skebリニンサン… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)21:07:31 ID:FUDm9PRE FUDm9PRE No.724469327
skebリニンサン…
1 20/09/04(金)21:09:15 No.724470143
Skebって今新規に登録できなくなってるの?
2 20/09/04(金)21:09:17 No.724470154
日本中のネット犯罪者に相棒のAIと二人で立ち向かうスケブリニンサン コブラか
3 20/09/04(金)21:10:07 No.724470566
そもそも対策あんまりやってなかったんかい
4 20/09/04(金)21:10:28 No.724470735
ネットリテラシー皆無のクリエイターに悲しい過去…
5 20/09/04(金)21:11:55 No.724471364
>そもそも対策あんまりやってなかったんかい アカウント乗っ取りはクリエイター側の問題に見える 実際に銀行口座変更は名前とか確認してるなら阻止できるから阻止できてるし
6 20/09/04(金)21:12:44 No.724471725
ヒの垢から銀行口座が繋がらんのだけど
7 20/09/04(金)21:12:57 No.724471826
>日本中のネット犯罪者に相棒のAIと二人で立ち向かうスケブリニンサン >コブラか 日本中どころか世界規模だぞ
8 20/09/04(金)21:13:25 No.724472047
パスワード使い回さないでねってメール来てたのはこの事案があったからなのね
9 20/09/04(金)21:14:34 No.724472575
パスワード管理ソフトが信じられないから困る どれ使えばいいんだ…
10 20/09/04(金)21:14:34 No.724472582
>ヒの垢から銀行口座が繋がらんのだけど ヒからログインできる そこから振り込み口座変更もできる 反社の人が変更しようとしたけど確認は手動だから即バレたって案件でしょ
11 20/09/04(金)21:14:53 No.724472718
なんか日本語が怪しいな
12 20/09/04(金)21:15:39 No.724473056
あ「password」にしてたわ
13 20/09/04(金)21:15:56 No.724473169
あー skebに登録してある銀行口座をすり替えるのか ヒのユーザーの銀行口座を資金洗浄に使われたのかと思った
14 20/09/04(金)21:16:13 No.724473288
流出したパスワードで攻撃は本当によくあるのでお金が絡むサービスで使いまわしは本当にダメ
15 20/09/04(金)21:17:15 No.724473791
意味が分からないって人はやらかしそうだな…
16 20/09/04(金)21:17:29 No.724473896
反社の人はそういう知識をもうちょっと社会的なことに生かしたら?
17 20/09/04(金)21:18:49 No.724474525
>パスワード管理ソフトが信じられないから困る >どれ使えばいいんだ… オンラインに保存しない奴にすればいいんじゃない
18 20/09/04(金)21:19:10 No.724474708
3パターンくらいしか使い分けしてないからやばいかもしれん
19 20/09/04(金)21:19:49 No.724474989
>パスワード管理ソフトが信じられないから困る >どれ使えばいいんだ… 紙にメモして手元に置いとくかなあ
20 20/09/04(金)21:20:18 No.724475190
俺はググルリニンサンにもろずっぽ抜けだから問題なかった
21 20/09/04(金)21:20:33 No.724475286
>反社の人はそういう知識をもうちょっと社会的なことに生かしたら? 自分で考えてるわけじゃないでしょ
22 20/09/04(金)21:20:58 No.724475462
最強の管理法は紙に書いて金庫にしまっておくだよ
23 20/09/04(金)21:21:33 No.724475671
>>パスワード管理ソフトが信じられないから困る >>どれ使えばいいんだ… >紙にメモして手元に置いとくかなあ オンラインからの攻撃に対しては強いよね物理メモ ソーシャルハッキングが問題ではあるけど
24 20/09/04(金)21:21:33 No.724475672
ていうか公式垢じゃやっぱりあんまり説明しないのか…
25 20/09/04(金)21:22:08 No.724475908
紙にパス書いてて泥棒が入ったらアウトだけど 泥棒が入った時点で書いて無くてもアウトだもんな…
26 20/09/04(金)21:22:50 No.724476224
>オンラインからの攻撃に対しては強いよね物理メモ >ソーシャルハッキングが問題ではあるけど 会社とかはともかく自室に侵入されるような状況がもうアレだし気にしないことにする
27 20/09/04(金)21:23:35 No.724476539
公式で通知すると後追い被害とかあるから局所被害だけならアプデ前まで伏せとくんだろう
28 20/09/04(金)21:25:00 No.724477197
サイトごとに別のパス使ってパスワード.txtに保存!
29 20/09/04(金)21:25:23 No.724477340
>会社とかはともかく自室に侵入されるような状況がもうアレだし気にしないことにする 部屋の引き出しとかにしまってたメモ見られたりするような事態になったらもっと色々盗まれてるよね…
30 20/09/04(金)21:25:39 No.724477443
仮に自宅に入られても見られる可能性が低く間違って処分もしづらい場所 作者には悪いがえっちな薄い本の余白を使わせていただこう
31 20/09/04(金)21:25:58 No.724477596
おすすめパスワードは「qwerty」です! アメリカ人もたくさん使ってて安心ですよ!!
32 20/09/04(金)21:26:09 No.724477671
>最強の管理法は紙に書いて金庫にしまっておくだよ 金庫の番号忘れた!
33 20/09/04(金)21:26:48 No.724477971
これって要するにSkebを使った資金洗浄は日常茶飯事なんだろうか…
34 20/09/04(金)21:26:59 No.724478033
俺も紙に書いて保管してるけど泥棒さんは金目のもの以外気にしてる余裕ないから盗まれたらやばいものと一緒に置かなきゃまず大丈夫だろう
35 20/09/04(金)21:27:00 No.724478039
>金庫の番号忘れた! 裏に番号描いた付箋を貼ってあるのさ
36 20/09/04(金)21:27:03 No.724478061
>>最強の管理法は紙に書いて金庫にしまっておくだよ >金庫の番号忘れた! 別の金庫に番号書いた紙を保管しておけば安全だぞ
37 20/09/04(金)21:27:08 No.724478093
いくつかのものを組み合わせてパスワードにするのが良いと思うよ 透明なフィルムを正しい向きで重ねると的な
38 20/09/04(金)21:27:19 No.724478174
新規アカウントの~の部分とそれ以降の関連って 新規垢作ってロンダリングする手口が封じられたから既存垢乗っ取ってロンダる手口に変えられたってこと?
39 20/09/04(金)21:27:30 No.724478256
自分の頭の中に入れとく方法は一番信用できない…
40 20/09/04(金)21:27:53 No.724478413
>おすすめパスワードは「qwerty」です! >アメリカ人もたくさん使ってて安心ですよ!! たくさん使われてる時点でパスワードとしてアウトじゃねーか!
41 20/09/04(金)21:27:58 No.724478447
チャージバック連発gaijinだの反社の資金洗浄だの相手しててよくストレスで潰れないな…
42 20/09/04(金)21:28:07 No.724478498
資金洗浄の仕組みを説明しないと知らない子には通じないだろうな…
43 20/09/04(金)21:28:19 No.724478584
ヒは普通に不正ログインしやすいからopenID系でヒの垢は使うなよ やくそくだぞ
44 20/09/04(金)21:29:45 No.724479153
>ヒは普通に不正ログインしやすいからopenID系でヒの垢は使うなよ パスワードバレ以外でログインされる要素ってある?
45 20/09/04(金)21:30:19 No.724479368
ログインされなくても(二重認証が発動しても)使い回してるパスは掘られる
46 20/09/04(金)21:30:51 No.724479579
>パスワードバレ以外でログインされる要素ってある? 脆弱性つかれてログインされるというか最近も有名人一斉ハックされてbitcoin振り込めって一斉ツイートされたよ ニュースにもなった
47 20/09/04(金)21:31:04 No.724479646
妄想のネタを元に作ってるからまずバレまい
48 20/09/04(金)21:31:08 No.724479673
>パスワード管理ソフトが信じられないから困る >どれ使えばいいんだ… skebリニンさんは1passwordをオススメしておられる
49 20/09/04(金)21:31:08 No.724479674
二段階認証使ってるから安心だぜー!
50 20/09/04(金)21:31:22 No.724479738
>>パスワードバレ以外でログインされる要素ってある? >脆弱性つかれてログインされるというか最近も有名人一斉ハックされてbitcoin振り込めって一斉ツイートされたよ >ニュースにもなった それログインされたっていうかTwitter本体をハックされたみたいな話じゃなかったか
51 20/09/04(金)21:31:44 No.724479847
残念でしたね 私のヒのパスワードは48桁のランダムな英数記号です
52 20/09/04(金)21:32:08 No.724479990
>いくつかのものを組み合わせてパスワードにするのが良いと思うよ >透明なフィルムを正しい向きで重ねると的な 上杉暗号にしよう
53 20/09/04(金)21:32:24 No.724480115
ヒを乗っ取られてからの経由じゃないの? どっちにしろパスは厳重にだろうけど
54 20/09/04(金)21:32:39 No.724480192
ネットでおかねつかうときはコンビニ払いかプリペイドカード使っとけば大丈夫な可能性が…?
55 20/09/04(金)21:32:43 No.724480220
>残念でしたね >私のヒのパスワードは48桁のランダムな英数記号です それを頭の中におさめておくかパスワード管理ソフトにまかせているかで違う
56 20/09/04(金)21:33:27 No.724480505
>ネットでおかねつかうときはコンビニ払いかプリペイドカード使っとけば大丈夫な可能性が…? そっちじゃなくて せっかく渡したお金がクリエイターじゃなくて謎の海外銀行につっこまれるのが問題なんだわ
57 20/09/04(金)21:33:44 No.724480612
パスワード管理ソフト使ってる人結構いるのかな 自分はアナログでノートに書いてあるけどこれなくしたら終わるなって思ってる
58 20/09/04(金)21:33:50 No.724480652
無意味な文字列で埋め尽くしたメモ帳のなかに真パスワードを隠そう
59 20/09/04(金)21:34:15 No.724480810
めんどくせえのでLastpassに一任してる もう漏れたら漏れたで止めるための連絡先リスト作ってるしその手続きのほうが大事
60 20/09/04(金)21:34:16 No.724480813
自分の文字がそもそも信用ならないから紙に書くのが嫌だな
61 20/09/04(金)21:34:49 No.724481031
>パスワード管理ソフト使ってる人結構いるのかな >自分はアナログでノートに書いてあるけどこれなくしたら終わるなって思ってる そもそも30文字のランダムパスワードなんて覚えておけるわけないから パスワード管理ソフトで覚えさせるのは現実的ではある iOSだとデフォルトであったりするよね
62 20/09/04(金)21:34:51 No.724481042
bitwarden使おう オープンソースで毎日セキュリティが強固になっていくから1番安全
63 20/09/04(金)21:35:15 No.724481198
0pen15...
64 20/09/04(金)21:35:39 No.724481383
パスワードを複雑にするほどログインが面倒になるぜ 自動ログインにするなら機械にパスワード作ってもらうのがいいぜー
65 20/09/04(金)21:35:46 No.724481440
脳内でフォネティックコード自作してサービス名を頭文字にしたパス作製すれば単語36個覚えてるだけで絶対に破れないパスができるってすんぽーよ
66 20/09/04(金)21:36:06 No.724481563
ID Manager使ってる ウインドウズ版だけだから他に使えないけど
67 20/09/04(金)21:36:52 No.724481847
”私はロボットではありません”
68 20/09/04(金)21:37:15 No.724481971
パスワード管理ツールってマスターパスワード漏れたら芋づる式にバレるんでしょ? 怖いな
69 20/09/04(金)21:37:17 No.724481984
横断歩道を選択
70 20/09/04(金)21:37:21 No.724482008
10文字のパスワードが「wish to star」だと思ったら「1234567890」だったラノベがあったな
71 20/09/04(金)21:37:46 No.724482154
>自分の文字がそもそも信用ならないから紙に書くのが嫌だな アルファベットなら下にひらがなで読み併記すればいいんじゃない
72 20/09/04(金)21:38:18 No.724482343
俺もメモ帳の紙に書いてる これならなくさない限り大丈夫だ
73 20/09/04(金)21:38:52 No.724482566
chimngeman072とかじゃないと覚えられない…
74 20/09/04(金)21:39:05 No.724482645
ヒに銀行口座の振込先ってのっけるもんなんだな
75 20/09/04(金)21:39:56 No.724482973
母ちゃんがすぐ忘れるから自分の手帖に母ちゃん関連のパスワード書いてるな…
76 20/09/04(金)21:39:59 No.724482999
>パスワード管理ツールってマスターパスワード漏れたら芋づる式にバレるんでしょ? 最近のだとPC情報やアクセス場所と紐付けたり指紋認証と併用とかそれだけで安直に破れることも無くなってきてるよ
77 20/09/04(金)21:40:00 No.724483003
>ヒに銀行口座の振込先ってのっけるもんなんだな 上でも言われてるけどヒでログインできるSkebの口座の設定のことだよ!
78 20/09/04(金)21:40:06 No.724483033
>ヒに銀行口座の振込先ってのっけるもんなんだな うn!?
79 20/09/04(金)21:40:34 No.724483199
>自分の文字がそもそも信用ならないから紙に書くのが嫌だな あと引っ越しの時に無くしたら悲しい
80 20/09/04(金)21:40:49 No.724483283
そっかすけべって依頼金発生するんだったな
81 20/09/04(金)21:41:02 No.724483355
1password便利 むかーし買ったアプリだけどめっちゃ使う
82 20/09/04(金)21:41:08 No.724483393
>母ちゃんがすぐ忘れるから自分の手帖に母ちゃん関連のパスワード書いてるな… 案外正解かもしれない
83 20/09/04(金)21:41:12 No.724483417
https://gloture.jp/products/lockbook-pro こういう指紋認証手帳を使いたい
84 20/09/04(金)21:41:56 No.724483692
固定パス+サイト固有のアレコレを盛り込んだパスにしてるな どれくらい有用性あるか知らんけど
85 20/09/04(金)21:41:58 No.724483713
長けりゃ長いほどいいので鬼道の詠唱でもローマ字読みにすればいいと思う
86 20/09/04(金)21:42:03 No.724483741
どうせ総当たりだからランダム文字にするより長い文章のほうがいいって話はなんか聞いたことがある
87 20/09/04(金)21:42:10 No.724483776
手書きで後で読めなくなるケースもある
88 20/09/04(金)21:42:31 No.724483921
パスワードの他にクレカの番号とか口座番号もメモしてる人っている? なんか怖いからパスワードだけにしてる
89 20/09/04(金)21:43:05 No.724484142
黒歴史ノートからオリジナル詠唱を引用してパスワードに使う 最強だ…!
90 20/09/04(金)21:43:08 No.724484153
自分の手帳にパスワード書いて自宅に保管が一番安全よ 丁寧に書かないと後から読めなくなるが
91 20/09/04(金)21:43:25 No.724484237
最近google垢がドミニカからログインされてたから怖い
92 20/09/04(金)21:43:36 No.724484304
好きな小説の書き出しとかにすればいいのか
93 20/09/04(金)21:43:50 No.724484379
>黒歴史ノートからオリジナル詠唱を引用してパスワードに使う >最強だ…! 使うたびにダメ受けない?
94 20/09/04(金)21:44:11 No.724484504
また中華業者かな?
95 20/09/04(金)21:44:20 No.724484571
機械学習頑張ればヒの文章とかからこいつはこういうパスワード作りそうとか予測できちゃうのかな
96 20/09/04(金)21:44:47 No.724484743
銀河暗号が長いし4文字だけ覚えておけばいいからオススメ
97 20/09/04(金)21:44:50 No.724484758
1password毎月2.99ドルかー こういうのでケチっちゃだめなのはわかるんだけども
98 20/09/04(金)21:45:01 No.724484812
>ヒに銀行口座の振込先ってのっけるもんなんだな ヒじゃなくてヒのIDでログインできるskeb 入金用の銀行口座を登録する部分がある
99 20/09/04(金)21:45:08 No.724484853
フリクションインクって長期間だとどうなるかな
100 20/09/04(金)21:45:59 No.724485181
>パスワードの他にクレカの番号とか口座番号もメモしてる人っている? >なんか怖いからパスワードだけにしてる メモるも何もクレカかキャッシュカードみればいいし…
101 20/09/04(金)21:46:03 No.724485206
Googleに魂を売ってるからChromeに全部任せてる
102 20/09/04(金)21:46:04 ID:ZVWurC2c ZVWurC2c No.724485216
>また中華業者かな? ↑こいつアホ
103 20/09/04(金)21:46:13 No.724485279
絵師にエッチな絵描いて下さい!ってお金振り込んだらヤクザの口座に入るのか
104 20/09/04(金)21:47:10 ID:ZVWurC2c ZVWurC2c No.724485595
書き込みをした人によって削除されました
105 20/09/04(金)21:47:57 No.724485872
>絵師にエッチな絵描いて下さい!ってお金振り込んだらヤクザの口座に入るのか ↑こいつもアホ
106 20/09/04(金)21:48:01 No.724485891
>サイトごとに別のパス使ってパスワード.txtに保存! 駄目なの?
107 20/09/04(金)21:48:04 No.724485919
>サクラレビューはすべて中華!みたいなのはアホと言われてもしゃーない いや単純に数がめちゃくちゃ多いので… 統計的にって話よ うちのパスワードのっとろうとした奴はサウジのやつだったけど
108 20/09/04(金)21:48:08 No.724485940
>絵師にエッチな絵描いて下さい!ってお金振り込んだらヤクザの口座に入るのか (エッチな絵を描いて送ってくるヤクザの人)
109 20/09/04(金)21:48:22 No.724486033
>駄目なの? ↑アホすぎ
110 20/09/04(金)21:48:33 ID:ZVWurC2c ZVWurC2c No.724486092
>>サクラレビューはすべて中華!みたいなのはアホと言われてもしゃーない >いや単純に数がめちゃくちゃ多いので… >統計的にって話よ >うちのパスワードのっとろうとした奴はサウジのやつだったけど ごめん別のスレの話題と間違えたからすぐ消した
111 20/09/04(金)21:48:44 No.724486172
>ごめん別のスレの話題と間違えたからすぐ消した ↑ただのアホ
112 20/09/04(金)21:48:46 No.724486182
何その矢印
113 20/09/04(金)21:48:48 No.724486191
POMERAにパスワード描いてる スタンドアロンはこういう時に強い
114 20/09/04(金)21:48:51 No.724486211
メモ用紙にパスワードを思い出すキーワードをメモしてある たまに思い出せない
115 20/09/04(金)21:48:56 No.724486252
>(エッチな絵を描いて送ってくるヤクザの人) でかいしのぎになりやすぜ!!!
116 20/09/04(金)21:49:24 No.724486426
>>(エッチな絵を描いて送ってくるヤクザの人) >でかいしのぎになりやすぜ!!! ていうか食い詰めて借金した若い絵描きを使ってるヤクザとかいそう
117 20/09/04(金)21:49:45 No.724486544
これは想像なんだけど 以前言ってた不正な盗難クレカの件と合わせて考えると 不正クレカを使って架空依頼をすることで資金洗浄を行ってるんだと思う そしてその補填はカード会社からSkebに請求される…
118 20/09/04(金)21:50:10 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724486701
>ていうか食い詰めて借金した若い絵描きを使ってるヤクザとかいそう 自分の頭の中に入れとく方法は一番信用できない…
119 20/09/04(金)21:50:13 No.724486716
不正ログインされたこと一度だけあるけどヒでしかも使いまわしではない単独パスだから ヒのセキュリティ大丈夫?とか思った ちなみに他ジャンルに移る前に使ってたけどもうその当時には放置アカにしてたやつで本アカは無事だった 元ジャンルでまだ親交のあった知り合いからスカイプで教えられて発覚 ちなみにレイバンのサングラスspamに使われた
120 20/09/04(金)21:50:24 ID:ZVWurC2c ZVWurC2c No.724486780
>ていうか食い詰めて借金した若い絵描きを使ってるヤクザとかいそう 絵描きなんか使っても金になんねえよ
121 20/09/04(金)21:50:25 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724486781
>でかいしのぎになりやすぜ!!! 妄想のネタを元に作ってるからまずバレまい
122 20/09/04(金)21:50:37 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724486879
削除依頼によって隔離されました >絵描きなんか使っても金になんねえよ ↑アホすぎ
123 20/09/04(金)21:50:45 No.724486929
難しいパスワードを書いたファイルを 1つの暗号化ファイルに突っ込めば覚えておくのは1つで!
124 20/09/04(金)21:50:49 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724486942
>メモ用紙にパスワードを思い出すキーワードをメモしてある >たまに思い出せない いくつかのものを組み合わせてパスワードにするのが良いと思うよ 透明なフィルムを正しい向きで重ねると的な
125 20/09/04(金)21:50:49 ID:ZVWurC2c ZVWurC2c No.724486949
>ちなみにレイバンのサングラスspamに使われた それ変なアプリ連携しただけだろ
126 20/09/04(金)21:51:00 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487018
>難しいパスワードを書いたファイルを >1つの暗号化ファイルに突っ込めば覚えておくのは1つで! 自分の手帳にパスワード書いて自宅に保管が一番安全よ 丁寧に書かないと後から読めなくなるが
127 20/09/04(金)21:51:25 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487173
削除依頼によって隔離されました >それ変なアプリ連携しただけだろ ↑こいつアホ
128 20/09/04(金)21:51:37 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487250
>それ変なアプリ連携しただけだろ 何その矢印
129 20/09/04(金)21:51:56 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487368
>いや単純に数がめちゃくちゃ多いので… >統計的にって話よ ていうか公式垢じゃやっぱりあんまり説明しないのか…
130 20/09/04(金)21:52:10 No.724487459
>>ていうか食い詰めて借金した若い絵描きを使ってるヤクザとかいそう >絵描きなんか使っても金になんねえよ 海外販路だと結構ある というか中華の若い絵描きがそういう仕事やらされてる 一枚2000円くらいのクソ品質の悪い抱き枕とか
131 20/09/04(金)21:52:11 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487464
>それ変なアプリ連携しただけだろ また中華業者かな?
132 20/09/04(金)21:52:23 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487522
>海外販路だと結構ある >というか中華の若い絵描きがそういう仕事やらされてる >一枚2000円くらいのクソ品質の悪い抱き枕とか ↑こいつアホ
133 20/09/04(金)21:52:31 No.724487580
メールとかパスワード漏洩した所に使ってたのが使い回しのパスで そこからアップルアカウント乗っ取られたことはあったな 何だかんだで取り返したが…
134 20/09/04(金)21:52:32 No.724487587
元々固定で決めてる数字に利用しているサービスの文字を交互に入れる S1K2E3B4みたいな感じで
135 20/09/04(金)21:52:33 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487594
>というか中華の若い絵描きがそういう仕事やらされてる >一枚2000円くらいのクソ品質の悪い抱き枕とか ”私はロボットではありません”
136 20/09/04(金)21:52:49 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487690
>何だかんだで取り返したが… ヒを乗っ取られてからの経由じゃないの? どっちにしろパスは厳重にだろうけど
137 20/09/04(金)21:52:51 No.724487707
ソーシャルハックにも気をつけよう
138 20/09/04(金)21:53:06 No.724487819
またカレーラーメンの奴か
139 20/09/04(金)21:53:06 No.724487820
↑↑↓↓←→←→
140 20/09/04(金)21:53:07 No.724487827
サイト名を一定の法則で暗号化+決まった文字列で管理してる メモせずに済んでいい
141 20/09/04(金)21:53:07 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487832
>元々固定で決めてる数字に利用しているサービスの文字を交互に入れる 駄目なの?
142 20/09/04(金)21:53:17 No.724487894
>それ変なアプリ連携しただけだろ してないんだなあこれが ルイズボットの実験見てたから放置する前に使ってたクラすら全部連携はずしてた
143 20/09/04(金)21:53:18 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487906
>またカレーラーメンの奴か 横断歩道を選択
144 20/09/04(金)21:53:31 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724487983
>ルイズボットの実験見てたから放置する前に使ってたクラすら全部連携はずしてた メモ用紙にパスワードを思い出すキーワードをメモしてある たまに思い出せない
145 20/09/04(金)21:53:46 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724488094
>ソーシャルハックにも気をつけよう ↑ただのアホ
146 20/09/04(金)21:54:04 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724488240
>サイト名を一定の法則で暗号化+決まった文字列で管理してる >メモせずに済んでいい 自分の頭の中に入れとく方法は一番信用できない…
147 20/09/04(金)21:54:22 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724488364
>またカレーラーメンの奴か 黒歴史ノートからオリジナル詠唱を引用してパスワードに使う 最強だ…!
148 20/09/04(金)21:54:26 No.724488384
紙のメモに自分しか知らない府庁の組み合わせで保管 忘れる
149 20/09/04(金)21:54:34 No.724488441
>ソーシャルハックにも気をつけよう 個人事業主の家を特定されて侵入されて 画面脇に付箋ではりつけられてるパスワードの写真とられて そっからモリモリ抜かれていったなんて話もある
150 20/09/04(金)21:54:37 No.724488452
>自分の頭の中に入れとく方法は一番信用できない… なんかの拍子に記憶障害になったら何もアクセスできなくなるな
151 20/09/04(金)21:54:41 No.724488477
>>>(エッチな絵を描いて送ってくるヤクザの人) >>でかいしのぎになりやすぜ!!! >ていうか食い詰めて借金した若い絵描きを使ってるヤクザとかいそう サイト通さずワシに直接カネ渡せば手数料0じゃけえのお 早くこの子の事後な感じのエッチなイラスト描かんかいワレ 両足を広げて股から精液垂れてる感じにして欲しいのお
152 20/09/04(金)21:54:43 No.724488488
>駄目なの? いいんじゃない?
153 20/09/04(金)21:54:46 No.724488505
>S1K2E3B4みたいな感じで 平文が漏れたら同じパス使い回しと大差ないので改めたほうがいいよ…
154 20/09/04(金)21:54:55 No.724488572
矢印付けてる子もしかして引用の仕方知らないの?
155 20/09/04(金)21:54:59 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724488608
↑↑↓↓←→←→
156 20/09/04(金)21:55:10 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724488677
>矢印付けてる子もしかして引用の仕方知らないの? 妄想のネタを元に作ってるからまずバレまい
157 20/09/04(金)21:55:24 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724488764
>平文が漏れたら同じパス使い回しと大差ないので改めたほうがいいよ… 何その矢印
158 20/09/04(金)21:55:40 No.724488857
>サイト通さずワシに直接カネ渡せば手数料0じゃけえのお >早くこの子の事後な感じのエッチなイラスト描かんかいワレ >両足を広げて股から精液垂れてる感じにして欲しいのお ナギ様ー!!
159 20/09/04(金)21:55:44 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724488882
>なんかの拍子に記憶障害になったら何もアクセスできなくなるな うn!?
160 20/09/04(金)21:55:45 No.724488893
↑ムドーで止まります ↑↑ハピでも止まります ↑↑↑ラグで詰まないか?
161 20/09/04(金)21:55:57 ID:tUtN3As2 tUtN3As2 No.724488965
>ナギ様ー!! 妄想のネタを元に作ってるからまずバレまい
162 20/09/04(金)21:56:02 No.724488998
コピペはじめたか…
163 20/09/04(金)21:56:05 No.724489017
資金洗浄の道具かあ… 反社も色々考えるな
164 20/09/04(金)21:56:07 No.724489033
えっなんでコピペキチガイいるの
165 20/09/04(金)21:56:09 No.724489041
ヒのアプリとセッションみたらなんか知らん泥からのアクセスあって怖いんだが
166 20/09/04(金)21:56:20 No.724489110
上の方からずっとコピペだったじゃん
167 20/09/04(金)21:56:28 No.724489172
キチガイだからだろ
168 20/09/04(金)21:56:48 No.724489280
>えっなんでコピペキチガイいるの 投稿権を乗っ取られたんでしょ
169 20/09/04(金)21:56:50 No.724489294
怪しい日本語で失効したよってメールがめっちゃ届くうざい
170 20/09/04(金)21:56:56 No.724489333
何がフックになって発狂してるかわからない…
171 20/09/04(金)21:57:00 No.724489361
ノートに自分しかわからないように書いてる いもげ+学生の頃のあだ名 →openisoyajiみたいな感じで
172 20/09/04(金)21:57:28 No.724489517
スケブは狙われやすいのか
173 20/09/04(金)21:57:36 No.724489575
>キチガイだからだろ またカレーラーメンの奴か
174 20/09/04(金)21:57:49 No.724489657
>投稿権を乗っ取られたんでしょ ↑ただのアホ
175 20/09/04(金)21:57:55 No.724489682
パスワード暗号にして書いてるよ
176 20/09/04(金)21:58:02 No.724489731
この荒らしトリガーがわかんないから面倒なんだよな…まあ全部del入れとくことには変わりないんだけど
177 20/09/04(金)21:58:05 No.724489744
ヤクザも半グレもちゃんと依頼してそれなりのがんばった絵を納めればいいだけなのにな
178 20/09/04(金)21:58:07 No.724489757
>スケブは狙われやすいのか 横断歩道を選択
179 20/09/04(金)21:58:18 No.724489826
>この荒らしトリガーがわかんないから面倒なんだよな…まあ全部del入れとくことには変わりないんだけど えっなんでコピペキチガイいるの
180 20/09/04(金)21:58:24 No.724489864
>ノートに自分しかわからないように書いてる >いもげ+学生の頃のあだ名 >→openisoyajiみたいな感じで *数字と記号を使用してください
181 20/09/04(金)21:58:26 No.724489876
>スケブは狙われやすいのか 一定以下の手数料だとマネロンや資金洗浄したいのが集結し始めるらしい
182 20/09/04(金)21:58:29 No.724489890
>スケブは狙われやすいのか いちいち報告してくれるだけで 他も毎日ハックされてるよ というかアマゾンが一番被害受けてるよこんなの
183 20/09/04(金)21:58:31 No.724489904
>何がフックになって発狂してるかわからない… 手書きで後で読めなくなるケースもある
184 20/09/04(金)21:58:42 No.724489980
>一定以下の手数料だとマネロンや資金洗浄したいのが集結し始めるらしい ソーシャルハックにも気をつけよう
185 20/09/04(金)21:58:56 No.724490060
自分の頭の中に入れとく方法は一番信用できない…
186 20/09/04(金)21:59:06 No.724490129
>というかアマゾンが一番被害受けてるよこんなの コピペはじめたか…
187 20/09/04(金)21:59:23 No.724490254
>えっなんでコピペキチガイいるの ↑↑↓↓←→←→
188 20/09/04(金)21:59:37 ID:ZVWurC2c ZVWurC2c No.724490341
>ID:tUtN3As2 あらら
189 20/09/04(金)21:59:41 No.724490369
>ソーシャルハックにも気をつけよう ↑ただのアホ
190 20/09/04(金)21:59:51 No.724490423
>あらら 何その矢印
191 20/09/04(金)22:00:07 No.724490561
コピペはじめたか…
192 20/09/04(金)22:00:16 No.724490636
ルーパチする知能はあるんだな
193 20/09/04(金)22:00:52 No.724490877
>ID:tUtN3As2 うn!?
194 20/09/04(金)22:00:54 No.724490889
資金洗浄ってのはアレなんでしょう? 依頼者のみ閲覧可能にした適当な絵をアップロードすることで 依頼者の汚い金を綺麗な金に換えるとかそういうかんじの
195 20/09/04(金)22:01:11 No.724490998
馬鹿にされてるレスはコピペしないあたり恥ずかしいって自覚はあるみたいなんだよなこいつ
196 20/09/04(金)22:01:11 No.724491005
>ID:tUtN3As2 ↑アホすぎ
197 20/09/04(金)22:01:24 No.724491095
>馬鹿にされてるレスはコピペしないあたり恥ずかしいって自覚はあるみたいなんだよなこいつ なんかの拍子に記憶障害になったら何もアクセスできなくなるな
198 20/09/04(金)22:01:27 No.724491110
↑←↑
199 20/09/04(金)22:01:30 No.724491130
fTb4545tSaK1919 にしてるけどいつか突破されるんだろうな…って思ってる
200 20/09/04(金)22:01:33 No.724491153
exhentaiかよ
201 20/09/04(金)22:01:39 No.724491184
>ID:tUtN3As2 ↑↑↓↓←→←→
202 20/09/04(金)22:01:52 No.724491277
↓天才
203 20/09/04(金)22:02:06 No.724491369
>パスワード管理ソフトが信じられないから困る >どれ使えばいいんだ… パスワード管理ソフトから流出って件は聞いたことないから有名な奴はどれも信用できると思う
204 20/09/04(金)22:02:07 No.724491375
>ID:tUtN3As2 いいんじゃない?
205 20/09/04(金)22:02:31 No.724491519
>サイトごとに別のパス使ってパスワード.txtに保存! 無能すぎる
206 20/09/04(金)22:02:36 No.724491554
>1599224487585.png 気合入れた手描き描いてる間にキチガイにスレ潰されてかわいそ… いや本当にかわいそうだな…
207 20/09/04(金)22:02:56 No.724491695
特定の定型パス+サイトの頭文字みたいな付け方してるから大丈夫だと思いたい
208 20/09/04(金)22:03:37 No.724491966
バニハー バニハー
209 20/09/04(金)22:04:14 No.724492207
クロムーのパス保存機能使ったことないんだけど怖くない?
210 20/09/04(金)22:04:28 No.724492314
IDManagerを未だに使ってるぞ
211 20/09/04(金)22:04:32 No.724492344
>10文字のパスワードが「wish to star」だと思ったら「1234567890」だったラノベがあったな どういうこと?
212 20/09/04(金)22:04:38 No.724492375
>fTb4545tSaK1919 にしてるけどいつか突破されるんだろうな…って思ってる 中身がいくら長くても平文使いまわししたら強度0だぞ むしろハックされるリスクにパスの長さはほとんど関係しないみたいな論文もあるし
213 20/09/04(金)22:04:51 No.724492458
ID:FUDm9PRE ID:ZVWurC2c ID:tUtN3As2
214 20/09/04(金)22:06:13 No.724492955
コピペ三銃士
215 20/09/04(金)22:06:19 No.724492986
>クロムーのパス保存機能使ったことないんだけど怖くない? それ自体は耐久性高いけどマスターになるのが一番入力頻度高いと思われるgoogleの垢なのがな…
216 20/09/04(金)22:06:55 No.724493219
>特定の定型パス+サイトの頭文字みたいな付け方してるから大丈夫だと思いたい 使い回しに毛が生えたレベルの弱パスワードなんだけど なんでそれで大丈夫だと思える人が多いのか不思議だ
217 20/09/04(金)22:06:55 No.724493222
>中身がいくら長くても平文使いまわししたら強度0だぞ >むしろハックされるリスクにパスの長さはほとんど関係しないみたいな論文もあるし 流石に平文では使い回さんよ ランダムで並び替えてる