虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/04(金)21:13:28 マグロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)21:13:28 No.724472065

マグロって食感が悪いのに何故有り難がられるんだ?

1 20/09/04(金)21:14:30 No.724472547

別に悪くないけど…

2 20/09/04(金)21:15:16 No.724472882

有り難がられてはいなくね?

3 20/09/04(金)21:15:46 No.724473103

マグロなんてないし

4 20/09/04(金)21:16:09 No.724473254

ならツナ缶入れろ馬鹿!

5 20/09/04(金)21:16:29 No.724473432

知ったことではないすぎる

6 20/09/04(金)21:16:30 No.724473447

マグロステーキは名前だけ知ってるけど自分の調理法が悪いのか美味しいイメージが無い

7 20/09/04(金)21:16:37 No.724473513

加熱して食べたことないけど火通したらそんな不味いの?

8 20/09/04(金)21:19:42 No.724474945

カジキ食おう マグロに近いだろうたぶん

9 20/09/04(金)21:20:34 No.724475292

俺はマグロかつとかわりと好き

10 20/09/04(金)21:20:53 No.724475423

焼きマグロの代替品がないから...

11 20/09/04(金)21:21:05 No.724475498

加熱するとボソボソしてまずいので 生で食える流通路が整備されてない昔はマグロは下魚扱いだったと聞く

12 20/09/04(金)21:21:29 No.724475650

ツナ缶も加熱するとぼそぼそになるからこそ大量の油で漬け込んでるんだよな

13 20/09/04(金)21:21:52 No.724475787

適当に焼いて食ったらゴミだったのでスーパーで買ったのは新鮮なうちに刺し身がいいね…

14 20/09/04(金)21:22:49 No.724476222

胡椒とかがダイレクトにキマるから香辛料との親和性が高いのが強みだと思う

15 20/09/04(金)21:23:46 No.724476608

バターソテーとかアヒージョとか 脂分で食感を補える料理なら良いかもね

16 20/09/04(金)21:23:50 No.724476641

マグロと言ってもクロマグロとそれ以外だとスズメとスズメバチくらい差があるからな

17 20/09/04(金)21:23:54 No.724476687

ステーキはステーキでちゃんとやったら旨いんだろうけど 茹でたマグロを出汁でってのはなんか想像難しい

18 20/09/04(金)21:24:25 No.724476936

>マグロと言ってもクロマグロとそれ以外だとスズメとスズメバチくらい差があるからな そこはミツバチとスズメバチとかだろ!?

19 20/09/04(金)21:24:40 No.724477054

軽くバーナーで炙ったのは好き

20 20/09/04(金)21:24:43 No.724477077

あぶり大トロはめっちゃうまいけど自分で焼くとぱさぱさになる

21 20/09/04(金)21:24:58 No.724477184

マグロは油あってもボソボソになるからやっぱ刺し身で喰お

22 20/09/04(金)21:25:01 No.724477203

角煮結構好き

23 20/09/04(金)21:25:51 No.724477520

火を通したマグロなら食感イマイチだけど生なら何も問題ないだろ…

24 20/09/04(金)21:26:16 No.724477730

>そこはミツバチとスズメバチとかだろ!? せめてセックス中動かない女とかなら

25 20/09/04(金)21:26:44 No.724477935

鶏肉でねぎま鍋しよう 本当はマグロでやるらしいけど知ったことではないすぎる

26 20/09/04(金)21:27:46 No.724478357

マグロステーキもぶち殺鍋も美味しいよ

27 20/09/04(金)21:27:47 No.724478362

スーパーの半値のミナミマグロが妙にうまくてビックリしたことある

28 20/09/04(金)21:28:08 No.724478513

そのボソボソってんのがいいんじゃろがい

29 20/09/04(金)21:28:11 No.724478530

あんまり味が染みないイメージ

30 20/09/04(金)21:28:22 No.724478604

ねぎま鍋は脂たっぷりで尚且つ生じゃ食いづらいトロの筋張った部分を使う料理なんだ

31 20/09/04(金)21:28:44 No.724478743

安魚の代表 漁港だと「」の髪が抜けるほどうまかったりする

32 20/09/04(金)21:29:17 No.724478967

マグロステーキなんてシウマイ弁当くらいでしか食べた事ない

33 20/09/04(金)21:30:03 No.724479266

マグロって味の振れ幅がでかいよな

34 20/09/04(金)21:30:21 No.724479386

たまにスーパーでマグロの頬肉買って食う 醤油とごま油でソテーするんだけど旨い 鶏胸肉焼く要領で焼けばボソボソしないよ

35 20/09/04(金)21:31:15 No.724479702

火を入れるならミディアムレアまで

36 20/09/04(金)21:31:43 No.724479844

ネギトロを電子レンジして茶色い固まりになった奴が好きやねん 悔しいけどあかんあんたよう忘れられん

37 20/09/04(金)21:32:44 No.724480236

ボソボソとか言ってるやつは安物のマグロしか食べたこと無いんだろうな

38 20/09/04(金)21:32:46 No.724480241

江戸期はマグロの赤身を醤油漬けにして食べてたのよ 醤油をはじいてかつ腐りやすいトロは嫌われてて畑の肥やしにするかネギマ汁の出汁取りに使う以外なかった時代

39 20/09/04(金)21:32:53 No.724480291

出汁で煮るんじゃなくて茹でて出汁で食うの?

40 20/09/04(金)21:33:21 No.724480473

美味しんぼでたまに出てくる大トロ軽く炙ったやつ食いたい

41 20/09/04(金)21:33:36 No.724480558

マグロカツは好き ヘルシーな感じするし

42 20/09/04(金)21:33:41 No.724480595

>マグロって味の振れ幅がでかいよな クロマグロに限定したとしても水揚げ後の処理と保冷状態でピンキリになるけど個人で買う所まで降りて来ると判別できねえ

43 20/09/04(金)21:34:08 No.724480760

今は江戸時代と流通も保存も何もかも違うだろ

44 20/09/04(金)21:35:02 No.724481109

でもぶち殺鍋とか

45 20/09/04(金)21:35:41 No.724481402

最近マグロ釣りに行ってるから色々調べるけどマグロは身が焼けやすくて生で鮮度を保ったまま流通するのが難しいんだ 釣れて暴れてる間に内臓が焼けたりするので釣り上げたら写真撮った後はその場で内臓捨てて氷漬けにするらしい

46 20/09/04(金)21:35:53 No.724481483

焼くのはいいけど茹でると味が急に抜ける気がする

47 20/09/04(金)21:36:10 No.724481587

フライパンあっためてから焼くとボソボソしないわよ ボソボソするって人は冷たいフライパンから乗せてるから火入れ過ぎちゃのよ

48 20/09/04(金)21:37:24 No.724482023

>出汁で煮るんじゃなくて茹でて出汁で食うの? トロと根深ネギを醤油と酒で煮込んでトロから染みた出汁をネギに吸わせてネギを美味しく食うの 出汁取りに使ったマグロも食えるけどあまり美味くない

49 20/09/04(金)21:38:03 No.724482256

白くなったマグロの悲しさったらないね

50 20/09/04(金)21:38:25 No.724482389

マグロは同じ船の同じ仕掛けにかかったやつを即解体して即冷凍したとしても尻尾の切り身を一目見ただけで等級分け出来るぐらいには差が出る

51 20/09/04(金)21:38:39 No.724482483

カマはまぁ食べるしおいしい 他の身は生かツナ缶でいいや…ってなる

52 20/09/04(金)21:39:19 No.724482741

火入れるなら筋だらけのところがトロトロになっていいよね

53 20/09/04(金)21:39:56 No.724482974

ツナ缶好きだけどまあほぼ塩と油の味だなって思う あとはうまそうな匂い

54 20/09/04(金)21:40:10 No.724483055

>トロと根深ネギを醤油と酒で煮込んでトロから染みた出汁をネギに吸わせてネギを美味しく食うの >出汁取りに使ったマグロも食えるけどあまり美味くない それはスレ画とは違う料理の話じゃないのか

55 20/09/04(金)21:42:01 No.724483727

>それはスレ画とは違う料理の話じゃないのか スレ画はネギマ汁だから違わない 江戸時代にタイプスリップして当時のネギマ汁を知って帰ってきてから味を改良するって流れだし

56 20/09/04(金)21:42:48 No.724484035

>あぶり大トロはめっちゃうまいけど自分で焼くとぱさぱさになる バーナーでさっとあぶるんじゃないの?

57 20/09/04(金)21:43:04 No.724484137

近くのスーパーのマグロがでかくてうまい 見切り品をステーキにするとビールが止まらない

58 20/09/04(金)21:43:36 No.724484307

いいところの焼きマグロうまいのに自分でやると不味いの不思議

59 20/09/04(金)21:44:20 No.724484566

マグロのサクに醤油かけてそのままかぶりついた事あるけどやっぱちゃんと切った方が美味しいなって思った

60 20/09/04(金)21:44:28 No.724484620

ボソボソになるほど火通すんじゃない

61 20/09/04(金)21:44:29 No.724484627

こいつ味見してだしてんのか? 高いかどうかよりうまいかどうかだろ

62 20/09/04(金)21:44:38 No.724484690

>江戸時代にタイプスリップして当時のネギマ汁を知って帰ってきてから味を改良するって流れだし つまりこの時点でまったく改良できてないのか…

63 20/09/04(金)21:45:18 No.724484927

ねぎま鍋一度も食べたことないんだけど東京の方の料理みたいだな

64 20/09/04(金)21:45:33 No.724485021

マグロステーキをマグロの代わりに牛肉でやるのが最高なんだよ

65 20/09/04(金)21:45:39 No.724485063

マグロステーキも美味しいところはあるよね おかしい…同じように火を通してるのに不味いぞ

66 20/09/04(金)21:45:52 No.724485139

>>それはスレ画とは違う料理の話じゃないのか >スレ画はネギマ汁だから違わない >江戸時代にタイプスリップして当時のネギマ汁を知って帰ってきてから味を改良するって流れだし 単純に俺が読んでないからだと思うけどなんかよくわかんないな? まずねぎまは汁じゃないし煮込まないしな…

67 20/09/04(金)21:46:12 No.724485270

この話「ねぎまの主役はネギなんだ!ネギうめー!」で終わったけど マグロは結局まずかったのかな

68 20/09/04(金)21:47:29 No.724485718

>つまりこの時点でまったく改良できてないのか… うん 思いつきの見様見真似で考え無しに居酒屋のメニューに加えてるダメ店主って設定 いつも友人とかに駄目出し食らっては江戸に行ってアイディアを貰ってきてなんとかしてる

69 20/09/04(金)21:47:51 No.724485834

余ったマグロの刺し身を味噌汁に入れるとめっちゃうまいからな… ダシ出ちゃった煮えた刺し身は…

70 20/09/04(金)21:48:29 No.724486072

変な耳の江戸時代の奴が出てくる漫画か

71 20/09/04(金)21:48:34 No.724486102

>最近マグロ釣りに行ってるから色々調べるけどマグロは身が焼けやすくて生で鮮度を保ったまま流通するのが難しいんだ 今の時期ということはメジか

72 20/09/04(金)21:49:14 No.724486349

カリカチュアにしたってやりすぎで気になるんだよなあの耳正直

73 20/09/04(金)21:49:15 No.724486352

>変な耳の江戸時代の奴が出てくる漫画か その変な耳の人は将軍様です…

74 20/09/04(金)21:49:58 No.724486627

>いいところの焼きマグロうまいのに自分でやると不味いの不思議 まずマトモな店だと焼くのは刺身用のサクじゃないぞ スジ多めの生では食えない部位だ

75 20/09/04(金)21:51:20 No.724487138

銀平面白くて好きなんだけど再開いつになるんだろうか…

76 20/09/04(金)21:51:42 No.724487279

ハゲ終わったら

77 20/09/04(金)21:53:25 No.724487955

作者の体力的にもハゲ終わらないと無理だよね…

78 20/09/04(金)21:57:26 No.724489510

刺し身残すと次の日の朝に出てくるやつ

79 20/09/04(金)21:58:41 No.724489971

刺身の残りはツナにするとうまい

80 20/09/04(金)21:58:47 No.724490008

ご期待ください

81 20/09/04(金)21:59:41 No.724490368

自分で味見しないタイプのラーメン屋?

82 20/09/04(金)22:00:33 No.724490743

マグロの筋の煮込みは美味いぞ 食感は豚の角煮に違いが味はしっかりマグロの味を感じられる

83 20/09/04(金)22:03:13 No.724491816

再開したらラーメンハゲの先祖とか出てこないかな…

84 20/09/04(金)22:04:32 No.724492349

火を通したマグロってなんとなくブリみたいな食感と味イメージしてる

85 20/09/04(金)22:04:53 No.724492477

別に焼いても不味いとは思わんけどB級グルメに成り下がる感はあるな…

86 20/09/04(金)22:04:55 No.724492497

美味いマグロはステーキにしても美味いよ 問題は刺し身にしたほうがもっと美味いこと

87 20/09/04(金)22:05:32 No.724492703

正直刺し身や寿司で食うより火通して食ったほうが好きだな…

88 20/09/04(金)22:06:42 No.724493131

うちの田舎で良く出るマグロの照り焼きおいしいよ ぎゅっと詰まった感じがする

89 20/09/04(金)22:06:51 No.724493195

焼き魚料理なら白身魚のがよほど美味いし必要性が感じられない

90 20/09/04(金)22:08:06 No.724493644

>美味いマグロはステーキにしても美味いよ >問題は刺し身にしたほうがもっと美味いこと 焼いてうまいとこは刺身では固くて食いづらいよ

91 20/09/04(金)22:08:19 No.724493730

マグロのカマは焼くとめっちゃ美味い

92 20/09/04(金)22:08:22 No.724493739

火を通すにしても焼いたのと煮たのじゃちがうから

93 20/09/04(金)22:09:38 No.724494185

>焼き魚料理なら白身魚のがよほど美味いし必要性が感じられない そんなカレーの話してる時にラーメンの方がうまいから必要性が感じられないみたいなアホなこと言われても 困る

94 20/09/04(金)22:10:25 No.724494450

最終的にマグロよりこっちのが美味いって松坂牛の脂身使った

95 20/09/04(金)22:12:55 No.724495346

普通湯引きだろ

↑Top