20/09/04(金)16:43:02 びっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)16:43:02 No.724391551
びっくりした
1 20/09/04(金)16:45:12 No.724391960
すげえ…
2 20/09/04(金)16:46:01 No.724392130
そうくるかー
3 20/09/04(金)16:46:03 No.724392133
油断させてからのアンブッシュ!
4 20/09/04(金)16:46:08 No.724392144
これスロー再生だよ
5 20/09/04(金)16:46:24 No.724392195
凄い動き
6 20/09/04(金)16:46:29 No.724392208
手切りそうで怖い
7 20/09/04(金)16:46:55 No.724392293
解釈人殺し!
8 20/09/04(金)16:47:00 No.724392312
武士はこういう練習みんな積んでるんでしょ? もうニンジャじゃね?
9 20/09/04(金)16:47:09 No.724392341
>これスロー再生だよ 余計ヤバい
10 20/09/04(金)16:47:14 No.724392353
俺ならもっと早く切られてる
11 20/09/04(金)16:47:38 No.724392452
なぜ倍速した
12 20/09/04(金)16:48:12 No.724392570
カクカクだぞfpsたりてねーんじゃねぇの
13 20/09/04(金)16:48:35 No.724392638
本当に逆手で切るんだな
14 20/09/04(金)16:49:02 No.724392723
効果音後付けしてるんじゃなくてガチ? クソかっこいいんだが
15 20/09/04(金)16:49:07 No.724392738
>俺ならもっと早く切られてる 俺は再生一秒目で血飛沫に沈んでるから
16 20/09/04(金)16:49:59 No.724392916
不意打ちされるほど悪い事してないのに…
17 20/09/04(金)16:50:30 No.724393013
>俺ならもっと早く切られてる 甘いな俺なら目を合わせた時点で死んでる
18 20/09/04(金)16:50:47 No.724393070
刀を置かせて油断してる悪役が見える
19 20/09/04(金)16:50:48 No.724393072
tiktokってつけろ
20 20/09/04(金)16:51:03 No.724393132
俺は後ろでぼんやり立ってて鞘が命中するぐらいどんくさい自信があるぜ!
21 20/09/04(金)16:51:43 No.724393282
シグルイの世界は実在し申した
22 20/09/04(金)16:52:20 No.724393402
刀を置いた姿勢からの居合いは普通の居合いとは全く別の技能が要るのでとても難しい
23 20/09/04(金)16:52:27 No.724393424
こういうの編集で早送りとかしちゃうとすげー失礼な気がする!
24 20/09/04(金)16:52:55 No.724393517
帯刀を解いたと思わせてバッサリいくのか
25 20/09/04(金)16:53:05 No.724393551
厳かな雰囲気の中後ろでスマホ構えてる人がじわじわくる
26 20/09/04(金)16:53:11 No.724393577
元動画見てちょっとさみしい気分になった
27 20/09/04(金)16:53:19 No.724393610
倍速しなくてもすごいのに
28 20/09/04(金)16:53:22 No.724393620
元動画は結構ゆっくりだったけどそれでもきれいだったな
29 20/09/04(金)16:53:30 No.724393651
>liveleakってつけろ
30 20/09/04(金)16:53:56 No.724393740
元動画見せて
31 20/09/04(金)16:54:24 No.724393842
まあ刀でも置いて話しようや…
32 20/09/04(金)16:56:15 No.724394200
>元動画見せて fu30565.mp4 こんなもんだよ
33 20/09/04(金)16:56:26 No.724394240
効果音もBGMも無粋
34 20/09/04(金)16:57:01 No.724394352
倍速と効果音いらない
35 20/09/04(金)16:59:08 No.724394764
本当に編集が無粋だな…
36 20/09/04(金)16:59:14 No.724394779
>>元動画見せて >fu30565.mp4 >こんなもんだよ 十分じゃないかい…?
37 20/09/04(金)16:59:23 No.724394803
ずるいけど居合って本来そういうものである
38 20/09/04(金)16:59:31 No.724394829
等倍でもお互い座って横に刀置いてると考えると普通に受けられないな…
39 20/09/04(金)16:59:51 No.724394901
思ったより早くなかったけどこれはこれですげぇ!
40 20/09/04(金)16:59:54 No.724394914
もとが凄いのになんで弄るんだろうなこういうの… しかも雑だし
41 20/09/04(金)17:00:02 No.724394936
当たり前なんだけどこの動作でちゃんと刃立てられるのすごいよな…
42 20/09/04(金)17:00:15 No.724394978
>こんなもんだよ こんなもんなら二撃目防いで反撃できるな
43 20/09/04(金)17:00:27 No.724395022
>>>元動画見せて >>fu30565.mp4 >>こんなもんだよ >十分じゃないかい…? うn なんでイジったんだろうね
44 20/09/04(金)17:01:06 No.724395147
不意打ち
45 20/09/04(金)17:01:16 No.724395180
>こんなもんなら二撃目防いで反撃できるな 一撃目を防げない時点でどうやって二撃目を防ぐんです…?
46 20/09/04(金)17:01:23 No.724395198
>こんなもんなら二撃目防いで反撃できるな つまり一撃目で死ぬと
47 20/09/04(金)17:02:16 No.724395381
なるほど刀を抜くんじゃなくて鞘を後ろに引っぱってるのか
48 20/09/04(金)17:02:58 No.724395511
>もとが凄いのになんで弄るんだろうなこういうの… いっぱいレスがもらえるから
49 20/09/04(金)17:03:21 No.724395571
暇乞い
50 20/09/04(金)17:03:23 No.724395581
この竹はなにしたの
51 20/09/04(金)17:03:27 No.724395592
刃の方に指滑らせちゃったらと思うと怖い
52 20/09/04(金)17:03:39 No.724395622
逆手でちゃんと斬れるもんなんだな
53 20/09/04(金)17:03:43 No.724395649
まあまずは一撃目をわざと喰らうでござるよ
54 20/09/04(金)17:03:50 No.724395674
すごいんだろうけど先に倍速見ちゃうとインパクトが…
55 20/09/04(金)17:04:02 No.724395714
等倍でも一撃目速くない…? 第三者視点で目で追うのがやっとって対面なら認識できない速度じゃん
56 20/09/04(金)17:05:25 No.724395996
加工師てこういうのなんだろうな
57 20/09/04(金)17:05:44 No.724396061
一太刀目でだいたい決まるだろうから二の太刀はゆっくりと確実に振ってるのかな
58 20/09/04(金)17:05:51 No.724396078
倍速ぐらい?
59 20/09/04(金)17:06:23 No.724396198
見るたびに早回ししなくても十分すごいのにと思う
60 20/09/04(金)17:06:59 No.724396333
>一太刀目でだいたい決まるだろうから二の太刀はゆっくりと確実に振ってるのかな 一太刀目は速さを見せて二太刀目は後ろの人たちにしっかりと型を見てもらうとかそういう切り分けかもしれない
61 20/09/04(金)17:07:00 No.724396336
こんな斬り方で巻藁サクサク切れるのすごい
62 20/09/04(金)17:07:02 No.724396348
これされたらどうすればいいんだろう
63 20/09/04(金)17:07:47 No.724396490
>これされたらどうすればいいんだろう ブラックジャックを呼ぶ
64 20/09/04(金)17:07:59 No.724396528
>これされたらどうすればいいんだろう し…死んでる…
65 20/09/04(金)17:08:07 No.724396555
これおんなじじいちゃん対面で座らせたらどうなるの?
66 20/09/04(金)17:08:24 No.724396623
>一太刀目でだいたい決まるだろうから二の太刀はゆっくりと確実に振ってるのかな 居合は一撃目で確実に殺すってのとは違うので 構え直して振りかぶるまでが流れではある
67 20/09/04(金)17:08:28 No.724396636
等倍のが動きが自然でかっこよくね?
68 20/09/04(金)17:10:39 No.724397102
時を切ってるバージョンじゃなかった
69 20/09/04(金)17:10:40 No.724397106
刀右に置くのはすぐ斬りかかれないから殺意ないですよって意思表示とか聞いた
70 20/09/04(金)17:11:52 No.724397367
>これおんなじじいちゃん対面で座らせたらどうなるの? 手の内わかってるから和やかに茶会始まりそう 裏で凄まじい速度で隙の探り合いしてそうだが
71 20/09/04(金)17:13:10 No.724397658
こんなんされたら刀右に置かれても安心できないじゃん!
72 20/09/04(金)17:13:35 No.724397739
精度とか気にしなければスレ画くらいの速さで切ることはできそう
73 20/09/04(金)17:14:01 No.724397833
再生速度イジって動画作ってバズらせてるやつ控えめに言って死んでほしい
74 20/09/04(金)17:15:20 No.724398101
椿三十郎のラストの居合も逆手だったな
75 20/09/04(金)17:15:37 No.724398165
>fu30565.mp4 刀置いたらなんか斬られてるし しかも一撃のあとひと呼吸おいて確実に殺す気で二撃目振り下ろしてる…
76 20/09/04(金)17:15:41 No.724398175
なんか編集が不快でdel入れちゃった
77 20/09/04(金)17:16:33 No.724398351
人間相手の場合ならきっと一太刀目で刃が止まるから 二太刀目は必要ない気がする
78 20/09/04(金)17:16:43 No.724398371
>こんなんされたら刀右に置かれても安心できないじゃん! 世の中には無手から殺す技もあるし…
79 20/09/04(金)17:16:54 No.724398406
>こんなんされたら刀右に置かれても安心できないじゃん! ちゃんと刀置くか目で追ってるから彦/頁
80 20/09/04(金)17:17:11 No.724398463
元のも合わせてこうも連日連夜スレが立つなら編集版作った人も満足じゃろ
81 20/09/04(金)17:17:20 No.724398498
こんな感じので刀身がすっぽ抜けてくのがあったな
82 20/09/04(金)17:18:03 No.724398641
俺の方がもっと挙動不審に刀を置ける
83 20/09/04(金)17:18:05 No.724398649
>人間相手の場合ならきっと一太刀目で刃が止まるから >二太刀目は必要ない気がする 表面さえかすればだいぶ怯むので止めの二撃
84 20/09/04(金)17:18:43 No.724398778
>一太刀目でだいたい決まるだろうから二の太刀はゆっくりと確実に振ってるのかな 持ち替えに時間かかっただけに見えるけど 難しいから十二分だけど
85 20/09/04(金)17:19:16 No.724398891
これ元の方の速度でも対面して座った距離だと避けられないな… 良くて咄嗟に手で庇って手をすっぱり行かれるくらいか
86 20/09/04(金)17:19:25 No.724398919
鞘ってこんな綺麗に抜けるんだな
87 20/09/04(金)17:19:54 No.724399014
ここ数日で3桁はスレ見たけど何がそんなに気に行ったの
88 20/09/04(金)17:20:00 No.724399034
居合動画は速度速くしやがる奴がネットに溢れるから許しちゃおけねえ
89 20/09/04(金)17:20:07 No.724399063
逆手持ちでもこんなに切れるものなんだな…
90 20/09/04(金)17:20:08 No.724399065
刀で受けるのは無理だよな これは…
91 20/09/04(金)17:20:20 No.724399118
今ならコロナ対策って言って間にアクリル板置いとけるから安心だな 10mm厚で足りるか知らないけど…
92 20/09/04(金)17:20:58 No.724399305
>逆手持ちでもこんなに切れるものなんだな… 巻き藁普通の半分くらいだからね
93 20/09/04(金)17:21:09 No.724399356
su4175724.mp4
94 20/09/04(金)17:21:13 No.724399377
これがあるから左に置くのが礼儀なのかな
95 20/09/04(金)17:21:36 No.724399474
>su4175724.mp4 時間とめてるわコイツ
96 20/09/04(金)17:23:22 No.724399926
ここまで行くなら刀おかず斬りかかればよくね
97 20/09/04(金)17:23:32 No.724399969
>これがあるから左に置くのが礼儀なのかな いや普通は左の方が抜きやすいから右に置く なんか技を極めて右からでも必殺できるようになった変態もいたってだけ
98 20/09/04(金)17:24:41 No.724400233
su4175733.mp4
99 20/09/04(金)17:24:49 No.724400266
>ここまで行くなら刀おかず斬りかかればよくね 相手も同時に刀置いてる想定じゃねえかな
100 20/09/04(金)17:25:04 No.724400325
>ここまで行くなら刀おかず斬りかかればよくね あくまで芸として見せておくにとどめるのよ これが有名になれば無礼を働く輩が出ずに済む
101 20/09/04(金)17:25:14 No.724400371
これがあるからじゃなく本来右に置いて相手の警戒を解くのが礼儀だけど暗殺・不意討ち用にそっちでも抜けるようにしたってだけだよ
102 20/09/04(金)17:25:22 No.724400404
実際使用したら後で怒られそうな技術
103 20/09/04(金)17:25:58 No.724400547
死人は怒らねえ
104 20/09/04(金)17:26:52 No.724400735
>su4175733.mp4 後ろ歩きなのは相手から目を離さないようにかな残心的な
105 20/09/04(金)17:27:21 No.724400838
無事にあるまじき卑劣な行為では?
106 20/09/04(金)17:27:43 No.724400909
無事じゃない 武士
107 20/09/04(金)17:27:57 No.724400964
su4175739.mp4
108 20/09/04(金)17:28:10 No.724401003
アンブッシュは一回まで許される
109 20/09/04(金)17:29:30 No.724401317
誉れを失った剣術
110 20/09/04(金)17:29:33 No.724401326
>無事にあるまじき卑劣な行為では? あの流派はいつでも人を斬れるから怒らせてはならん って周りが気をつける
111 20/09/04(金)17:29:46 No.724401372
創作入った伝説とはいえ居合の始まり自体が仇討ちだし お互い座ってる状況想定のが多いのだ
112 20/09/04(金)17:30:24 No.724401522
早業を強調したいのだろうけどこういう編集はこのおじいさんにも失礼じゃない?
113 20/09/04(金)17:31:27 No.724401747
まぁとりあえずこういう手口で斬ったって事が広まればあいつはああいう手段も使ってくる相手だって事で信用は失う 広まればだけど
114 20/09/04(金)17:31:42 No.724401801
相撲ビームとか居合い早回しとかちょっと
115 20/09/04(金)17:32:16 No.724401907
大体型なんて天覧の技法だよ
116 20/09/04(金)17:32:20 No.724401925
鉄砲玉みたいなやつがやるんじゃないの
117 20/09/04(金)17:32:24 No.724401944
早送りじゃないと全然迫力ねぇな これは編集有能だわ
118 20/09/04(金)17:32:48 No.724402035
負けて死んだ奴の名誉なんざ臍で茶を沸かすわってのも 武士の考え方の一つというかこっちが源流だからなあ
119 20/09/04(金)17:32:51 No.724402044
>誉れを失った剣術 浜で死にました
120 20/09/04(金)17:32:52 No.724402045
あからさまなエフェクトとか入れるのとかはともかくマジで本物が分かりにくくなるタイプはね
121 20/09/04(金)17:33:18 No.724402125
立会人が居なければ斬ったって事実だけしか伝わらないからな
122 20/09/04(金)17:33:27 No.724402161
>早業を強調したいのだろうけどこういう編集はこのおじいさんにも失礼じゃない? でも編集しない版はパンチが足りない
123 20/09/04(金)17:33:31 No.724402178
居合って座ってる時に襲われた時の対処なのにこれ襲う側では…
124 20/09/04(金)17:33:55 No.724402254
ロボットアームみたいな動きだな
125 20/09/04(金)17:34:10 No.724402308
ふん…俺ならジジイが刀に手を掛ける前に謝ってるわ
126 20/09/04(金)17:34:32 No.724402388
居合って現実だと思ったより遅いから編集したくなるのはしゃーない
127 20/09/04(金)17:34:55 No.724402470
>居合って座ってる時に襲われた時の対処なのにこれ襲う側では… いや普通に奇襲する側の居合いもあるよ
128 20/09/04(金)17:35:07 No.724402527
>でも編集しない版はパンチが足りない いらないよそのパンチ
129 20/09/04(金)17:35:31 No.724402606
>負けて死んだ奴の名誉なんざ臍で茶を沸かすわってのも >武士の考え方の一つというかこっちが源流だからなあ 昔は卑怯な手を使う人は策士と褒められたらしいね
130 20/09/04(金)17:35:36 No.724402623
これ反応できてもどうよけたらいいんだろう
131 20/09/04(金)17:36:26 No.724402797
>居合って現実だと思ったより遅いから編集したくなるのはしゃーない 消える居合とか「」も持て囃してる黒田鉄山先生は 「居合は早く振ればいいもんでないゆっくり丁寧にやれ」って言ってるけどね 速く振って素人驚かすのもいいよねとも言ってるが
132 20/09/04(金)17:36:51 No.724402885
元の居合いでも十分すぎるくらい早いし実際やられたとしたら反応できずにただ切られるだけだと思う
133 20/09/04(金)17:37:10 No.724402948
>これ反応できてもどうよけたらいいんだろう 相手が鞘を払った瞬間に抱きつくしかない…
134 20/09/04(金)17:37:10 No.724402949
改竄版見てなきゃ十分早いと思うが
135 20/09/04(金)17:37:11 No.724402955
>>でも編集しない版はパンチが足りない >いらないよそのパンチ パンチないとスレが伸びない
136 20/09/04(金)17:37:16 No.724402975
それが好きで編集したんだろうけど音がずれてたりする動画ってすごいもやもやする
137 20/09/04(金)17:37:29 No.724403021
むしろ奇襲される側想定のが少ない もちろん奇襲されたのを弾いて返す刀で敵を斬ったとか そういうのが褒められてる逸話もあるにはあるが
138 20/09/04(金)17:37:40 No.724403051
>これ反応できてもどうよけたらいいんだろう 咄嗟に腕で急所庇うのが精々で避けるのは無理じゃねえかこの速度 下手に避けようと体勢崩したら二の太刀だ詰むし
139 20/09/04(金)17:37:52 No.724403090
それでどれが実際のスピードなんだよ!
140 20/09/04(金)17:38:06 No.724403131
うおおおって思いっきり外に転がり出るくらいしか思いつかない
141 20/09/04(金)17:38:14 No.724403156
最近これが早回しだって「」にも周知されてきたけど 以前は早回しを見て居合すげえ!カッコヨスギ! とか騒いでたのが「」だからね そりゃスレ「」もレス乞食したくて早回し版貼るよ
142 20/09/04(金)17:38:19 No.724403175
>それでどれが実際のスピードなんだよ! マジレスすると画像であってるよ
143 20/09/04(金)17:38:23 No.724403187
第3者から見ると遅いかもしれないが対面だともう反応できない
144 20/09/04(金)17:38:32 No.724403221
鹿島神道流の抜刀術を正面から見た動画だと 横から見るのと違って対面してると刀を抜く動作が恐ろしく視認しにくかった
145 20/09/04(金)17:38:54 No.724403319
>>元動画見せて >fu30565.mp4 >こんなもんだよ 今更言ってもあれだけどこれも一撃目までは早回し入ってるからね
146 20/09/04(金)17:39:07 No.724403365
>最近これが早回しだって「」にも周知されてきたけど いやこれノー加工の本物だよ?
147 20/09/04(金)17:39:13 No.724403380
鯉口のきり方もどんだけ油断させるかだから複数あるし 和やかに話しかけるとかそういうのも術理に含まれる
148 20/09/04(金)17:39:47 No.724403502
>>>元動画見せて >>fu30565.mp4 >>こんなもんだよ 露骨にスローモーションじゃねえか 「」メクラか
149 20/09/04(金)17:39:48 No.724403505
>第3者から見ると遅いかもしれないが対面だともう反応できない 鞘抜く→え? 振りかぶる→あっ 振り下ろす→うっ
150 20/09/04(金)17:39:49 No.724403511
身体に力が入って緊張してるとかそういう所から見分けるしかないのかなぁもう…
151 20/09/04(金)17:40:10 No.724403575
>su4175733.mp4 元の音の方がかっこいいな
152 20/09/04(金)17:40:17 No.724403601
早回しってのがデマなの?
153 20/09/04(金)17:40:32 No.724403656
>むしろ奇襲される側想定のが少ない 居合の抜きがそのまま上段受けになってるんよ 上段受けからの派生型なんて当たり前すぎて取り立てて数数えるのも めんどうなくらい型によくある
154 20/09/04(金)17:40:37 No.724403667
>早回しってのがデマなの? 自分の信じたいものを信じるのがimg流だ
155 20/09/04(金)17:40:54 No.724403734
to be continued...
156 20/09/04(金)17:41:08 No.724403786
赤字だからって露骨なムーブしなくていいのよ
157 20/09/04(金)17:41:17 No.724403823
居合って思ったよりしょぼいんだな…
158 20/09/04(金)17:41:23 No.724403838
だからそもそも室内入る前に刀預かるし 茶室も超狭いんだな…
159 20/09/04(金)17:41:34 No.724403885
日本人でも騙されるんだし外人ならいくらでも騙せそう