ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/04(金)16:48:00 No.724392526
奴らは情報を買っているんだ
1 20/09/04(金)16:55:31 No.724394046
どういう事?
2 20/09/04(金)16:56:56 No.724394336
自転車のシマノみたいなもん?
3 20/09/04(金)16:57:17 No.724394403
むりやりラーメンで例えるとこのラーメン値段は200円安いけど実は有名店と同じセントラルキッチンでスープ作ってます!みたいな
4 20/09/04(金)16:57:55 No.724394525
まあブランドにはブランドの価値あるしサービスもあるからどっちも良いものなんですけどね
5 20/09/04(金)17:04:45 No.724395856
ブサイクな爆乳女も整形してからAVデビューさせればドル箱になるって寸法よ… 見た目の大事さが分かるな
6 20/09/04(金)17:05:12 No.724395953
有名店に麺卸してる製麺所が自社製ラーメン出したって感じじゃない?
7 20/09/04(金)17:05:34 No.724396025
>ブサイクな爆乳女も整形してからAVデビューさせればドル箱になるって寸法よ… >見た目の大事さが分かるな このはなしと全然違うのでは…
8 20/09/04(金)17:06:32 No.724396234
でもガワが大切じゃん光るPCとかミニ四駆とか
9 20/09/04(金)17:08:15 No.724396586
魚とかもそうだよね 同じ漁場で取っても水揚げしたところが日本か他かでだいぶ値段も変わるし
10 20/09/04(金)17:10:16 No.724397026
しかし性能だけみるならクォーツ時計買えばいいのでは
11 20/09/04(金)17:10:40 No.724397109
時には起こせよ
12 20/09/04(金)17:12:03 No.724397400
これは良い会社の良い製品が君のお父さんに相応しい…って話だよね…?
13 20/09/04(金)17:12:44 No.724397560
中身は同じ カバーは別
14 20/09/04(金)17:13:12 No.724397666
中身が良くてもハゲじゃな…
15 20/09/04(金)17:14:11 No.724397866
ムーブメントはそうだけど周りのデザインはそのブランドが培ったものだからな…
16 20/09/04(金)17:15:15 No.724398083
>同じ漁場で取っても水揚げしたところが日本か他かでだいぶ値段も変わる うなぎとかなんてガバガバである程度日本のいけすにいれるだけで日本産に化けるからな
17 20/09/04(金)17:15:18 No.724398093
デザイン料だな
18 20/09/04(金)17:15:56 No.724398219
中身はどの一流メーカーのやつ買ってもほぼ一緒なんだから ガワで選ばれてるというわけやな
19 20/09/04(金)17:16:11 No.724398279
ガワをちゃんとそのブランドでデザインしてるなら デザイン料と取れる
20 20/09/04(金)17:19:33 No.724398947
つまりAIWAってことだろ?
21 20/09/04(金)17:19:48 No.724398995
君のお父さんは外面を気にかけない男だ
22 20/09/04(金)17:21:19 No.724399403
親父さんの持ち上げのためとはいえ言い方がそこそこ悪い…
23 20/09/04(金)17:21:46 No.724399518
実際腕時計に関しては内部機構よりデザインが重要だろ 狂わない時計が必要なら電波時計使えばいいんだから
24 20/09/04(金)17:22:19 No.724399661
この話は知らないけど別にブランドを悪く言ってるわけでもないよね ブランドにはブランドの価値があるけどこれも見劣りするわけでもなく君のお父さんにはこっちの方が似合ってるよってこと言ってるように見える
25 20/09/04(金)17:23:00 No.724399852
まあどっちも良いでいいじゃない
26 20/09/04(金)17:24:43 No.724400242
お安いのかと思ってググったけど普通に50万以上するじゃん
27 20/09/04(金)17:24:54 No.724400282
中身を重視するかデザインを重視するかの違いだからな
28 20/09/04(金)17:25:21 No.724400399
>この話は知らないけど別にブランドを悪く言ってるわけでもないよね ここだけ見るとブランド選んでる奴はそれに惑わされてるとも取れる 別のページでフォローしてあるのかもしれんが
29 20/09/04(金)17:26:59 No.724400767
高級ブランド時計ってなると重視されるのは時計としての機能ではないから…
30 20/09/04(金)17:27:28 No.724400856
>自転車のシマノみたいなもん? シマノだけどシマノはヤマハ並に多種すぎて…
31 20/09/04(金)17:29:15 No.724401265
まあ見た目だけ大事なら最悪コピー品でもいいよね
32 20/09/04(金)17:29:17 No.724401275
中身を優先する選択を自分で決めたお父さんはカッコいいって 贋作屋のフジタが褒めるのがいいんだ
33 20/09/04(金)17:30:50 No.724401615
>まあ見た目だけ大事なら最悪コピー品でもいいよね だから有名ブランドのコピー品を堂々と名乗っても売れる
34 20/09/04(金)17:31:16 No.724401698
>まあ見た目だけ大事なら最悪コピー品でもいいよね 精巧な贋作はそれはそれで一定の評価出るし
35 20/09/04(金)17:31:28 No.724401748
>まあ見た目だけ大事なら最悪コピー品でもいいよね そういう風にブランド品にコンプレックス丸出しだから醜いんだよ
36 20/09/04(金)17:31:36 No.724401784
色々信頼とかそう言う値段もあるからな
37 20/09/04(金)17:32:59 No.724402066
グッスマニッパーのOEM先のスリーピークスのニッパーの方が価格が安いとかそんな感じか
38 20/09/04(金)17:33:01 No.724402075
>ここだけ見るとブランド選んでる奴はそれに惑わされてるとも取れる 美術品扱いで機能で選ばれるものではないというだけなんじゃ
39 20/09/04(金)17:33:57 No.724402259
実際本物に比べればコスパのいい有名贋作会社の偽ブランド品に大分需要があって 割と良い値段で取引されてるとか
40 20/09/04(金)17:34:25 No.724402364
あんまり関係ないけど 本田圭佑が両手に腕時計してるのはどうして?と尋ねられて 「バランスを保つため」とボケたのに誰にも伝わってなかったことあったけど あれは自動巻きの時計で止まってから時刻合わせたり 止まる前に振ったりのがめんどくさかったんじゃないかと思っている
41 20/09/04(金)17:35:41 No.724402641
見かけやブランドはアレだけどこの時計のムーブメントは… ってのは割と情報を買ってる感ある
42 20/09/04(金)17:36:55 No.724402893
外見じゃなくて中身の信頼性を重視したのなら…と思ったけどそれならデジタル選べってなるのか
43 20/09/04(金)17:38:12 No.724403151
機能面でいうなら当時のもっと安物でも別段問題もでないだろうし
44 20/09/04(金)17:38:30 No.724403209
機械式は差が結構でかいからな クォーツの登場で高精度のもの以外掃討されたけど
45 20/09/04(金)17:39:22 No.724403412
実用性とか言い出したGショックでいいがな
46 20/09/04(金)17:40:37 No.724403666
味覇で例えてみて
47 20/09/04(金)17:45:06 No.724404687
機械式は良いムーブメントこそという視点からだとお父さんは確かなものを選んでますぜってことなんだろう 装飾含めてだとまた変わるんだろうけれど