虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/04(金)19:47:16 余の配... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)19:47:16 No.724439996

余の配下は優れたものも多いけど正直6人くらいで何とかなる気がする余

1 20/09/04(金)19:48:48 No.724440518

標準よりは優秀なんだけどヤンのおやつみたいにやられる奴多い予

2 20/09/04(金)19:52:23 No.724441745

正直キルヒアイスが六人いれば済むんだ予

3 20/09/04(金)19:52:59 No.724441947

ミュラーは得難いから残す

4 20/09/04(金)19:53:42 No.724442207

お義父上がいないと困る予…

5 20/09/04(金)19:53:51 No.724442257

ミュラー双璧ビッテンケスラー以外はいてもいなくても良さそう

6 20/09/04(金)19:54:11 No.724442380

ヤンも大体それくらいの人材でやりくりしてるよね

7 20/09/04(金)19:55:06 No.724442677

>標準よりは優秀なんだけどヤンのおやつみたいにやられる奴多い予 恐れながら陛下御自身も乞食のように勝利を譲られておられたかと…

8 20/09/04(金)19:56:47 No.724443236

>恐れながら陛下御自身も乞食のように勝利を譲られておられたかと… 憲兵総監!!1!1!!!

9 20/09/04(金)19:56:50 No.724443253

メックリンガーは予と共にあれ!

10 20/09/04(金)19:57:24 No.724443444

アイゼナッハとかメックリンガーとかあいつら何してるんだ余

11 20/09/04(金)19:58:26 No.724443791

メックリンガーは後方の要って言うか全部やってる

12 20/09/04(金)19:58:57 No.724443979

>ヤンも大体それくらいの人材でやりくりしてるよね フィッシャー亡きあとのヤン艦隊がどうなったかは見てみたかった

13 20/09/04(金)19:59:06 No.724444038

メックリンガーとケスラーはいないと困る予~

14 20/09/04(金)19:59:13 No.724444077

軍隊のことよくわかんないけど将官以上ってあんなにたくさんいるもんなの?

15 20/09/04(金)19:59:30 No.724444183

>メックリンガーは後方の要って言うか全部やってる 後方というか兵站担当みたいなのってアイゼナッハじゃなかったっけ?

16 20/09/04(金)19:59:36 No.724444221

殺してでもヤンを帝国に引き摺り込めたらよかった予…

17 20/09/04(金)19:59:38 No.724444227

実際本編後は軍縮進むだろうし あのまま元帥が全員生き残ってたらちょっと面倒なことになってただろうな

18 20/09/04(金)19:59:44 No.724444259

軍事面では優秀でもせいじはだめな奴らばかり

19 20/09/04(金)19:59:51 No.724444305

>軍隊のことよくわかんないけど将官以上ってあんなにたくさんいるもんなの? 軍人が数千万だか数億の単位でいる世界だからな

20 20/09/04(金)20:00:12 No.724444436

>軍事面では優秀でもせいじはだめな奴らばかり カイザーリンは予より政治がうまい予

21 20/09/04(金)20:00:18 No.724444478

ホクスポクス…以下省略!

22 20/09/04(金)20:00:27 No.724444534

>正直キルヒアイスが六人いれば済むんだ予 姉上は…キルヒアイスx6を愛しておられたのですか

23 20/09/04(金)20:01:22 No.724444884

バリバリの軍閥政治の中でいろんな意味でバランサー的な人だなと思う芸術提督

24 20/09/04(金)20:01:42 No.724445000

最終的にミッターマイヤーの負担がとんでもないことになってるんですが…

25 20/09/04(金)20:01:44 No.724445016

結果としてはミュラーが一番当たりの部下な気がする

26 20/09/04(金)20:01:51 No.724445047

>>軍事面では優秀でもせいじはだめな奴らばかり >カイザーリンは予より政治がうまい予 清はともかくどのくらい濁を飲み込めるんだろうかあのカイザーリン

27 20/09/04(金)20:02:05 No.724445130

シルヴァーベルヒは惜しい男であった

28 20/09/04(金)20:02:08 No.724445151

アイゼナッハとか実はその側近で間に合ったんじゃないか予

29 20/09/04(金)20:02:14 No.724445181

>正直キルヒアイスが六人いれば済むんだ予 外征政治白兵戦に姉上用と予用で一人余るな…

30 20/09/04(金)20:02:15 No.724445187

>あのまま元帥が全員生き残ってたらちょっと面倒なことになってただろうな 文官になってもやってけそうな連中が別のところに行くので 軍の上層部がビッテンフェルト味に染まりそう

31 20/09/04(金)20:02:58 No.724445467

アルトリンゲンとかブラウヒッチとかもっと他に変えられる人材いないのか与

32 20/09/04(金)20:03:34 No.724445654

オーベルシュタインはいた時といなかった時、どっちが良かったんだろうか

33 20/09/04(金)20:03:34 No.724445665

>アイゼナッハとか実はその側近で間に合ったんじゃないか予 指示を出すのはアイゼナッハだから…

34 20/09/04(金)20:03:43 No.724445712

帝国上級大将級の人材がヤン艦隊にいくらいたかな…

35 20/09/04(金)20:03:49 No.724445747

>最終的にミッターマイヤーの負担がとんでもないことになってるんですが… 宇宙艦隊司令長官なんだから全軍を統帥するのは当然

36 20/09/04(金)20:04:02 No.724445812

>オーベルシュタインはいた時といなかった時、どっちが良かったんだろうか 好きじゃないけどいて良かった予

37 20/09/04(金)20:04:14 No.724445900

>オーベルシュタインはいた時といなかった時、どっちが良かったんだろうか オーベルがいなかったら銀河統一する前に皇帝病で死にそう

38 20/09/04(金)20:05:43 No.724446377

フェザーンハゲ見つけたのはオーベルシュタインの大手柄だ予

39 20/09/04(金)20:06:06 No.724446518

>帝国上級大将級の人材がヤン艦隊にいくらいたかな… アッテンボローでもバイエルラインあたりと同等って評価だったっけ

40 20/09/04(金)20:07:02 No.724446828

ヤン艦隊の名有り指揮官ってアッテングエンマリノくらいしか思いつかない

41 20/09/04(金)20:07:32 No.724447017

同盟の艦隊司令は実力出す前に瞬殺されたか理不尽な状況で死んだのが大半なので実力がよくわからない人が多い

42 20/09/04(金)20:07:52 No.724447136

メックリンガーが政治や司令方面の後方役 アイゼナッハは輸送兵站などの後方役 って感じかなぁ

43 20/09/04(金)20:07:59 No.724447168

ヤンのとこにメルカッツさえいなければ…

44 20/09/04(金)20:08:34 No.724447387

>ヤン艦隊の名有り指揮官ってアッテングエンマリノくらいしか思いつかない フィッシャーもいるしメルカッツもいる

45 20/09/04(金)20:09:01 No.724447549

数万~数百万の軍勢を率いる上級大将に白兵戦させるのは今見るとギャグではありませんかマインカイザー

46 20/09/04(金)20:09:02 No.724447552

なんでもお前と半分にするって言ったけど姉上は半分にできないな~って言い出してすごいインモラルな話なのかとビビりましたカイザー

47 20/09/04(金)20:09:02 No.724447553

だからパエッタのような「常識的な範疇での戦いならまあまあ強い」将帥でも貴重な戦力になる

48 20/09/04(金)20:09:09 No.724447598

アッテンボローは撤退戦や敵の戦力を引きつけるって戦いならうまいけどその他は上級大将勢に叶わなそう

49 20/09/04(金)20:09:16 No.724447635

アイゼナッハが6人…?

50 20/09/04(金)20:09:28 No.724447715

>同盟の艦隊司令は実力出す前に瞬殺されたか理不尽な状況で死んだのが大半なので実力がよくわからない人が多い アムリッツァで死んだのを惜しまれてたのってアップルトンとウランフとボロディンだっけか

51 20/09/04(金)20:09:39 No.724447781

>数万~数百万の軍勢を率いる上級大将に白兵戦させるのは今見るとギャグではありませんかマインカイザー 卿は先陣切って戦いたくないのか予

52 20/09/04(金)20:09:39 No.724447783

よく帝国の大将はヤン相手になると性能が下がると言われるが同盟の提督も帝国相手だと同じだと思うの

53 20/09/04(金)20:09:41 No.724447791

レンネンは何でそんな専門外の役職につけた

54 20/09/04(金)20:09:54 No.724447873

パエッタは地味に長生きしたうえで不毛に死ぬからな

55 20/09/04(金)20:09:59 No.724447903

>数万~数百万の軍勢を率いる上級大将に白兵戦させるのは今見るとギャグではありませんかマインカイザー なんか階級上の方が白兵戦能力も上みたいだし帝国…

56 20/09/04(金)20:10:03 No.724447926

>アイゼナッハが6人…? コーヒー12杯も運ばれてくるんだ…

57 20/09/04(金)20:10:23 No.724448038

メルカッツとアンスバッハ欲しかった予~

58 20/09/04(金)20:10:51 No.724448206

アイゼナッハは外伝の方で賢い輸送のやり方で一目置かれるシーンがあったよね

59 20/09/04(金)20:11:01 No.724448260

シュトライトとか自分から招いた割に進言に耳貸しませんでしたよねマインカイザー

60 20/09/04(金)20:11:14 No.724448336

>数万~数百万の軍勢を率いる上級大将に白兵戦させるのは今見るとギャグではありませんかマインカイザー 皇帝や大将こそ最前線で戦うべきなんだ予!

61 20/09/04(金)20:11:25 No.724448400

キルヒアイス死んでからのカイザーの人事はどこか投げやり気味

62 20/09/04(金)20:11:34 No.724448440

>>正直キルヒアイスが六人いれば済むんだ予 >外征政治白兵戦に姉上用と予用で一人余るな… 保存用キルヒアイス 観賞用キルヒアイス

63 20/09/04(金)20:11:39 No.724448468

外伝は輸送受けられなかったら全滅していた場面だから余計印象に残っただろう

64 20/09/04(金)20:11:52 No.724448543

アッテンボローは分艦隊指揮までしてないから提督としての能力は未知数だ

65 20/09/04(金)20:12:06 No.724448631

>キルヒアイス死んでからのカイザーの人事はどこか投げやり気味 ビッテンとオーベルシュタインのよくばりセットは疲れてんのかカイザー

66 20/09/04(金)20:12:28 No.724448778

イゼルローン側はメルカッツが司令役になれる能力はあるんだけど外部の人間ってことであんまり自分からどうこうって言わないしね

67 20/09/04(金)20:12:32 No.724448797

キルヒアイス×6はさすがにガチャガチャうるさいですよカイザー

68 20/09/04(金)20:12:49 No.724448887

>保存用キルヒアイス >観賞用キルヒアイス カイザーに美点を見出す用キルヒアイス

69 20/09/04(金)20:12:56 No.724448927

>なんでもお前と半分にするって言ったけど姉上は半分にできないな~って言い出してすごいインモラルな話なのかとビビりましたカイザー カイザージョークは基本的に10歳男児のセンスだぞ

70 20/09/04(金)20:13:20 No.724449077

>カイザージョークは基本的に10歳男児のセンスだぞ うんこちんこで爆笑するカイザーか…

71 20/09/04(金)20:13:24 No.724449108

>>保存用キルヒアイス >>観賞用キルヒアイス >カイザーに美点を見出す用キルヒアイス 前髪触れ合いタイム用キルヒアイス

72 20/09/04(金)20:13:50 No.724449254

>イゼルローン側はメルカッツが司令役になれる能力はあるんだけど外部の人間ってことであんまり自分からどうこうって言わないしね どうこう言うのはだいたいシュナイダーだしな

73 20/09/04(金)20:13:57 No.724449287

>うんこちんこで爆笑するカイザーか… 精子出ちゃったから責任取らなきゃ…

74 20/09/04(金)20:14:04 No.724449322

>アイゼナッハが6人…? 銀英伝タクティクスのキャラ合成強化(議論)シーンが浮かんだ

75 20/09/04(金)20:14:08 No.724449331

アンネ/ローゼ

76 20/09/04(金)20:14:09 No.724449341

出番少ないのもあるけどアイゼナッハはほぼ負け無いしね

77 20/09/04(金)20:14:33 No.724449473

きゅうこんのときは、はなたばをもっていくんだな!

78 20/09/04(金)20:14:41 No.724449522

>アンネ/ローゼ そうなるのはシュタインメッツだけで十分だ予…

79 20/09/04(金)20:14:46 No.724449548

フィッシャーはなんか帝国にもいないレベルですごいイメージがある 艦隊運動について誉められるの他にいないだけでもあるが

80 20/09/04(金)20:15:02 No.724449651

この前のコロコロ読んだかキルヒアイスに聞くカイザーは嫌だ…

81 20/09/04(金)20:15:09 No.724449696

アイゼナッハは後詰めか他艦隊のフォローしてるイメージある

82 20/09/04(金)20:15:13 No.724449719

メルカッツ提督はヤン不在で要塞が目の前にワープしてきましたというぐらいふざけた状況じゃないと自発的に意見しないからな

83 20/09/04(金)20:15:16 No.724449739

シュナイダーは帝国帰参後普通に軍に出戻ってそうだな ヤンとメルカッツの現役時代を間近で知ってるわけで

84 20/09/04(金)20:15:38 No.724449894

>うんこちんこで爆笑するカイザーか… 布団が吹っ飛んだなんて俗なダジャレだ…でも、うんこちんちんというのはいいな。小学校の放課後の教室に吹く爽やかな夕方の風のようだ。

85 20/09/04(金)20:15:41 No.724449901

ヤンの指示をきちんと履行できる提督は同盟に多いっちゃ多くいるよ だいたい死んだりイゼルローンに行けなかったりするだけで

86 20/09/04(金)20:15:44 No.724449922

強行軍でも隊列崩さず猛烈なスピードで艦隊運用が出来るミッターマイヤーが次点扱いかな

87 20/09/04(金)20:16:01 No.724450021

メックリンガーはほぼ一人で帝国本土側を切り盛りしてるので割とおかしい余

88 20/09/04(金)20:16:28 No.724450183

イゼルローン回廊とか存在自体ギャグみたいなもんじゃん余

89 20/09/04(金)20:16:28 No.724450184

>フィッシャーはなんか帝国にもいないレベルですごいイメージがある >艦隊運動について誉められるの他にいないだけでもあるが だって人材豊富すぎるって度々言われるカイザー陣営相手に実質ヤンのブレインとフィッシャーの艦隊運動で張り合って戦術的には負けなしなわけだからな…

90 20/09/04(金)20:16:47 No.724450311

ケスラーって艦隊司令できるんだろうか 宇宙行きてーって言ってたけど

91 20/09/04(金)20:16:54 No.724450341

メックリンガーはシャレみたいなキャラデザのくせに声も渋い予

92 20/09/04(金)20:16:56 No.724450359

パエッタはティアマトの後仲良くしようやって来たのにヤンが断るから…

93 20/09/04(金)20:16:59 No.724450374

昔の戦争基準でそのまま置き換えただけだから突っ込んでも野暮なんだけど宇宙艦隊なら航路以外でそこまで極端な進軍速度の差は出づらそうとつい思ってしまう

94 20/09/04(金)20:17:09 No.724450429

ケスラーも軍事以外のところで酷使されている…

95 20/09/04(金)20:17:46 No.724450652

>ケスラーって艦隊司令できるんだろうか >宇宙行きてーって言ってたけど 一応アムリッツァには出てた 2期スタート時から憲兵隊かな

96 20/09/04(金)20:17:52 No.724450687

>この前のコロコロ読んだかキルヒアイスに聞くカイザーは嫌だ… ボンボン休刊を聞いてどうしてもっと余を楽しませないのかと憤慨するカイザー

97 20/09/04(金)20:18:02 No.724450742

グエンバンヒュー生きてたらっていうかあの艦隊無駄死にしてなかったらバーミリオンでせめてあと3000いたらなあ…ってときに何か変わってただろうか

98 20/09/04(金)20:18:55 No.724451038

>昔の戦争基準でそのまま置き換えただけだから突っ込んでも野暮なんだけど宇宙艦隊なら航路以外でそこまで極端な進軍速度の差は出づらそうとつい思ってしまう 疾風ウォルフの異様な進軍速度とか単に船の性能じゃねえかなって

99 20/09/04(金)20:18:55 No.724451039

勢いでビッテンフェルト処分しなくてよかった予~

100 20/09/04(金)20:18:56 No.724451047

ビッテンは面白いのでいてもいい予

101 20/09/04(金)20:19:33 No.724451276

ミッターマイヤーの速度とビッテンの攻撃力はゲームの能力値的なものとして見るとわかりやすいんだけど どういうふうに速かったり攻撃力高かったりするんだろう

102 20/09/04(金)20:19:35 No.724451285

食糧無しでビッテンから半数逃したウランフと撤退準備無しでアムリッツァまで逃げたアップルトンとかは本当に惜しい人だった

103 20/09/04(金)20:19:52 No.724451382

カイザーが頭帝国貴族だとビッテンとミュラーを処断してまじ積んでたんだな…やっぱ凄えぜ…赤毛!

104 20/09/04(金)20:20:11 No.724451487

トゥルナイゼンいらない予…

105 20/09/04(金)20:20:26 No.724451574

>グエンバンヒュー生きてたらっていうかあの艦隊無駄死にしてなかったらバーミリオンでせめてあと3000いたらなあ…ってときに何か変わってただろうか ドーリア星域回戦では言うこと聞いてたからライバル心を刺激されなければちゃんと命令に従ってくれそう

106 20/09/04(金)20:20:32 No.724451608

ワーレンルッツあたりは個性がわかりにくい予…

107 20/09/04(金)20:20:35 No.724451619

>疾風ウォルフの異様な進軍速度とか単に船の性能じゃねえかなって 今はなきボーズテックのシミュレーションゲームだと高速戦艦で構成されてた

108 20/09/04(金)20:20:37 No.724451637

アニメでミッターマイヤーが敵艦隊の真横にまで移動しすぎたというシーンは殆どギャグ

109 20/09/04(金)20:20:38 No.724451647

>トゥルナイゼンいらない予… トゥルナイゼンいなかったら新年会でヨイショしてくれる人材がいなくなる余

110 20/09/04(金)20:20:41 No.724451665

>ミッターマイヤーの速度とビッテンの攻撃力はゲームの能力値的なものとして見るとわかりやすいんだけど >どういうふうに速かったり攻撃力高かったりするんだろう 提督権限で艦隊ごとに艦をカスタマイズできちまうんだ!

111 20/09/04(金)20:20:44 No.724451685

>昔の戦争基準でそのまま置き換えただけだから突っ込んでも野暮なんだけど宇宙艦隊なら航路以外でそこまで極端な進軍速度の差は出づらそうとつい思ってしまう まあなんか船の性能とか艦隊運用とか…

112 20/09/04(金)20:20:56 No.724451765

>トゥルナイゼンいらない予… 同窓生とかキルヒアイスしか記憶にない予…

113 20/09/04(金)20:21:02 No.724451803

>トゥルナイゼンいらない予… 閣下に勝るものなど、この宇宙のどこにもおりません!

114 20/09/04(金)20:21:20 No.724451923

>トゥルナイゼンいなかったら新年会でヨイショしてくれる人材がいなくなる余 ビッテンでいい予…

115 20/09/04(金)20:21:35 No.724452019

>ワーレンルッツあたりは個性がわかりにくい予… 死ぬのがルッツでユリアンと仲良いのがワーレンだ予

116 20/09/04(金)20:21:42 No.724452061

ルッツは死んでキャラ立ったからロイエンタールに感謝しろよ

117 20/09/04(金)20:21:55 No.724452143

>閣下に勝るものなど、この宇宙のどこにもおりません! (なんだあいつ…)(うっぜえ…)(太鼓持ちが…)(カイザーに阿る佞臣め…)(同級生のくせに恥ずかしくないのか)

118 20/09/04(金)20:22:01 No.724452182

全体的に宇宙戦が平面とかは思っちゃ駄目なのか予?

119 20/09/04(金)20:22:07 No.724452216

ルッツの目の色が変わる設定いる?

120 20/09/04(金)20:22:07 No.724452219

オーベルシュタインに艦隊指揮やらせたらどうなるか気になる

121 20/09/04(金)20:22:09 No.724452231

>ビッテンでいい予… ジークカイザー! ホーフカイザーリン!!

122 20/09/04(金)20:22:38 No.724452402

ルッツは皇帝にキレられるし射撃戦させられるしでキツイ役回りだったな

123 20/09/04(金)20:22:58 No.724452508

たまに笑えない冗談言う以外終盤のワーレンがひたすら良識的だった

124 20/09/04(金)20:23:16 No.724452611

>全体的に宇宙戦が平面とかは思っちゃ駄目なのか予? 元ネタが三国志ですゆえ…戦艦1隻が騎馬1頭に相当するとイメージして頂けますと

125 20/09/04(金)20:23:18 No.724452617

>全体的に宇宙戦が平面とかは思っちゃ駄目なのか予? だって宇宙で三国志やりたいし…

126 20/09/04(金)20:23:38 No.724452715

>全体的に宇宙戦が平面とかは思っちゃ駄目なのか予? 忘れた頃にヤンが三次元的に動かして帝国を嵌めますゆえ…

127 20/09/04(金)20:23:43 No.724452746

>>トゥルナイゼンいらない予… >閣下に勝るものなど、この宇宙のどこにもおりません! そんな当たり前のこと改めて言われても困る予… そういえば陛下金髪ですね程度の情報しかない予…

128 20/09/04(金)20:23:57 No.724452829

ルッツがハメられたペテンはほんとに酷すぎてマジ可哀想

129 20/09/04(金)20:24:14 No.724452907

みんな義手ジョークに対して反応に困るって感じの顔してるよね

130 20/09/04(金)20:24:37 No.724453056

義手義眼ジョークは笑っていいのか悩むんだよ!

131 20/09/04(金)20:24:48 No.724453118

あんなトゥルナイゼンでも帝国将帥の中では上位なんですよマインカイザー

132 20/09/04(金)20:24:49 No.724453131

>全体的に宇宙戦が平面とかは思っちゃ駄目なのか予? マルアデッタとかイゼルローン回廊とか狭くて三次元的な動きが難しい戦場が多いからでもある予

133 20/09/04(金)20:24:50 No.724453133

しかし陛下 新しい世代にろくなのがいないではありませんか

134 20/09/04(金)20:24:57 No.724453179

艦艇製造費をブースターに割くか砲塔に割くかの違いなのかな

135 20/09/04(金)20:24:59 No.724453190

>みんな義手ジョークに対して反応に困るって感じの顔してるよね 義手が勝手に軍務尚書を殴りつけでもしたら洒落にもならん(笑) いや、それもありか…

136 20/09/04(金)20:25:15 No.724453282

おそるおそる進軍しないとデブリの犠牲になったり衝突する艦が出てるかもしれん ワープも準備なしに突然跳躍すると危ないもんでなかったか

137 20/09/04(金)20:25:35 No.724453393

クソみたいな遺伝子選別の法の存在考えると笑えねえ!

138 20/09/04(金)20:25:39 No.724453414

ガルガファルムルとかくそでか巨砲ですごいって最近知った

139 20/09/04(金)20:25:40 No.724453425

>しかし陛下 >新しい世代にろくなのがいないではありませんか レンネンカンプが次世代の双璧となるネズミを育ててた予

140 20/09/04(金)20:25:56 No.724453509

>ルッツがハメられたペテンはほんとに酷すぎてマジ可哀想 帝国通信には暗号なんて概念は無いのか予!

141 20/09/04(金)20:26:01 No.724453540

>ルッツがハメられたペテンはほんとに酷すぎてマジ可哀想 出征しろ 動くな 出征しろ 動くな 出征しろ 動くな 予の命令を軽視するか!!111!1!!!!!

142 20/09/04(金)20:26:17 No.724453637

>>みんな義手ジョークに対して反応に困るって感じの顔してるよね >義手が勝手に軍務尚書を殴りつけでもしたら洒落にもならん(笑) >いや、それもありか… 2時にツッコミづらいやつ

143 20/09/04(金)20:26:20 No.724453674

>ビッテンでいい予… >ジークカイザー! ホーフカイザーリン!! 裏表無く誉めてくれるのは良いけどうるせぇ余!ほぼ怒号だ余…

144 20/09/04(金)20:26:28 No.724453714

>おそるおそる進軍しないとデブリの犠牲になったり衝突する艦が出てるかもしれん 練度の低い艦隊が 180度回頭して逃げろ!すると だいたいぶつかってボカーンするしね

145 20/09/04(金)20:26:33 No.724453759

>義手が勝手に軍務尚書を殴りつけでもしたら洒落にもならん(笑) >いや、それもありか… 閣下!!

146 20/09/04(金)20:26:35 No.724453768

>全体的に宇宙戦が平面とかは思っちゃ駄目なのか予? 恒星感のイメージが完全に平面だししょうがない予 イゼルローン回廊とかもう意味不明だけど予 作者も目をつぶってくれって言ってる予

147 20/09/04(金)20:26:45 No.724453824

ファーレンハイトとシュタインメッツって特に死んだ意味ないですよね

148 20/09/04(金)20:26:46 No.724453833

>おそるおそる進軍しないとデブリの犠牲になったり衝突する艦が出てるかもしれん 実際艦隊の速度って脱落者が出ないで済む速度って意味だと思う

149 20/09/04(金)20:26:59 No.724453919

>予の命令を軽視するか!!111!1!!!!! なんで暗号ダダ漏れなんですかカイザー…

150 20/09/04(金)20:27:10 No.724453990

なんならそこらの提督よりシルヴァーベルヒのほうが重要度高いまであるし… 死んだ

151 20/09/04(金)20:27:14 No.724454029

>出征しろ >動くな >出征しろ >動くな >出征しろ←本当の命令 >動くな >予の命令を軽視するか!!111!1!!!!!

152 20/09/04(金)20:27:15 No.724454035

どうして髪の毛伸ばし始めたんですか?

153 20/09/04(金)20:27:31 No.724454139

ノイエだと普段はデータリンクなるものを使って艦隊を運用しているようだが非常時になると基本使えないからそこで提督の腕の差が現れるって考えみたいね ミッターマイヤーの例のシーンも帝国もデータリンクが使えないはずなのに…!って驚いているし

154 20/09/04(金)20:27:49 No.724454247

新規視聴者組は楽しんでるか余~

155 20/09/04(金)20:27:49 No.724454249

技術的な所に突っ込んじゃいけないとはわかっているんだけど 艦隊間の通信すらままならないことが多いのに ヴァーミリオンの時になんで政府からの命令がわずか数日で届いたんだ

156 20/09/04(金)20:28:11 No.724454366

グリルパルツァーとクナップシュタインって次期双璧候補とか言われてた割に全く活躍した場面がなかったな…

157 20/09/04(金)20:28:12 No.724454373

イゼルローン攻略するための要塞ワープが後に続かなかったのはコスパ悪すぎってことでいいのか予?

158 20/09/04(金)20:28:16 No.724454396

>どうして髪の毛伸ばし始めたんですか? 姉上が会ってくれないから姉上分を補おうかなって…

159 20/09/04(金)20:28:26 No.724454462

SF設定はともかくコンピューター的な設定が全体的に古い感じがあるのはしょうがないんだろうけどもね

160 20/09/04(金)20:28:36 No.724454521

>ガルガファルムルとかくそでか巨砲ですごいって最近知った 旧帝国時代の門閥貴族が大好きそうな巨大戦艦だ予 火力も防御力も艦載機も最大クラスだ予 …旗艦に必要なのは通信能力だ予…

161 20/09/04(金)20:28:41 No.724454558

>なんならそこらの提督よりシルヴァーベルヒのほうが重要度高いまであるし… ヒルダパパの重要度が高すぎる

162 20/09/04(金)20:29:06 No.724454740

艦隊戦で死にそうにないけど物語都合上で死なないとダメな人にはテロと未知の病を使う

163 20/09/04(金)20:29:14 No.724454800

>どうして髪の毛伸ばし始めたんですか? 姉上が出番ないから作品に不足しがちな姉上分を補うためだ予

164 20/09/04(金)20:29:16 No.724454815

>新規視聴者組は楽しんでるか余~ めっちゃ楽しいです陛下 ただ陛下って思ったより無敗ってわけじゃないんすね勘違いしてました

165 20/09/04(金)20:29:27 No.724454883

地球教のテロリストが便利すぎる…

166 20/09/04(金)20:29:30 No.724454893

>…旗艦に必要なのは通信能力だ予… 盾艦!これは必要でしょう?

167 20/09/04(金)20:30:04 No.724455115

カイザーは怒るとグラス叩きつけて介護士のヒルダやシュトライトになだめられてるよね…

168 20/09/04(金)20:30:09 No.724455154

赤毛はラインハルトに対して死ぬまで追従を言ったことがなかったって原作で言ってたけど お前天使とかおだてじゃなくてマジで言ってたのか予…

169 20/09/04(金)20:30:15 No.724455202

>イゼルローン攻略するための要塞ワープが後に続かなかったのはコスパ悪すぎってことでいいのか予? シャフトを処分しちゃったからだ余 たぶん

170 20/09/04(金)20:30:21 No.724455248

>盾艦!これは必要でしょう? 予の配下を盾艦無しでは戦場に立てぬ臆病者と愚弄するか! 憲兵総監!

171 20/09/04(金)20:30:21 No.724455250

>グリルパルツァーとクナップシュタインって次期双璧候補とか言われてた割に全く活躍した場面がなかったな… 割と都合よく負け役に抜擢されてたな…

172 20/09/04(金)20:30:38 No.724455366

ノイエの門閥貴族艦はどいつもこいつも実用性皆無の無駄にごてごてな仕上がりになってるのいいよね

173 20/09/04(金)20:30:42 No.724455394

最初から最後まで気軽に万人単位で死ぬ戦闘でダメだった そりゃオーベルシュタインもキレる

174 20/09/04(金)20:30:44 No.724455403

>艦隊戦で死にそうにないけど物語都合上で死なないとダメな人にはテロと未知の病を使う ルビンスキーへの竜頭蛇尾もいいところとか 地球教のおかげで手を組めるようになったとか なんかメタ入ってるよね…

175 20/09/04(金)20:30:44 No.724455404

金髪は損害を与える天才でヤンは損害を抑える天才だから普通にやると泥試合なのよ

176 20/09/04(金)20:30:46 No.724455420

>新規視聴者組は楽しんでるか余~ やっぱ予に挑戦してみるか発言はまずかったですよカイザー…

177 20/09/04(金)20:30:52 No.724455460

>どうして髪の毛伸ばし始めたんですか? 元々原作的にはこちらのイメージなのだ予

178 20/09/04(金)20:30:55 No.724455484

>イゼルローン攻略するための要塞ワープが後に続かなかったのはコスパ悪すぎってことでいいのか予? イゼルローン後に必要ですか余

179 20/09/04(金)20:30:57 No.724455499

>カイザーは怒るとグラス叩きつけて介護士のヒルダやシュトライトになだめられてるよね… 失礼な!エミールには優しく声をかけてる予!

180 20/09/04(金)20:30:58 No.724455505

>イゼルローン攻略するための要塞ワープが後に続かなかったのはコスパ悪すぎってことでいいのか予? ワープさせる要塞がありませんゆえ… ぶっちゃけガイエスブルグが余ってたからやったようなものだし

181 20/09/04(金)20:31:05 No.724455553

>ただ陛下って思ったより無敗ってわけじゃないんすね勘違いしてました 割とやらかしそうになるのを助けてもらってる部分はある余~ ただ基本的に艦隊戦では無敵だ余

182 20/09/04(金)20:31:26 No.724455686

貴族の卑劣さの象徴みたいに言われてたけど やっぱり艦橋の脱出装置あったほうがいいんじゃねぇかな…

183 20/09/04(金)20:31:36 No.724455742

意外とあのあとアッテンボローが帝国軍に登用されて すごく上の方まで行きそうな気がする

184 20/09/04(金)20:31:37 No.724455752

>ぶっちゃけガイエスブルグが余ってたからやったようなものだし 次はガルミッシュを飛ばせば…

185 20/09/04(金)20:31:53 No.724455842

外伝だと初陣の時点でキルヒアイスがいなければ「戦死」している予

186 20/09/04(金)20:31:54 No.724455856

カイザー自体はカイザーになってからは割と負けようがないですねこれカイザー

187 20/09/04(金)20:32:00 No.724455906

>新規視聴者組は楽しんでるか余~ なんでロイエンタールは謝りに来ないんだ予!!!!!はやっぱちょっと大人げないっすよカイザー

188 20/09/04(金)20:32:01 No.724455909

>イゼルローン攻略するための要塞ワープが後に続かなかったのはコスパ悪すぎってことでいいのか予? そんなめんどくさいことしなくても小惑星ミサイルの飽和攻撃するだけで攻略できる余

189 20/09/04(金)20:32:08 No.724455957

>新規視聴者組は楽しんでるか余~ 4シーズン目はなんかポンコツ化してておもしろかったけどミッターマイヤーが可哀相だったのと 最後わけのわからん理由の白兵戦で不良中年とマシュンゴ死んじゃったんだけど…

190 20/09/04(金)20:32:09 No.724455962

白兵戦用のアーマーとか旧アニメと藤崎版ノイエ版との差とか面白いよね

191 20/09/04(金)20:32:24 No.724456049

シルヴァーベルヒは完全に巻き添えで死んでるのがひどい

192 20/09/04(金)20:32:25 No.724456058

>お前天使とかおだてじゃなくてマジで言ってたのか予… 赤毛は姉弟絡みになるとちょっと変わってる人だから…

193 20/09/04(金)20:32:31 No.724456097

髪短いとクソコテ金髪小僧味が強すぎる予

194 20/09/04(金)20:32:34 No.724456124

ちょくちょくあの神殿柱で死んでるやつもいる気がする

195 20/09/04(金)20:32:44 No.724456187

ヤンのイゼルローン奪還作戦二回ともちょっとうん?ってなるよね… 帝国軍のセキュリティはさあ

196 20/09/04(金)20:32:48 No.724456217

>次はガルミッシュを飛ばせば… トールハンマーに勝てる砲が…

197 20/09/04(金)20:32:48 No.724456221

月曜ノイエをすっかり忘れてて全然見れなかった余

198 20/09/04(金)20:32:49 No.724456230

>シルヴァーベルヒは完全に巻き添えで死んでるのがひどい あいつ生きてたらマジで宰相狙えてたかな?

199 20/09/04(金)20:32:50 No.724456231

改めて見るとエーミールめちゃくちゃ人気出そうだ余

200 20/09/04(金)20:32:55 No.724456265

>4シーズン目はなんかポンコツ化してておもしろかったけどミッターマイヤーが可哀相だったのと >最後わけのわからん理由の白兵戦で不良中年とマシュンゴ死んじゃったんだけど… 人は運命には逆らえませんから

201 20/09/04(金)20:32:57 No.724456278

ティッシュペーパー作戦とかやるのがカイザーじゃなかったら絶対ボロクソに言われる奴

202 20/09/04(金)20:32:59 No.724456292

多分不良中年も芳樹の絶対殺すリストに入っていたと思う予

203 20/09/04(金)20:33:08 No.724456360

>マシュンゴ シーズン4になってから最後の白兵戦まで霊圧が消えてるよねこいつ…

204 20/09/04(金)20:33:12 No.724456388

>意外とあのあとアッテンボローが帝国軍に登用されて >すごく上の方まで行きそうな気がする 上が若い30代で詰まってるし 海賊退治しか仕事無い予…

205 20/09/04(金)20:33:14 No.724456399

>改めて見るとエーミールめちゃくちゃ人気出そうだ余 声がね…

206 20/09/04(金)20:33:56 No.724456684

>最後わけのわからん理由の白兵戦で不良中年とマシュンゴ死んじゃったんだけど… 不良中年が不意打ち食らうって相当だと思うんだ余

207 20/09/04(金)20:33:56 No.724456689

>>マシュンゴ >シーズン4になってから最後の白兵戦まで霊圧が消えてるよねこいつ… ユリアンが革命側の主役なのにね…というか死んでも声もかけてくれない…

208 20/09/04(金)20:34:02 No.724456747

オーディンをワープさせながら統治したい余!

209 20/09/04(金)20:34:09 No.724456804

>髪短いとクソコテ金髪小僧味が強すぎる予 少年の笑顔を見せる黄金の天使だし…

210 20/09/04(金)20:34:29 No.724456945

シヴァ星宙域戦制作側がはわりと力尽きてた感あった予…

211 20/09/04(金)20:34:34 No.724456971

>>髪短いとクソコテ金髪小僧味が強すぎる予 >少年の笑顔を見せる黄金の天使だし… キルヒアイス提督!お気を確かに!

212 20/09/04(金)20:34:39 No.724456999

襲撃かけられた時なんか圧で反乱分子たじろがせてたけどルッツ達が不憫だった

213 20/09/04(金)20:34:44 No.724457031

不良中年あんだけ深く斧刺さって動けるのおかしくない?

214 20/09/04(金)20:34:58 No.724457107

>声がね… シコれる予ね…

215 20/09/04(金)20:35:14 No.724457199

>不良中年あんだけ深く斧刺さって動けるのおかしくない? そのうえ気配殺してる相手斧投げてぶっ殺すぞ それできるなら不意打ち避けられたんじゃねぇの!?

216 20/09/04(金)20:35:15 No.724457205

キルヒアイス死んでからはイマジナリーフレンドキルヒアイスで精神の安定保ってる部分あったからな… 心根が少年のまま過ぎる…

217 20/09/04(金)20:35:35 No.724457330

世代交代するには元帥以下上級大将も全員まだ若すぎる余

218 20/09/04(金)20:35:37 No.724457350

地球教めちゃくちゃ各組織に浸透してたのに なんで最後は大司教自ら暗殺に…?

219 20/09/04(金)20:35:42 No.724457379

外伝見たけどキルヒアイスのスペックおかしい気がする予…?

220 20/09/04(金)20:35:48 No.724457405

>襲撃かけられた時なんか圧で反乱分子たじろがせてたけどルッツ達が不憫だった せっかく寝返った兵士もすぐ死ぬしね…

221 20/09/04(金)20:35:48 No.724457410

>キルヒアイス死んでからはイマジナリーフレンドキルヒアイスで精神の安定保ってる部分あったからな… >心根が少年のまま過ぎる… 嫁と義父が聖人レベルでよかったな

222 20/09/04(金)20:36:10 No.724457549

実際要塞をつかうまでもなくでかい小惑星をミサイルに仕立て上げちゃえば 動けない要塞なんかいくらでも調理出来ちゃいそうなんだけど SFじゃないからいいんだ予!

223 20/09/04(金)20:36:13 No.724457568

>キルヒアイス死んでからはイマジナリーフレンドキルヒアイスで精神の安定保ってる部分あったからな… >心根が少年のまま過ぎる… カチャカチャ

224 20/09/04(金)20:36:14 No.724457579

本当に最後の最後になってやっと白兵戦で盾らしきものが出てきたよね

225 20/09/04(金)20:36:15 No.724457583

イマジナリーキルヒアイスが出なくなったと思ったタイミングでイマジナリーヤンの登場が多くなる

226 20/09/04(金)20:36:19 No.724457602

>地球教めちゃくちゃ各組織に浸透してたのに >なんで最後は大司教自ら暗殺に…? フッフッフこの30人が最後の地球教 こいつらを殺せば地球教は壊滅する!

227 20/09/04(金)20:36:26 No.724457654

>なんで最後は大司教自ら暗殺に…? 地球潰されたり草刈りされたりで組織壊滅した それでもカイザーの首さえとればって言うのでみんなできた

228 20/09/04(金)20:36:30 No.724457681

ウオオオ気が付いたら実働部隊全鉄してたぜ俺たち地球教!

229 20/09/04(金)20:36:31 No.724457691

地球教色んなところに潜みすぎじゃない? なんでそんなに湧いてるんだろう

230 20/09/04(金)20:36:42 No.724457756

>外伝見たけどキルヒアイスのスペックおかしい気がする予…? 一部能力に関しては余の上位互換な部分がある予

231 20/09/04(金)20:37:09 No.724457910

本当はイマジナリーヤンにも声がつく予定だったけど結果的につけなくてよかったと思う つけたくてもつけられなかったのだが

232 20/09/04(金)20:37:10 No.724457914

>外伝見たけどキルヒアイスのスペックおかしい気がする予…? 恐らく本伝だけでもかなりのもんだ余… キルヒアイスに出来ないのは政治と謀略くらいのものだ余

233 20/09/04(金)20:37:27 No.724458024

su4176282.jpg キルヒアイス提督にもう少しまともな墓を用意できなかったんですかカイザー

234 20/09/04(金)20:37:28 No.724458034

>本当はイマジナリーヤンにも声がつく予定だったけど結果的につけなくてよかったと思う うn >つけたくてもつけられなかったのだが …………うn

235 20/09/04(金)20:37:28 No.724458035

余に命令するのか余!!からの 即ゴメン余…のDV彼氏ムーブが面白過ぎるから余…

236 20/09/04(金)20:37:37 No.724458096

なんかミッターマイヤーが元気なくなってからミュラーとかも前に出るようになって目立つのが面白い予 でもケスラー最終回で大活躍はやりすぎだ予

237 20/09/04(金)20:37:39 No.724458109

見た目は華やかなのにカイザーたまに口悪すぎる…

238 20/09/04(金)20:37:48 No.724458166

ウルヴァシーの駐留軍にどんだけ地球教潜んでたんだよ あそこだけやたら規模がでかいんだけど

239 20/09/04(金)20:37:50 No.724458183

>地球教色んなところに潜みすぎじゃない? >なんでそんなに湧いてるんだろう 拉致って洗脳とサイオキシン麻薬のケチャップ付けを食わせればあら不思議

240 20/09/04(金)20:38:13 No.724458332

イゼルローン一個作った時は責任者自決するくらいお金使ったのに2個も新しいの作って大丈夫なのか余

241 20/09/04(金)20:38:19 No.724458359

>su4176282.jpg >キルヒアイス提督にもう少しまともな墓を用意できなかったんですかカイザー 余のセンスを冒涜するか!!不敬者!!!!

242 20/09/04(金)20:38:23 No.724458391

>見た目は華やかなのにカイザーたまに口悪すぎる… ラインハルト様は 人を貶されるときまで表現が華麗なので 陰湿な印象がないのが美点だな

243 20/09/04(金)20:38:24 No.724458395

いらねって言ってるのに飲まなきゃいけないのか余!!1!1! ご…ごめん余…わかった飲む余飲む余… この分裂具合

244 20/09/04(金)20:38:47 No.724458515

地球教は情勢が安定しそうになると畑から取れるからな…

245 20/09/04(金)20:39:19 No.724458704

暗躍していたルビンスキーは…入院してて場所抑えられてた!

246 20/09/04(金)20:39:27 No.724458758

>>見た目は華やかなのにカイザーたまに口悪すぎる… >ラインハルト様は >人を貶されるときまで表現が華麗なので >陰湿な印象がないのが美点だな ゴミための中でも美点を見出すことが出来る奴は凄い予…

247 20/09/04(金)20:39:31 No.724458789

>イゼルローン一個作った時は責任者自決するくらいお金使ったのに2個も新しいの作って大丈夫なのか余 旧同盟領からも税金吸い上げられるようになったからな

248 20/09/04(金)20:39:33 No.724458803

フェリックスは絶対悲劇の種になると思います

249 20/09/04(金)20:39:38 No.724458830

ウルヴァシーはトップを麻薬漬けにしてあとはミュラールッツが奸臣だって騙してただけだ予 なのになんであんなに上手く行ったのかわかんない予…

250 20/09/04(金)20:39:42 No.724458857

もしキルヒアイスが停戦を呼びかけなかったら回廊の戦いどうなってたんだろうね

251 20/09/04(金)20:39:45 No.724458874

カイザー怒りっぽいけど立ち直りも速すぎる…

252 20/09/04(金)20:39:58 No.724458962

>暗躍していたルビンスキーは…入院してて場所抑えられてた! もうなんかしわしわのおじいちゃんになってて哀れになってくる

253 20/09/04(金)20:40:23 No.724459121

うわーカイザーだー!で寝返るやつもある意味ヤクキメてたんですかね

254 20/09/04(金)20:40:24 No.724459132

>見た目は華やかなのにカイザーたまに口悪すぎる… だって爵位すらない貧乏貴族よ? 育った環境は平民と変わらん

255 20/09/04(金)20:40:27 No.724459150

>フェリックスは絶対悲劇の種になると思います お前の父親は反逆者のクソ親父!

256 20/09/04(金)20:40:33 No.724459187

ルビンスキーの火祭りとか言ってるけど規模ヤバイよね

257 20/09/04(金)20:40:48 No.724459272

>ラインハルト様は >人を貶されるときまで表現が華麗なので >陰湿な印象がないのが美点だな 金髪に甘すぎる…

258 20/09/04(金)20:40:54 No.724459306

ジークフリードなんて俗な名だ…は泣けますがいささか資源を無駄遣いしすぎかと…

259 20/09/04(金)20:41:02 No.724459337

怒っても即ごめん予…ってなるのは才能ではあるよね ロイエンタールの件はごめん予…ってできなかったけど

260 20/09/04(金)20:41:21 No.724459446

>うわーカイザーだー!で寝返るやつもある意味ヤクキメてたんですかね 予が美しすぎて悪かった予…

261 20/09/04(金)20:41:24 No.724459460

石でガキ大将殴るマンだからなミューゼル少年

262 20/09/04(金)20:41:28 No.724459489

>怒っても即ごめん予…ってなるのは才能ではあるよね >ロイエンタールの件はごめん予…ってできなかったけど 我を失ってるミッターマイヤー相手ならともかくミュラーにもキレ散らかすのが酷い

263 20/09/04(金)20:41:29 No.724459492

>怒っても即ごめん予…ってなるのは才能ではあるよね >ロイエンタールの件はごめん予…ってできなかったけど 予は悪くない予!!!!!!!!

264 20/09/04(金)20:41:33 No.724459517

ミッターマイヤー夫妻が親になるんだぞ まっとうに育つに決まってるだろ

265 20/09/04(金)20:41:40 No.724459557

予はそこまで譲歩せねばならんのか!!!

266 20/09/04(金)20:41:41 No.724459560

>ロイエンタールの件はごめん予…ってできなかったけど だって余は悪くない余 向こうから来るのが筋だ余!!

267 20/09/04(金)20:42:10 No.724459742

ロイエンタールの遺伝子持っててミッターマイヤーを悲しませるようなことするわけないだろ

268 20/09/04(金)20:42:11 No.724459749

>予はそこまで譲歩せねばならんのか!!! 許してあげてください そしてオーベルシュタインはクビ!私も引責でクビ! 後任はケスラー!

269 20/09/04(金)20:42:11 No.724459750

今NHKでやってるやつしか知らないけど帝国が階級破壊して民主化されるんだったら自由惑星同盟と戦う理由がなくなるのでは

270 20/09/04(金)20:42:15 No.724459771

>ミッターマイヤー夫妻が親になるんだぞ >まっとうに育つに決まってるだろ ミッタマが甘やかしてエヴァが厳しめに躾ける姿が見える

271 20/09/04(金)20:42:19 No.724459782

反抗期にミッターマイヤーにぶん殴られるエピソードとかありそうだ余

272 20/09/04(金)20:42:31 No.724459861

一番ごめん予…しなきゃいけない時だったのにな…

273 20/09/04(金)20:42:40 No.724459912

>今NHKでやってるやつしか知らないけど帝国が階級破壊して民主化されるんだったら自由惑星同盟と戦う理由がなくなるのでは 民主化なんてしない余

274 20/09/04(金)20:42:48 No.724459960

あのシーンはミッターマイヤーの提案が無茶苦茶するのは実際事実

275 20/09/04(金)20:42:50 No.724459973

いつでも挑戦受けて立つ余!って煽ったのがそもそも不味かったですよカイザー

276 20/09/04(金)20:42:50 No.724459976

フェリックス「なんかいつも遠くからぼくを見ている女の人がいる…」

277 20/09/04(金)20:43:04 No.724460062

>ロイエンタールの遺伝子持っててミッターマイヤーを悲しませるようなことするわけないだろ なにもかも父親そっくりなんだから最後は悲しませそうじゃない?

278 20/09/04(金)20:43:06 No.724460074

>ミッターマイヤー夫妻が親になるんだぞ >まっとうに育つに決まってるだろ ロイエンタールの子が真っ直ぐに育ってみろ 陽のヤリチンになって親友の嫁寝取ったりするだろ!

279 20/09/04(金)20:43:09 No.724460092

>今NHKでやってるやつしか知らないけど帝国が階級破壊して民主化されるんだったら自由惑星同盟と戦う理由がなくなるのでは 議会は作る路線だけど身分制まで壊すってとこまでは行かないので

280 20/09/04(金)20:43:14 No.724460142

ミッタマとカイザーリンの庇護がある子どもをいじめるとか怖いもの知らずすぎる

281 20/09/04(金)20:43:19 No.724460169

ウルヴァシーの前後ってみんな妙にポンコツ気味だよね

282 20/09/04(金)20:43:29 No.724460221

>石でガキ大将殴るマンだからなミューゼル少年 殺すか殺されるかの世界だ予 キルヒアイスと会ってから半殺しを覚えた予

283 20/09/04(金)20:43:43 No.724460304

>ウルヴァシーの前後ってみんな妙にポンコツ気味だよね テンションおかしくなってそう

284 20/09/04(金)20:43:59 No.724460392

かっぺー声の従卒は保護扱いだけどどういう感じに育てられるんだろう フェリックスの兄みたいになるんだろうか年の離れた部下になるんだろうか

285 20/09/04(金)20:44:04 No.724460419

>いつでも挑戦受けて立つ余!って煽ったのがそもそも不味かったですよカイザー ロイエンタールはこうすると喜ぶ予

286 20/09/04(金)20:44:25 No.724460542

>ロイエンタールはこうすると喜ぶ予 実際喜んでたと思う…

287 20/09/04(金)20:44:51 No.724460670

ラインハルトがいるから野心抑えてただけだもんなロイエンタール

288 20/09/04(金)20:44:52 No.724460672

お前の親父は夜も疾風の種無し男!

289 20/09/04(金)20:44:56 No.724460703

実際最終的にはノリノリになっちゃったからなロイエンタール…

290 20/09/04(金)20:45:00 No.724460724

>カイザー怒りっぽいけど立ち直りも速すぎる… 友の前髪を触ると機嫌が直る予

291 20/09/04(金)20:46:04 No.724461129

アレクくん頭の超キレるブチ切れパワハラ野郎に育ちそうで これは反乱

↑Top