20/09/04(金)21:07:05 VRMMOも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)21:07:05 No.724469123
VRMMOものでわざわざ現実パートやるなら 日常の中に混ざる近未来要素を出してくれると嬉しい
1 20/09/04(金)21:08:55 No.724469984
近未来的なガジェットってどんなんだろう… ペースト状の飯とか?
2 20/09/04(金)21:09:06 No.724470072
>VRMMOものでわざわざ現実パートやるなら >日常の中に混ざる近未来要素を出してくれると嬉しい 首の後ろにUSBの差込口とか?
3 20/09/04(金)21:09:52 No.724470461
>首の後ろにUSBの差込口とか? いつまで現役なんだよUSB…
4 20/09/04(金)21:10:49 No.724470890
ダイブ中の生命維持をしてくれるベッドの手入れとか
5 20/09/04(金)21:10:50 No.724470907
親がVRでリモートワークしているとかかな 運動不足になりそうだ…
6 20/09/04(金)21:11:32 No.724471209
>ダイブ中の性器刺激をしてくれるマシンの手入れとか
7 20/09/04(金)21:11:46 No.724471305
>ダイブ中の性器刺激をしてくれるマシンの手入れとか ノクターンじゃねえか!
8 20/09/04(金)21:12:06 No.724471451
VR登校も可能な技術力あるけど 子供達の運動不足が社会問題になってなくなったとかありそう
9 20/09/04(金)21:12:48 No.724471757
でもバーチャルセックスまではしないにしても排泄のために股間に何かは付けるよね
10 20/09/04(金)21:13:00 No.724471860
>いつまで現役なんだよUSB… USBは多数の企業が協賛して作った特許料0の汎用規格なんだからそうそう廃れないと思うぞ
11 20/09/04(金)21:13:35 No.724472113
リアルだと規制されてるけどVRなら全身サイバネ化できる!とか?
12 20/09/04(金)21:13:45 No.724472204
未来といえば空中に浮かぶウインドウ
13 20/09/04(金)21:14:17 No.724472434
脳がVRやってる間はAIが勝手に体を動かして運動やら排泄やらしてるとかのほうがスマートではある
14 20/09/04(金)21:14:35 No.724472586
時間操作までできるVRはもう会社に行くことないよね…
15 20/09/04(金)21:15:32 No.724473014
>脳がVRやってる間はAIが勝手に体を動かして運動やら排泄やらしてるとかのほうがスマートではある 寝てる間にAIが勝手に俺のキャラで遊んでる!とかありそう
16 20/09/04(金)21:15:54 No.724473152
>未来といえば空中に浮かぶウインドウ 机に投射されるキーボード
17 20/09/04(金)21:16:25 No.724473400
>>未来といえば空中に浮かぶウインドウ >机に投射されるキーボード そろそろ実用化されそうらしいな
18 20/09/04(金)21:16:39 No.724473528
>でもバーチャルセックスまではしないにしても排泄のために股間に何かは付けるよね 尿意や便意を検知したらゲーム中に警告ウィンドウを出す程度に留めるんじゃないかなぁ リアルのMMOだってログアウト拒否して尿ペットする人なんてまずいないでしょ
19 20/09/04(金)21:17:17 No.724473803
>親がVRでリモートワークしているとかかな >運動不足になりそうだ… VRで遊び始めて運動不足になったからとか リアルで反射神経よければVRでもよく動けるんじゃね?とか そういう理由で運動始める作品はそこそこ見る そこでヒロインと会う
20 20/09/04(金)21:17:25 No.724473866
>脳がVRやってる間はAIが勝手に体を動かして運動やら排泄やらしてるとかのほうがスマートではある ゲーム内で大活躍するうちに何故かリアルでも評価され始めて…
21 20/09/04(金)21:17:50 No.724474057
人間と同等の思考ができるNPCとかよく出てくるけど そんなAIが登場している未来での人間の仕事ってどんなのが残っているんだろうね…
22 20/09/04(金)21:17:55 No.724474099
クエスト前にトイレ行っとくからちょっと待ってーってあんまり見ないんだよな まあ描写する必要あるかっていうとないんだけど
23 20/09/04(金)21:18:09 No.724474207
未来描写やりたいがために現代パート入れてるところはあることを認めます…
24 20/09/04(金)21:18:17 No.724474273
端末から呼び出す無人の車とか 入り口の身体スキャンで決算されるコンビニとか
25 20/09/04(金)21:18:58 No.724474600
>クエスト前にトイレ行っとくからちょっと待ってーってあんまり見ないんだよな >まあ描写する必要あるかっていうとないんだけど ハイファンタジーでも何日間もダンジョン籠もるのにわざわざ排泄のこと描写する作品ほとんどないしな…
26 20/09/04(金)21:19:13 No.724474727
>時間操作までできるVRはもう会社に行くことないよね… その時代でもまだ紙の書類で業務が回ってて出勤必須かもしれない リモートロボでの遠隔就業はデータが残ってブラック労働が労基にバレるから セキュリティとコストカットの建前で採用されない
27 20/09/04(金)21:19:33 No.724474875
人間を代替できる大量生産可能な機械が生まれたら上流階級以外の人間はだいたい失業して死ぬと思う 失業者の生死はその自動機械のある国のやさしさとかに掛かってるんじゃないだろうか
28 20/09/04(金)21:20:04 No.724475081
なろうに限らず太古より創作において排泄は見なかったことにするのが正義みたいな
29 20/09/04(金)21:20:10 No.724475125
狂四郎の世界も一つの答えだよね
30 20/09/04(金)21:20:12 No.724475144
現実パートいらない派マン! ゲーム内なら凡人でも色々できるってのがいいのに現実でも主人公ならもう現実で頑張れよと思う
31 20/09/04(金)21:20:32 No.724475282
端末はスマホじゃなくスマートグラスになってそう
32 20/09/04(金)21:21:16 No.724475567
むしろそんな未来世界で喜ばれてるのが剣と魔法のファンタジーRPGでいいのか?ってとこに疑問がいかなくもない
33 20/09/04(金)21:21:40 No.724475712
謎の発光物体を握ってログインするとか...
34 20/09/04(金)21:22:18 No.724475977
そもそも凡人主人公のVRMMOってほとんど見ないが
35 20/09/04(金)21:22:36 No.724476119
USB10.0
36 20/09/04(金)21:22:40 No.724476155
主人公凡人ならそりゃ現実描写なんて入れないよ でもコタタマのリアルはちょっと見てみたいじゃないか
37 20/09/04(金)21:22:45 No.724476190
https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ 昨日更新した未来のVRゲーものさらさら この作品だとAIとロボット技術が発達したので 人類は働く必要がなくなってお金は行政から配布されて みんな働かずに遊んでるって設定にしてる
38 20/09/04(金)21:22:48 No.724476204
>クエスト前にトイレ行っとくからちょっと待ってーってあんまり見ないんだよな >まあ描写する必要あるかっていうとないんだけど 離れてる間ヒロインのボディにセクハラするシーンを入れるならある
39 20/09/04(金)21:23:02 No.724476299
VRMMOモノのリアルパートはMMOモノの定番そのまま受け継いだ形だろうからなあ
40 20/09/04(金)21:23:12 No.724476366
透明なチューブの中を車が走るとか清掃大変そう
41 20/09/04(金)21:23:31 No.724476503
>むしろそんな未来世界で喜ばれてるのが剣と魔法のファンタジーRPGでいいのか?ってとこに疑問がいかなくもない 技術が発達した現代でもRPGで喜ばれるのは剣と魔法のファンタジーが大半じゃないか
42 20/09/04(金)21:23:33 No.724476517
>>クエスト前にトイレ行っとくからちょっと待ってーってあんまり見ないんだよな >>まあ描写する必要あるかっていうとないんだけど >離れてる間ヒロインのボディにセクハラするシーンを入れるならある やめ時を見誤って殴られるやつ
43 20/09/04(金)21:23:44 No.724476601
.hackもリアルの話を結構絡めてたしね
44 20/09/04(金)21:23:59 No.724476720
来たかTSおじさん
45 20/09/04(金)21:24:11 No.724476827
凡人(小さい頃から妹や家の面倒を見てきたので家事万能且つ人当たりもよくそれでいて〆る所は〆れる)
46 20/09/04(金)21:24:14 No.724476848
>人類は働く必要がなくなってお金は行政から配布されて >みんな働かずに遊んでるって設定にしてる 私この未来好き!
47 20/09/04(金)21:24:46 No.724477095
首にUSBコネクタあったら絶対に表裏間違えて挿入しそう 多分俺のコネクタ部分だけガハガバになってる
48 20/09/04(金)21:25:28 No.724477370
>透明なチューブの中を車が走るとか清掃大変そう チューブにすっぽりはまる形をした清掃車が走るだけで簡単に洗えるじゃないか
49 20/09/04(金)21:27:33 No.724478273
>主人公凡人ならそりゃ現実描写なんて入れないよ >でもコタタマのリアルはちょっと見てみたいじゃないか リアルは普通の人間とか嘯いてるけどキャラクターを育ててない段階からNAiに賭け麻雀挑んでパンイチでチュートリアル空間一周してるんだよな…
50 20/09/04(金)21:27:39 No.724478307
オンリーセンスオンラインの学園祭編はひどかったなぁ ゲーム一切関係ない現実パートで五万字以上の長編やられても困るわ
51 20/09/04(金)21:28:03 No.724478476
有線でVR接続するならネジ止めできる規格じゃないと不安だな… やはりRS232…
52 20/09/04(金)21:28:07 No.724478503
>むしろそんな未来世界で喜ばれてるのが剣と魔法のファンタジーRPGでいいのか?ってとこに疑問がいかなくもない SF系VRゲーム物書いてもいいのよ
53 20/09/04(金)21:28:13 No.724478536
未来は多少荒廃してる方がいいかなぁ俺は その方がVRに嵌る奴とか多くなりそうって言うか…
54 20/09/04(金)21:28:15 No.724478550
>首にUSBコネクタあったら絶対に表裏間違えて挿入しそう >多分俺のコネクタ部分だけガハガバになってる Type-C負けたのか…
55 20/09/04(金)21:28:17 No.724478569
リアル描写が普通の現代なのにVR技術だけ明らかにオーパーツな奴ある
56 20/09/04(金)21:28:34 No.724478676
思考回路をブーストしてるからゲーム中の体感時間が現実とは違うんだよ! 具体的には3日分の体験が現実では90分でした とか設定お出しされたらオイオイオイ死ぬわ脳みそってなる
57 20/09/04(金)21:29:10 No.724478912
未来だから未来モノが流行るというなら現代では現代モノが流行ってるはずだ
58 20/09/04(金)21:29:21 No.724478995
ポン助の話する?
59 20/09/04(金)21:29:21 No.724478996
全然関係ないんだけどアッシュクラウンが完結して満足
60 20/09/04(金)21:29:22 No.724479001
アニメ化するにあたって現実パートが定期的に長く入るとか絶対爆死するし…
61 20/09/04(金)21:29:26 No.724479025
>でもコタタマのリアルはちょっと見てみたいじゃないか いやあいつはリアル隠してたほうが魅力出るタイプだと思う
62 20/09/04(金)21:29:32 No.724479066
>有線でVR接続するならネジ止めできる規格じゃないと不安だな… マトリックスのケーブル抜いたら死ぬ描写は理屈よくわかんないけど説得力あるよね
63 20/09/04(金)21:30:03 No.724479265
あああネタばっかり浮かんでくるけど字にならねえ オチが浮かばない
64 20/09/04(金)21:30:08 No.724479292
>具体的には3日分の体験が現実では90分でした もうみんなVR世界で仕事とか勉強すればええやん
65 20/09/04(金)21:30:19 No.724479369
>リアル描写が普通の現代なのにVR技術だけ明らかにオーパーツな奴ある どうせ宇宙人か異世界人の仕業だろ!
66 20/09/04(金)21:30:22 No.724479389
>SF系VRゲーム物書いてもいいのよ 「セサミシード~初期装備がスペースコロニーってどうすんのこれ~」ってSFVRMMOもの面白かったよ 空白行がないので読みづらいけど
67 20/09/04(金)21:30:29 No.724479426
交流が異国間だけじゃなく異星間とか
68 20/09/04(金)21:30:31 No.724479444
>思考回路をブーストしてるからゲーム中の体感時間が現実とは違うんだよ! >具体的には3日分の体験が現実では90分でした >とか設定お出しされたらオイオイオイ死ぬわ脳みそってなる つまり脳を電脳化していれば問題ない!
69 20/09/04(金)21:30:36 No.724479469
>具体的には3日分の体験が現実では90分でした お給料でるのは90分だけデース!
70 20/09/04(金)21:30:37 No.724479481
ブロント語で書かれてる作品読んだけど改めて見ると無茶苦茶だなブロント語!
71 20/09/04(金)21:30:47 No.724479556
>未来だから未来モノが流行るというなら現代では現代モノが流行ってるはずだ 00年代のラノベ界隈は現代もの人気だったな…
72 20/09/04(金)21:30:52 No.724479588
>マトリックスのケーブル抜いたら死ぬ描写は理屈よくわかんないけど説得力あるよね 今はUSBいきなりぶっこ抜いても平気になったしその辺もきっと大丈夫なんだろう多分…
73 20/09/04(金)21:31:28 No.724479771
>未来だから未来モノが流行るというなら現代では現代モノが流行ってるはずだ そうじゃなくて現代ではちょっと古い時代にファンタジーを乗っけたものが流行ってるんだから 未来なら現代にファンタジーを乗っけたものが流行るんじゃない?って話
74 20/09/04(金)21:33:17 No.724480451
現実の恋愛とVRMMOからめたらジャンルはどっちになるんだろう
75 20/09/04(金)21:33:20 No.724480465
>>人類は働く必要がなくなってお金は行政から配布されて >>みんな働かずに遊んでるって設定にしてる >私この未来好き! スターオーシャン3の四次元人がそんな感じの生活しててめっちゃうらやましいって思ったことある
76 20/09/04(金)21:33:23 No.724480484
FFもDQもPSO2もその他もあるわけだし色々あっていいんじゃね
77 20/09/04(金)21:33:47 No.724480631
MMOとかネトゲやったことないからイマイチ没入感にかけてしまう
78 20/09/04(金)21:33:55 No.724480683
>>マトリックスのケーブル抜いたら死ぬ描写は理屈よくわかんないけど説得力あるよね >今はUSBいきなりぶっこ抜いても平気になったしその辺もきっと大丈夫なんだろう多分… 個人的予想としては人体に入出力端子つけるとしたら抜き差しするタイプじゃなくてスマホの無線充電みたいに接触だけで済ますやつになると思う
79 20/09/04(金)21:34:16 No.724480822
>現実の恋愛とVRMMOからめたらジャンルはどっちになるんだろう 自己申告
80 20/09/04(金)21:34:25 No.724480871
>そうじゃなくて現代ではちょっと古い時代にファンタジーを乗っけたものが流行ってるんだから >未来なら現代にファンタジーを乗っけたものが流行るんじゃない?って話 中世をちょっと昔と定義するなら21世紀が舞台の作品が流行るのは26世紀とかになるけど そんな遠未来が舞台の作品そうそう見ない
81 20/09/04(金)21:34:29 No.724480902
>現実の恋愛とVRMMOからめたらジャンルはどっちになるんだろう 好きなほうを選んでいい どっちが有利かって話ならたぶん現実恋愛
82 20/09/04(金)21:34:33 No.724480923
>MMOとかネトゲやったことないからイマイチ没入感にかけてしまう むしろMMOとかネトゲやったことある人の方が 「このゲーム主人公びいきすぎるな…」って気になって没入できなくなるよ
83 20/09/04(金)21:34:54 No.724481062
出来る事が生産とかまで全部リアル志向のやつとかよくあるけど 時間圧縮的な技術でもないと普通の人はとてもまともにプレイできないよなとは思う
84 20/09/04(金)21:35:09 No.724481162
地震だらけの日本でケーブル抜いただけで事故とか リアリティとかそれ以前の問題な気がする
85 20/09/04(金)21:35:16 No.724481218
>中世をちょっと昔と定義するなら21世紀が舞台の作品が流行るのは26世紀とかになるけど いやファンタジーの中世って19世紀ですやん
86 20/09/04(金)21:35:17 No.724481221
マイクラモチーフの作品読みたいけどなんか絶対数が少ない上にすぐエタってるの多い…
87 20/09/04(金)21:35:22 No.724481260
なろうMMOやるなら割り切って異世界ものの気分でやったほうがいいよ
88 20/09/04(金)21:35:55 No.724481495
>マイクラモチーフの作品読みたいけどなんか絶対数が少ない上にすぐエタってるの多い… そっちはVRMMOより異世界転移のがウケてるから…
89 20/09/04(金)21:35:56 No.724481504
タクシーとか車が自動運転になってるのとか
90 20/09/04(金)21:36:14 No.724481609
脳チップが標準装備になって街中にAR広告浮かびまくって浮遊ボードで移動するVRMMOものは見たことある
91 20/09/04(金)21:36:25 No.724481667
運営がほう…この主人公ユニーククエストを見つけたなとか言ってるシーンなんて実プレイ経験を元にしちゃうと死ね!でしかない しょせん小説のためのMMOだからこんなもんだろという寛大な心がだいじ
92 20/09/04(金)21:36:42 No.724481786
リアル並みの苦労するならリアルでいいわな…
93 20/09/04(金)21:36:43 No.724481795
もうVRMMOの先着1名様要素はそういうものだと割り切るしかない あえてそういう要素を作らないように気を配ってる人も結構いるけどそれが面白さに繋がってるかと言われるとそうでもなく感じる
94 20/09/04(金)21:36:48 No.724481826
>マイクラモチーフの作品読みたいけどなんか絶対数が少ない上にすぐエタってるの多い… ハーメルンですらマイクラ要素ある二次創作作品全然ないんだよなぁ なろうでお気に入りのサンドボックス系能力持ち作品はエタった
95 20/09/04(金)21:36:49 No.724481832
VRの時代になってもゲームのジャンル名が今のゲームと同じのしかないのが最近気になり出した
96 20/09/04(金)21:37:00 No.724481892
>>MMOとかネトゲやったことないからイマイチ没入感にかけてしまう >むしろMMOとかネトゲやったことある人の方が >「このゲーム主人公びいきすぎるな…」って気になって没入できなくなるよ 「世界的人気タイトル」で世界中にプレイヤーが数千万~数億いるのに 「弱いから使われてない職やスキルが存在する」という怪奇現象が起きるからな
97 20/09/04(金)21:37:09 No.724481943
よく出来たVRMMOだなと思ったら本物の異世界と接続してたやつ… よくある!
98 20/09/04(金)21:37:21 No.724482014
実際のMMOをそっくり模倣するとなると延々稼ぎやって時折大縄跳びやるかみたいになると思う
99 20/09/04(金)21:37:38 No.724482110
リアルパートがないけどギスギスオンラインはログインも含めてどうなってるのか知りたいよ…スマホでフルダイブってどういう?
100 20/09/04(金)21:37:40 No.724482120
主人公ナーフされねえかなって思うことはあります
101 20/09/04(金)21:38:01 No.724482248
むしろ弱職やネタだから使う人なんて文字通り五万といるからな
102 20/09/04(金)21:38:01 No.724482250
新コロナZウィルスのパンデミックで外出ができなくなったからVR技術が発展したのだ
103 20/09/04(金)21:38:19 No.724482347
世界観を思いつくなんてのは誰でもやるしそんなに難しくないんだ その世界観の上で物語を展開させるのは…
104 20/09/04(金)21:38:19 No.724482349
主人公を先発組にするならまだしもだいたい進められてとか後発だからな
105 20/09/04(金)21:38:40 No.724482486
カネの力みたいな様々なプレイヤーがそれぞれの楽しみ方をしてるのをちゃんと描く小説が好き
106 20/09/04(金)21:38:49 No.724482541
>VRの時代になってもゲームのジャンル名が今のゲームと同じのしかないのが最近気になり出した そうは言っても作者オリジナルのゲームジャンルで略称使われても読者付いていけないのでは
107 20/09/04(金)21:38:55 No.724482583
アプデで超強化される主人公?
108 20/09/04(金)21:39:05 No.724482642
俺自身が1番弱いキャラを使うので検証されてないとか信じられない むしろ弱いからこそどれだけ弱いかワクワクするよ
109 20/09/04(金)21:39:13 No.724482707
先着1名のユニーク系は現実のゲームでもあるけどほぼ全員引退してるという最悪なパターン
110 20/09/04(金)21:39:23 No.724482760
>よく出来たVRMMOだなと思ったら本物の異世界と接続してたやつ… >よくある! そのパターンは一周回って少なくない? ゲームに似た異世界に転移ならよくあるけどゲーム感覚のままは中々見つからない
111 20/09/04(金)21:39:27 No.724482789
>リアルパートがないけどギスギスオンラインはログインも含めてどうなってるのか知りたいよ…スマホでフルダイブってどういう? スマホがゲーム端末なんじゃなくって課金するとログインしながらスマホいじれるようになってレベル上がるとさらにいろんなことが出来るんじゃないっけ レベルってなんだ…?
112 20/09/04(金)21:39:49 No.724482942
>先着1名のユニーク系は現実のゲームでもあるけどほぼ全員引退してるという最悪なパターン 妬みが凄いからね…
113 20/09/04(金)21:39:53 No.724482962
なんならアクティブ4桁レベルでも弱職だろうと何だろうと研究されつくされるからな…
114 20/09/04(金)21:40:01 No.724483010
>「セサミシード~初期装備がスペースコロニーってどうすんのこれ~」ってSFVRMMOもの面白かったよ ほう…って思ったけど >空白行がないので読みづらいけど これだけで読む気が無くなる
115 20/09/04(金)21:40:07 No.724483041
>>よく出来たVRMMOだなと思ったら本物の異世界と接続してたやつ… >>よくある! >そのパターンは一周回って少なくない? >ゲームに似た異世界に転移ならよくあるけどゲーム感覚のままは中々見つからない ぱっと思いつくのはハンターハンターのあれ 異世界じゃないけど
116 20/09/04(金)21:40:08 No.724483044
>むしろ弱職やネタだから使う人なんて文字通り五万といるからな 1キャラしか作れないしキャラリセもできないから不遇スキルを誰も使わないってやってる作品もあったけど なぜプレイヤーを楽しませるためのゲームで1キャラ縛り…?って思った
117 20/09/04(金)21:40:17 No.724483098
>アプデで超強化される主人公? 過剰強化で再調整されて使いこなせば強い程度に収まる主人公
118 20/09/04(金)21:40:21 No.724483128
MMOだったら攻略より交流がメインの話が好きだな そういうののほうがMMOらしいし
119 20/09/04(金)21:40:35 No.724483207
作中でも運営はクソ運営扱いだったりするし…
120 20/09/04(金)21:40:37 No.724483219
格ゲーでもあえて最弱キャラ使うって人は一定数いたしな… ダンとかジャギとか…
121 20/09/04(金)21:40:43 No.724483253
>VRの時代になってもゲームのジャンル名が今のゲームと同じのしかないのが最近気になり出した でもRPGとかシミュレーションぐらい主要な大ジャンルはさすがに廃れないと思うぞ もう50年ぐらい使われ続けてるジャンル名だし
122 20/09/04(金)21:40:48 No.724483279
ギスギスオンラインはゲームだからいくらでも死んでいいだろってノリが好き そういうのあまりない気がする
123 20/09/04(金)21:41:09 No.724483399
>ぱっと思いつくのはハンターハンターのあれ >異世界じゃないけど 商業ありならそれこそビルドダイバーズが
124 20/09/04(金)21:41:10 No.724483405
>アプデで超強化される主人公? ターン制調整でまた最弱に…
125 20/09/04(金)21:41:16 No.724483441
>もうVRMMOの先着1名様要素はそういうものだと割り切るしかない >あえてそういう要素を作らないように気を配ってる人も結構いるけどそれが面白さに繋がってるかと言われるとそうでもなく感じる 現実だとプレイヤー間格差とかよりも開発リソースの方が問題な気がするからコンテンツ量の段違いなフィクションMMOならあり得る気もする 後プレイヤーの誰もエンドコンテンツまでたどり着けてないならユニークとかあってもあまり気にされないかもしれない
126 20/09/04(金)21:41:21 No.724483468
種族やジョブがランダムで決まるのは地雷
127 20/09/04(金)21:41:43 No.724483601
ダンは本当にダイヤ上で最弱なことは少ないしジャギも下位層の中では上位になったらしいな
128 20/09/04(金)21:42:05 No.724483755
運営の仕様変更に振り回されて最強と最弱を行ったり来たりする主人公…いける!
129 20/09/04(金)21:42:14 No.724483803
>ギスギスオンラインはゲームだからいくらでも死んでいいだろってノリが好き >そういうのあまりない気がする ギャンブルクリエイターはめっちゃ死んでたな
130 20/09/04(金)21:42:16 No.724483812
種族やジョブがランダムは絶対最強リセマラランキング作られるだろうな
131 20/09/04(金)21:42:20 No.724483840
キャラデリ不可複垢不可タイプでキャラクリのランダム種族選ぶと超低確率でクソ強レア種族とかは そういうものって認識してもゲームやらせる気ないなとしか思わなくなったなあ
132 20/09/04(金)21:42:28 No.724483895
とあるVRMMOはなんかこれ主人公が優遇されすぎてない?と俺が勝手に思ってる間は読めたが作中で明確に運営に注目されてる設定が出てきて切った
133 20/09/04(金)21:42:40 No.724483974
>ギスギスオンラインはゲームだからいくらでも死んでいいだろってノリが好き >そういうのあまりない気がする 気軽に死ねるのがMMOのいいところなのに バトル系VRMMOものはとにかく主人公を死なせないようにしているよね
134 20/09/04(金)21:42:40 No.724483976
次にアプデで強化される職業を予想して前もって育てておく主人公 さらにその次のアプデに備えて…とジプシーを続ける
135 20/09/04(金)21:42:41 No.724483981
ユニーク装備はギリ分かる 種族とジョブランダムは絶対ねーよってなる
136 20/09/04(金)21:42:53 No.724484074
>ダンは本当にダイヤ上で最弱なことは少ないしジャギも下位層の中では上位になったらしいな AC北斗は強い弱い以前にそもそもゲームについて来れてねえのがいるし… いやそんなでもワンチャンあるって意味ではすごいゲームだが
137 20/09/04(金)21:42:54 No.724484079
最初の街で主人公だけユニーククエストに遭遇とかはそうはならんやろと言いたくはなる
138 20/09/04(金)21:42:57 No.724484093
ところでそろそろ我々の生きる現実にもVRMMOなんとかなりませんかね…?
139 20/09/04(金)21:43:16 No.724484193
VRMMOはこれオフゲでよくない?ってなっちゃう
140 20/09/04(金)21:43:30 No.724484269
アプデで人権職業変わるのは現実的
141 20/09/04(金)21:43:38 No.724484318
廃人が先着でなにかを見つけるクリアするとかは全然理解できるから ユニークアイテムだレアクエストだのを見つける主人公に廃人描写を入れてほしいなってなる
142 20/09/04(金)21:43:38 No.724484322
つーかユニークという単語を使うな 先着一名しか受けられないクエストなんて工数が無駄なものを作るかボケ精々レアクエストにしとけ
143 20/09/04(金)21:43:42 No.724484339
>VRMMOはこれオフゲでよくない?ってなっちゃう 了解!猫耳猫!
144 20/09/04(金)21:43:44 No.724484355
MMOらしさって何?
145 20/09/04(金)21:43:53 No.724484399
>ところでそろそろ我々の生きる現実にもVRMMOなんとかなりませんかね…? 脳がもうちょっとわかるようにならんとなんとも
146 20/09/04(金)21:43:57 No.724484419
ユニーク装備はイベ上位報酬とかで案外普通に配られてたりするね現実でも
147 20/09/04(金)21:44:01 No.724484443
>ところでそろそろ我々の生きる現実にもVRMMOなんとかなりませんかね…? VR自体が高価で普及しない普及しないからゲーム会社が作らないの負のスパイラルを断ち切らない限り無理 あとMMO自体が完全に落ち目のジャンル
148 20/09/04(金)21:44:07 No.724484479
現実世界も異世界のVRMMOってある?
149 20/09/04(金)21:44:12 No.724484508
MMOやってないけどMMOモノは分かる ただ明らかにMMOどころか普通のゲームすらやってないだろってのがたまにあるよね…
150 20/09/04(金)21:44:34 No.724484667
アプデで弱い職業の尖った部分を取り上げる運営
151 20/09/04(金)21:44:46 No.724484735
>ユニーク装備はイベ上位報酬とかで案外普通に配られてたりするね現実でも グラフィックが特別なやつな 飛び抜けた性能ってことはない
152 20/09/04(金)21:44:48 No.724484745
VRMMO自体は今の技術でもクオリティはともかく作れるよ フルダイブ?ああうn…
153 20/09/04(金)21:45:00 No.724484807
>現実世界も異世界のVRMMOってある? あってもネタバレになるんじゃねえかな
154 20/09/04(金)21:45:08 No.724484861
某中堅ソシャゲですらRPGじゃねえのに自分で時間図って1F単位でダメージや当たり範囲計測する人もいる世界だし 人気タイトルの新キャラや新スキルが検証されないとかありえなさすぎる
155 20/09/04(金)21:45:13 No.724484887
>MMOらしさって何? 数年分一気に課金したり…
156 20/09/04(金)21:45:21 No.724484954
>ユニーク装備はイベ上位報酬とかで案外普通に配られてたりするね現実でも 古いゲームだとそういうのはあったなあ 最近だとコンテンツの週間月間ランキングみたいので期限付きで配布みたいのが多い
157 20/09/04(金)21:45:24 No.724484966
三人に一人はユニーク〇〇を持ってるくらいのバランスがいい
158 20/09/04(金)21:45:27 No.724484981
ギスギスのアナウンスが地味に好き 普段の作風があれなのに真っ当にかっこいいと思う
159 20/09/04(金)21:45:27 No.724484982
地味キャラ使いの俺がアッパー調整で最強になった件について
160 20/09/04(金)21:45:43 No.724485093
.hackの現実パートくそつまんねえ…って思いながら見てた
161 20/09/04(金)21:45:48 No.724485111
アプデ後に発覚したバグ情報をギルドで共有して悪用してBAN
162 20/09/04(金)21:46:09 No.724485243
ランキング報酬で上位装備や専用キャラとかは十年ぐらい前のソシャゲなら多かったけど 今はそれが脱落要素にしかならないってんでほとんどのところがやってないね
163 20/09/04(金)21:46:09 No.724485245
>現実世界も異世界のVRMMOってある? 了解スピリットコネクト!
164 20/09/04(金)21:46:18 No.724485305
>地味キャラ使いの俺がアッパー調整で最強になった件について 強いから使ってると思われてモヤモヤするやつ
165 20/09/04(金)21:46:23 No.724485329
>あとMMO自体が完全に落ち目のジャンル MMORPGは落ち目でもあつ森とか超大人気だったしオンライン上にみんなで集まって遊ぶ機会への需要はずっと高いと思う
166 20/09/04(金)21:46:31 No.724485374
>現実世界も異世界のVRMMOってある? 「錬金術師ユキの攻略」っていう実は異世界に接続していた系VRMMOもので 現実部分が実は地球じゃないし地球と一切関係ない惑星だって途中で判明する 地球人もゲーム中(実は異世界)に異世界召喚されて登場する
167 20/09/04(金)21:46:46 No.724485449
ソシャゲでガチャキャラがイベで拾えるようになるのはバランス調整として作品に応用できそうな気もする
168 20/09/04(金)21:47:10 No.724485594
どんどん現実が侵食されてった幻想と現実のパンドラは面白かったな
169 20/09/04(金)21:47:21 No.724485659
アプデで弱かった職業に日の目がとかは普通にあるよね ただなろうのネトゲ物は何故か解析勢も廃人も主人公以外は弱ジョブの強さに気付かないけど
170 20/09/04(金)21:47:26 No.724485695
>現実世界も異世界のVRMMOってある? VRMMO技術が開発されてる世界は異世界みたいなもんだろ それはともかくなろうではないけど夢の世界を共有してサイパン世界を構築してるっていうファンタジー小説がむかしのWEB小説であったな
171 20/09/04(金)21:47:26 No.724485698
>飛び抜けた性能ってことはない だが中華製品は違う! ユニーク装備で無双したいなら課金しろ!というスタイルで押してくる
172 20/09/04(金)21:47:39 No.724485779
気軽に死んだりキャラ変えられなかったりするとそれゲームじゃなくて異世界物で良くない?ってなるからな 運営パートと掲示板回出来なくなるけど
173 20/09/04(金)21:47:59 No.724485883
>MMORPGは落ち目でもあつ森とか超大人気だったしオンライン上にみんなで集まって遊ぶ機会への需要はずっと高いと思う 今の売れ線は「気が向いた時だけ他の人と関われるインスタンス型のオンオフ両用ゲーム」だからMMOと致命的に相性悪いんだよね
174 20/09/04(金)21:48:01 No.724485893
地味ジョブ使いの俺がアッパー調整で最強になった件と思ったら他ジョブのナーフに巻き込まれて最弱に戻った件について クソ運営だとこんな感じになる
175 20/09/04(金)21:48:18 No.724485998
弱キャラを解析した人は消されてしまい攻略が出回らないとか
176 20/09/04(金)21:48:21 No.724486020
VRオンラインゲームはそのうち出ると思うがMMOではないだろうな
177 20/09/04(金)21:48:25 No.724486049
ソシャゲでもランイベはもう… もうユーザーが慣れたタイトルは続けられるが新規タイトルでやるのは自死
178 20/09/04(金)21:48:45 No.724486176
>気軽に死んだりキャラ変えられなかったりするとそれゲームじゃなくて異世界物で良くない?ってなるからな >運営パートと掲示板回出来なくなるけど 運営パートはどうせいらない 掲示板パート主人公ageしかしないからいらない
179 20/09/04(金)21:48:46 No.724486181
>某中堅ソシャゲですらRPGじゃねえのに自分で時間図って1F単位でダメージや当たり範囲計測する人もいる世界だし >人気タイトルの新キャラや新スキルが検証されないとかありえなさすぎる 普通のゲームと違ってVRだと実際に動く必要あるから検証めんどくさい…とか理由は思いついた あとあの手の小説に出るVRMMOやたらサブキャラ作らせない仕様だから検証キャラ作れねえし
180 20/09/04(金)21:48:47 No.724486188
re:behindは軽めのディストピア近未来感で結構好きよ
181 20/09/04(金)21:48:50 No.724486208
言うてフルダイブで現代のゲームと同じように検証出来るかも謎
182 20/09/04(金)21:48:52 No.724486219
MMOのブームが過ぎ去って「ネットでまで面倒くさい人間関係持ち込みたくねぇ…」って大半の人が気づいちゃったからな
183 20/09/04(金)21:49:02 No.724486291
殴り魔法使いでSTR極降りしてたらアプデで魔法使いの殴りダメージの参照ステータスがINTになってキャラ作り直しになったの思い出した
184 20/09/04(金)21:49:03 No.724486298
運営に注目されるならカネの力くらいやってくれると清々しいと思う
185 20/09/04(金)21:49:17 No.724486367
弓とか飛び道具が現実の達人以外お断りとかよく見るけど どう考えても調整ミスってるよね
186 20/09/04(金)21:49:20 No.724486392
運営パートはマジでいらないよね…
187 20/09/04(金)21:49:22 No.724486401
わかったわかったサモナーさんで行こう
188 20/09/04(金)21:49:23 No.724486418
>今の売れ線は「気が向いた時だけ他の人と関われるインスタンス型のオンオフ両用ゲーム」だからMMOと致命的に相性悪いんだよね つまりリアルでリリースするならVRMOから始めるのがいいってことだな!
189 20/09/04(金)21:49:33 No.724486476
なんかすげぇシステムが複雑な上に外部攻略サイトのチラ見も出来そうにないやつとか絶対やりたくないでござる
190 20/09/04(金)21:49:39 No.724486510
掲示板パートもいらない
191 20/09/04(金)21:49:56 No.724486617
掲示板は本当にいらないね…
192 20/09/04(金)21:49:58 No.724486634
>弓とか飛び道具が現実の達人以外お断りとかよく見るけど >どう考えても調整ミスってるよね それこそ調整ミスってリアルでよく見かけるのでは?
193 20/09/04(金)21:50:08 No.724486690
何事も代替があれば廃れるわな
194 20/09/04(金)21:50:08 No.724486695
>掲示板パートもいらない 語尾がついてないdelとか煽りあってる現実に即した奴にしよう
195 20/09/04(金)21:50:15 No.724486721
なんか蘇生魔法を悪用して亜人みたいな事するようなVRMMOものとかってあったりするのかな バラしてコンパクトにしたプレイヤーと装備を送り込んで現地で蘇生復元した上で奇襲するみたいな…
196 20/09/04(金)21:50:18 No.724486737
掲示板パートは主人公がモブの目からどう映ってるかを解説しやすいから便利
197 20/09/04(金)21:50:18 No.724486741
> 掲示板パートもいらない ブレイブファンタジー全否定か…
198 20/09/04(金)21:50:21 No.724486756
運営パートと掲示板パートは目が滑りすぎて困る
199 20/09/04(金)21:50:21 No.724486758
>作中で明確に運営に注目されてる設定が出てきて切った これの大半はその肝心の運営スタッフに登場人物としての説得力が無い(のに特権的な立場に立ってる)のが根本的な問題だなって思う クソゲーがなんかプレイヤーサイドの理解の及ばない領域で成立してるならギリギリセーフかもだけど クソゲーの中の人を出してどうにも雑な言動で主人公アゲを始めちゃうともう物語自体がヤバい (でも運営サイド登場前からそんな感じのある意味優しい世界だったらギリギリセーフのままかも)
200 20/09/04(金)21:50:25 No.724486791
じゃあもう自分が現実だと思ってた世界が実はMMOだったとか なんか最近見たな
201 20/09/04(金)21:50:30 No.724486824
>つまりリアルでリリースするならVRMOから始めるのがいいってことだな! 現実でもMMOが出る前はまずMOありきだったよ
202 20/09/04(金)21:50:32 No.724486834
アイマスのPがPしてない並に運営が運営してないんだよな
203 20/09/04(金)21:50:32 No.724486838
>殴り魔法使いでSTR極降りしてたらアプデで魔法使いの殴りダメージの参照ステータスがINTになってキャラ作り直しになったの思い出した ステータス自分で割り振るMMOも今や希少になったよなぁ なろうのVRMMOじゃ一般的だけど
204 20/09/04(金)21:50:41 No.724486906
スレッド形式の掲示板が斜陽もいいところだからな…
205 20/09/04(金)21:50:50 No.724486955
>re:behindは軽めのディストピア近未来感で結構好きよ 終わり方があまりにもバッサリだけど いやネトゲってそうだよな…って思ったらなんか肯定できた 俺は看取ったことないからあんまりその辺の感覚理解できたとも言えないけど
206 20/09/04(金)21:50:51 No.724486960
>>掲示板パートもいらない >語尾がついてないdelとか煽りあってる現実に即した奴にしよう そんなくだらないことで争ってる掲示板があるのか…
207 20/09/04(金)21:50:54 No.724486981
掲示板パートは主人公が生産に集中してるタイプの小説なら欲しい ゲーム全体のブームやイベントを説明する場として
208 20/09/04(金)21:50:55 No.724486991
>ゲームに似た異世界に転移ならよくあるけどゲーム感覚のままは中々見つからない 真っ先に思い浮かんだのがサモナーさん あとインフィニットデンドログラム
209 20/09/04(金)21:51:12 No.724487076
>言うてフルダイブで現代のゲームと同じように検証出来るかも謎 戦闘の疲れとか従来よりも大きそう
210 20/09/04(金)21:51:24 No.724487165
>弓とか飛び道具が現実の達人以外お断りとかよく見るけど >どう考えても調整ミスってるよね 逆に現実でも弓使えないと無理って仕様でも使いこなせば強いのであれば一定数の使い手は出ると思う 元弓道部員連中もいるだろうし
211 20/09/04(金)21:51:31 No.724487209
MMO経験者以上にMMO運営経験者なんて限られるだろうしな 実際に企画職で関わってた経験あるけどすっごい地味だよ
212 20/09/04(金)21:51:33 No.724487217
>>某中堅ソシャゲですらRPGじゃねえのに自分で時間図って1F単位でダメージや当たり範囲計測する人もいる世界だし >>人気タイトルの新キャラや新スキルが検証されないとかありえなさすぎる >普通のゲームと違ってVRだと実際に動く必要あるから検証めんどくさい…とか理由は思いついた >あとあの手の小説に出るVRMMOやたらサブキャラ作らせない仕様だから検証キャラ作れねえし ログホラに計測ギルドみたいなのがあったな 実際リアルでもそういうルールなら絶対検証班ができるわ つーか俺自身がディアボロ時代に有志の検証班やった事あるし
213 20/09/04(金)21:51:35 No.724487233
そんなおぺにす…といいね&そうだねで埋まる掲示板回だなんて…
214 20/09/04(金)21:51:56 No.724487369
運営とプレイヤーの癒着って一番やっちゃいけない事なんだよなあ
215 20/09/04(金)21:52:05 No.724487426
そもそも実際の運営は1プレイヤーの言動なんて追いかけないしな…
216 20/09/04(金)21:52:09 No.724487446
>掲示板パートもいらない 壺エミュ上手い奴は見る気になるけど 全部のレスに。付いてる奴とか平気でヲチスレの流れやりだす奴とか見てるとうわ…ってなって飛ばす
217 20/09/04(金)21:52:11 No.724487467
嫌だよおぺにす…とガンガンギギンで構成された掲示板回なんて
218 20/09/04(金)21:52:16 No.724487488
よくわかんねえけどよぉ MMOみたいなので主人公を特別にするのが無理あるんじゃねえのか
219 20/09/04(金)21:52:23 No.724487526
達人しか弓を扱えないような誰でもわかる調整ミスならテストプレイで見つかるだろ!
220 20/09/04(金)21:52:32 No.724487585
MMOやオンライン要素のあるRPGだと絶対に検証と解析する人は出てくるからな…
221 20/09/04(金)21:52:39 No.724487626
サービス終了後のMMOのNPC達の話あったな 主人公だけ普通の人間並の知力があって他は全員人類基準でアホなの
222 20/09/04(金)21:52:41 No.724487639
明確に数値出ないならありとあらゆる手段で検証するぞ俺 逆にやる気でるわ全部解明して公開してやるよってなる
223 20/09/04(金)21:52:42 No.724487647
>よくわかんねえけどよぉ >MMOみたいなので主人公を特別にするのが無理あるんじゃねえのか はい
224 20/09/04(金)21:52:44 No.724487658
ヤフコメとか小町みたいな掲示板のVRMMO…!
225 20/09/04(金)21:53:00 No.724487775
>ステータス自分で割り振るMMOも今や希少になったよなぁ MMOに限らずユーザーが考えないといけない要素は脱落要因にしかならないので流行らないんだ当然なんだ
226 20/09/04(金)21:53:01 No.724487786
じゃあjunくんエミュの掲示板回
227 20/09/04(金)21:53:01 No.724487787
特定のキャラの猥談と時折怪文書が投げ込まれるような掲示板回とかあんまり見たくないな…
228 20/09/04(金)21:53:05 No.724487808
>よくわかんねえけどよぉ >MMOみたいなので主人公を特別にするのが無理あるんじゃねえのか SAOを中途半端にパクった作品がユニークスキルとかやってるだけだから
229 20/09/04(金)21:53:06 No.724487821
>>言うてフルダイブで現代のゲームと同じように検証出来るかも謎 >戦闘の疲れとか従来よりも大きそう スプレッドシートを片手に検証もできないだろうし そもそも同じ条件を作り出すのが大変そう
230 20/09/04(金)21:53:16 No.724487886
>なんか蘇生魔法を悪用して亜人みたいな事するようなVRMMOものとかってあったりするのかな >バラしてコンパクトにしたプレイヤーと装備を送り込んで現地で蘇生復元した上で奇襲するみたいな… 上にちょいちょい出てきてるギスギスは土や雪と混ぜて蘇生して変なのにして戦わせたり逆に死んだ仲間の肉片をばら蒔いて相手の蘇生封じをしたりしてるよ
231 20/09/04(金)21:53:20 No.724487917
お客様が来ると棒で叩かれるMMO!
232 20/09/04(金)21:53:24 No.724487950
主人公ageしかしない掲示板回はいらない さらっと触れるだけに済ませてそれ以外のプレイヤーが遊んでる雰囲気を出せるならいる
233 20/09/04(金)21:53:29 No.724487969
リアルの検証が大量のガチ勢いるのに何千年経っても終わってないからリアルとそん色ないゲームで検証不足でも仕方ねえんだ そんなゲーム作れるの何者だよ神かよ
234 20/09/04(金)21:53:55 No.724488171
半P
235 20/09/04(金)21:54:01 No.724488209
>よくわかんねえけどよぉ >MMOみたいなので主人公を特別にするのが無理あるんじゃねえのか でもよう 主人公が特別じゃないと人気出ねえんだ
236 20/09/04(金)21:54:04 No.724488236
掲示板形式に加えてブログとか流出LINEログとか重ねてザッピング形式な奴…!
237 20/09/04(金)21:54:21 No.724488359
>明確に数値出ないならありとあらゆる手段で検証するぞ俺 >逆にやる気でるわ全部解明して公開してやるよってなる まぁリアルだとこういう人達による最速検証合戦になるよね…
238 20/09/04(金)21:54:29 No.724488409
>運営とプレイヤーの癒着って一番やっちゃいけない事なんだよなあ まあでも現実で結構あるし…
239 20/09/04(金)21:54:29 No.724488420
>子狸さん全否定か…
240 20/09/04(金)21:54:30 No.724488421
エッチな事禁止とNPCは生きてて死んだらおしまいみたいなこと言いだすやつの組み合わせの奴は 子供はキャベツ畑とかコウノトリで増えるんじゃろか
241 20/09/04(金)21:54:30 No.724488422
>>よくわかんねえけどよぉ >>MMOみたいなので主人公を特別にするのが無理あるんじゃねえのか >でもよう >主人公が特別じゃないと人気出ねえんだ βテスター廃人
242 20/09/04(金)21:54:30 No.724488423
>よくわかんねえけどよぉ >MMOみたいなので主人公を特別にするのが無理あるんじゃねえのか .hackは運営すら手に負えない謎のAIの暗躍によって主人公のPCが手違いで特別仕様に書き換えられてたな
243 20/09/04(金)21:54:33 No.724488434
>リアルの検証が大量のガチ勢いるのに何千年経っても終わってないからリアルとそん色ないゲームで検証不足でも仕方ねえんだ >そんなゲーム作れるの何者だよ神かよ 宇宙人かもしれない
244 20/09/04(金)21:54:56 No.724488576
>リアルの検証が大量のガチ勢いるのに何千年経っても終わってないからリアルとそん色ないゲームで検証不足でも仕方ねえんだ >そんなゲーム作れるの何者だよ神かよ (たまにほんとに神が作ってる)
245 20/09/04(金)21:54:59 No.724488604
マケドニアにオリジナルのロゴを入れた挿絵を作って掲示板回の頭に毎回入れよう
246 20/09/04(金)21:55:06 No.724488655
>なんか蘇生魔法を悪用して亜人みたいな事するようなVRMMOものとかってあったりするのかな >バラしてコンパクトにしたプレイヤーと装備を送り込んで現地で蘇生復元した上で奇襲するみたいな… 岩とごちゃ混ぜて復活
247 20/09/04(金)21:55:12 No.724488684
>掲示板形式に加えてブログとか流出LINEログとか重ねてザッピング形式な奴…! ちょっとその手の話を書いてみたいなと思った事はある 一年前に人気VRMMOで起きた大事件の謎を追うみたいなネタ
248 20/09/04(金)21:55:17 No.724488720
数十回垢BANされて副垢作るとすぐBANしてくるようになった時は運営が監視してきてるのかなってリアルで思った
249 20/09/04(金)21:55:22 No.724488743
検証して最適解がこれなのでやりますって言ってできるのはリアルと言えるのかって気はする
250 20/09/04(金)21:55:24 No.724488765
クソみてえな煽りとか言いがかりみたいなdisやsageをやってるような掲示板回は今まで読んだ範囲だと見ない
251 20/09/04(金)21:55:31 No.724488806
掲示板は特定プレイヤーの話題出すだけで叩かれる描写とか〇〇さんちーっすって煽られる流れとか入れよう
252 20/09/04(金)21:55:36 No.724488828
>数十回垢BANされて副垢作るとすぐBANしてくるようになった時は運営が監視してきてるのかなってリアルで思った 運営に謝れよ
253 20/09/04(金)21:55:45 No.724488897
GMが一般アカウントでGM特権使ってたゲームとかあるからな
254 20/09/04(金)21:56:03 No.724489002
ゲーム内時間加速ってコンテンツが加速倍率で喰われるから悪手でしかないよな
255 20/09/04(金)21:56:04 No.724489008
>クソみてえな煽りとか言いがかりみたいなdisやsageをやってるような掲示板回は今まで読んだ範囲だと見ない 読みたいかそれ
256 20/09/04(金)21:56:12 No.724489055
黄金の経験値は運営の外部委託的なやつになってたな なんかざまぁ系みたいな雰囲気になってたから切ったけど
257 20/09/04(金)21:56:14 No.724489070
>数十回垢BANされて副垢作るとすぐBANしてくるようになった時は運営が監視してきてるのかなってリアルで思った 何してんの…
258 20/09/04(金)21:56:17 No.724489088
>数十回垢BANされて副垢作るとすぐBANしてくるようになった時は運営が監視してきてるのかなってリアルで思った きも
259 20/09/04(金)21:56:20 No.724489109
掲示板回はこの現実で目立ってる特定コミュニティのエミュじゃなくて その作中ゲームやスレ独特の雰囲気を出してくれてるとよい VRMMOものだとそもそも匿名掲示板じゃなかったりする(プレイヤー名が表示される)設定も多いから 雰囲気も自然と違ってくる(語弊を恐れず言えば馴れ合いと身内ネタで回ってる)感じがする
260 20/09/04(金)21:56:20 No.724489111
> 数十回垢BANされて副垢作るとすぐBANしてくるようになった時は運営が監視してきてるのかなってリアルで思った ここでもID出してそうな奴だな
261 20/09/04(金)21:56:30 No.724489184
>数十回垢BANされて副垢作るとすぐBANしてくるようになった時は運営が監視してきてるのかなってリアルで思った 悪質すぎるからIPで判断されてるんだと思うよ どんだけひでーことやらかしたんだよ
262 20/09/04(金)21:56:33 No.724489199
死んだらキャラロストするMMOなら検証もうまく行かないはずだ
263 20/09/04(金)21:56:42 No.724489240
>ゲーム内時間加速ってコンテンツが加速倍率で喰われるから悪手でしかないよな でも最近のソシャゲはスキチケとかあるのが多いし…
264 20/09/04(金)21:56:50 No.724489296
アッシュ・クラウン面白かったけどラスト盛り上がらねぇ… ザッハークとの戦いが必要だった
265 20/09/04(金)21:56:54 No.724489324
俺の中ではバルムンクは今でもGM専用最強装備なんだ
266 20/09/04(金)21:57:05 No.724489389
掲示板パートもちゃんとボスの攻略情報やりとりとか新情報で盛り上がるとかゲームの掘り下げしてればいいんだけど 主人公すげーアイツ何者!?で埋まってるとウンザリする
267 20/09/04(金)21:57:10 No.724489421
掲示板回が古臭い壺ネタまみれなのは現代基準だとホモネタに加えて ガイジだのチンパンだの汚い単語が飛び混じってて見られたものじゃないからって考えると納得できる
268 20/09/04(金)21:57:25 No.724489500
>死んだらキャラロストするMMOなら検証もうまく行かないはずだ キャラロストがあるMMOあったけどアプデでキャラロストが消えたな…
269 20/09/04(金)21:57:34 No.724489552
>達人しか弓を扱えないような誰でもわかる調整ミスならテストプレイで見つかるだろ! そういう事もあるけどゲーム開発者は往々にして自分で作ったゲームの達人になりがち問題もあるからな…
270 20/09/04(金)21:57:45 No.724489628
>数十回垢BANされて副垢作るとすぐBANしてくるようになった時は運営が監視してきてるのかなってリアルで思った 君ゲームのオフイベントに爆破予告して逮捕されたことない?
271 20/09/04(金)21:57:46 No.724489637
近未来のVRMMOとかいいながら ゲームシステムがだいたいROとかリネとかFF11なのいいよね
272 20/09/04(金)21:57:54 No.724489678
>ゲーム内時間加速ってコンテンツが加速倍率で喰われるから悪手でしかないよな いいですよねどんどんゲームと現実が逆転する幻想と現実のパンドラ
273 20/09/04(金)21:58:08 No.724489763
無敵属性つけ忘れてたGMがうっかり殺されてもいいんだ…
274 20/09/04(金)21:58:09 No.724489768
>どんだけひでーことやらかしたんだよ 4PCくらいでbot回してた
275 20/09/04(金)21:58:24 No.724489867
>>死んだらキャラロストするMMOなら検証もうまく行かないはずだ >キャラロストがあるMMOあったけどアプデでキャラロストが消えたな… オバロみたいにリアルをディストピアにしないとできねえ 普通に電子情報も財産だから違法になる
276 20/09/04(金)21:58:31 No.724489906
面白い掲示板回のあるVRMMO物読んでみたい
277 20/09/04(金)21:58:42 No.724489975
> 4PCくらいでbot回してた クズが…
278 20/09/04(金)21:58:54 No.724490044
>面白い掲示板回のあるVRMMO物読んでみたい サモナーさん
279 20/09/04(金)21:58:59 No.724490079
>面白い掲示板回のあるVRMMO物読んでみたい ブレイブファンタジー
280 20/09/04(金)21:59:06 No.724490128
クリアされるとムカつくみたいな運営がでしゃばってるのはやめたほうがいいと思う
281 20/09/04(金)21:59:14 No.724490189
シュヴァリエの掲示板は名前が読者にだけ見えるとか雰囲気とか色々塩梅よくて好き これアッシュじゃね?
282 20/09/04(金)21:59:22 No.724490246
一部の自立性の高いAINPCが書き込んでるのがあったけどネタバラシが少し後だったからちょっと驚いた
283 20/09/04(金)21:59:29 No.724490299
宇宙人とかが作ってる高度だけどクソなタイプのMMOって別の宇宙人が新規参入して潰しにこないのかな
284 20/09/04(金)21:59:30 No.724490304
>面白い掲示板回のあるVRMMO物読んでみたい アルカナオンライン
285 20/09/04(金)21:59:36 No.724490335
>死んだらキャラロストするMMOなら検証もうまく行かないはずだ 誰もやらなくなるから検証もクソもねぇな!
286 20/09/04(金)21:59:48 No.724490407
>クリアされるとムカつくみたいな運営がでしゃばってるのはやめたほうがいいと思う 簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
287 20/09/04(金)21:59:57 No.724490473
>死んだらキャラロストするMMOなら検証もうまく行かないはずだ オアシスのレース逆走とかは誰かやりそうなきもするんだけどなー
288 20/09/04(金)21:59:58 No.724490476
wizonはキャラロストあったけどそれ以前に出来がお粗末だったから…
289 20/09/04(金)21:59:59 No.724490491
>オバロみたいにリアルをディストピアにしないとできねえ >普通に電子情報も財産だから違法になる 事前にそう言う契約で始めたのに……?
290 20/09/04(金)22:00:03 No.724490524
>黄金の経験値は運営の外部委託的なやつになってたな そういう声掛けられる突出した誰かが好き勝手やればゲームが破綻するはずのところを 運営の思い通りの立場で活動する流れになるからどうにも振り切れない感じになっちゃうね
291 20/09/04(金)22:00:08 No.724490573
>ゲームシステムがだいたいROとかリネとかFF11なのいいよね 横殴り…装備品拡張スロット…ドロップ抽選…職ロール…CT…オーガの血…
292 20/09/04(金)22:00:10 No.724490595
>>面白い掲示板回のあるVRMMO物読んでみたい >アルカナオンライン 強さの単位がサメなやつだっけ
293 20/09/04(金)22:00:11 No.724490596
MMO世界に転生物だけどエステルドバロニアはユーザー数2桁くらいの過疎MMOだったな…
294 20/09/04(金)22:00:17 No.724490642
>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか 最近は現実でもこういう運営多いよね
295 20/09/04(金)22:00:28 No.724490710
>いいですよねどんどんゲームと現実が逆転する幻想と現実のパンドラ パンドラはゲームとして遊ぶゲーマーとVRアトラクションのつもりの非ゲーマーの争いってのが他にない要素だった
296 20/09/04(金)22:00:31 No.724490731
わざわざ汚い部分は見たくないだろう そういう人もいるよねって主人公評見せるために数回出るならいいが毎度はみたくないわい
297 20/09/04(金)22:00:42 No.724490803
>宇宙人とかが作ってる高度だけどクソなタイプのMMOって別の宇宙人が新規参入して潰しにこないのかな 種族人間なんてゴミを相手にするのは物好きしかいないんだろう
298 20/09/04(金)22:01:00 No.724490929
>アルカナオンライン プロローグ以外削除されてるんですけお!
299 20/09/04(金)22:01:22 No.724491079
宇宙人が代理戦争でMMO作ってるみたいな
300 20/09/04(金)22:01:43 No.724491208
> 一部の自立性の高いAINPCが書き込んでるのがあったけどネタバラシが少し後だったからちょっと驚いた パライソか
301 20/09/04(金)22:01:44 No.724491214
NPCを殺戮して云々っていうのが嫌になってきた所に ギスギスの種族人間は押し並べてゴミっていうのがスーッときいて
302 20/09/04(金)22:02:01 No.724491336
簡悔はもはや運営はそんなこと一言も言ってないだろ!アンチ乙!って奴が出るところまでテンプレ
303 20/09/04(金)22:02:02 No.724491340
FEZみたいなVRげーむやりたい
304 20/09/04(金)22:02:03 No.724491348
1年以上過疎ってるゲームの半分チャット化してるゲーム内掲示板だから身内ノリで煽ったりキレ散らかしたりしてる連中ばっかりなのはちょっと面白かった
305 20/09/04(金)22:02:21 No.724491462
>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >最近は現実でもこういう運営多いよね 不評なら後で修正すればいいやみたいな姿勢で来て不評が溜まって修正した頃には人がいないみたいなのが多すぎる…
306 20/09/04(金)22:02:32 No.724491524
>FEZみたいなVRげーむやりたい この世の地獄になりそう
307 20/09/04(金)22:02:49 No.724491645
>FEZみたいなVRげーむやりたい パンツが見たいと素直にいいたまえ
308 20/09/04(金)22:02:53 No.724491676
MMOミーム集めたような掲示板ネタは見てみたいな
309 20/09/04(金)22:02:54 No.724491681
>宇宙人が代理戦争でMMO作ってるみたいな 競馬みたいにどんな奴がクリアするか賭けてたりして
310 20/09/04(金)22:03:06 No.724491764
>ECOみたいなVRげーむやりたい
311 20/09/04(金)22:03:12 No.724491808
>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか やめなよそれならお前ら開発がクリアしてみせろよって言われて12時間やる羽目になったやつ
312 20/09/04(金)22:03:32 No.724491930
キャラロスト程度じゃ無駄だよ むしろ検証価値が上がるから業者天国になるぞ
313 20/09/04(金)22:03:33 No.724491937
半歩使うね
314 20/09/04(金)22:03:33 No.724491939
掲示板回(街に設置してある仮想の連絡掲示板)
315 20/09/04(金)22:03:35 No.724491954
MMOをネタに書く場合最大の難点は作者のゲームプレイ時間が短くなっちゃうことだな
316 20/09/04(金)22:03:37 No.724491972
ACVみたいなVRゲームやりてえ…
317 20/09/04(金)22:03:42 No.724492010
開発が時間かけて作った物を簡単にクリアされたら悔しいのは当然だし 鍛えてきたユーザーが簡単にクリアできなくて悔しがるのも当然だよねって毎回思う
318 20/09/04(金)22:03:43 No.724492020
>不評なら後で修正すればいいやみたいな姿勢で来て不評が溜まって修正した頃には人がいないみたいなのが多すぎる… なので客を呼び込むために新規だけ優遇する
319 20/09/04(金)22:03:57 No.724492104
現実に優れた運営なんていないから創作もクソ運営しかでてこないのだ
320 20/09/04(金)22:03:58 No.724492117
>キャラロスト程度じゃ無駄だよ >むしろ検証価値が上がるから業者天国になるぞ アカウント作り直せば良いだけだからな…
321 20/09/04(金)22:04:06 No.724492161
>パライソか イベントで自分と自国の悪口言った奴を公開処刑しだした時は笑った 製作者の頭がおかしいからって一点突破で突き抜けてくるの逆に好き
322 20/09/04(金)22:04:21 No.724492264
ゲームはほぼ放置だけどゲーム内掲示板に入り浸るためログインする勢
323 20/09/04(金)22:04:25 No.724492299
VR不思議のダンジョンオンラインで行こうぜ
324 20/09/04(金)22:04:29 No.724492321
>現実に優れた運営なんていないから創作もクソ運営しかでてこないのだ 昔もキムチパーティしてるところばっかだったしな
325 20/09/04(金)22:04:37 No.724492373
>掲示板パートもちゃんとボスの攻略情報やりとりとか新情報で盛り上がるとかゲームの掘り下げしてればいいんだけど >主人公すげーアイツ何者!?で埋まってるとウンザリする スレ住人達が主人公の影響で発生した事件をまったく別視点から追ってる面白い流れの中で 「そこのアレは○○じゃない?」みたいな流れで主人公の話題がチラって挟まれると 「そうそう俺もその件は知ってるわ(本編のこと)」みたいな気分になれてちょっと好き
326 20/09/04(金)22:04:37 No.724492374
末期のWIZONは業者と廃人しかいない世界だった
327 20/09/04(金)22:04:48 No.724492430
>>現実に優れた運営なんていないから創作もクソ運営しかでてこないのだ >昔もキムチパーティしてるところばっかだったしな そういえばキムパという単語を見なくなったな…
328 20/09/04(金)22:04:49 No.724492439
FFでもDQでもwowでも中華業者が24時間体制で交代で回すからな
329 20/09/04(金)22:05:08 No.724492560
>VR不思議のダンジョンオンラインで行こうぜ 救援あったらどんどんミイラ増えてしまうな…
330 20/09/04(金)22:05:14 No.724492594
>キャラロスト程度じゃ無駄だよ >むしろ検証価値が上がるから業者天国になるぞ アカウント固定でログイン制限すればいけるいける それでも時間稼ぎ程度でしか無いけど
331 20/09/04(金)22:05:24 No.724492663
競売システム的なものがあるMMOは確実に業者の餌場と化すからなぁ
332 20/09/04(金)22:05:33 No.724492710
掃除のおばちゃんがコード引っ掛けることもなくなり申した
333 20/09/04(金)22:05:33 No.724492716
というかロストを制限にしたらロストなんてどうでもいい業者の天下だ
334 20/09/04(金)22:05:34 No.724492726
xyzと書かれるというミームだけ残った駅の掲示板回
335 20/09/04(金)22:05:37 No.724492740
服装アバ豊富でチャットするためだけにログインする
336 20/09/04(金)22:05:48 No.724492807
>開発が時間かけて作った物を簡単にクリアされたら悔しいのは当然だし それは自分たちの調整が悪かったことに対して悔しがるべきもので逆に誰もクリアできない事態も悔しがるべきなんだぞ
337 20/09/04(金)22:05:57 No.724492853
謎の黒魔導士集団!
338 20/09/04(金)22:05:59 No.724492863
>アカウント固定でログイン制限すればいけるいける 業者が捨て垢大量に作るだけだわこれ
339 20/09/04(金)22:06:01 No.724492884
>クズが… クズはクズだろうけどたぶん業者からツール買ってRMTで儲けようとした業者の養分だと思う
340 20/09/04(金)22:06:07 No.724492917
VRMMO でも運営はネクソン!
341 20/09/04(金)22:06:10 No.724492937
>そういえばキムパという単語を見なくなったな… 今それやると補填がやばいから 昔のクソみたいな殿様商売は通じなくなった
342 20/09/04(金)22:06:26 No.724493030
>VRMMO >でも運営はネクソン! アンインストールするね…
343 20/09/04(金)22:06:30 No.724493053
>VRMMO >でも運営はネクソン! 最低だな中日本高速道路
344 20/09/04(金)22:06:34 No.724493076
>VRMMO >でも運営はネクソン! >クズが…
345 20/09/04(金)22:06:38 No.724493111
>掲示板パートもちゃんとボスの攻略情報やりとりとか新情報で盛り上がるとかゲームの掘り下げしてればいいんだけど >主人公すげーアイツ何者!?で埋まってるとウンザリする 主人公部分はおまけで他の攻略状況の方をメインにしてほしいな どうせ主人公視点じゃわからないだろうし
346 20/09/04(金)22:06:43 No.724493142
同じネーム同じ装備の黒服二刀流剣士集団!
347 20/09/04(金)22:06:47 No.724493171
壺全盛期なんてとうに過ぎたんだから掲示板回ははてな愚痴回とSNS炎上回とdiscoで別グループの話回とかに分けて欲しい