虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 格ゲー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/04(金)17:29:38 No.724401338

    格ゲー漫画って難しい技とか多くて初見にはハードル高くない?

    1 20/09/04(金)17:31:20 No.724401714

    だから廃れた…

    2 20/09/04(金)17:32:35 No.724401982

    格ゲー漫画なんてめちゃくちゃ新しいジャンルやろがい!

    3 20/09/04(金)17:32:40 No.724402001

    漫画で格ゲーはプレイしている変な人以外面白くなるとこがない

    4 20/09/04(金)17:33:40 No.724402210

    一生トレモしててください…

    5 20/09/04(金)17:34:58 No.724402490

    のんびりCPU相手に戦ってるとまあまあ楽しいなってなるけど誘われて対人戦やってみたりするとどうしようもなくボコられるしそっからワンランク上がろうとすると要求される事が多い…

    6 20/09/04(金)17:38:21 No.724403181

    >一生トレモしててください… 格ゲーマーは言葉を強くする傾向があるのでこれは「できるようになるまでやめないくらいの気持ちで頑張ってみてください」程度の意味で決して侮辱しているわけではないんだ…

    7 20/09/04(金)17:39:26 No.724403418

    ウメハラですら対戦待ち受けにしてずっとトレモしてるぞ

    8 20/09/04(金)17:39:40 No.724403476

    >一生トレモしててください… 九割越えるまでって書いてる!

    9 20/09/04(金)17:39:54 No.724403523

    格ゲーが上手い人の配信みてると最初の1週間~1月はずっとトレモしててビビる

    10 20/09/04(金)17:40:43 No.724403688

    スポーツと同じでカジュアルにやりたいってんならカジュアルに遊べるけど ランク戦で勝ちたいって言われたら腕立て伏せからさせるしかないじゃん

    11 20/09/04(金)17:41:47 No.724403928

    「初心者はずっとトレモしてろ!」って侮蔑発言なわけでもなく上手い人もずっとトレモしてるからね…

    12 20/09/04(金)17:41:49 No.724403933

    >スポーツと同じでカジュアルにやりたいってんならカジュアルに遊べるけど >ランク戦で勝ちたいって言われたら腕立て伏せからさせるしかないじゃん カジュアルに遊べるか…?

    13 20/09/04(金)17:41:53 No.724403957

    実際このお嬢様は超進化を遂げたし

    14 20/09/04(金)17:42:20 No.724404049

    >カジュアルに遊べるか…? 別に初心者同士でガチャガチャやっててもまあまあ楽しいだろ!

    15 20/09/04(金)17:43:43 No.724404370

    トレモに籠もらなくても実戦で強くなれるゲーム性になれば格ゲーはもっと間口広がると思うな

    16 20/09/04(金)17:43:48 No.724404390

    上手い人の配信見てるとほんとに延々トレモやってるよね…

    17 20/09/04(金)17:43:48 No.724404391

    そりゃキャッチボールも覚束無いような状態で草野球できないし ピッチャーやりたいならストライク投げられるまで練習しろってのと同じ ってのは分かる 分かるが

    18 20/09/04(金)17:43:49 No.724404399

    基本のキさえ覚えてしまえば大抵の格ゲーはカジュアルに楽しく遊べる その段階でつまづく人も少なくない

    19 20/09/04(金)17:44:00 No.724404439

    今から始めるにはバカバカしすぎる 好きな人はどうぞって感じ

    20 20/09/04(金)17:44:16 No.724404502

    なんでこれをしないかと問われてできない理由がわかってる人って多くないよね なんとなくやってなんとなく勝てなくなる

    21 20/09/04(金)17:44:38 No.724404595

    >トレモに籠もらなくても実戦で強くなれるゲーム性になれば格ゲーはもっと間口広がると思うな 実戦重ねても強くなれるよ! トレモに割いたほうが効率いいだけで

    22 20/09/04(金)17:45:07 No.724404692

    >ピッチャーやりたいならストライク投げられるまで練習しろってのと同じ けっこうきつい!

    23 20/09/04(金)17:45:23 No.724404734

    別に竹槍担いでランクマ行ってもいいんだ 自由とはそういうものだ

    24 20/09/04(金)17:45:50 No.724404827

    >>カジュアルに遊べるか…? >別に初心者同士でガチャガチャやっててもまあまあ楽しいだろ! クロレビ担当者がエリアルレイブもハイパーコンボも出せないから 「コンボが地味でありきたり」て書かれた マーヴルvsSFを思い出したよ

    25 20/09/04(金)17:46:10 No.724404887

    e-Sportsとしてやるならまぁ… 娯楽としてはやってられない

    26 20/09/04(金)17:46:33 No.724404986

    こんな延々と地味な練習するぐらいだったら小足から10割削れるくらいのコンボが存在するようなコンボゲーの方が楽しいんじゃないかと思うんだけど 楽しくないからコンボゲーも廃れたんだろうな……

    27 20/09/04(金)17:46:38 No.724404998

    スレ画みたいな早口オタクは無視でいいよマジで

    28 20/09/04(金)17:46:39 No.724405003

    ヒット確認できないならヒット確認いらないキャラ使ってもいいんだ でも練習は続けようね…

    29 20/09/04(金)17:46:55 No.724405047

    重要な順で学ばせてくれる良いチュートリアルモードがあるとしてABCDEの順番で学ぶとする 一通りやってABくらいならちゃんと出来るようになった!って初心者が試合に行く 実は実戦で必要なのはAとBを常に行いつつCを意識して万が一に備えてDを用意しておき敵の攻撃に対処するにはEを高い精度で行うことで さらに対戦相手のキャラクターはちょっと特殊な攻めをするから正しい対処はチュートリアルにないFとGです という感じなので慣れた友達に教えてもらわずにひとりでランクマを長く楽しめるようになれるのは本当に一握り

    30 20/09/04(金)17:47:03 No.724405083

    >実際このお嬢様は超進化を遂げたし 変な方向に覚醒した…

    31 20/09/04(金)17:47:19 No.724405139

    要するに超簡単なコンボを絶対失敗しなくなるまで練習してくださいってこと?

    32 20/09/04(金)17:47:25 No.724405164

    >こんな延々と地味な練習するぐらいだったら小足から10割削れるくらいのコンボが存在するようなコンボゲーの方が楽しいんじゃないかと思うんだけど >楽しくないからコンボゲーも廃れたんだろうな…… 小足10割コンも延々と地味な練習は必須じゃん?

    33 20/09/04(金)17:47:33 No.724405185

    根本的な話としてトレモがつまらないものだと思わないから トレモを苦行みたいに言う人の話にはイマイチ納得いかない

    34 20/09/04(金)17:48:01 No.724405286

    >要するに超簡単なコンボを絶対失敗しなくなるまで練習してくださいってこと? もちろん超簡単じゃねえんだけど その程度の基本もできないやつはすっこんでろと

    35 20/09/04(金)17:48:08 No.724405319

    ストライク投げられないのに投手やりたがられても試合にならないってのと同じなだけなのに

    36 20/09/04(金)17:48:11 No.724405328

    >スレ画みたいな早口オタクは無視でいいよマジで 勝ちたいって言ってるのに格上の人のアドバイス無視してどうすんの

    37 20/09/04(金)17:48:53 No.724405473

    >こんな延々と地味な練習するぐらいだったら小足から10割削れるくらいのコンボが存在するようなコンボゲーの方が楽しいんじゃないかと思うんだけど >楽しくないからコンボゲーも廃れたんだろうな…… 相手も小足から即死をやってくるからでは

    38 20/09/04(金)17:48:57 No.724405490

    >小足10割コンも延々と地味な練習は必須じゃん? でもコンボ完走した時の達成感はあるじゃん? そういうのって楽しくない?

    39 20/09/04(金)17:49:13 No.724405549

    ガチャプレイでもキャッチボールぐらいには楽しめるけど試合にフル出場したいなら練習するのは同じなんだ

    40 20/09/04(金)17:49:20 No.724405579

    >要するに超簡単なコンボを絶対失敗しなくなるまで練習してくださいってこと? 出すだけなら誰でもできるけど確認して出すのは簡単じゃなくなるから… でも基本だからできるとわかりやすく上手いねってなるそんなヒット確認

    41 20/09/04(金)17:49:23 No.724405599

    まあ対戦ゲーでFPS流行った理由わかるよね どんな下手でも10回死ぬうちに1回は殺せるし上手くても弾当たれば死ぬから

    42 20/09/04(金)17:49:31 No.724405632

    大昔のゲームみたいに練習しないとそもそも技出んみたいなタイトルもうねえんだから全部詰めてから対戦とか日が暮れるわ

    43 20/09/04(金)17:49:40 No.724405666

    >という感じなので慣れた友達に教えてもらわずにひとりでランクマを長く楽しめるようになれるのは本当に一握り アークゲーはABCDE全部教えて簡単なキャラ対すら解説してくれるので親切だとは思うけどこんないっぺんに詰め込まれてもわからんだろ…とも思うので難しいね

    44 20/09/04(金)17:50:04 No.724405747

    俺は逆にFPSのが無理だったな…フィールド覚えられない

    45 20/09/04(金)17:50:14 No.724405780

    スレ画の教え方のトゲのあり方は妙にリアリティを感じる

    46 20/09/04(金)17:50:21 No.724405808

    延々と実在ゲームやってるラノベも延々と説明説明で下地のストーリーが合間合間にちょろっとあるくらいだったな

    47 20/09/04(金)17:50:21 No.724405809

    >まあ対戦ゲーでFPS流行った理由わかるよね >どんな下手でも10回死ぬうちに1回は殺せるし上手くても弾当たれば死ぬから 嘘つくな百回死んでも一発も当たらねぇぞ

    48 20/09/04(金)17:50:47 No.724405908

    これで言えば四股キャンが見せられるようになれば中足四股の選択肢も通りやすくなるから勝ち筋が思ってるより増えるんだよね

    49 20/09/04(金)17:50:47 No.724405910

    囲碁将棋は下手なFPSより新規プレイヤー多いだろうし ランダム性だけがとっつきやすさの指標でもあるまい

    50 20/09/04(金)17:50:48 No.724405914

    >根本的な話としてトレモがつまらないものだと思わないから >トレモを苦行みたいに言う人の話にはイマイチ納得いかない トレモでずっと練習するの一番楽しいなってなるよね… 実戦でできるともっと楽しいからやっぱ一番じゃねぇわってなるけどトレモ行くとやっぱ一番楽しい…

    51 20/09/04(金)17:51:05 No.724405975

    >根本的な話としてトレモがつまらないものだと思わないから >トレモを苦行みたいに言う人の話にはイマイチ納得いかない コンボできねぇー! コンボできねぇー! コンボでき…うぇえできた!やったー!! もっかいためそ!ってやるの楽しいよね…

    52 20/09/04(金)17:51:48 No.724406130

    セットプレーの表裏をひたすらガードみたいなトレモ超つまらんけど身にはなるんだよな

    53 20/09/04(金)17:51:51 No.724406153

    こういうの見ると雰囲気でワチャワチャできるBFとかが人口多かったのも納得 そもそも1VS1の時点で気軽でもないよな…格上だとレバー触るだけだし

    54 20/09/04(金)17:51:55 No.724406172

    こうやって教えてくれる存在いるならいいんだけどてなんか勝てなくなってスランプになって復帰出来なくなってフェードアウトするのが俺だ

    55 20/09/04(金)17:52:00 No.724406182

    >>小足10割コンも延々と地味な練習は必須じゃん? >でもコンボ完走した時の達成感はあるじゃん? >そういうのって楽しくない? なので今の流行ってる格ゲーは比較的コンボしやすくなってる

    56 20/09/04(金)17:52:28 No.724406295

    対戦するくらいならトレモやれ

    57 20/09/04(金)17:52:51 No.724406382

    サバイバルシューターは最終的な勝利の前に1キルで小さな勝利っていう飴があるからな 死体漁りの最中に殺されるのもご愛嬌

    58 20/09/04(金)17:53:00 No.724406416

    >どんな下手でも10回死ぬうちに1回は殺せるし上手くても弾当たれば死ぬから 下手くそはキルデス0.1余裕で割るぞ

    59 20/09/04(金)17:53:00 No.724406417

    一人でも今は自分のリプレイ簡単に見直せるゲーム多いから気づけるし上手くなれるよ 教えてくれる人や同レベルの対戦相手がいるともっといいけど…

    60 20/09/04(金)17:53:03 No.724406422

    >対戦するくらいならトレモやれ 俺はトレモしたいんじゃねぇ 対戦がしてぇんだ!

    61 20/09/04(金)17:53:11 No.724406461

    トレモ手遊びとして普通に最上級だと思うわ しかも実戦って先があるのが最高 シコシコ手慰みに0フレコンボ練習してそれをお披露目する機会があるってだけでもありがたい 今時は熱帯意識でそんなシビアなコンボなくなったけど

    62 20/09/04(金)17:53:22 No.724406508

    >こうやって教えてくれる存在いるならいいんだけどてなんか勝てなくなってスランプになって復帰出来なくなってフェードアウトするのが俺だ 先生いると全然違うよね 客観的に見てどうして負けたかとかやるべきこと教えてくれるし

    63 20/09/04(金)17:53:31 No.724406546

    なんでうまく行かないかアドバイスしてくれる美少女どこかに落ちて無いかな…

    64 20/09/04(金)17:53:45 No.724406599

    1k10dで勝ったと思えるような精神性の人間なんているわけ?

    65 20/09/04(金)17:54:00 No.724406672

    ウメハラのトレモが大会で結果出すなんて…

    66 20/09/04(金)17:54:03 No.724406689

    >スレ画の教え方のトゲのあり方は妙にリアリティを感じる ゲーム上手い人に人格者って少ないよね

    67 20/09/04(金)17:54:15 No.724406742

    >なんでうまく行かないかアドバイスしてくれる美少女どこかに落ちて無いかな… その美少女絶対に性格ヤバいよ…

    68 20/09/04(金)17:54:20 No.724406751

    トレモやCPU戦が面白くない人は格ゲー向いてないんですよ

    69 20/09/04(金)17:54:22 No.724406758

    勝たないと面白くない人と負けても面白い人で別れてるから話が合わないんだ

    70 20/09/04(金)17:54:24 No.724406768

    格ゲーよりきついのはバーチャロンぐらいだと思う 格ゲーと違ってわかってないと相手に攻撃が当たりすらしないし

    71 20/09/04(金)17:54:35 No.724406815

    マブカプとかトレモ楽しかった

    72 20/09/04(金)17:54:37 No.724406819

    スレ画はなんとなくランクマやり続けて折られて目標がよくわからなくなってるからまずやりたいこと見つけようって話だしね

    73 20/09/04(金)17:54:48 No.724406861

    >俺はトレモしたいんじゃねぇ >対戦がしてぇんだ! とんでキックしてどうしたぁ!が出来ればヨシ!という割り切りが必要よな

    74 20/09/04(金)17:54:53 No.724406878

    wiki見てさいつよコンボはだいたい無理だから自分で厳しいとこ抜かして成功率高いルート探すのとかちょう楽しい 対戦ではもちろん一押しが足りなかったりしてよく負ける

    75 20/09/04(金)17:55:15 No.724406980

    >俺はトレモしたいんじゃねぇ >対戦がしてぇんだ! そういう人がランクマし続けて上手くなるとか普通にあることだと思うし 折れずに対戦楽しみ続けられるならそれだって全然良いことだよ

    76 20/09/04(金)17:55:27 No.724407030

    あーいいなってなるキャラに限ってテクニカル過ぎて使えねえ…

    77 20/09/04(金)17:55:44 No.724407110

    そしてこうなる su4175793.jpg

    78 20/09/04(金)17:56:01 No.724407168

    最初はトレモで練習したコンボを実戦1回でもできたら勝ち!くらいの気持ちで良いよ

    79 20/09/04(金)17:56:09 No.724407196

    >クロレビ担当者がエリアルレイブもハイパーコンボも出せないから >「コンボが地味でありきたり」て書かれた >マーヴルvsSFを思い出したよ マーベルの頃はもう波動にボタン三つ押しじゃなかった…?

    80 20/09/04(金)17:56:29 No.724407277

    別に超強くなりたいわけじゃない自分と同じくらいの腕で勝ったり負けたりするのがいい

    81 20/09/04(金)17:56:29 No.724407278

    初心者にトレモがつらいって言われるのは単純に練習したくないわけじゃなくて 3すくみジャンケンとか間合い管理とかとは全く別のレイヤーでとりあえず何するにもこの16hitのコンボを指が勝手に出せるようになるまで練習しないと始まらん!ってなるのがハードル上げてるんだと思う 連打でオートコンボとかあったりそもそもコンボ数少なくなったりで楽になったけど俺も未だにコンボ馴染ませるの面倒だから使用キャラ増やしたくねえって思うし

    82 20/09/04(金)17:56:31 No.724407284

    >俺はトレモしたいんじゃねぇ >対戦がしてぇんだ! 勝ち負けにこだわらないのであればそれでいいと思う!

    83 20/09/04(金)17:56:44 No.724407341

    >スレ画の教え方のトゲのあり方は妙にリアリティを感じる じゃあこれできるようになっといては基本だよね…

    84 20/09/04(金)17:56:56 No.724407400

    >>どんな下手でも10回死ぬうちに1回は殺せるし上手くても弾当たれば死ぬから >下手くそはキルデス0.1余裕で割るぞ BOT撃ちからスタートかな… ストーリークリア出来るようになれば対戦でも1キル位できる

    85 20/09/04(金)17:56:56 No.724407401

    >あーいいなってなるキャラに限ってテクニカル過ぎて使えねえ… ブリジットとか好きな人の何割が実際に使いこなせるんだろう

    86 20/09/04(金)17:57:01 No.724407427

    真田の10割コンボはめちゃくちゃ楽しくてトレモしまくったよ 実戦でも5Bがカウンターしたら殺せるし最高

    87 20/09/04(金)17:57:07 No.724407451

    操作が簡単なら簡単で考えること減って対戦相手が強くなるのが対戦ゲーというものだから

    88 20/09/04(金)17:57:21 No.724407516

    >No.724407110 100回やっても実戦で何回成功するかというと…… 現実世界でもそんなもんだけどね

    89 20/09/04(金)17:57:21 No.724407520

    トレモで連続成功したとしても左右でキーコマンドが反転した状態で出せんの?

    90 20/09/04(金)17:57:22 No.724407522

    >そしてこうなる >su4175793.jpg これって殺リュウ?

    91 20/09/04(金)17:57:34 No.724407576

    初代餓狼伝説とかの時代だったらパワーウェイブが出た!ってだけで中級者か上級者扱いだった 今は初心者のハードルがJ大K→2中K→波動拳→真空波動拳 って出来るくらいが最低限レベル

    92 20/09/04(金)17:57:45 No.724407622

    面白いゲームは沢山あってその中で練習が必要になるゲームは優先度低くなるよね…

    93 20/09/04(金)17:57:57 No.724407673

    ギルティシリーズ楽しんでたのに Xrd触ったらトレモで空投げしなさいとか投げ抜けしなさいとかやらされて しらねー!!って投げたのを思い出した

    94 20/09/04(金)17:58:03 No.724407697

    >初心者にトレモがつらいって言われるのは単純に練習したくないわけじゃなくて 単純に相手をジャンプとかしゃがみとかにするのすら面倒なんだよな

    95 20/09/04(金)17:58:15 No.724407744

    初心者は雑に強いキャラを使うのが最善 テクニカルキャラなど存在を忘れろ

    96 20/09/04(金)17:58:16 No.724407748

    歩きながら波動拳で昇竜拳出せるよみたいな具体的なアドバイスがほしい トレモに書いてあることは専門的すぎてわけわからん

    97 20/09/04(金)17:58:27 No.724407805

    伸び悩んだらトレモ行った方がいいよってだけだよ

    98 20/09/04(金)17:58:36 No.724407845

    鰤はHSに癖あるけどコンボがそんなムズい訳ではなかったし 何より青リロとかだと雑めに火力もあったしね ACは流石にキツそうだったけど…

    99 20/09/04(金)17:58:46 No.724407890

    >トレモで連続成功したとしても左右でキーコマンドが反転した状態で出せんの? 真空コマンド左右どっちのほうが早く入力できてヒット確認制度に繋がるってよくあるけど 苦手な側でいっぱい練習しよ

    100 20/09/04(金)17:59:01 No.724407950

    >Xrd触ったらトレモで空投げしなさいとか投げ抜けしなさいとかやらされて 空投げは地上投げより簡単だろ!?

    101 20/09/04(金)17:59:08 No.724407978

    >トレモで連続成功したとしても左右でキーコマンドが反転した状態で出せんの? ちゃんと左右入れ替えたりするよ実際は

    102 20/09/04(金)17:59:15 No.724408010

    格ゲーについて先鋭化してきたのをなんとかするんじゃなくさらに尖らせてくのはいいんだろうかと思わなくもない

    103 20/09/04(金)17:59:16 No.724408013

    難しいコンボをすげえ苦労して当てても強パンチ2~3発分とかなんだろ?ってなる

    104 20/09/04(金)17:59:21 No.724408033

    >Xrd触ったらトレモで空投げしなさいとか投げ抜けしなさいとかやらされて >しらねー!!って投げたのを思い出した Xrdのトレモってかなり微妙なんだよね あれをやれこれをやれって指示してくるけど具体的にどう使うかは教えてくれない

    105 20/09/04(金)17:59:41 No.724408116

    格ゲーマーは誇大表現が得意だから 連打するを一生○○するとか言うからな

    106 20/09/04(金)17:59:42 No.724408129

    マニアが楽しむものに成り果てた

    107 20/09/04(金)17:59:43 No.724408131

    >トレモで連続成功したとしても左右でキーコマンドが反転した状態で出せんの? ある程度手に馴染んだらCPUのレベル100にしてひたすらコンボ叩き込む事にしてるな 対して強くはないんだけど動かない木偶相手よりはマシだし対人じゃないので気軽に殴れる

    108 20/09/04(金)18:00:06 No.724408239

    >格ゲーについて先鋭化してきたのをなんとかするんじゃなくさらに尖らせてくのはいいんだろうかと思わなくもない 最近の見ると単純化しようとしてるけど 単純だとつまんねえな…ってなって なんで先鋭化したのか分かった気がした

    109 20/09/04(金)18:00:11 No.724408264

    >格ゲーについて先鋭化してきたのをなんとかするんじゃなくさらに尖らせてくのはいいんだろうかと思わなくもない 先鋭化についてきた連中向けの積み重ねだからついてきた連中には覚えることそんなにないんだ 最初からやろうとすると地獄なんだ

    110 20/09/04(金)18:00:14 No.724408278

    不思議なもので右向きでコンボができれば練習しなくても左向きでもコンボはできる

    111 20/09/04(金)18:00:23 No.724408310

    >Xrd触ったらトレモで空投げしなさいとか投げ抜けしなさいとかやらされて >しらねー!!って投げたのを思い出した ギルティは一回強い人と対戦して空投げつえー!?ってなっとかないとな…

    112 20/09/04(金)18:00:23 No.724408311

    シビアな人数のFPSはアレだけど32や64でやるなら10dでもラッキーヒットで倒せてちょっと達成感は出るからなぁ… まずトレモやれは格ゲーは敷居が高いっていう先入観に繋がるんだと思う

    113 20/09/04(金)18:00:29 No.724408333

    >ある程度手に馴染んだらCPUのレベル100にしてひたすらコンボ叩き込む事にしてるな >対して強くはないんだけど動かない木偶相手よりはマシだし対人じゃないので気軽に殴れる うん分かった!そんなことやってる時間あったらダイススレ参加したり映画見るわ!

    114 20/09/04(金)18:00:46 No.724408416

    GGの投げって相手の近くで相手のいる方にレバー入れだっけ

    115 20/09/04(金)18:00:47 No.724408422

    格ゲーについて先鋭化してきたのをなんとかするんじゃなくさらに尖らせてくのはいいんだろうかと思わなくもない 先鋭化を売りにするゲームもあれば 簡単さを売りにするゲームもある ……あるはずなんだけどなあ

    116 20/09/04(金)18:00:51 No.724408430

    戦闘バランス以前に 俺はオンマッチして初期位置が右になった時点で何かが折れた

    117 20/09/04(金)18:01:07 No.724408499

    糞みたいなゲームだと1P限定コンボとかあるよね

    118 20/09/04(金)18:01:09 No.724408512

    ガンダムもFPSもBRもMOBAも人より勝とうと思ったら格ゲー並みかそれ以上に練習要るけどな 必死にやり込んでたら練習の必要性がどうこうこうとかはズレた話って分かるわ

    119 20/09/04(金)18:01:17 No.724408535

    >難しいコンボをすげえ苦労して当てても強パンチ2~3発分とかなんだろ?ってなる そんなコンボ要求するゲームで強パンがそんなに減る筈がねえ…

    120 20/09/04(金)18:01:19 No.724408543

    >うん分かった!そんなことやってる時間あったらダイススレ参加したり映画見るわ! まあそれはそれでいいんじゃない? 逆にダイススレとかやってる時間あったらトレモする人もいるってだけだし

    121 20/09/04(金)18:01:21 No.724408550

    スト5でいぶき使った後スト4でいぶき使うと全く動かせなくなる現象なんなの

    122 20/09/04(金)18:01:31 No.724408592

    簡単なゲームというのはそれだけ実力の差が縮まりにくいということなので

    123 20/09/04(金)18:01:39 No.724408626

    >GGの投げって相手の近くで相手のいる方にレバー入れだっけ レバー入れながらHSだったはずだから相手のいない方でも大丈夫

    124 20/09/04(金)18:01:44 No.724408640

    >>ある程度手に馴染んだらCPUのレベル100にしてひたすらコンボ叩き込む事にしてるな >>対して強くはないんだけど動かない木偶相手よりはマシだし対人じゃないので気軽に殴れる >うん分かった!そんなことやってる時間あったらダイススレ参加したり映画見るわ! 実際それか楽しいなら何も間違ってない 向いてないだけだ

    125 20/09/04(金)18:01:46 No.724408651

    >100回やっても実戦で何回成功するかというと…… >現実世界でもそんなもんだけどね トレモでこんだけ出来たら間違いなく自信になるからそっちのが大事だと思う

    126 20/09/04(金)18:01:50 No.724408670

    >糞みたいなゲームだと1P限定コンボとかあるよね AC北斗だっけハート様だけどっちが1P取るかの0ラウンドあるの

    127 20/09/04(金)18:01:57 No.724408692

    >うん分かった!そんなことやってる時間あったらダイススレ参加したり映画見るわ! 映画見ながらやれ

    128 20/09/04(金)18:01:57 No.724408697

    >これって殺リュウ? カゲかな…?

    129 20/09/04(金)18:01:59 No.724408702

    今頑張ってるプレイー世代が引退したら荒れ果てそう

    130 20/09/04(金)18:02:02 No.724408718

    もう初めからこの技はこう使うと強いよってトレモで教えてくれ無いかな 出せたらOKみたいなトレモって役に立ったことがない

    131 20/09/04(金)18:02:07 No.724408746

    >ある程度手に馴染んだらCPUのレベル100にしてひたすらコンボ叩き込む事にしてるな グラブルでこれやってたけど逆にコンボ叩き込まれまくった ガードできねぇ…

    132 20/09/04(金)18:02:16 No.724408788

    一緒に遊んでるのにその時間をトレモに割けとかいう人と仲良くなれるだろうか

    133 20/09/04(金)18:02:16 No.724408791

    対人なんだから上手い方が勝つなんて至極当然の事なんだがね

    134 20/09/04(金)18:02:18 No.724408797

    ギルティは空投げあるなしで中級者と初級者あたりに超えられない壁あったな Xrdあたりでは大分大人しくなったけどまだまだ最強対空

    135 20/09/04(金)18:02:18 No.724408802

    簡単なゲームにするとやっぱり上手いヤツが蹂躙することになる 初心者でも勝てるようにするとじゃんけんゲームでいいじゃんってなる

    136 20/09/04(金)18:02:27 No.724408838

    >難しいコンボをすげえ苦労して当てても強パンチ2~3発分とかなんだろ?ってなる だから普通は妥協コンボから使い始めるんだよ もうこんなコンボ目瞑ってても出せるわってなった頃に強パンチ2発分の火力を伸ばすのを繰り返せば最終的には決着までに必要なコンボ回数が1回減ってすごく有利になる でも初心者はみんなネットで調べたある程度難しい基礎コンボから始めて折れる…

    137 20/09/04(金)18:02:28 No.724408841

    この前この作者の作業配信見たらグラブルVSでフェリのセットプレイずっと練習してた

    138 20/09/04(金)18:02:33 No.724408855

    >ガンダムもFPSもBRもMOBAも人より勝とうと思ったら格ゲー並みかそれ以上に練習要るけどな アクティブプレイヤーの半分より上に行こうってなると他のゲームからの経験の引き継ぎがない限りは必要な時間そんな変わらんよね ジャンケンみたいなシンプルすぎるゲームでもない限り

    139 20/09/04(金)18:02:34 No.724408859

    いいですよねMOBAで時々ある点対照じゃなくて線対照のマップ

    140 20/09/04(金)18:02:57 No.724408941

    贔屓キャラの有利戦法覚えるだろ キャラ毎の有利戦法と贔屓キャラぼ対処法覚えるだろ 対策考えるだろ オン行くだろ 十字キー全部逆になるだろ 折れるだろ

    141 20/09/04(金)18:02:58 No.724408943

    >ギルティは空投げあるなしで中級者と初級者あたりに超えられない壁あったな >Xrdあたりでは大分大人しくなったけどまだまだ最強対空 空中ガードが万能すぎるのがあかん

    142 20/09/04(金)18:03:03 No.724408975

    >もう初めからこの技はこう使うと強いよってトレモで教えてくれ無いかな >出せたらOKみたいなトレモって役に立ったことがない 最初はまず出せないのだ 出さないと使い方とか関係ないんだ

    143 20/09/04(金)18:03:14 No.724409015

    マジ最初は妥協コンで良いんだけどな 何故か勝手にハードル上げてる気がする

    144 20/09/04(金)18:03:15 No.724409019

    映画観たり適当なスレ眺めながらコンボ練するの楽しいよ

    145 20/09/04(金)18:03:21 No.724409045

    >これって殺リュウ? 胴着は○○先輩シリーズだから違うかな

    146 20/09/04(金)18:03:23 No.724409051

    >簡単なゲームにするとやっぱり上手いヤツが蹂躙することになる >初心者でも勝てるようにするとじゃんけんゲームでいいじゃんってなる ジャンケンゲームじゃなくてつかんだり押しあいで勝てるゲームがあるホ!

    147 20/09/04(金)18:03:39 No.724409117

    >空中ガードが万能すぎるのがあかん 空中フォルトレスその代わりゲージガッツリ削れるし

    148 20/09/04(金)18:03:43 No.724409131

    結局雰囲気でやる層とガチの層である程度分けれるか混ざっても雰囲気層が折れない環境でないと人は増えないし… 格ゲーはどうしても1対1で誤魔化し効かないからね…

    149 20/09/04(金)18:03:53 No.724409176

    とりあえずつべの講座動画見ればそれだけで動かせるようにはなる

    150 20/09/04(金)18:03:57 No.724409190

    そういう意味だとゴジラインは教える側からするとすげえ役に立ってる あそこマジで「○○のうごきが強いから一生○○擦ってれば何回か勝てます」って言ってくれるもん 初心者って最初の2,3勝が遠いんだわ

    151 20/09/04(金)18:04:01 No.724409206

    毎朝15分Valorantでbot撃ちだけしてるけど普通に楽しいよ

    152 20/09/04(金)18:04:18 No.724409287

    >対人なんだから上手い方が勝つなんて至極当然の事なんだがね 最近は2択とか3すくみとかシステム面から忖度するので どんなアホでもある程度は勝てる期待値がある

    153 20/09/04(金)18:04:28 No.724409321

    難しいコンボって大抵妥協コンボに比べてちょっとダメージ落ちたりゲージ貯まらなかったりするだけよね

    154 20/09/04(金)18:04:28 No.724409322

    練習がいるってか練習しようと思うモチベの維持が難しいんだと思うよ格ゲー 他のゲームに比べて一人用モードつまらなさすぎだしやってても基本覚えないし

    155 20/09/04(金)18:04:32 No.724409337

    一生足払い擦れとかいう心強いアドバイス

    156 20/09/04(金)18:04:46 No.724409394

    来るもの拒まず去る者追わずでいいんだよ 国技とかじゃないんだから先細りとか一プレイヤーが気にする話じゃない

    157 20/09/04(金)18:04:47 No.724409395

    >でも初心者はみんなネットで調べたある程度難しい基礎コンボから始めて折れる… BBが稼働し始めた頃はラグナのB→C→D→ヘルズ追加だけやれればいいよって言われてちゃんと勝てたのはよかった

    158 20/09/04(金)18:04:52 No.724409417

    >でも初心者はみんなネットで調べたある程度難しい基礎コンボから始めて折れる… 妥協コンボと締めにゲージ使った妥協コンボあればある程度までは勝てるよね 昔低空ボンバー使えないアクセルだったけどそれなりに勝ててた

    159 20/09/04(金)18:04:54 No.724409431

    昇竜が自在に出せるようになってから30年近く経ってるからなぁ… 今は飛ばれたらガードしちゃうおじいちゃんになってしまったが…また出るように頑張ろうかな…

    160 20/09/04(金)18:04:59 No.724409452

    >ジャンケンゲームじゃなくてつかんだり押しあいで勝てるゲームがあるホ! オメーら上級者が積極的に初心者落としにかかるじゃねーか! まあそれが楽しいんだけども!

    161 20/09/04(金)18:05:11 No.724409490

    >トレモに籠もらなくても実戦で強くなれるゲーム性になれば格ゲーはもっと間口広がると思うな スマブラが人気なのはその辺も理由だと思う

    162 20/09/04(金)18:05:24 No.724409541

    一生トレモしてるだけで楽しいゲームは存在するんですよ

    163 20/09/04(金)18:05:35 No.724409575

    グバなんかは何故かダメダメになってるが ゴボとかだと連打コン普通に強いからな 分かんなかったら擦れ!

    164 20/09/04(金)18:05:40 No.724409605

    まずコマンド入力が無理だった あんなほいほい技でねぇ…

    165 20/09/04(金)18:05:51 No.724409644

    マジとりあえずゴジラインから入ってやる気出てきたら一生トレモとランクマの往復でいい トレモつまんねーなって人は格ゲー無理してやんなくていい、他に娯楽いっぱいあるから

    166 20/09/04(金)18:05:53 No.724409648

    こんな格ゲーマー馬鹿にするような漫画連載させたら余計に人減らない?大丈夫?

    167 20/09/04(金)18:05:55 No.724409658

    >練習がいるってか練習しようと思うモチベの維持が難しいんだと思うよ格ゲー ほかに同レベルかあるいは師匠が居てくれるといいんだけどな

    168 20/09/04(金)18:06:03 No.724409683

    やっぱりマキオンよ!

    169 20/09/04(金)18:06:06 No.724409703

    コンボの長さとか枝葉ではなく なんで負けたかわかるとか理不尽があんまりないとかそういう部分のほうが初心者の導入には大事だと思う

    170 20/09/04(金)18:06:11 No.724409719

    >スマブラが人気なのはその辺も理由だと思う スマブラもガッツリトレモしますけど…

    171 20/09/04(金)18:06:11 No.724409721

    仕込みって単語を格ゲーで初めて聞いた GGでハイジャンプに必要な↑要素を攻撃に仕込んでハイジャンプ中にもう一回ジャンプするとか普通わかんねえよ

    172 20/09/04(金)18:06:19 No.724409754

    マイナー格ゲー好きだとプレイヤーがいないのでトレモに篭るしかない

    173 20/09/04(金)18:06:24 No.724409777

    >やっぱりマキオンよ! 了解!NN>NNN!

    174 20/09/04(金)18:06:25 No.724409782

    コンボやセットプレイが消えるとより無形の技術が要求される立ち回りや単純択の読み合いになるので…

    175 20/09/04(金)18:06:38 No.724409836

    >こんな格ゲーマー馬鹿にするような漫画連載させたら余計に人減らない?大丈夫? 言葉が強いから読む気が起きない

    176 20/09/04(金)18:06:50 No.724409882

    >そういう意味だとゴジラインは教える側からするとすげえ役に立ってる あーこの記事スト5始めた時に参考にしたわ 分かりやすくていいよね

    177 20/09/04(金)18:06:50 No.724409886

    基礎コンだけ覚えて実戦繰り返してたらだんだん長いコンボもできるようになるよ

    178 20/09/04(金)18:06:52 No.724409889

    >まあ対戦ゲーでFPS流行った理由わかるよね >どんな下手でも10回死ぬうちに1回は殺せるし上手くても弾当たれば死ぬから 偏差撃ち練習されたら悔しいじゃないですか(笑)な運営ばっかりだけど

    179 20/09/04(金)18:06:54 No.724409893

    グラブルは結構いい感じで戦えたよ

    180 20/09/04(金)18:07:04 No.724409925

    初心者向けの基本コンボあるよーーーー!!!! って謳ってるゲームでそのコンボ使って勝てる確率0説

    181 20/09/04(金)18:07:05 No.724409931

    ゴボはマジでA連に毛が生えた程度のコンボでも勝てるからな

    182 20/09/04(金)18:07:11 No.724409955

    >>スマブラが人気なのはその辺も理由だと思う >スマブラもガッツリトレモしますけど… 俺対戦待ちの待機画面でしかしないわ…

    183 20/09/04(金)18:07:14 No.724409971

    >そういう意味だとゴジラインは教える側からするとすげえ役に立ってる >あそこマジで「○○のうごきが強いから一生○○擦ってれば何回か勝てます」って言ってくれるもん >初心者って最初の2,3勝が遠いんだわ 隙の少ない技をふりつつガードを徹底して 相手の大足をガードしたらした瞬間からしゃがみ大K連打 ブロンズはコレでも勝てると思う

    184 20/09/04(金)18:07:18 No.724409986

    ハードル低いゲームはいくらでもあるけど 結局そこでうまくてカッコいいと思われるのは それなりに実力差が出たりするゲームだから 難しいからどーたらこうたらは僻みでしかないんだよな 競技性のあるところで勝ちたいなら練習はすべきだし 別に勝てなくても楽しいならそのまま自分の目線で遊べばいいし そうでないなら勝ち負けがつくステージから降りて楽しむのがいい わざわざ競技性のあるものに文句いいにくること自体はただのやっかみ

    185 20/09/04(金)18:07:22 No.724410002

    トッププレイヤーは大抵教えたがりなので配信中とかに質問すると割と教えてくれることが多い

    186 20/09/04(金)18:07:25 No.724410018

    マキオンつーかガンダムなんかは実際のとこハードルって意味だとヤバいぞマジで

    187 20/09/04(金)18:07:29 No.724410044

    >スマブラが人気なのはその辺も理由だと思う コンボなくてもぶっぱ技でワンチャンがやりやすいからなぁ

    188 20/09/04(金)18:07:32 No.724410050

    >>やっぱりマキオンよ! >了解!NN>NNN! 激安の殿堂じゃん

    189 20/09/04(金)18:07:33 No.724410055

    コンボも好きだけど試合するにはコンボできないとどうにもならないじゃねーかって不満たらたらだった俺は結局スイッチで出たウル2にどハマりしたよ 10分くらいで飛び込み3段だけ覚えたらやりたかった差し合い読み合いがすぐできるんだもん楽しい…

    190 20/09/04(金)18:07:40 No.724410083

    ひたすら同じ行動を繰り返してできなかった事が楽しいタイプとそうでない人がいるからな…

    191 20/09/04(金)18:07:44 No.724410094

    エクバもコンボとズンダだけなら1ルートやったら出来るようになるだろ それで対戦になるかって言ったら別の話

    192 20/09/04(金)18:07:46 No.724410101

    >初心者向けの基本コンボあるよーーーー!!!! >って謳ってるゲームでそのコンボ使って勝てる確率0説 んなわけないじゃん

    193 20/09/04(金)18:07:47 No.724410104

    >やっぱりマキオンよ! はじめてみたいけどコストによる立ち回りとか覚醒のあれこれとか機体による前衛後衛の立ち回りとか怖くて…

    194 20/09/04(金)18:07:48 No.724410111

    チーム戦で一人の責任が重くないゲームとかじゃないと初心者は気軽に踏み込めないのかもねえ

    195 20/09/04(金)18:07:59 No.724410162

    >グラブルは結構いい感じで戦えたよ 2Dテイルズのシステムで格ゲーしてるようなもんだから馴染みやすくて助かる

    196 20/09/04(金)18:08:10 No.724410202

    >こんな格ゲーマー馬鹿にするような漫画連載させたら余計に人減らない?大丈夫? これが馬鹿にしているように読めるのは大した読解力だ

    197 20/09/04(金)18:08:10 No.724410203

    残る人は放置しても自分で調べて自分で練習するし残らない人はどれだけ親切にしても残らん

    198 20/09/04(金)18:08:11 No.724410206

    >>スマブラが人気なのはその辺も理由だと思う >コンボなくてもぶっぱ技でワンチャンがやりやすいからなぁ クッパ使うと楽すぎて笑う 細かいテクニックほとんどいらないし

    199 20/09/04(金)18:08:12 No.724410207

    >ハードル低いゲームはいくらでもあるけど >結局そこでうまくてカッコいいと思われるのは >それなりに実力差が出たりするゲームだから >難しいからどーたらこうたらは僻みでしかないんだよな >競技性のあるところで勝ちたいなら練習はすべきだし >別に勝てなくても楽しいならそのまま自分の目線で遊べばいいし >そうでないなら勝ち負けがつくステージから降りて楽しむのがいい >わざわざ競技性のあるものに文句いいにくること自体はただのやっかみ だから廃れた

    200 20/09/04(金)18:08:13 No.724410214

    ゴジライン見て2,3個動き覚えてそれひたすら擦るのが今は一番早い気がする あそこは作ってる人たちがおっさんだからおっさんに優しい おっさんに優しいということは初心者に優しいんだ

    201 20/09/04(金)18:08:18 No.724410227

    >こんな格ゲーマー馬鹿にするような漫画連載させたら余計に人減らない?大丈夫? 前後の流れ知らないで判断しない方がいいよ

    202 20/09/04(金)18:08:29 No.724410269

    スポーツで勝つなら練習はいる そんだけの話

    203 20/09/04(金)18:08:40 No.724410310

    >コンボやセットプレイが消えるとより無形の技術が要求される立ち回りや単純択の読み合いになるので… めちゃくちゃシステムや技がシンプルなストⅡでウメハラやクラハシに勝てるかっていうと多分1も引けないだろうしね…

    204 20/09/04(金)18:08:44 No.724410328

    下手くそだからって簡単なゲームやりたいわけじゃないんだよね…

    205 20/09/04(金)18:08:54 No.724410380

    格ゲー配信とかしてるVがほとんどいないからやる人増えないかな

    206 20/09/04(金)18:08:55 No.724410385

    むしろすごい丁寧に教えてくれてるなこの人…ってなったけど

    207 20/09/04(金)18:09:00 No.724410415

    >って謳ってるゲームでそのコンボ使って勝てる確率0説 ゴボやってみ アレ本当に腕に自信あるならコンボはA連コンB連コンだけでも試合にはなるから

    208 20/09/04(金)18:09:02 No.724410417

    >初心者向けの基本コンボあるよーーーー!!!! >って謳ってるゲームでそのコンボ使って勝てる確率0説 勝てるって言ってんだろ

    209 20/09/04(金)18:09:08 No.724410441

    Xrdの簡単操作モードは良いよね 無理なく初心者の腕をある程度カバーできる

    210 20/09/04(金)18:09:08 No.724410444

    >チーム戦で一人の責任が重くないゲームとかじゃないと初心者は気軽に踏み込めないのかもねえ 責任が無さ過ぎても一方的になりやすいし難しいね

    211 20/09/04(金)18:09:14 No.724410469

    >おっさんに優しいということは初心者に優しいんだ ゴジラインのLINE入ってるけど「老眼だと見切れないからこれは載せなくていい」とか言っててめっちゃ笑う

    212 20/09/04(金)18:09:21 No.724410506

    ゴボから格ゲー始めたけど2年くらいめっちゃ楽しんだ 好きな超必ぶち当ててテンション上げるのを意識すると長く続きやすいと思う

    213 20/09/04(金)18:09:28 No.724410541

    昇竜と波動のコマンド見比べた時点でキー配置の未熟さを未だに引きずったまま現在に来てるって見捨てるプレイヤーがいてもおかしくないぐらいクソなコマンド配置してると思う なんだよ対策が誤爆しないよう練習続けるって

    214 20/09/04(金)18:09:30 No.724410552

    5:5どころか10:10にアケTPSでも一人地雷居たら袋叩きだから責任どうこう言い出したらガンオンくらいしかできないのでは

    215 20/09/04(金)18:09:55 No.724410657

    スマブラとか全然キャラ対出てこねぇ… キャラ窓にはあるらしいが

    216 20/09/04(金)18:10:04 No.724410696

    >偏差撃ち練習されたら悔しいじゃないですか(笑)な運営ばっかりだけど 見えてるのか見えてないのかわからないような距離は相手も当てれないからまあいいんだよ 当ててくる様なやつがマッチするのとかかなり後の方だろ

    217 20/09/04(金)18:10:05 No.724410701

    要は気持ちよく勝ちてえってのが大半じゃろ そこに練習の有無があるかどうかで

    218 20/09/04(金)18:10:07 No.724410713

    VR格ゲーとかが流行らないかな 「」と殴り合いたい

    219 20/09/04(金)18:10:09 No.724410724

    俺は友達いないし上達法もわからないからKOF97でトレモの無敵設定ONにして延々と何も考えず戦ってたよ!

    220 20/09/04(金)18:10:10 No.724410729

    格ゲーマー馬鹿にする云々で言うなら真っ先にゲーミングお嬢様を打ち切りにするべきですわ

    221 20/09/04(金)18:10:10 No.724410730

    >仕込みって単語を格ゲーで初めて聞いた >GGでハイジャンプに必要な↑要素を攻撃に仕込んでハイジャンプ中にもう一回ジャンプするとか普通わかんねえよ 兄からXrd REV 2借りて触ったらトレモが充実してて長めのコンボ覚えたけど 反転した状態やほかのキャラ触りたくなってもまた覚えなおさなきゃいけないことでやめたな FABのボチョムキン動画楽しめるようになったからいいけど

    222 20/09/04(金)18:10:30 No.724410823

    シンプルなゲームで画面端にいる飛び道具と無敵対空持ちとか相手にしたら初心者が感じる苦痛はコンボゲーで延々長いコンボ見てるよりきついと思う TCGのパーミッション相手にしてる気分になるし

    223 20/09/04(金)18:10:40 No.724410866

    >VR格ゲーとかが流行らないかな VRで体動かすゲームは採算乗らないのが判明したので 作る会社がどんどん撤退していってる…

    224 20/09/04(金)18:10:46 No.724410897

    FPSはバトロワゲーがいい感じに新規呼び込んだな あれ下手でも上位に残るだけならなんとかなるし

    225 20/09/04(金)18:10:58 No.724410957

    >なんだよ対策が誤爆しないよう練習続けるって マジなんとかしてもらいたいね… 対空昇竜したいんですよ…真空とか別に打ちたくないんです

    226 20/09/04(金)18:11:06 No.724410989

    >VRで体動かすゲームは採算乗らないのが判明したので ロードランナー使ったVRFPS開発してた会社が開発中止してたねえ

    227 20/09/04(金)18:11:11 No.724411009

    MOBAはなにが悪いのか教えてくれる人がいないと自分が足引っ張ってるんじゃないかって延々と考えてしまう

    228 20/09/04(金)18:11:13 No.724411018

    >VR格ゲーとかが流行らないかな ちょっと触って終わりだよそんなもん

    229 20/09/04(金)18:11:24 No.724411071

    世界的に受けてんのがチーム性のFPSとMOBAな時点でタイマンてゲーム性が幅がなくて面白くないんだよね FPSにもMOBAにもタイマンの駆け引きはあるからそれしかないゲームは奥行きが少ない

    230 20/09/04(金)18:11:32 No.724411102

    高校のころ夜通しギルティで対戦できる友達がいたのは幸運だった

    231 20/09/04(金)18:11:44 No.724411154

    格ゲーどころかダクソの対人すら色んな知らないテクニック見て「????」ってなるよ俺は…

    232 20/09/04(金)18:11:49 No.724411173

    体感型ゲームはリングフィットが持って行ったし…

    233 20/09/04(金)18:12:00 No.724411231

    基本的に誤爆ってそのしやすさとか含めて入力難易度としてあると思ってんだけど グバのレバー入力が変な残り方して22暴発とかは死ぬ程嫌い

    234 20/09/04(金)18:12:03 No.724411247

    GBVSは避けグラみたいなテクが馴染まなくて3ヶ月で辞めてしまった… まあ一番の理由は推しキャラが実装されてない事なんだけど

    235 20/09/04(金)18:12:07 No.724411271

    他人に足引っ張られるのもキャリーされるのも嫌いだからタイマンしかできねぇ

    236 20/09/04(金)18:12:15 No.724411307

    >俺は友達いないし上達法もわからないからKOF97でトレモの無敵設定ONにして延々と何も考えず戦ってたよ! ギルティの家庭用で隠しを埋めるために全キャラ触ってついでにコンボ練習もしてたらある程度動かせるようになってたな

    237 20/09/04(金)18:12:20 No.724411331

    格ゲーの大会もわりとチーム戦でやってるもんな

    238 20/09/04(金)18:12:25 No.724411360

    >他人に足引っ張られるのもキャリーされるのも嫌いだからタイマンしかできねぇ わかる

    239 20/09/04(金)18:12:33 No.724411388

    メルブラとかアカツキの話してる?

    240 20/09/04(金)18:12:40 No.724411413

    >格ゲーどころかダクソの対人すら色んな知らないテクニック見て「????」ってなるよ俺は… 恐ろしい速度で知らんテクニックが開発されていくから情報集めるのがキツい

    241 20/09/04(金)18:12:54 No.724411484

    ランダムガードってこう使うのかなるほど

    242 20/09/04(金)18:12:54 No.724411486

    チームゲーは他人がいるのが好かん 勝ちも負けも原因責任は俺のもんでいい

    243 20/09/04(金)18:12:55 No.724411492

    制限がある中でいかに工夫して立ち回るかというのが攻略のキモなので 奥行きがないさんは自分で考える脳みそを持つべき

    244 20/09/04(金)18:13:01 No.724411520

    ウメハラ漫画読んで登場人物みんな言葉強いわ性格悪いわでドン引きしたことあるから気持ちはわかるけど今良い時代だから一緒に遊ぶ人なんかいくらでも選べるよ 好き好んでウメスレやネットの格ゲー語録に影響された配信コメント欄に近付くようなプレイヤーも実際はあんまりいないだろうし

    245 20/09/04(金)18:13:19 No.724411593

    あーこのキャラいいなーって注目を集められたとしても対人ゲームとして楽しめるかと言うと別だし コマンド左右対称で2倍覚えんの⁉って敬遠するのも少なくない

    246 20/09/04(金)18:13:22 No.724411606

    VRFPSはオタクが主力でプレイするのに1戦闘やったらオタクが死ぬから マッチングが成立しないしCPU相手ならロードランナーいらねえとかで開発が中止になった

    247 20/09/04(金)18:13:44 No.724411687

    >格ゲーどころかダクソの対人すら色んな知らないテクニック見て「????」ってなるよ俺は… ダクソ2以降はまだいいんだけどダクソ1の対人は格ゲーよりよっぽど酷いと思う 尻掘り知らないと詰むんだもん…

    248 20/09/04(金)18:13:59 No.724411767

    >世界的に受けてんのがチーム性のFPSとMOBAな時点でタイマンてゲーム性が幅がなくて面白くないんだよね チェスのプレイヤーはLoLよりはるかに多いぞ

    249 20/09/04(金)18:13:59 No.724411769

    >VRFPSはオタクが主力でプレイするのに1戦闘やったらオタクが死ぬから VRがもっと一般的にならんときついよな…

    250 20/09/04(金)18:14:05 No.724411799

    んでも波動と昇竜のコマンド誤爆なんて言うほど起こるか?

    251 20/09/04(金)18:14:14 No.724411847

    >コマンド左右対称で2倍覚えんの?って敬遠するのも少なくない そんなやついないでしょ…

    252 20/09/04(金)18:14:17 No.724411860

    飛ばずに前に歩ける様になったら初心者卒業だと思っている

    253 20/09/04(金)18:14:29 No.724411905

    ストVの熱帯もっとサクサクにならんかな 一戦一戦がなんかもたれるんだよな

    254 20/09/04(金)18:14:40 No.724411963

    昇竜がガチャで出るゲームは入力汚いと誤爆しまくるね

    255 20/09/04(金)18:14:46 No.724412006

    ゲーム内キャラみたいに身体を酷使出来るやつは現実に早々居ないもん

    256 20/09/04(金)18:14:55 No.724412038

    >ストVの熱帯もっとサクサクにならんかな >一戦一戦がなんかもたれるんだよな 地球眺めてた頃に比べたら爆速だぞ

    257 20/09/04(金)18:14:56 No.724412040

    >んでも波動と昇竜のコマンド誤爆なんて言うほど起こるか? そりゃ練習したヤツのセリフだ

    258 20/09/04(金)18:15:00 No.724412058

    左右反転でコマンド倍は初心者だった頃の自分振り返っても そんなことある?って思うぞ…

    259 20/09/04(金)18:15:08 No.724412082

    >チームゲーは他人がいるのが好かん >勝ちも負けも原因責任は俺のもんでいい わかりやすくていいよね チームゲーは司令塔がいて欲しい

    260 20/09/04(金)18:15:09 No.724412088

    >コマンド左右対称で2倍覚えんの⁉って敬遠するのも少なくない 聞いたことねえ

    261 20/09/04(金)18:15:12 No.724412107

    >んでも波動と昇竜のコマンド誤爆なんて言うほど起こるか? たまに起こるけどよっぽどガチャガチャしなけりゃ殆ど起こらない気がする

    262 20/09/04(金)18:15:19 No.724412133

    ストVの熱帯はカプコンのネットワーク部門がゴミカスなのが悪いだけだから 通信部分だけスクエニに委託とかしないと無理だと思う

    263 20/09/04(金)18:15:35 No.724412207

    >反転した状態やほかのキャラ触りたくなってもまた覚えなおさなきゃいけないことでやめたな >FABのボチョムキン動画楽しめるようになったからいいけど 私もその口でポチョ以外使えないんですけどね 基本押さえてりゃ他のキャラでも使えるよ 勝てるようになるとか自由に動かせるかは努力次第だけど

    264 20/09/04(金)18:15:37 No.724412221

    PS4初期のゲームだもんなあスト5…

    265 20/09/04(金)18:15:40 No.724412228

    >んでも波動と昇竜のコマンド誤爆なんて言うほど起こるか? 普通に技単発で出そうとしたら間違っても誤爆しないけど前歩き中足波動が昇竜に化けやすいゲームはあるしそれでうんざりすることも少なくはないかな…

    266 20/09/04(金)18:16:04 No.724412328

    コマンド反転=2倍覚えるってそれは格ゲー以前の脳みその性能の話なのでは?

    267 20/09/04(金)18:16:05 No.724412329

    >んでも波動と昇竜のコマンド誤爆なんて言うほど起こるか? お前がやってる人間だからそう言えるのだ

    268 20/09/04(金)18:16:11 No.724412367

    >通信部分だけスクエニに委託とかしないと無理だと思う 国内ゲーム会社で通信部分のノウハウ一番持ってるの自社ネとワーク持ってるSCEとか任天堂じゃなくてスクエニなんだってね…

    269 20/09/04(金)18:16:11 No.724412368

    >>コマンド左右対称で2倍覚えんの?って敬遠するのも少なくない >そんなやついないでしょ… 人間右利き左利きがあるように視界にも右左があってだな トレモで左側コンボやるのも精一杯って人間に音は左右対称もあるよって行ってみろ 折れるぞ

    270 20/09/04(金)18:16:14 No.724412384

    昇竜優先なことが多い(6236だと昇竜が出る)から それで歩き波動やろうとしたら昇竜が出る…とかかな?

    271 20/09/04(金)18:16:16 No.724412394

    たまに昇竜より波動が優先のゲームあるとイラっとする 意識すればなんとかなるはなるけど

    272 20/09/04(金)18:16:16 No.724412396

    確かに思い返してみるとコンボで昇竜欲しいとこで波動が出たことないわ 単に通常攻撃が出るだけだ

    273 20/09/04(金)18:16:30 No.724412464

    >チームゲーは他人がいるのが好かん >勝ちも負けも原因責任は俺のもんでいい チームゲーばっかりやってる友人が毎回味方罵倒してて嫌になってしまったよ

    274 20/09/04(金)18:16:33 No.724412475

    >お前がやってる人間だからそう言えるのだ やってない人間が誤爆だなんだって言うのはおかしいだろ やってから言え

    275 20/09/04(金)18:16:50 No.724412544

    1/60秒で戦うゲームって時点でネット対戦に向かないので廃れるのは当然とも言える

    276 20/09/04(金)18:16:52 No.724412555

    歩きからの波動が昇竜に化けるのって 撃つときは前に歩かない以外の対策何かあるんだろうか

    277 20/09/04(金)18:16:55 No.724412569

    昇竜コマンドの突進技はなぜか出辛い

    278 20/09/04(金)18:17:00 No.724412595

    >単に通常攻撃が出るだけだ 確かにそっちの方が多いな

    279 20/09/04(金)18:17:00 No.724412596

    PS4初期とかいう問題じゃなくてカプのネット周りはストVに限らずうんちなので・・・ MHFもひどいし

    280 20/09/04(金)18:17:16 No.724412669

    スクエニは色んな地域にデータセンター置いてそうだからなぁ

    281 20/09/04(金)18:17:31 No.724412742

    反転したら覚え直しってかなり上の方の考え方じゃないの? 出せないなら全力で出せる側に移動するだろ

    282 20/09/04(金)18:17:41 No.724412787

    >ダクソ2以降はまだいいんだけどダクソ1の対人は格ゲーよりよっぽど酷いと思う >尻掘り知らないと詰むんだもん… 見つめ合ってたと思ったら掘られる 起き上がったと思ったら掘られる 掘られ続けて死ぬ! 「起き上がり時にニュートラルにしないと無敵時間消えてそのまま掘られる」って知識ないとハメられるの本当ひどいと思う 強靭ブンブンとか呪術魔術奇跡とか他にも壊れ要素満載だからある意味バランス取れてるが…

    283 20/09/04(金)18:17:58 No.724412878

    そりゃ格闘ゲーム廃れるわってレスばっか

    284 20/09/04(金)18:18:04 No.724412911

    認識能力というか3D酔いみたいなのと同じ話なら 向いてないからやめるのは普通のことなんじゃないの 別に折れていいし他の何か探せばいいじゃん 競技なんてそれが得意な奴が集まる場所だろ

    285 20/09/04(金)18:18:10 No.724412932

    2000年までのゲーセンもリアルファイトに発展したりを 5,6回は見たけど今考えたら狂ってたよな… そりゃ年代変わった新規入ってこねぇってなった ゲーム機はゲーム機でクソメール送ってくるし

    286 20/09/04(金)18:18:17 No.724412966

    ゲーセンで1人用の台探したな

    287 20/09/04(金)18:18:37 No.724413043

    ダクソ以降はデモンズが酷かったから対人簡単だった デモンズが一番楽しかったけど

    288 20/09/04(金)18:18:42 No.724413068

    他のゲームならワンボタンで出来ることを練習しなきゃならんてのがどうにも…

    289 20/09/04(金)18:19:12 No.724413228

    ソウルで一番ヤバかったのは何一つ一度きりじゃなかった一きりや草モシャのデモンズだろうなまあ

    290 20/09/04(金)18:19:21 No.724413258

    今は初狩りもないくらいゲーセンは平和そう

    291 20/09/04(金)18:19:23 No.724413264

    ストVで言うなら途中切断したらLP強制徴収とか 勝負付いてる状態ならそのまま事後処理に入るとかできるのでは…?って思ってる

    292 20/09/04(金)18:19:23 No.724413265

    >認識能力というか3D酔いみたいなのと同じ話なら >向いてないからやめるのは普通のことなんじゃないの >別に折れていいし他の何か探せばいいじゃん >競技なんてそれが得意な奴が集まる場所だろ だから廃れた

    293 20/09/04(金)18:19:45 No.724413385

    ケチつけて そりゃ格闘ゲーム廃れるわ って言いたいだけのスレだった

    294 20/09/04(金)18:19:46 No.724413390

    格ゲー衰退おじさんまだ居たんだ

    295 20/09/04(金)18:19:55 No.724413435

    >今は初狩りもないくらいゲーセンは平和そう まずウチの近所のゲーセンはビデオ筐体がねえ…

    296 20/09/04(金)18:19:56 No.724413438

    >他のゲームならワンボタンで出来ることを練習しなきゃならんてのがどうにも… ワンボタンじゃないからこそ技沢山用意できるのもあるんでね

    297 20/09/04(金)18:20:02 No.724413464

    >ゲーム機はゲーム機でクソメール送ってくるし なのでこうしてPSNに違反報告を投げる

    298 20/09/04(金)18:20:15 No.724413517

    廃れた廃れたって言ってる人はやりたくてもできなかった人なのかな…

    299 20/09/04(金)18:20:18 No.724413527

    左右反転でも余裕で出せるのはコンボをレシピ素材ごとに分けられるくらい習熟してからの話で 全部ひと繋ぎで覚えてるうちの初心者は途中で混乱起こしてコマンド反転しそこねるよ俺がそうだったし

    300 20/09/04(金)18:20:28 No.724413574

    >今は初狩りもないくらいゲーセンは平和そう 格ゲーの主戦場は家庭用では?

    301 20/09/04(金)18:20:36 No.724413600

    >格ゲー衰退してないおじさんまだ居たんだ

    302 20/09/04(金)18:20:38 No.724413605

    プロでも格ゲーやるよりガンダムやってたほうが人集まるし…

    303 20/09/04(金)18:20:43 No.724413635

    別に格ゲーが悪いんじゃなくてそれより面白いのか沢山出てきたから廃れたんじゃ?

    304 20/09/04(金)18:20:46 No.724413656

    今やプリクラかプライズの稼ぎがないとゲーセンは遅かれ早かれ餓死にするからな

    305 20/09/04(金)18:20:47 No.724413658

    >ソウルで一番ヤバかったのは何一つ一度きりじゃなかった一きりや草モシャのデモンズだろうなまあ 走り嵐とか何でもありだったよね

    306 20/09/04(金)18:20:49 No.724413667

    廃れたおじさんはこれ昔はコンボゲーが云々言ってただけの人じゃねえかな 自分が出来ねえのひがんどる

    307 20/09/04(金)18:20:56 No.724413687

    カクゲーは廃れたスレは廃れないの?

    308 20/09/04(金)18:20:59 No.724413702

    付いていけないので別に廃れてないのに一生廃れたを叫び続けるおじさん

    309 20/09/04(金)18:21:00 No.724413703

    スト5が題材だと自分がやってないせいで何か没入できない… 漫画でも動画勢の弊害が出てるわ

    310 20/09/04(金)18:21:08 No.724413741

    ゲームによって入力の優先順位は違うから調べた方がいいよね 調べてるとそういうシステム利用して簡易入力方法見つかったりする

    311 20/09/04(金)18:21:08 No.724413743

    そんなに格ゲー廃れてるか? ここでもそこそこ格ゲースレ見るけど

    312 20/09/04(金)18:21:08 No.724413745

    昇竜しようとしてしゃがみ攻撃でる!!!

    313 20/09/04(金)18:21:10 No.724413765

    アケ全盛期の格ゲーってよくわかってない本当の初心者だろうと ニチャニチャと気持ち悪いやつが乱入して狩ってる世界だしなあ

    314 20/09/04(金)18:21:18 No.724413803

    格ゲー好きだけど人と戦うのは嫌い cpuと戦う方が楽しい

    315 20/09/04(金)18:21:20 No.724413813

    そら対戦ゲーしたいなら色々選べる昨今であえて格ゲー選ぶ奴はよっぽどよ

    316 20/09/04(金)18:21:22 No.724413822

    今大会ねーし暇だからやってるだけだってまだわからんやつおるんか

    317 20/09/04(金)18:21:28 No.724413858

    ランクマありがたいんだけど 高レベルの戦い方を覚えられないって問題があるよね…

    318 20/09/04(金)18:21:28 No.724413859

    >別に格ゲーが悪いんじゃなくてそれより面白いのか沢山出てきたから廃れたんじゃ? なんで格ゲーが比較的面白くないかって話

    319 20/09/04(金)18:21:36 No.724413905

    >スト5が題材だと自分がやってないせいで何か没入できない… スト5題材の漫画って何?

    320 20/09/04(金)18:21:48 No.724413968

    廃れてたらスレ画やゲーミングお嬢様みたいな漫画出てないと思う…

    321 20/09/04(金)18:21:53 No.724413989

    >そんなに格ゲー廃れてるか? >ここでもそこそこ格ゲースレ見るけど 本当にやばかったのは00年代前半だから

    322 20/09/04(金)18:22:11 No.724414087

    廃れたというか元々そこまで人気があったわけでもないのにいきなりFPSやMOBAと比べられて廃れたって言われ始めただけの印象

    323 20/09/04(金)18:22:25 No.724414145

    格ゲーはエッチなキャラがエッチな目にあえばそれでいいんだ

    324 20/09/04(金)18:22:34 No.724414186

    >別に格ゲーが悪いんじゃなくてそれより面白いのか沢山出てきたから廃れたんじゃ? 対戦に不足しない程度に人口が保たれてるジャンルで廃れたも何もないのでは

    325 20/09/04(金)18:22:35 No.724414191

    元々こんなもん

    326 20/09/04(金)18:22:35 No.724414193

    できないから廃れた連呼ってよくわからんマウントだな

    327 20/09/04(金)18:22:37 No.724414199

    >>別に格ゲーが悪いんじゃなくてそれより面白いのか沢山出てきたから廃れたんじゃ? >なんで格ゲーが比較的面白くないかって話 価値観の相違なので…

    328 20/09/04(金)18:23:13 No.724414388

    毎年新作出てそこそこやる気あるメーカーがある時点で恵まれてるんだよなあ格ゲー界 SNKがパチンコ屋の手先になってアークもアニメタイアップばっかりでキャリバーやVFが冷温停止してた時期がダントツでヤバかっただろ

    329 20/09/04(金)18:23:26 No.724414436

    比較で言うなら個人的には一番か二番に面白いと思ってるジャンルだし 単なる好みと流行りだろ

    330 20/09/04(金)18:23:35 No.724414483

    海外は知らんけどeスポーツのパイオニアといえば格ゲーみたいなとこはある

    331 20/09/04(金)18:23:37 No.724414494

    そのジャンルで勝てないことをそのまま認めるんじゃなくて なんか悪い原因があるから俺はやらないんだ! って言うのすげーダサいけどゲームはみんなが楽しめるべきものって認識の違いがあるんだろうな そもそも誰しもが楽しめることを目指して作られたものと対人ゲームは真逆にあるから まずそのことを理解したほうがいい

    332 20/09/04(金)18:23:55 No.724414576

    作品単体で全国ツアー大会開いたりプロゲーマーが海外大会で活躍するとか 10年20年前では考えられない発展を遂げてるのになぜか廃れた扱いされるという謎

    333 20/09/04(金)18:24:10 No.724414637

    割と盛り上がってる時期なので廃れたとか言ってないで自分の好きなゲームの話してた方がいいよ

    334 20/09/04(金)18:24:11 No.724414641

    そんなに言うほど長いこと廃れ続けてたらとっくに絶滅してるよね

    335 20/09/04(金)18:24:17 No.724414677

    ゲーセンの格ゲーは寂れたと思うけど家庭用の格ゲーはまだまだ賑わってるだろう でもガチでやるならゲーセンみたいな風潮はまだ残ってるけど

    336 20/09/04(金)18:24:28 No.724414726

    >廃れてたらスレ画やゲーミングお嬢様みたいな漫画出てないと思う… なんか最近出てきたよね格ゲー漫画 ちょっと昔にはいつかみのればやウメハラ漫画もやってたしコンスタントに生まれてる

    337 20/09/04(金)18:24:39 No.724414774

    まず誰でも楽しめる云々も分からんしな… 俺FPSもクラフト系ゲームも楽しさ全然分からんけど それで俺が楽しめないから悪いって言う気にはならんぞ

    338 20/09/04(金)18:24:40 No.724414777

    >できないから廃れた連呼ってよくわからんマウントだな 普通に盛り上がってるジャンルに廃れたって連呼する理由が分からないから

    339 20/09/04(金)18:25:14 No.724414932

    DCGが1億の世界大会開いてたりするけどここで大して流行ってないとか言うようなのもいるしケチつけたいだけで興味ないならそんなもんなんじゃね

    340 20/09/04(金)18:25:19 No.724414952

    チュートリアルもインターネットも先達のアドバイスもあってなお努力できないなら出ていってくださいねというのは格ゲーに限らず音ゲーでもMOBAでもスポーツでもお絵かきでもお仕事でも同じことなので ま意なことをゆっくり探しながら強く生きてください…

    341 20/09/04(金)18:25:19 No.724414954

    ゲーセンって言ってもプライズとガンダム以外死んでるじゃん 格ゲーに限った話でもない

    342 20/09/04(金)18:25:21 No.724414966

    格ゲーごときで廃れたとか言ってるとマジで終わったSTGのおじさんたちが詰めてくるぞ

    343 20/09/04(金)18:25:25 No.724414980

    全盛期の盛り上がり知ってたら元から流行ってないとか廃れてないは無理がある

    344 20/09/04(金)18:25:28 No.724414997

    格ゲー廃れたことにしないと死ぬ病気にかかってるのがここには結構いるだけだよ

    345 20/09/04(金)18:25:54 No.724415119

    EVOJAPANとかめっちゃ楽しいからコロナ渦が収まったら行ってみて欲しい

    346 20/09/04(金)18:25:55 No.724415124

    >でもガチでやるならゲーセンみたいな風潮はまだ残ってるけど ラグが一番影響あるジャンルである以上は どうしてもオフじゃねえとキツいとこはあるからねえ

    347 20/09/04(金)18:26:03 No.724415163

    ゲーセン文化は廃れた 格ゲー文化はまあ相対的には廃れてんじゃね?

    348 20/09/04(金)18:26:19 No.724415235

    まあ今は復活して結構盛り上がってるよ バーチャを助けるのには間に合わなかったが…

    349 20/09/04(金)18:26:20 No.724415238

    >格ゲー廃れたことにしないと死ぬ病気にかかってるのがここには結構いるだけだよ その割に格ゲースレには挙って集まってくるのが不思議だよなあ 他の趣味探したらいいのに

    350 20/09/04(金)18:26:22 No.724415246

    グラブVSは初めカタリナさんで中足波動してるだけで結構勝てて楽しかったねー

    351 20/09/04(金)18:26:24 No.724415256

    >衰退期の盛り下がり知ってたら廃れたは無理がある

    352 20/09/04(金)18:26:25 No.724415260

    格ゲーは覚えること多いね…

    353 20/09/04(金)18:26:33 No.724415294

    10年遅かったな…

    354 20/09/04(金)18:26:35 No.724415302

    こんな世の中だしゲーセンに行く人も少ないだろ

    355 20/09/04(金)18:26:37 No.724415318

    日本で廃れただけで海外でめっちゃ元気出し…

    356 20/09/04(金)18:26:39 No.724415323

    >全盛期の盛り上がり知ってたら元から流行ってないとか廃れてないは無理がある 全盛期のが盛り上がってた=廃れたって言い分のが無理あるよ…

    357 20/09/04(金)18:27:01 No.724415439

    死んだのはゲーセンのほう

    358 20/09/04(金)18:27:11 No.724415480

    グラブルVSは初動だけいい感じに新規呼び込めてたな

    359 20/09/04(金)18:27:14 No.724415502

    >格ゲーごときで廃れたとか言ってるとマジで終わったSTGのおじさんたちが詰めてくるぞ アーケードで出なくなったらなんかマジで終わっちゃった感があるわ それは難易度云々とは関係ないと思うけどね

    360 20/09/04(金)18:27:14 No.724415505

    >格ゲー廃れたことにしないと死ぬ病気にかかってるのがここには結構いるだけだよ いっつも廃れてない側の主張が強くて逆に見えるんだが…

    361 20/09/04(金)18:27:18 No.724415528

    かんたん操作謳っててなぜレバーとボタン一個だけじゃないかと言うと逆説的に全部使ったほうが有利なわけであって その状態でなぜ全部使えないかというと操作が未熟ということになり 言い換えると慣れないと勝てないということになり 初見お断りと言うことになり 操作形態をスト2からの流れを汲む限り根本的解決は無理なんやな 一新した操作系統が出てもそれがスタンダード化すれば無理なんやな いいかんじに盛り上がる場所を捉え続けるしかないんやな

    362 20/09/04(金)18:27:20 No.724415542

    STGの終わり具合はちょっとネタにしにくいレベルだ

    363 20/09/04(金)18:27:22 No.724415556

    ピークと比べたらなんだって廃れてるわな

    364 20/09/04(金)18:27:24 No.724415563

    >格ゲーは覚えること多いね… 何にしろ対人ゲームは色々覚えないと勝てないからな…

    365 20/09/04(金)18:27:34 No.724415611

    そもそもキッズの数が全然違うし

    366 20/09/04(金)18:27:41 No.724415651

    昇竜拳撃てるだけでヒーローって層は存在しなくなっただろうけど やり込んでる人の総人口は増えてるんじゃないかと思う

    367 20/09/04(金)18:27:42 No.724415653

    そういう事言いだすと国産RPGなんかも廃れたって話だし 全盛期って他に娯楽の選択肢なかっただけじゃろ

    368 20/09/04(金)18:27:44 No.724415658

    >格ゲー衰退おじさんまだ居たんだ ここからずらっと並んでる書き込み見て気持ち悪くないと思ってるなら麻痺してるよ…

    369 20/09/04(金)18:27:49 No.724415690

    >>格ゲー廃れたことにしないと死ぬ病気にかかってるのがここには結構いるだけだよ >いっつも廃れてない側の主張が強くて逆に見えるんだが… そんないっつも廃れたって言ってんの…

    370 20/09/04(金)18:28:01 No.724415745

    そもそも絶頂期を基準に全体を見ている時点で義務教育は修了していますかという問題が…

    371 20/09/04(金)18:28:05 No.724415767

    なんか余裕ないよな格ゲー界隈…

    372 20/09/04(金)18:28:10 No.724415793

    >>格ゲー廃れたことにしないと死ぬ病気にかかってるのがここには結構いるだけだよ >いっつも廃れてない側の主張が強くて逆に見えるんだが… 適当な暴論に総ツッコミ受けてるのを主張が強いと思うならまぁそうなんだろうなとしか

    373 20/09/04(金)18:28:20 No.724415831

    マキオン始めた人に教えてるけどこっちの方が覚えること多い気がしてきた 長年の積み重ねが多すぎる!このゲームでしか使わないのがまた!

    374 20/09/04(金)18:28:26 No.724415872

    いっつもこの流れになるよな いちいち切れ散らかしすぎなんだよ

    375 20/09/04(金)18:28:33 No.724415899

    >>格ゲー衰退おじさんまだ居たんだ >ここからずらっと並んでる書き込み見て気持ち悪くないと思ってるなら麻痺してるよ… なんでここ見てんの…

    376 20/09/04(金)18:28:41 No.724415930

    格ゲーは相手をボコボコにして不快を押し付けて気持ちよくなれるかどうかだと思う 適性無いと勝っても気持ち良く無い

    377 20/09/04(金)18:28:57 No.724416001

    >いっつも廃れてない側の主張が強くて逆に見えるんだが… 馬鹿なんでしょ君

    378 20/09/04(金)18:28:59 No.724416015

    >格ゲーは相手をボコボコにして不快を押し付けて気持ちよくなれるかどうかだと思う >適性無いと勝っても気持ち良く無い それどのゲームもそうじゃね