青はマジで撃つ状況が想像できないな…

48 20/09/05(土)01:50:31 No.724567537

こいつが機能する瞬間って盤面コントロールしきって自分にハンド6枚以上あって 7マナタップアウトしても平気な時だけどそんな時こんなの打たなくてもいいのが

49 20/09/05(土)01:51:24 No.724567750

あーどっかにこれインスタントタイミングで撃てるようにするカードないかなー!

50 20/09/05(土)01:51:24 No.724567753

マナフラで7マナ到達してるときってハンドないよね

51 20/09/05(土)01:51:27 No.724567762

息切れした時の御守りとか

52 20/09/05(土)01:52:17 No.724567939

ハンドがn枚になるまでドローするならわかるがハンド+1枚ドローは息切れ防止とは真逆なんだよな

53 20/09/05(土)01:52:37 No.724568036

流石に単色土地のアンタップインに3ライフは重過ぎる気がするけど まぁそこはデモコン理論で考えれば良いか…?

54 20/09/05(土)01:52:49 No.724568083

2枚目3枚目で15枚30枚と引けるでしょ悪くない

55 20/09/05(土)01:52:55 No.724568100

>息切れした時の御守りとか 手札の枚数+1枚ドローだから息切れしてからじゃ遅いんだなこれが

56 20/09/05(土)01:53:09 No.724568152

チェインコンボで使うものでは

57 20/09/05(土)01:53:38 No.724568278

強めの調整されたら相棒コースになりうる

58 20/09/05(土)01:53:46 No.724568311

>2枚目3枚目で15枚30枚と引けるでしょ悪くない そんな引いたらLOしてしまう!

59 20/09/05(土)01:53:59 No.724568351

エルドレインだったらインスタントだっただろこれ

60 20/09/05(土)01:54:04 No.724568375

強さより派手さで神話っぽさ醸し出してるけどなんかやってることしょぼいんだよな

61 20/09/05(土)01:54:09 No.724568389

>デスシャドウにペイできる土地として入れられるか…? >まあその用途ならおそらくあるであろう黒い神話土地の方がいいだろうけど 絶対表で唱えないからなデスシャドウとか…

62 20/09/05(土)01:54:36 No.724568494

7マナも払って最悪1ドローなのはちょっと…

63 20/09/05(土)01:55:08 No.724568636

コンボに使うっても7マナだぞ…

64 20/09/05(土)01:55:32 No.724568707

どうせ青ならドローより打ち消しにしてくれれば良かったのに 確定カウンターなら5マナでも使われるんじゃない

65 20/09/05(土)01:55:38 No.724568727

個人的に赤と白は欲しいな 青はちょっと欲しい

66 20/09/05(土)01:55:40 No.724568734

このシリーズのカードってたくさん入れてやれば実質デッキ内の土地40枚とかになって序盤さえ生き延びれば重いカードでも打ち放題になると思うんだよな

67 20/09/05(土)01:56:08 No.724568845

6マナでも丁度いいぐらいな気はする

68 20/09/05(土)01:56:36 No.724568949

チェインコンボってカードを消費してつなぐからカード持ってる枚数参照して引くのが微妙だし このコスト用意するのがきついしコンボの引く役割でこのコストなら深淵の覗き込みでよくね

69 20/09/05(土)01:56:59 No.724569022

白トークン赤除去火力青ドロー 黒と緑で終盤撃ちたいスペルって何?

70 20/09/05(土)01:57:08 No.724569054

ショックランドが落ちて選択式の2色土地が来るから環境は速くなりようがない気がするんだけどそうなったらこういう重くて強いカードを叩きつけるようになるのかなあ

71 20/09/05(土)01:57:24 No.724569105

手札とか山札や墓地にある時は土地扱いなんだっけこれ

72 20/09/05(土)01:57:38 No.724569157

緑はクリーチャーだと嬉しい

73 20/09/05(土)01:58:17 No.724569294

>ショックランドが落ちて選択式の2色土地が来るから環境は速くなりようがない気がするんだけどそうなったらこういう重くて強いカードを叩きつけるようになるのかなあ 色は減るけどそこまで遅くなる感じはしないように見える あとこのカードは重くて弱いカードだと思う

74 20/09/05(土)01:58:17 No.724569296

せめて時のらせんにするとかさぁ 強すぎるけど

75 20/09/05(土)01:58:29 No.724569331

>白トークン赤除去火力青ドロー >黒と緑で終盤撃ちたいスペルって何? だいたいサイクルものだと黒本体ドレイン緑P/T修正+トランプルとかだな

76 20/09/05(土)01:58:54 No.724569417

テンポロスか稲妻受けるのに後半見据えすぎるのはちょっと

77 20/09/05(土)01:59:00 No.724569437

この流れだと緑はトランプルが無いとかの劣化オーバーラン系の予感

78 20/09/05(土)01:59:02 No.724569445

>ショックランドが落ちて選択式の2色土地が来るから環境は速くなりようがない気がするんだけどそうなったらこういう重くて強いカードを叩きつけるようになるのかなあ 単色には追い風だから単色アグロが隆盛するんじゃないかなと思ってる

79 20/09/05(土)01:59:36 No.724569563

このマナ域まで伸ばしてるのに手札ほしいか? EDH向けか?それでもキツイ気はするが

80 20/09/05(土)02:00:10 No.724569681

オラン=リーフが神話土地枠に来るのかと思ってたが違ったか そもそもあそこが現存してるのか知らんけど

81 20/09/05(土)02:01:18 No.724569923

どうしたんだWotC エルドレインとイコリアで日和ったか

82 20/09/05(土)02:01:21 No.724569945

土地よかマシにしたってなんでタップアウトした状態で相手にターン渡さなきゃいけないんですか

83 20/09/05(土)02:01:39 No.724570006

>どうしたんだWotC >エルドレインとイコリアで日和ったか M20かな…

84 20/09/05(土)02:01:40 No.724570012

>このマナ域まで伸ばしてるのに手札ほしいか? >EDH向けか?それでもキツイ気はするが コントロールとかはこのマナ域からが本番だし

85 20/09/05(土)02:01:49 No.724570043

手札を増やしてコントロールを盤石になるマナ域ではあると思うが

86 20/09/05(土)02:02:05 No.724570096

>この流れだと緑はトランプルが無いとかの劣化オーバーラン系の予感 白のトークン生成もなぜか天使以外破壊不能が付いてるし生物強化のみならトランプル消すようなことはすまい

87 20/09/05(土)02:02:12 No.724570123

なんとなく各色のリミテ用レアやがっかりレアを表にしてる印象があるな

88 20/09/05(土)02:02:24 No.724570163

>このマナ域まで伸ばしてるのに手札ほしいか? >EDH向けか?それでもキツイ気はするが 手札は欲しいんだけどこのカードじゃ欲しくなる頃にカード全然引けないのが…

89 20/09/05(土)02:02:39 No.724570210

>M20かな… M20も基本セットの割にかなりはっちゃけてたな…

90 20/09/05(土)02:02:50 No.724570255

>手札を増やしてコントロールを盤石になるマナ域ではあると思うが コントロールに小回り効かないクソ重ドロースペルは入らない

91 20/09/05(土)02:03:11 No.724570326

>>M20かな… >M20も基本セットの割にかなりはっちゃけてたな… 現開発チームの記念すべき最初のセットだからな…

92 20/09/05(土)02:03:15 No.724570347

EDHならなんか指しといて撃つと楽しいかもしれない

93 20/09/05(土)02:03:25 No.724570378

コントロールに入りたいならインスタントにしてくれ

94 20/09/05(土)02:03:29 No.724570393

7マナも払ってるんだから一個くらいスペル無料で唱えさせて下さい

95 20/09/05(土)02:03:35 No.724570412

まあ3ハゲ出してればソーサリーなんてデメリットにならいからなあ なあハゲ…ハゲ?

96 20/09/05(土)02:04:03 No.724570495

>白のトークン生成もなぜか天使以外破壊不能が付いてるし生物強化のみならトランプル消すようなことはすまい なんか最近使い物にならないがっかりオーバーランが多いせいでつい…

97 20/09/05(土)02:04:23 No.724570563

3ハゲはそもそも期限切れだったろ!

98 20/09/05(土)02:04:48 No.724570646

ピンで刺しといて上手く活用できるとカッコいい枠だよねこれ

99 20/09/05(土)02:04:53 No.724570668

緑の謎神話ハイドラとかが緑の土地だと嬉しい

100 20/09/05(土)02:05:00 No.724570691

本来島だった枠にスペルが入るのって簡単に既存のデッキが強化されてしまうので調整が難しい というかこれですらめっちゃ強い可能性あるぞ

101 20/09/05(土)02:05:00 No.724570692

手札制限破棄といえば法務官の相談

102 20/09/05(土)02:05:36 No.724570809

コントロール向けだと今度スフィンクスの啓示みたいなやつ出るよね

103 20/09/05(土)02:05:58 No.724570882

創案でも生き残ってたら採用もあったかもなー

104 20/09/05(土)02:06:30 No.724570974

>本来島だった枠にスペルが入るのって簡単に既存のデッキが強化されてしまうので調整が難しい >というかこれですらめっちゃ強い可能性あるぞ 実際土地枠が使えるのが相当恩恵でかいのはわかるんだが それにしたって読めないくらいには過去の常識から見て弱いカードが多い

105 20/09/05(土)02:06:32 No.724570979

コントロールは土地多めにするものだしな…

106 20/09/05(土)02:07:07 No.724571080

スタンなら青単信心で使えるかな…

107 20/09/05(土)02:07:17 No.724571099

今のところ黒の4マナ殺害くらいかまともなの それでもソーサリーが引っかかるけど

108 20/09/05(土)02:07:26 No.724571125

エルドレインの神秘の聖域とかとの噛み合い的にこれより島の方が強いと思う

109 20/09/05(土)02:08:01 No.724571225

土地枠をスペルと兼用出来るのはありがたいけど やっぱり基本タップインなのが土地としてみるとキツいな…

110 20/09/05(土)02:08:35 No.724571317

黒と天使のはぼちぼち

111 20/09/05(土)02:09:02 No.724571376

比較が難しいけどぶっ壊れレベルに強かったラムナプの遺跡はマナ効率で言うと結構重いからなあ… 土地枠が呪文の動きをするのは結構強い気がするがどうだろう

112 20/09/05(土)02:09:10 No.724571397

結局土地のタップインや稲妻ダメージ受けてるのを尻目に削りきる高速デッキに太刀打ちできないみたいなオチが見える

113 20/09/05(土)02:09:12 No.724571404

後半土地の代わりに引けたと思えば多少でもドローできるなら十分じゃね

114 20/09/05(土)02:09:52 No.724571514

>後半土地の代わりに引けたと思えば多少でもドローできるなら十分じゃね こんだけ重いと引いて相手にターン返したら詰んでる気がしてならない

115 20/09/05(土)02:09:56 No.724571523

緑の墓地回収が土地が腐る時間帯に撃つと強いでコンセプトとの合致率は一番と思う

116 20/09/05(土)02:10:02 No.724571538

意外とぐだる事も結構あるしな…

117 20/09/05(土)02:10:28 No.724571614

2020やエルドレインならアンタップインになってただろうな

118 20/09/05(土)02:10:34 No.724571630

やっぱり土地自体に起動型能力付ける方が良いと思うんですよ 4マナ生贄で対象の呪文一つ打ち消しとか

119 20/09/05(土)02:10:46 No.724571663

青白系のコントロールなら白神話土地のほうがいいかなあ

120 20/09/05(土)02:10:53 No.724571689

>やっぱり土地自体に起動型能力付ける方が良いと思うんですよ >4マナ生贄で対象の呪文一つ打ち消しとか 殺すぞ

121 20/09/05(土)02:11:03 No.724571720

>こんだけ重いと引いて相手にターン返したら詰んでる気がしてならない でも引いたのが土地だったら引く事すら出来ずにターン返すだけだし どちらかというと序盤のアンタップインに3点が辛い気がする

122 20/09/05(土)02:11:09 No.724571734

このマナ域まで伸びてスレ画を撃つ余裕があるってことは当然盤面は更地だろうしターン返しても死ぬことはないと思うよ

123 20/09/05(土)02:11:26 No.724571777

個人的に一番良いと思ったのは赤1マナの刺のやつ

124 20/09/05(土)02:11:44 No.724571836

>比較が難しいけどぶっ壊れレベルに強かったラムナプの遺跡はマナ効率で言うと結構重いからなあ… >土地枠が呪文の動きをするのは結構強い気がするがどうだろう ラムナプが強いのは本体火力の押し込みを土地ができたからでとにかくガンガン速攻生物と本体火力でねじ伏せる当時の赤単と相性が良かった そうじゃない他の色の砂漠は便利でも構築だとあまり使われなかった

125 20/09/05(土)02:12:03 No.724571891

打ち消しを構えるマナを残してこれを撃つほど膠着したシーンを想像しないといけないのが厳しいって話を寝

126 20/09/05(土)02:12:16 No.724571934

俺は黒の4マナ殺害 ああ言う腐らないの好き

127 20/09/05(土)02:12:38 No.724571997

そりゃ撃つ余裕があったらそうだろうが…

128 20/09/05(土)02:13:03 No.724572052

ショックランド消えて基本土地タイプの密度が減るからこっちより強い神秘の聖域の為に島を入れたほうがいいよ

129 20/09/05(土)02:14:03 No.724572189

>このマナ域まで伸びてスレ画を撃つ余裕があるってことは当然盤面は更地だろうしターン返しても死ぬことはないと思うよ これ撃って嬉しい手札枚数なら構えたいから撃てないみたいなオチが見えるんだよなぁ

130 20/09/05(土)02:14:11 No.724572212

ソーサリー…ソーサリーかあ…

131 20/09/05(土)02:14:37 No.724572274

>>やっぱり土地自体に起動型能力付ける方が良いと思うんですよ >>4マナ生贄で対象の呪文一つ打ち消しとか >殺すぞ 分かりました2マナ2/1瞬速生物でETBで墓地のスペルにフラッシュバック付けるように変えます

132 20/09/05(土)02:15:05 No.724572352

スレ画が強いかよりもスレ画を使えるであろう青系コントロールが環境に存在できるのかって方が問題だと思う ウギン擁するランプの壁が厚すぎる

133 20/09/05(土)02:15:18 No.724572386

まあスレ画は大分怪しい 怪しいけど例えばモダンで土地なしデッキを組む際アンタップする青マナの出る土地としての需要を俺は期待したい

134 20/09/05(土)02:16:06 No.724572507

結局のところやる事はただの不安定なドローだからな… 構築でどう活躍するか全然読めない。

135 20/09/05(土)02:16:12 No.724572525

更地で潤沢なマナとこれで参照出来る枚数のハンドもあると…うんこれじゃなくても勝つな

136 20/09/05(土)02:16:33 No.724572573

ランプはニッサクハビ落ちるからだいぶ下がるんじゃない

137 20/09/05(土)02:16:41 No.724572593

遅いデッキ同士でグダる場面もありえるし環境次第だとは思う まあでも先ずはこれ撃って勝ちに行けるような重コントロール成立するかどうかだよね

138 20/09/05(土)02:17:24 No.724572700

>ランプはニッサクハビ落ちるからだいぶ下がるんじゃない ニッサはともかくクハビはもうほとんど見ないしなあ

139 20/09/05(土)02:17:29 No.724572719

戦ZENの匂いがしてきたぞ…

140 20/09/05(土)02:17:35 No.724572732

純緑ランプなんて見ないからな… 大抵ウーロとウギン通す為の青が

141 20/09/05(土)02:18:20 No.724572844

上陸あるしランプ系のカードもまだまだ出てきそうな感じはあるけどどうだろ

142 20/09/05(土)02:18:31 No.724572873

遅いデッキ同士でぐだったときも強いと思えないんだよねこれ打ったらほぼタップアウトだし ぐだってお互いハンドあるなら先に動いて消されたら相手フリータイムで致命的だし 消耗戦になってたら全然引けないし

143 20/09/05(土)02:18:45 No.724572920

ランプなのに単色ってかなり無駄なことやってるからな

144 20/09/05(土)02:19:03 No.724572960

ランプは初動のスピードとニッサみたいな対処難しいカードがなくなるから弱体化すると思う

145 20/09/05(土)02:19:12 No.724572983

コントロールなら実際呪文面を使うかどうかはともかく雑に島1枚これに変えておくだけでもいいと思う

146 20/09/05(土)02:19:15 No.724572994

トリシンじゃなければランプが使ったかもしれない

147 20/09/05(土)02:19:18 No.724573005

コントロールはランプにむしろ強いから コントロールの割合が濃くなる

148 20/09/05(土)02:19:53 No.724573092

手札枯れてるとほぼ何もしないんだよな 単純にドローが良かったんだが

149 20/09/05(土)02:20:07 No.724573134

コントロール同士でめくり会いになったら先にこれ撃った方が負けると思う

150 20/09/05(土)02:20:08 No.724573139

>更地で潤沢なマナとこれで参照出来る枚数のハンドもあると…うんこれじゃなくても勝つな これじゃなくても勝てるしこれでも勝てるになるなら入れ得だからそれ褒め言葉だぞ アンタップインのペイライフや基本土地でないことによる島より弱い部分を引き合いに出さないと評価にならん

151 20/09/05(土)02:20:23 No.724573179

スレ画が有用な場面と3点ペイや島でなくて苦しむ場面比べてどうかって話だなあ

152 20/09/05(土)02:20:30 No.724573201

俺もこのカードは全く信用してないけど前評判の悪いカードは強い法則に賭けるぜ!

153 20/09/05(土)02:21:09 No.724573296

島以下だしいらね

154 20/09/05(土)02:21:26 No.724573335

島要求してくる土地にとってはデメリットになる

155 20/09/05(土)02:21:29 No.724573346

ストレートに4ドローって書いてあったら評価できた 手札参照がきな臭すぎる

156 20/09/05(土)02:21:38 No.724573372

正直カードパワーはスレ画よりジェネリック天啓の方が強いとは思う

157 20/09/05(土)02:21:43 No.724573380

楽しいから一枚ほしい

158 20/09/05(土)02:22:55 No.724573573

>俺もこのカードは全く信用してないけど前評判の悪いカードは強い法則に賭けるぜ! 一枚刺すのは楽なカードだから使われないって事は無いと思うんだけどなあ

159 20/09/05(土)02:23:12 No.724573609

>>更地で潤沢なマナとこれで参照出来る枚数のハンドもあると…うんこれじゃなくても勝つな >これじゃなくても勝てるしこれでも勝てるになるなら入れ得だからそれ褒め言葉だぞ >アンタップインのペイライフや基本土地でないことによる島より弱い部分を引き合いに出さないと評価にならん そこまでお膳立てされてたらなんでもいいよねって思っただけだよ

160 20/09/05(土)02:23:40 No.724573670

まあ取り敢えず一枚買っとくのはありだと思うぞ

161 20/09/05(土)02:23:56 No.724573717

エルドレインの城とか強いからそっちのアンタップイン安定考えると島枠を1枚これにするのがいいとは言えないかな アグロ相手に3点は生死の分かれ目ある数字だし

162 20/09/05(土)02:24:28 No.724573813

使える局面が限定的すぎる印象でそれでも島よりマシなら使われるんだろうけど 本当に島よりマシかは環境次第かな高速環境だと無理だと思う

163 20/09/05(土)02:24:35 No.724573828

これ入れる為に島一枚抜けない程カツカツなデッキも少ない気はするがその辺は環境にもよるか

164 20/09/05(土)02:24:43 No.724573856

4枚積むようなカードではないと思う

↑Top