フリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)17:09:53 No.724396933
フリーのペイントソフトをやめて勢いで使い始めたものの たぶん2%くらいしか扱えてない俺はゴミだよ…
1 20/09/04(金)17:13:13 No.724397669
漫画とか書けんから多分1%くらいしか使えてねぇわ俺
2 20/09/04(金)17:13:53 No.724397803
仕様人口が多いってことは わからないことはぐぐればパッと出てくるんだ たすかる
3 20/09/04(金)17:14:29 No.724397928
カスタムブラシは麻薬
4 20/09/04(金)17:15:15 No.724398086
逆に言えば2%は使えてるという事だ
5 20/09/04(金)17:16:42 No.724398369
定規すらよくわからない
6 20/09/04(金)17:18:40 No.724398774
俺は大体2割は分かってきたぞ そのうちの10%ぐらいの機能を使いこなしてる
7 20/09/04(金)17:19:59 No.724399029
エクセル並みに凄いけど使いこなせてないソフト
8 20/09/04(金)17:20:06 No.724399055
>カスタムブラシは麻薬 めっちゃいいブラシできた!!! 俺には使いこなせない…
9 20/09/04(金)17:20:26 No.724399155
ツールのアイコンは5割くらいわかってきた メニューに埋まってる機能は1割しかわからない
10 20/09/04(金)17:20:37 No.724399205
>そのうちの10%ぐらいの機能を使いこなしてる に…2%!!!
11 20/09/04(金)17:20:39 No.724399213
俺も今フリーソフト使っててそろそろ買おうかと悩んでるんだけど踏ん切りがつかない…背中押してくれ
12 20/09/04(金)17:21:18 No.724399399
>俺も今フリーソフト使っててそろそろ買おうかと悩んでるんだけど踏ん切りがつかない…背中押してくれ トライアル試そう
13 20/09/04(金)17:21:36 No.724399476
俺はブラシを3つくらい使い分けれてるから多分9割は使えてると思う
14 20/09/04(金)17:21:53 No.724399552
面白そうって思ったペンとかブラシいっぱい落としたけど全然使えていない
15 20/09/04(金)17:22:02 No.724399599
こいつは10%も使えてれば普通のペイントソフト以上に働くし…
16 20/09/04(金)17:22:27 No.724399702
いろんなことやれる 何でもできすぎて何から取っ掛かればいいかわからない…
17 20/09/04(金)17:22:29 No.724399714
>>俺も今フリーソフト使っててそろそろ買おうかと悩んでるんだけど踏ん切りがつかない…背中押してくれ >トライアル試そう 体験版か ありがとうそっちまず使ってみるわ!
18 20/09/04(金)17:22:31 No.724399731
絵は結果が全てだ
19 20/09/04(金)17:23:09 No.724399881
漫画機能使わないならアルパカでもいい気はするけど素材がどんどん使えるからやはりクリスタは捗る
20 20/09/04(金)17:24:10 No.724400108
アルパカ使ってるけど筆少ない…
21 20/09/04(金)17:24:11 No.724400114
ベクターレイヤー全然使いこなせねぇ!! 一応線画は分けてるが!
22 20/09/04(金)17:24:28 No.724400182
ノウハウが日々びっくりするほど増えていくからユーザー数はやっぱ正義だ
23 20/09/04(金)17:24:47 No.724400257
期限切れまでトライアル触れてみて感想あげるなら 1%も使いこなせてない…だと思う
24 20/09/04(金)17:24:59 No.724400302
この値段でこの機能はすごいと思う 俺は60円分くらいしか使えないけど
25 20/09/04(金)17:25:30 No.724400429
こういうことやれたらなーっていうのは実はやれたりするけど探せない
26 20/09/04(金)17:25:32 No.724400438
少し見栄を張ってEXを買った結果0.1%くらいの使いこなし率になった気がする
27 20/09/04(金)17:25:38 No.724400459
スレ画無料ベータ終えて有料化した後しばらくkritaとかazpainterとかアルパカとか色々試したけど描きあじとかブラシのカスタマイズ幅が段違いだったからすぐこっちに戻ったよ… 今はもしかしたら無料のもアプデ経て変わってきてるのかもしれんが
28 20/09/04(金)17:25:43 No.724400485
デビューからプロに変えたけどなんか使いやすくなったような気がする
29 20/09/04(金)17:26:03 No.724400567
俺はキャンバスの上に線を引くことしか出来ない
30 20/09/04(金)17:26:20 No.724400627
PC版は数千円でpro買い切りかえるから安いさ 林檎版はどうなってるのか分からない…
31 20/09/04(金)17:26:41 No.724400703
報告されて対処するよって明言されてる割と酷いバグが数年放置されてたりもするのはなんとかしてほしい
32 20/09/04(金)17:26:45 No.724400716
ケチらずプロ以上買えとは聞くな
33 20/09/04(金)17:27:31 No.724400859
全ての機能を捨ててグラデーションマップに頼り切るマン
34 20/09/04(金)17:28:58 No.724401193
SAIから乗り換えると範囲指定からさらに選択肢広がって ただの拡大縮小でも少し手間があるのがちと不満
35 20/09/04(金)17:30:17 No.724401496
ios版とアカウント共通化してくれればいいのに なんで別なんだよ
36 20/09/04(金)17:30:20 No.724401508
その勢い大事だぜ
37 20/09/04(金)17:31:10 No.724401678
これ最近触りだしたんだけどプリセットのペンだけでもかなり使い勝手よく調整されてるね
38 20/09/04(金)17:31:34 No.724401776
どうせ5000円で一生使えるんだから気にせずさっさと買えばいい
39 20/09/04(金)17:32:04 No.724401864
サブスクリプション制やめてよ~
40 20/09/04(金)17:32:09 No.724401887
絵を初めてまだ間もないので僕はGIMPで当分は頑張るよ
41 20/09/04(金)17:32:26 No.724401952
iPadで絵を描こうと思うんだけどiPadだと他にいいアプリあったりする? 未経験だからググってもプロクリかクリスタかみたいな選択肢を絞るところまでしかいけてない
42 20/09/04(金)17:32:36 No.724401986
始めたての「」こそ早く買ったほうがいいぞ
43 20/09/04(金)17:32:47 No.724402029
メディバンでも使いこなせてない上に自分に必要十分過ぎて買ってない ブラシやSOZAIがすごいとは聞くが
44 20/09/04(金)17:33:12 No.724402106
アニメーション機能まで使ったしだいぶ使いこなせてるな!
45 20/09/04(金)17:33:22 No.724402146
正直買い切りならipad買ってる
46 20/09/04(金)17:33:44 No.724402227
買い切りだから早く買えば買うほど得だぜ!
47 20/09/04(金)17:33:52 No.724402242
EXだけの機能で使ってるのってあるかい?
48 20/09/04(金)17:34:03 No.724402289
>絵を初めてまだ間もないので僕はGIMPで当分は頑張るよ GIMPは描くのには向いてないぞ
49 20/09/04(金)17:34:20 No.724402347
貧乏人はAndroidでも使ってろよ
50 20/09/04(金)17:34:25 No.724402363
こいつを100%扱える人がいたら逆にヤバい 絶対に色々資格持ってるプロフェッショナル
51 20/09/04(金)17:34:40 No.724402422
無料で凄い素材を配布されてるのありがたい… 使ってたのが消えてる…
52 20/09/04(金)17:34:46 No.724402448
今全部使いこなせなくても 描きながらこんな機能欲しいな…と思ったときに調べれば大体出てくるだろうという安心感だけでありがたい
53 20/09/04(金)17:34:55 No.724402476
林檎はショバ代で30%取られるんだからクリスタ側も継続的に金取れる仕組み作らないとやってけないもん
54 20/09/04(金)17:35:04 No.724402515
ソフトごとの手振れ補正の出来の良し悪しだけでもなんで俺はもっと早く手出さなかったの…ってなったりするから体験版だけでも触るのは大事
55 20/09/04(金)17:35:05 No.724402520
初めての人程これに慣れてしまうと楽だぞ 上手くなったら移行する羽目になるんだから
56 20/09/04(金)17:35:09 No.724402536
資格?
57 20/09/04(金)17:35:12 No.724402547
ちょっとうっかりドラッグしたらレイアウトががっつり崩れるの 何とかならないのかなあれ‥
58 20/09/04(金)17:35:28 No.724402596
色々機能あるけどわかんねーめんどくせーわかんねーで終わる けどやっぱり少しは頑張ってみる
59 20/09/04(金)17:35:40 No.724402637
今はSAI使ってるけどそろそろ換えようかなとおもっている
60 20/09/04(金)17:35:42 No.724402647
ペンタブ買えばついてくるよね
61 20/09/04(金)17:36:46 No.724402861
定規はもっと直感的に使えるようにならんものか
62 20/09/04(金)17:37:46 No.724403075
>GIMPは描くのには向いてないぞ さんざん言われてはいたから知ってはいる…が試しに体験版触ってみてみよう
63 20/09/04(金)17:37:49 No.724403081
プロのイラストレーターほど作業の工程も固定化してるだろうから100%は使ってなさそう
64 20/09/04(金)17:37:52 No.724403093
気付いたらブラシのアンチエイリアスが変わってる現象やめて‥ 何度あれでやり直したか知れない
65 20/09/04(金)17:38:07 No.724403134
調べながらやるのはやっぱり忘れちゃうので一個本持っとこうと最近思った
66 20/09/04(金)17:38:11 No.724403150
バリュー版で2年くらい支払い続ければ無期限シリアルもらえるってプランで買ったけどいつでもやってるわけじゃないんだね
67 20/09/04(金)17:38:35 No.724403237
漫画描かなくてもページ管理機能が便利
68 20/09/04(金)17:39:01 No.724403335
最近コマ割マスクの作り方とコマ割りペンの使い方を知った
69 20/09/04(金)17:39:08 No.724403366
クリッピーを消費しようとして結局使わない素材ばかりダウンロードしちゃう
70 20/09/04(金)17:39:11 No.724403373
iPadのほうのクリスタ全然使ってないな ショートカットキーないと辛いから結局液タブメインに サブスクだから勿体ないし別の買おうか迷ってる
71 20/09/04(金)17:39:18 No.724403401
よく使うツールはロックしてるな おかげで太いペンちょっと太いペンちょっと太いペン 2とかが増えていくけど
72 20/09/04(金)17:39:20 No.724403408
なんかフルアーマーZZにファンネルとオーキスをつけたような進化をしている‥
73 20/09/04(金)17:39:32 No.724403443
良い感じのブラシ見つけるもサンプルと全然違くなるを繰り返してる
74 20/09/04(金)17:39:36 No.724403459
マンガ機能不要ならAffinityを推す
75 20/09/04(金)17:40:13 No.724403585
UIを極限までシンプルにする為に コマンドバーにオートアクション押し込んでるわ
76 20/09/04(金)17:40:26 No.724403631
>良い感じのブラシ見つけるも自分で作ったやつの方が俺には合ってる…を繰り返してる
77 20/09/04(金)17:40:33 No.724403660
>iPadで絵を描こうと思うんだけどiPadだと他にいいアプリあったりする? >未経験だからググってもプロクリかクリスタかみたいな選択肢を絞るところまでしかいけてない procreate使ってる ipad用に特化してるから画面広く使えるし便利よ まあ1000円程度で買えるし買って試してみると良いと思う
78 20/09/04(金)17:40:39 No.724403673
クリスタ以外に漫画制作ツールあるのかな
79 20/09/04(金)17:41:25 No.724403845
クイックマスクの便利さを最近知った もっと早く知りたかった…
80 20/09/04(金)17:41:28 No.724403855
SOZAIいっぱいダウンロードした!早速使おう! ↓ 自分の絵柄と合わない…自分で描こう… このパターンが多すぎる…
81 20/09/04(金)17:42:05 No.724403998
iPhone用をiPadで無理やり使うというのもあるにはあるが
82 20/09/04(金)17:42:50 No.724404161
ペンのブラシサイズは悩む ブラシをサイズ毎に用意してロックして使うのか 都度ブラシサイズをいじるのか はたまた画面の比率でサイズ変わるオプションをオンにするのか...
83 20/09/04(金)17:43:17 No.724404269
>バリュー版で2年くらい支払い続ければ無期限シリアルもらえるってプランで買ったけどいつでもやってるわけじゃないんだね というか少し前にそのプランが販売終了した 今も続いてたならそれおすすめしてたんだが…
84 20/09/04(金)17:43:37 No.724404347
ぶっちゃけ人によっては全く使わない機能とかあるから別にそれでいいんだ 自分もphotoshopで画像加工はするけど絵描いたりはしないからブラシ周り全然わからん
85 20/09/04(金)17:43:43 No.724404366
フリーのは単に低機能なのと高機能だけど汚部屋なのの2種類しかない
86 20/09/04(金)17:43:49 No.724404401
この機能にチェック入れるの罠では? な奴が大体あるよね
87 20/09/04(金)17:43:52 No.724404410
マスクとかクリッピングすらうまく使えない初心者
88 20/09/04(金)17:43:56 No.724404425
将棋と同じで全体の2%もわかればすごい理解度の世界かもしれん
89 20/09/04(金)17:45:06 No.724404688
プロクリエイトは筆圧のグラフをクリスタ みたいな感じにすれば使いやすくなるよ 補正の癖は諦めろ
90 20/09/04(金)17:45:07 No.724404696
最近やっとオートアクション機能を使えるようになったよ 便利だねこれ
91 20/09/04(金)17:45:47 No.724404816
バケツが使いにくすぎる
92 20/09/04(金)17:46:25 No.724404954
パース定規!メッシュ変形!お前らは俺の新たな光だ!
93 20/09/04(金)17:47:02 No.724405080
書き文字系のペン素材だけで元が取れる 普通のペンはほぼデフォルト使ってる
94 20/09/04(金)17:47:06 No.724405099
投げ縄塗りが便利と聞くがいまいちうまく使えない
95 20/09/04(金)17:47:37 No.724405202
バリュー版終売前にまあいいか…でEXバリュー版スルーしたのやらかした感がすごい
96 20/09/04(金)17:47:48 No.724405234
ブラシは弄りたいんだけど入り抜きくらいしか理解できない…
97 20/09/04(金)17:47:53 No.724405260
線が綺麗にひけて変形で線がミジャミジャにならない時点でだいぶ満足してる
98 20/09/04(金)17:48:23 No.724405371
実際に定規使ったほうが早い
99 20/09/04(金)17:48:24 No.724405372
バケツはだばぁする前の線画段階で楽になるかめどいかが分かれる
100 20/09/04(金)17:48:33 No.724405404
>自分の絵柄と合わない…自分で描こう… いいよね素材の画力が高すぎて自分の絵の中で浮いてるの…
101 20/09/04(金)17:48:43 No.724405438
>最近やっとオートアクション機能を使えるようになったよ >便利だねこれ いいよね... コミュニティで配ってる写真を線画化するオートアクションが便利だ
102 20/09/04(金)17:48:55 No.724405479
たまに変なとこ弄っちゃって元に戻そうと四苦八苦したり
103 20/09/04(金)17:49:05 No.724405517
>パース定規! 3Dから定規引っ張ってくるのが楽すぎて自分で消失点設定とかあんまりしなくなった
104 20/09/04(金)17:49:09 No.724405535
コミスタ買ったら勝手についてきたソフト
105 20/09/04(金)17:49:39 No.724405664
iPadで使ってるけど画面が…画面が狭い…!
106 20/09/04(金)17:49:47 No.724405689
これの機能の使いこなしと絵の上手さは比例しないからな…
107 20/09/04(金)17:49:55 No.724405717
アニメーション機能の使い方をなんとなく把握したけど 定規はいまだに使ったことないしマスクもクリッピングマスクしかしてない
108 20/09/04(金)17:49:59 No.724405733
素材の上から描きなおせばいい
109 20/09/04(金)17:50:15 No.724405783
iPadproでクリスタ使い初めてから一度も手ぶれ補正とか筆圧調整弄ってないんだけど やった方が良いんだろうか
110 20/09/04(金)17:50:43 No.724405890
ブラシいっぱいダウンロードしたけど結局使ってるのGペンだ
111 20/09/04(金)17:50:56 No.724405945
使う人も多様で絵柄も全然違うのに これで塗られた絵はなんでかすぐわかる
112 20/09/04(金)17:51:05 No.724405978
>これの機能の使いこなしと絵の上手さは比例しないからな… 比例しない?
113 20/09/04(金)17:51:06 No.724405981
未だにどのパラメータをどうすると効果的な素材ブラシ作れるのかすらよくわかって無い
114 20/09/04(金)17:51:29 No.724406061
オートアクションはヒで配布してた書き文字の縁取りアクションが非常に便利でありがたい…
115 20/09/04(金)17:51:39 No.724406103
>iPadのほうのクリスタ全然使ってないな >ショートカットキーないと辛いから結局液タブメインに ショートカットキーPCと同じく細かく設定して使えてるぞ むしろそれがPadで他のアプリ使えない理由なくらい
116 20/09/04(金)17:51:57 No.724406175
なんかPC重いなと思ったらこいつがメモリのほとんど食ってた
117 20/09/04(金)17:52:09 No.724406226
使いこなせればイラストの他にアニメや漫画も描けるすごいソフトなんだ
118 20/09/04(金)17:52:14 No.724406240
>ブラシいっぱいダウンロードしたけど結局使ってるのGペンだ 俺もだ…でも実際これが一番クセがなくて使いやすい感じはある…
119 20/09/04(金)17:52:38 No.724406336
使いこなせるまで使い込んでたら大抵は向上してる
120 20/09/04(金)17:52:53 No.724406386
そもそも色塗りが調べても絶望的に下手くそすぎて俺はこいつを一生使いこなせそうにない
121 20/09/04(金)17:52:53 No.724406387
GペンとリアルGペンは万能だからな‥
122 20/09/04(金)17:53:16 No.724406485
コマ割りがマジでわけわからん
123 20/09/04(金)17:53:16 No.724406487
これで描くカラーイラストはちょっと無理矢理感があると思う
124 20/09/04(金)17:53:41 No.724406580
困ったら大体Gペンか濃い水彩だよ…
125 20/09/04(金)17:53:43 No.724406586
なんかショップみたいな所でいっぱいカスタムブラシやらテクスチャやら配布してる!ダウンロード! 俺には使いこなせない…
126 20/09/04(金)17:54:27 No.724406776
>コマ割りがマジでわけわからん コマ割りレイヤー作ってその上からコマ割りペン引くだけだよ
127 20/09/04(金)17:54:40 No.724406829
俺なんて調べるまでダウンロードした素材すらどこにあるかわからなかった機械苦手おじいちゃんだよ
128 20/09/04(金)17:54:51 No.724406872
>コマ割りがマジでわけわからん コマ定規の挙動が結構癖有る気がする
129 20/09/04(金)17:54:54 No.724406885
色塗りだけは未だになんかブラシに馴染めなくて結局他のソフト使っちゃっててすまない…
130 20/09/04(金)17:54:57 No.724406896
塗る時にアンチエイリアス邪魔だな…って思うんだけどないと流石になんかカクカクする 内側だけエイリアスしないとかの設定は…流石に無理か
131 20/09/04(金)17:55:11 No.724406965
俺はコマ割り機能とは仲良くできなかったから諦めてベクターレイヤーでコマ割りしてるマン
132 20/09/04(金)17:55:33 No.724407053
ここまでやったらそれはもう俺の絵では無いのでは?みたいな機能がどんどん出てくる…
133 20/09/04(金)17:55:34 No.724407058
ポーズ人形を一瞬で縁取って線画にしてくれる機能いいよね
134 20/09/04(金)17:55:34 No.724407062
最近はSAI風ペンに落ち着いてる
135 20/09/04(金)17:56:03 No.724407173
もう15年ぐらい前のBambooのペンタブを今も使ってるけど よくクリスタで動くよなと思うのと同時にいい加減買い換えた方がいい気がしてきた
136 20/09/04(金)17:56:07 No.724407190
でもよお これやりたい!って時に調べると今のところ実装されてませんって出るぜ?
137 20/09/04(金)17:56:08 No.724407192
機能に振り回されるより必要な機能に絞ってシンプルにするとすっきりする ほぼSAIだこれ
138 20/09/04(金)17:56:11 No.724407202
定規の使い方がわけわからん
139 20/09/04(金)17:56:51 No.724407375
レイヤーの位置だけロックしてくれる機能くだち!
140 20/09/04(金)17:56:59 No.724407415
定規機能がよくわらなくて混乱する
141 20/09/04(金)17:57:17 No.724407502
カスタムブラシってそんなにいっぱいなんで必要なん? って思ってたけど鎖ブラシだの花畑ブラシだのの事なんだろうか? 確かにこだわり無きゃ作画時間大幅に短縮できるものだけど
142 20/09/04(金)17:57:21 No.724407517
ストーリーエディター使いこなせてる? 俺は無理だった
143 20/09/04(金)17:57:27 No.724407536
ふきだしツールの形をうまい具合に作れないのは俺だ… なので毎回素材から吹き出し持ってくる…
144 20/09/04(金)17:57:28 No.724407541
最近グラデーションマップを覚えた プロになった気分になる
145 20/09/04(金)17:57:28 No.724407542
>塗る時にアンチエイリアス邪魔だな…って思うんだけどないと流石になんかカクカクする >内側だけエイリアスしないとかの設定は…流石に無理か 線画ならベクターレイヤーでいいんじゃないの
146 20/09/04(金)17:57:45 No.724407618
コマ割り機能便利だけどこれぶち抜きでキャラ描くのどうすんだろ‥ レイヤーの上から描いて枠線を白で潰せ でだいぶ力技だな‥と思った
147 20/09/04(金)17:57:49 No.724407635
自由変形してると絵を描くというより組み合わせるパズルみたいになってくる
148 20/09/04(金)17:58:28 No.724407813
グラデーションマップが便利すぎて多用しまくっちゃってる ストアで拾ってきたグラデマップを全体にかけてハードライトや乗算でうっすら乗せるだけでそれっぽくまとまる
149 20/09/04(金)17:58:30 No.724407819
プロとか普通にSAI使ってたりするよね
150 20/09/04(金)17:58:45 No.724407885
CGなんだから福笑いしたっていいじゃない!
151 20/09/04(金)17:58:50 No.724407908
安い値段で買えるWACOMの液タブ出たよね
152 20/09/04(金)17:58:53 No.724407921
>コマ割り機能便利だけどこれぶち抜きでキャラ描くのどうすんだろ‥ >レイヤーの上から描いて枠線を白で潰せ >でだいぶ力技だな‥と思った コマ割りレイヤーを全体してラスタライズ化すると消せるようになるコマ枠になるよ
153 20/09/04(金)17:58:54 No.724407922
コマはもうフォルダになってるとよくわかんないからさっさとラスタライズしちゃうな… そうなりゃただの線だし…
154 20/09/04(金)18:00:15 No.724408282
吹き出しペンはしっぽ描くの難しい...
155 20/09/04(金)18:00:58 No.724408456
透明水彩と不透明水彩の違いがわからない…
156 20/09/04(金)18:01:03 No.724408477
iPadでPCみたいな左手デバイスが使えればな...
157 20/09/04(金)18:01:23 No.724408559
コマ割りはコマフォルダー分割より枠線分割の方がレイヤーが増えなくて好き
158 20/09/04(金)18:01:29 No.724408581
SAIと同じ使い心地にする記事とかあるけど それSAIでええやんっていう
159 20/09/04(金)18:01:35 No.724408604
わかんない時ググったらすぐ出てくるのは強みではある
160 20/09/04(金)18:02:08 No.724408751
>たぶん2%くらいしか扱えてない 強い この人
161 20/09/04(金)18:02:25 No.724408828
お前はSAI! 俺はSAIっぽくしたクリスタ! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
162 20/09/04(金)18:02:41 No.724408886
自由変形ツールが無敵過ぎない?
163 20/09/04(金)18:03:01 No.724408954
レイヤーカンプ来た?
164 20/09/04(金)18:03:26 No.724409068
>ここまでやったらそれはもう俺の絵では無いのでは?みたいな機能がどんどん出てくる… こないだクリスタじゃないけどお絵描き指南書みたいなの買ったら 「写真撮って補正かけたりフィルターにしたりブラシ作って貼りまって情報量増やせ!」みたいな感じだったので もうプロでもそういうのやるしやらないとどんどんそういうの気にしない後追いに追い越されると思うことにした
165 20/09/04(金)18:03:27 No.724409073
>お前はSAI! >俺はSAIっぽくしたクリスタ! >そこに何の違いもありゃしねえだろうが! SAI使った方が軽くねえか!?
166 20/09/04(金)18:04:03 No.724409220
油彩平筆だけで生きている
167 20/09/04(金)18:04:11 No.724409247
>SAIと同じ使い心地にする記事とかあるけど >それSAIでええやんっていう 両方買うよりもは… いやSAIに寄せた設定する時点で元々SAI使ってる人用か
168 20/09/04(金)18:04:12 No.724409256
SAIだとでけー高解像度で描けないから‥(2は知らん) あと文字入れ 文字入れに関してはこっちもアレだけど‥(毎回外れてる文字の縦横比保持のチェック)
169 20/09/04(金)18:04:15 No.724409273
ブラシの設定細かくいじってる人はすごい どこいじっても自分じゃしっくりこない
170 20/09/04(金)18:04:16 No.724409279
漫画も描けるSAIというだけで十分だ
171 20/09/04(金)18:05:35 No.724409573
>透明水彩と不透明水彩の違いがわからない… 正直言う程透明水彩っぽくも不透明水彩っぽくも無いので使ってみた!なんか描き心地が違う!くらいの理解でいいんじゃないかなって…
172 20/09/04(金)18:06:05 No.724409698
UIどんな構成にしてる? メニューバーとかツールウィンドウは使わないから隠してしまった...
173 20/09/04(金)18:06:19 No.724409758
文字入れはクソ… 持ってるフォントが使えなかった
174 20/09/04(金)18:06:44 No.724409865
絵の上手さに直結というよりは見栄えと生産性に直結するのかな 知ってれば同じくらいの人とは一枚上手に見せられる機能とかいっぱいある
175 20/09/04(金)18:06:58 No.724409908
ブラシの書き心地はSAIの方が好きだけどSAIにはない機能がたくさんあるから…
176 20/09/04(金)18:07:04 No.724409927
>UIどんな構成にしてる? >メニューバーとかツールウィンドウは使わないから隠してしまった... クイックアクセスウィンドウにすっかり調教されてしまった…
177 20/09/04(金)18:07:09 No.724409952
マンガで使ってるけど集中線しか使えてないわ…