虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アマプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/04(金)15:36:52 No.724379408

    アマプラで観てきた 前半と後半でキャラ違う気がするが面白かった

    1 20/09/04(金)15:37:40 No.724379553

    キャラじゃなくて展開だったわ 妻夫木のキャラが悪い意味で強烈すぎる…

    2 20/09/04(金)15:38:46 No.724379729

    結局最後倒せたかわからんかったけど倒したの? オムライス終わりはどうなのと思った

    3 20/09/04(金)15:40:03 No.724379953

    オムライスオチが謎だったけど作者がプリチャンおじさんだって聞いて腑に落ちたわ

    4 20/09/04(金)15:41:12 No.724380148

    妻夫木がボロカスにしか言われないが アレはアレで娘は愛してたじゃダメなのかな

    5 20/09/04(金)15:41:14 No.724380157

    一度見たくらいで偉そうに...

    6 20/09/04(金)15:41:41 No.724380237

    >一度見たくらいで偉そうに... 言ってない!

    7 20/09/04(金)15:41:57 No.724380271

    オムライスの国はチサちゃんから見たお山だから

    8 20/09/04(金)15:42:10 No.724380301

    >妻夫木がボロカスにしか言われないが >アレはアレで娘は愛してたじゃダメなのかな むしろ原作ではそうだった あれだったけど本人なりに頑張ってくれてたって嫁が評価してはいる

    9 20/09/04(金)15:42:14 No.724380308

    ホラーなのに後半精鋭占い師集結しての決戦の流れは燃え漫画チックでワクワクするよね

    10 20/09/04(金)15:43:09 No.724380466

    呪縛霊になってまでする事がブログ更新て本当空っぽすぎる

    11 20/09/04(金)15:43:34 No.724380540

    俺が知る限り一番かっこいい柴田理恵が見れる映画

    12 20/09/04(金)15:44:47 No.724380757

    原作レイプらしいな

    13 20/09/04(金)15:44:58 No.724380784

    この映画の幽霊電話かけてきたりブログ書いたり時代に適応してんな…

    14 20/09/04(金)15:45:09 No.724380819

    次回作で守護霊になった柴田理恵に出てきて欲しい

    15 20/09/04(金)15:45:21 No.724380848

    オムライスオムライスオムライスーー!! うるさい!!!!!111!!

    16 20/09/04(金)15:46:03 No.724380972

    友達まじでいなさそうなのがかわいそうすぎる

    17 20/09/04(金)15:46:16 No.724381003

    最後あれぼぎわん死んだの?松たか子と相打ちで

    18 20/09/04(金)15:46:40 No.724381061

    本物になりかわって電話かけてくるトラップ酷いよね あんなん防ぎようないじゃん

    19 20/09/04(金)15:46:56 No.724381104

    タクシーでぼきわんの指示で戻る妻夫木は頑張ってるなと思った 死んでからもブログ更新でこいつはダメだと思った

    20 20/09/04(金)15:47:05 No.724381128

    >最後あれぼぎわん死んだの?松たか子と相打ちで まろ子は死んでないよ

    21 20/09/04(金)15:47:12 No.724381147

    最終決戦に柴田理恵がひと足早くベンチで待つのカッコよすぎる

    22 20/09/04(金)15:47:13 No.724381150

    >原作レイプらしいな 原作は映像化するならドラマとかに向いてそうな作りだから外連味を出しまくった映画版とそれぞれに良さがあるなって思った

    23 20/09/04(金)15:47:35 No.724381200

    お姉ちゃんが頼りにしてた占い師瞬殺されて拍子抜けだったのが 後半、マジで頼りになる人だったわ

    24 20/09/04(金)15:47:43 No.724381226

    >>最後あれぼぎわん死んだの?松たか子と相打ちで >まろ子は死んでないよ 妹生かして自分が犠牲になったのかと

    25 20/09/04(金)15:48:09 No.724381298

    さあ!来なさい!

    26 20/09/04(金)15:48:28 No.724381365

    >最終決戦に柴田理恵がひと足早くベンチで待つのカッコよすぎる マンション見上げるカットが強キャラ臭漂ってて好き

    27 20/09/04(金)15:48:54 No.724381436

    >オムライスオムライスオムライスーー!! >うるさい!!!!!111!! あのシーン本当に嫌い 黒木華の気持ちも分かってしまう自分が最高にいや

    28 20/09/04(金)15:48:56 No.724381443

    su4175592.gif

    29 20/09/04(金)15:49:02 No.724381463

    >最後あれぼぎわん死んだの?松たか子と相打ちで と思ったけど原作ではシリーズ化してるから松たか子勝ったみたいだよ

    30 20/09/04(金)15:49:07 No.724381474

    >妹生かして自分が犠牲になったのかと マジで邪魔だったんじゃないかな 出ていかせてすぐにヒキの絵で爆散してる

    31 20/09/04(金)15:49:08 No.724381479

    妻夫木みたいなのと上辺でお付き合いしなきゃならん社会人は大変っスね…

    32 20/09/04(金)15:49:43 No.724381576

    映画で納得いかなかったところ軒並みが原作からの改編ポイントと知って 個人的にはこの映画にかんしては否定派

    33 20/09/04(金)15:49:56 No.724381608

    お姉ちゃんまで負傷しちゃったのも仲間に妨害されたからだよな 災難すぎる

    34 20/09/04(金)15:51:00 No.724381795

    奥さんもイラつくけど奥さん視点だと人生詰み過ぎてて壊れる気持ちも分かる

    35 20/09/04(金)15:51:02 No.724381801

    タイトル変えたのが一番よくない 検索しづらい

    36 20/09/04(金)15:51:16 No.724381832

    ぶっちゃけさっさとあのガキ返せばあんなに犠牲者出なかったよね…

    37 20/09/04(金)15:51:49 No.724381935

    お姉ちゃんに俺tuee主人公の貫禄を感じてワクワクする

    38 20/09/04(金)15:52:21 No.724382040

    人間が一番こわいやつ https://twitter.com/ichisawamura/status/1301431932023001088?s=21

    39 20/09/04(金)15:52:48 No.724382132

    >妻夫木がボロカスにしか言われないが >アレはアレで娘は愛してたじゃダメなのかな 娘を愛してる自分を愛してるんだ

    40 20/09/04(金)15:52:53 No.724382148

    航空機で分かれて動けば最低一人は合流できると判断するプロの人たちかっこよかった

    41 20/09/04(金)15:53:19 No.724382226

    あのガキに愛着持てないのがつらい

    42 20/09/04(金)15:53:31 No.724382262

    >●妻夫木聡さん演じる秀樹を「家族思いのいいパパ」と受け取る人間が実在すると分かったこと だめだった

    43 20/09/04(金)15:53:37 No.724382285

    >娘を愛してる自分を愛してるんだ そうかなあ…なんかわかりやすく悪者にしたいだけじゃないそれ

    44 20/09/04(金)15:53:37 No.724382287

    >映画で納得いかなかったところ軒並みが原作からの改編ポイントと知って >個人的にはこの映画にかんしては否定派 読んでもないのに偉そうに(笑)

    45 20/09/04(金)15:54:17 No.724382402

    >個人的にはこの映画にかんしては否定派 けど作者は原作が売れたのと妻夫木みたいな男を本気で良いパパと思ってる人がいることが分かったのだけは良かったって…

    46 20/09/04(金)15:54:35 No.724382448

    妻夫木は問題はあるやつだったけど死ぬかもしれない状況で頑張ったのは本気だったよ まあ日常部分はクソだよ

    47 20/09/04(金)15:54:36 No.724382452

    秀樹普通に浮気してるからな

    48 20/09/04(金)15:54:53 No.724382500

    >そうかなあ…なんかわかりやすく悪者にしたいだけじゃないそれ 真琴ちゃんみたいに娘と遊んでるシーンとかあれば素直にそう思えるんだけどね… 娘と遊んでるシーン全然ないんだもん妻夫木

    49 20/09/04(金)15:54:56 No.724382511

    >秀樹普通に浮気してるからな あたし知ってまーす!

    50 20/09/04(金)15:55:04 No.724382535

    秀樹の親友の関西人はホモなの?

    51 20/09/04(金)15:55:09 No.724382549

    いい定型が得られた事が一番の収穫

    52 20/09/04(金)15:55:23 No.724382580

    >分かったのだけは良かった こういう恣意的に発言切り取るのどうかと思うよ

    53 20/09/04(金)15:55:28 No.724382598

    「」さんそうだねを押してください

    54 20/09/04(金)15:55:54 No.724382674

    娘が病気になってもブログ更新 娘が病院に送られてもブログ更新 自分が死んでもブログ更新

    55 20/09/04(金)15:56:28 No.724382773

    死んで幽霊になって娘の名前連呼するけどチラッとこっち見てくる演出いいよね

    56 20/09/04(金)15:56:42 No.724382810

    >秀樹の親友の関西人はホモなの? ゲイのサディストだよ

    57 20/09/04(金)15:56:51 No.724382832

    前半がしんどかったのは俺が底辺だからで世間では理想的なんだろうなとか思ってたら世間でもわりとキツい判定だったのちょっとほっとした

    58 20/09/04(金)15:57:06 No.724382880

    妻夫木は清々しいまでのクズっぷり 役者だなあと思った ちょっと嫌いになるくらいに

    59 20/09/04(金)15:57:11 No.724382894

    >「」さんそうだねを押してください アレの罠ですそうだねを押さないでください

    60 20/09/04(金)15:57:21 No.724382926

    あの結婚式の薄寒さはすごい

    61 20/09/04(金)15:57:33 No.724382964

    終盤までお姉ちゃんが来なかったのは無差別に人殺すわけじゃないしそこまで驚異度はないってことで後回しにされてんかな

    62 20/09/04(金)15:57:41 No.724382991

    映画だけだとまろ子の最後よくわかんない 自分は初見のとき刺し違えたんだと思った

    63 20/09/04(金)15:57:51 No.724383018

    >あの結婚式の薄寒さはすごい 本人の人柄がわかる 周りもひどいけど

    64 20/09/04(金)15:57:55 No.724383030

    母親まで殺してるから子供生き残らせる流れが釈然としない

    65 20/09/04(金)15:58:05 No.724383059

    これ見た後に震える舌見ると家族愛補えていいよ

    66 20/09/04(金)15:58:06 No.724383064

    結婚式の顔のパネル次々かえてたのどうやったんだろう

    67 20/09/04(金)15:58:16 No.724383093

    >終盤までお姉ちゃんが来なかったのは無差別に人殺すわけじゃないしそこまで驚異度はないってことで後回しにされてんかな 呼ばないとこないやつだから優先度ひくいとかなんとか

    68 20/09/04(金)15:58:48 No.724383183

    何度見ても岡田准一の吹っ飛び方が芸術的

    69 20/09/04(金)15:58:53 No.724383198

    怪異の出現理由がテーマの全てというか 子供に罪はないのだ

    70 20/09/04(金)15:59:07 No.724383239

    >su4175592.gif ここ本当に殴られた意味わからなくて笑う

    71 20/09/04(金)15:59:40 No.724383328

    俺は…

    72 20/09/04(金)15:59:48 No.724383348

    やっぱあのシーンは劇場でも笑いが起きてたの?

    73 20/09/04(金)16:00:06 No.724383405

    >ここ本当に殴られた意味わからなくて笑う 生きるということは痛みを伴うものです 野崎さん、痛みから逃げないでください

    74 20/09/04(金)16:00:36 No.724383505

    沖縄の婆ちゃん達は化け物退治!って開けっぴろげに言っちゃったから容易に見つかっちゃったんだろうか

    75 20/09/04(金)16:00:37 No.724383510

    >怪異の出現理由がテーマの全てというか なんで出てきたかの説明足りなくない?

    76 20/09/04(金)16:00:38 No.724383514

    映画は知らんが原作はお姉ちゃんは本当はダメダメな妹大好きなんだっけ?

    77 20/09/04(金)16:01:26 No.724383659

    原作本が売れて原作者に金が入るって商業的に一番いいよね

    78 20/09/04(金)16:01:27 No.724383662

    映画も大好きだよ ちょっと怖いけど

    79 20/09/04(金)16:01:29 No.724383667

    刺されたり殴られたりタックルされたり散々だな!

    80 20/09/04(金)16:01:35 No.724383692

    >映画は知らんが原作はお姉ちゃんは本当はダメダメな妹大好きなんだっけ? 映画では語る時間が足りなかったんだろうけど唯一残った肉親だからとても大事にしてる

    81 20/09/04(金)16:01:44 No.724383716

    >結婚式の顔のパネル次々かえてたのどうやったんだろう あれ本職のマジシャンかなんかだろうか…ってくらい宴会芸のクオリティ高すぎて吹いた

    82 20/09/04(金)16:02:15 No.724383802

    >>su4175592.gif >ここ本当に殴られた意味わからなくて笑う パニック起こしてるからだ邪魔だボケェじゃないないかな

    83 20/09/04(金)16:02:41 No.724383874

    最後まで怪物みたいな姿が出てこなかったのが大物感あって上手いと思う

    84 20/09/04(金)16:02:57 No.724383925

    オムライス オムライス オムライス オムライス オムライスー!!

    85 20/09/04(金)16:03:07 No.724383955

    >沖縄の婆ちゃん達は化け物退治!って開けっぴろげに言っちゃったから容易に見つかっちゃったんだろうか まろ子が神様としておだて上げてやらないとって言ってたから多分

    86 20/09/04(金)16:03:16 No.724383972

    妻夫木とサシで飲んだり深々とつるめるのが 本性を偽ってインテリ演じてる粘着質なドクズってのが 妻夫木の本性もうかがい知れてしまう

    87 20/09/04(金)16:03:27 No.724384013

    まろ子パンチで琴子さんのこと一瞬で好きになった

    88 20/09/04(金)16:03:43 No.724384061

    来る の方がタイトルとしてはカッコいいけど 検索しづらさと拡散のし辛さで損しちゃうなSNS時代は

    89 20/09/04(金)16:03:43 No.724384063

    俺もマコトちゃんとお風呂入りたい...

    90 20/09/04(金)16:04:10 No.724384161

    まろ子も最後いもげ!!!!!11する程度には弱あじというか妹の心配しちゃってたしな

    91 20/09/04(金)16:04:14 No.724384178

    クソガキ演技が完璧過ぎて怖い 子役って凄いね…

    92 20/09/04(金)16:04:27 No.724384214

    >原作レイプらしいな 原作をそのまま演出するの不可能だし 原作は一人称視点で描かれた様子が次の章でガラッと変わるつくりになってる

    93 20/09/04(金)16:05:09 No.724384330

    最後の儀式やるメンバー半数はやられたんなら めちゃくちゃ広範囲に活動的に殺してるよね

    94 20/09/04(金)16:05:29 No.724384380

    >来る >の方がタイトルとしてはカッコいいけど >検索しづらさと拡散のし辛さで損しちゃうなSNS時代は 当時から無茶苦茶バズってなかった? それはあるけど来るの方が「来る…何が?」って気になって良い効果があったと思う

    95 20/09/04(金)16:05:35 No.724384393

    正直途中までひらパー兄さんって気づかなかった

    96 20/09/04(金)16:05:38 No.724384402

    お守りハサミで切ったあとの電話は本物のアレなんだよね 黒木華はビビらなかったの?

    97 20/09/04(金)16:05:38 No.724384403

    食堂ラーメン KOF ビール

    98 20/09/04(金)16:05:39 No.724384406

    やめてくれません?そうやってすみませんで全部押し通すの

    99 20/09/04(金)16:05:44 No.724384419

    母子家庭に強く出れない店長はリアルティあった

    100 20/09/04(金)16:05:51 No.724384435

    岡田准一主演と聞いて序盤で俺の目がおかしくなったのか?と思ってしまった 小汚い岡田准一が出てきてえ?こいつ主人公?ってなった

    101 20/09/04(金)16:06:13 No.724384497

    >当時から無茶苦茶バズってなかった? 興行収入的にはアレだったからバズってるかどうかはうn…

    102 20/09/04(金)16:06:19 No.724384512

    一足早くに舞台前で待ち構える柴田理恵の大物オーラすごい

    103 20/09/04(金)16:06:19 No.724384513

    わからない...上映当時俺はボヘミアン・ラプソディーにお熱だった...

    104 20/09/04(金)16:06:29 No.724384549

    当時そんなにバズってたっけ…

    105 20/09/04(金)16:06:33 No.724384557

    「」がひらパー兄さんひらパー兄さん言うから小杉かと思ったのに後期ひらパー兄さんだった

    106 20/09/04(金)16:06:40 No.724384576

    >当時から無茶苦茶バズってなかった? 全然…

    107 20/09/04(金)16:06:53 No.724384612

    主役の移り方は映画を見た感じでもよく感じられた

    108 20/09/04(金)16:07:02 No.724384639

    JK祈祷師は無事なのかな

    109 20/09/04(金)16:07:13 No.724384668

    >当時から無茶苦茶バズってなかった? バズってはいない 観た人たちや原作既読組の中では盛り上がってたけど外に拡散はしづらかった

    110 20/09/04(金)16:07:22 No.724384690

    >やめてくれません?そうやってすみませんで全部押し通すの いかにも伊集院が言いそうな事で笑う

    111 20/09/04(金)16:07:28 No.724384711

    悪人とは言えないし傍から見たらまぁ良い人だよねって言えるくらいの人間ではある 外聞を気にしすぎる人のデフォルメ的な存在なんじゃないかな

    112 20/09/04(金)16:07:46 No.724384771

    岡田くんが途中から出てくる味のあるサブキャラとはなあと思ったら一応主役だった

    113 20/09/04(金)16:07:48 No.724384776

    >>当時から無茶苦茶バズってなかった? >興行収入的にはアレだったからバズってるかどうかはうn… マジか…俺のTLでは万クラスのリツイートが回ってたからサブカル層にちょっとウケただけだったのかもしれない

    114 20/09/04(金)16:07:51 No.724384785

    主観の切り替えはむしろうまくいってたでしょう 逆に怪異そのものに興味ないのかなこの監督って印象だったぞ

    115 20/09/04(金)16:08:06 No.724384822

    >悪人とは言えないし傍から見たらまぁ良い人だよねって言えるくらいの人間ではある >外聞を気にしすぎる人のデフォルメ的な存在なんじゃないかな 既婚で社内の女を食い散らす男が悪人ではない!?

    116 20/09/04(金)16:08:13 No.724384851

    どこアピールだよそれ…

    117 20/09/04(金)16:08:32 No.724384896

    書き込みをした人によって削除されました

    118 20/09/04(金)16:08:55 No.724384968

    来る定型は使いやすいけど残穢定型は無理だって!

    119 20/09/04(金)16:08:57 No.724384973

    >まろ子パンチで琴子さんのこと一瞬で好きになった まろ子タックルも良いよね…

    120 20/09/04(金)16:09:11 No.724385014

    なんで俺ばっかり…なんでアイツだけ…という感じで生涯終えた後輩くんかわいそ…

    121 20/09/04(金)16:09:14 No.724385027

    今日からまた来るの同時上映復活?

    122 20/09/04(金)16:09:18 No.724385045

    ヤバいんちゃうか これはちょっと手強いで

    123 20/09/04(金)16:09:30 No.724385084

    生前は妻夫木とギスギスしてた岡田が 死後は唯一擁護目に見てくれる人なのが切ない

    124 20/09/04(金)16:09:33 No.724385102

    解決するやヨロヨロと立ち上がってきた人々もいたと思うし はっきりこいつ死んだわってのは柴田理恵くらいじゃないか

    125 20/09/04(金)16:09:35 No.724385109

    「」ちゃんはー21時から何見たい?

    126 20/09/04(金)16:09:36 No.724385113

    >>悪人とは言えないし傍から見たらまぁ良い人だよねって言えるくらいの人間ではある >>外聞を気にしすぎる人のデフォルメ的な存在なんじゃないかな >既婚で社内の女を食い散らす男が悪人ではない!? そんなもん外から見てわかるかよ!それに映画だとわかり辛いわ!

    127 20/09/04(金)16:09:43 No.724385133

    妻夫木の人間性は後輩が死んだ時の態度が全てだ

    128 20/09/04(金)16:09:51 No.724385156

    >ヤバいんちゃうか >これはちょっと手強いで 別々に行こか 誰か一人くらい辿り着けるやろ

    129 20/09/04(金)16:09:55 No.724385175

    CMはトイレのシーンばっかりで妻夫木が全然目立ってなかったな

    130 20/09/04(金)16:10:09 No.724385212

    お姉ちゃんの最後はどう受け取っても良いようわざとボカしてると思う 相打ちと考えても良いし原作よろしく一方的に灰にしたでも良い

    131 20/09/04(金)16:10:14 No.724385226

    怪異とかは姿出す場合相当丁寧に作らないとチープ感出ちゃうから

    132 20/09/04(金)16:10:15 No.724385234

    >「」ちゃんはー21時から何見たい? 来る!

    133 20/09/04(金)16:10:23 No.724385256

    これ繋がりで勧められてたカルト観たけどあんなオチだとは思わなかった

    134 20/09/04(金)16:10:26 No.724385267

    >そんなもん外から見てわかるかよ!それに映画だとわかり辛いわ! 後輩がはっきり言ってるから

    135 20/09/04(金)16:10:27 No.724385271

    テレビで胡散臭い登場してる時は絶対雑魚だと思ったのに柴田

    136 20/09/04(金)16:10:51 No.724385352

    >生前は妻夫木とギスギスしてた岡田が >死後は唯一擁護目に見てくれる人なのが切ない あの中で唯一家族のために奔走する姿見てるからクズで切り捨てられないんだよな…

    137 20/09/04(金)16:11:00 No.724385383

    >これ繋がりで勧められてたカルト観たけどあんなオチだとは思わなかった まさかあんな打ち切りオチとはね…

    138 20/09/04(金)16:11:29 No.724385451

    >まさかあんな打ち切りオチとはね… 俺たちの戦いはこれからだ!!!

    139 20/09/04(金)16:11:36 No.724385471

    柴田理恵は退魔フェスの中でも最後まで動いてたのにそれ故殺されちゃうのがかわいそう…

    140 20/09/04(金)16:11:40 No.724385485

    見たことないけど妻夫木は家族思いの良い男ってのは伝聞で知ってる

    141 20/09/04(金)16:11:44 No.724385499

    >まさかあんな打ち切りオチとはね… 俺はそのまま仮面ライダーオーズを視聴した...

    142 20/09/04(金)16:11:51 No.724385524

    >>そんなもん外から見てわかるかよ!それに映画だとわかり辛いわ! >後輩がはっきり言ってるから あの辺後輩が弱ってるせいでボソボソ聴きにくい…

    143 20/09/04(金)16:12:09 No.724385570

    原作の「あんなけったいなもん呼ばな来うへんやろ」も好き

    144 20/09/04(金)16:12:14 No.724385586

    ネオ様とまろ子は世界観が違うから実現しないと思うけど霊能バトルならどっちが強いの

    145 20/09/04(金)16:12:38 No.724385651

    原作見てると初見一番大胆に変えてきたな…ってなるのはひらパー兄さん でも見終わるとキャラの根っこは結構同じだな…ってなる 捻くれて拗らせてる善人

    146 20/09/04(金)16:12:41 No.724385662

    腕片っぽ取られた時点で死んだと思うじゃん! まさか再登場してあんなかっこいいとは思わなかったよ…

    147 20/09/04(金)16:12:43 No.724385668

    >あの辺後輩が弱ってるせいでボソボソ聴きにくい… 「わたし知ってまーす!」もあったのに…

    148 20/09/04(金)16:12:51 No.724385683

    >あの中で唯一家族のために奔走する姿見てるからクズで切り捨てられないんだよな… 単なるクズならあそこまで動かないだろうしなあ ただクズって切り捨てられるともやっとする

    149 20/09/04(金)16:13:10 No.724385748

    >原作の「あんなけったいなもん呼ばな来うへんやろ」も好き 映画ではちょっとだけの出番だった爺ちゃんがやばかったのは予想外だった 婆ちゃんもだが

    150 20/09/04(金)16:13:16 No.724385766

    ま…一人くらいは辿り着くやろ…

    151 20/09/04(金)16:13:23 No.724385783

    >ネオ様とまろ子は世界観が違うから実現しないと思うけど霊能バトルならどっちが強いの 分かんないけど絶対仲は悪いと思う

    152 20/09/04(金)16:15:14 No.724386118

    原作は若干ラノベ入ってるというかそのままやるならアニメの方があってそうな部分がチラホラある でも独自路線に振り切れた映画版もいいよね…

    153 20/09/04(金)16:15:16 No.724386125

    記憶の中の千紗とのシーンが映画だけじゃようわからんな あんたうそつきやからとズバといわれるとぼぎのロックオンと関係あるように見えるが

    154 20/09/04(金)16:15:22 No.724386147

    ネオ様は多分まろ子のことをちゃん付けで呼ぶ

    155 20/09/04(金)16:15:59 No.724386252

    回想部分がよくわからない あの辺は原作読まないとだめなのか

    156 20/09/04(金)16:16:47 No.724386389

    見終わったので原作読みたくなった

    157 20/09/04(金)16:17:25 No.724386509

    原作はまろ子最強なの?まだ強いのいるの?

    158 20/09/04(金)16:17:27 No.724386516

    敵に備えて準備するシーンはすごくよかったの まあ基本的にどんな映画でも面白いけど

    159 20/09/04(金)16:17:32 No.724386534

    見て色々と気になったら原作読むとすごい楽しめるからおすすめする

    160 20/09/04(金)16:17:41 No.724386558

    >>あの辺後輩が弱ってるせいでボソボソ聴きにくい… >「わたし知ってまーす!」もあったのに… それ後で聞いてあー!ってなった てっきりあいつぼぎわん関係だと思ってたから…

    161 20/09/04(金)16:17:51 No.724386590

    >回想部分がよくわからない 映画だけだとカットしすぎで田舎の描写まったく意味わからないよね…

    162 20/09/04(金)16:18:03 No.724386635

    まことちゃんいいよね…この映画の中でもまともというか人が良すぎるというか まぁそんなんだから姉ちゃんの邪魔しちゃうし簡単に呑まれるんだけど

    163 20/09/04(金)16:18:30 No.724386719

    ルールのある怪異ネタが好きな事がわかったからおすすめ作品あったら教えてほしい

    164 20/09/04(金)16:18:43 No.724386763

    >原作はまろ子最強なの?まだ強いのいるの? 人間内ではまろ子だと思うよ …いやお前なに?ってなる言霊クズも続編に出てくるけど

    165 20/09/04(金)16:19:12 No.724386848

    原作も気になるがまた妻夫木のクズさとかを読むのは辛いな

    166 20/09/04(金)16:19:14 No.724386857

    痣が走る描写てぼぎわんに乗っ取られて深層心理の悪意が増幅されてる描写なの?

    167 20/09/04(金)16:19:37 No.724386936

    あれだけでもあんな一族ごめんだなとはとてもよく伝わったよ

    168 20/09/04(金)16:19:42 No.724386960

    内にあの怪異残ってるんならちさちゃん成人したらどうなるんだろう

    169 20/09/04(金)16:19:52 No.724386990

    はっきりと田舎での成り行き描写してないけど パンピーが怪異について詳しいのも変だしぼぎわんはっきり姿出さないのと合わせて成功した表現かもしれん

    170 20/09/04(金)16:19:57 No.724387005

    霊能者死にまくってるの酷くない

    171 20/09/04(金)16:20:10 No.724387059

    なんで…?

    172 20/09/04(金)16:20:13 No.724387063

    >ルールのある怪異ネタが好きな事がわかったからおすすめ作品あったら教えてほしい リング!

    173 20/09/04(金)16:20:49 No.724387166

    いや普通に閉鎖的な田舎の空気はバリバリ伝わってたが… 原作だとなんか取りこぼされてる要素あるの

    174 20/09/04(金)16:21:43 No.724387359

    田舎の親族飲み会のクソさ 田舎嫌いになりそう

    175 20/09/04(金)16:22:13 No.724387472

    >いや普通に閉鎖的な田舎の空気はバリバリ伝わってたが… >原作だとなんか取りこぼされてる要素あるの クソ田舎描写は映画の方が異様に詳細だけどそこではなく ぼぎわんの来歴を原作の方でははっきりさせるのよ

    176 20/09/04(金)16:22:21 No.724387508

    >『来る』をアマプラ配信で多くの方に観賞していただき、個人的によかったことが2つあります。 >○原作『ぼぎわんが、来る』含む比嘉姉妹シリーズが売れたこと、今も売れていること※ありがとうございます >●妻夫木聡さん演じる秀樹を「家族思いのいいパパ」と受け取る人間が実在すると分かったこと

    177 20/09/04(金)16:23:10 No.724387672

    >原作も気になるがまた妻夫木のクズさとかを読むのは辛いな 原作の夫は「それでもあの人は命がけで家族を守ろうとした」って妻が言ってくれるぐらいにはクズさ控えめ

    178 20/09/04(金)16:23:35 No.724387760

    映画だと幼なじみの女の子とかなんだったのってなった

    179 20/09/04(金)16:24:48 No.724387998

    Twitchの新機能で同時視聴とか

    180 20/09/04(金)16:24:58 No.724388028

    良いよね怪異じゃなくて人間社会側のクソッタレぶりを6割増くらいで描写してる映画 胃がいたい

    181 20/09/04(金)16:25:02 No.724388037

    JK巫女さんズとかカプホ神主とかも居ないのね原作 レイドバトル自体はあるのかな

    182 20/09/04(金)16:25:19 No.724388087

    >クソ田舎描写は映画の方が異様に詳細だけどそこではなく >ぼぎわんの来歴を原作の方でははっきりさせるのよ 怪異の仕組みとクソ法事クソ結婚式クソホームパーティーラッシュの映画とじゃ描こうとしたものが違うんだと思うよ

    183 20/09/04(金)16:26:22 No.724388295

    看護師さんをその場でワンパンとか出入口守ってたおっちゃんが芋虫ゲロし始めたあたりの畳み掛けるような絶望感いいよね…

    184 20/09/04(金)16:26:31 No.724388319

    >JK巫女さんズとかカプホ神主とかも居ないのね原作 >レイドバトル自体はあるのかな ない

    185 20/09/04(金)16:26:35 No.724388334

    >>原作も気になるがまた妻夫木のクズさとかを読むのは辛いな >原作の夫は「それでもあの人は命がけで家族を守ろうとした」って妻が言ってくれるぐらいにはクズさ控えめ 二郎系ラーメン大盛りだった原作と二郎系ラーメンアブラマシマシニンニクカラメヤサイマシマシだった映画版を比較して控えめというならそうかな…

    186 20/09/04(金)16:27:16 No.724388483

    >怪異の仕組みとクソ法事クソ結婚式クソホームパーティーラッシュの映画とじゃ描こうとしたものが違うんだと思うよ その前半と後半を繋ぐキャラが死にまくった結果ろくに残ってないからいまいち噛み合ってないと思うの 前半のできは良いと思うけどね

    187 20/09/04(金)16:27:20 No.724388494

    控えめじゃん

    188 20/09/04(金)16:27:32 No.724388527

    >>●妻夫木聡さん演じる秀樹を「家族思いのいいパパ」と受け取る人間が実在すると分かったこと ここで「」が同時再生してた時マジで妻夫木を擁護してる「」がいてびっくりした… 性善節の人なの…

    189 20/09/04(金)16:28:14 No.724388672

    逆張りなだけだと思う

    190 20/09/04(金)16:28:37 No.724388746

    まず鳥が鳴きます

    191 20/09/04(金)16:28:50 No.724388784

    けおおおおおおおおおお!!!!111!!11

    192 20/09/04(金)16:29:05 No.724388839

    妻夫木淫売の娘ひらぱーとリレー展開になってるじゃん あのシーンの真相こういうことだったかって解明とともに

    193 20/09/04(金)16:29:10 No.724388856

    アマプラで見ると最初の結婚式あたりでリタイアしそうになる

    194 20/09/04(金)16:29:23 No.724388889

    ずうのめとししりばネトフリとかで映像化してほしい…

    195 20/09/04(金)16:29:35 No.724388934

    >●妻夫木聡さん演じる秀樹を「家族思いのいいパパ」と受け取る人間が実在する ここホラー

    196 20/09/04(金)16:29:46 No.724388971

    ホラーなのにお金かけ過ぎてない?

    197 20/09/04(金)16:29:48 No.724388978

    怪異の説明はそこまでされないし名前も明確にこれって言われないしそもそもタイトルから消してる時点でそういうのは狙ってだよね

    198 20/09/04(金)16:30:14 No.724389056

    関わりさえ持たなければいいパパだし…

    199 20/09/04(金)16:30:42 No.724389145

    イクメン会がクソすぎる

    200 20/09/04(金)16:30:48 No.724389165

    >関わりさえ持たなければいいパパだし… 公園で娘と遊んでる場面がいっさいないパパ… パパ友のハゲは楽しげに遊んでるのに…

    201 20/09/04(金)16:31:04 No.724389212

    どうにかして地上波でやらないかなぁ…

    202 20/09/04(金)16:31:18 No.724389266

    >その前半と後半を繋ぐキャラが死にまくった結果ろくに残ってないからいまいち噛み合ってないと思うの フォーカスされてるキャラは変わるけどあくまで中心にいるのはネグレクト受けてる子供だから一貫してると思うよ 怪異自体も水子や死んだ子供の思念っぽく匂わせてるし

    203 20/09/04(金)16:31:46 No.724389365

    >イクメン会がクソすぎる あいつら育児したくないから日曜日に家にいたくない連中なのかな…

    204 20/09/04(金)16:31:46 No.724389369

    妻夫木は消え方といい何かいい雰囲気だけ持ってるからな イケメン無罪と合わさってなんかいい人だった気がしてしまうのかもしれない

    205 20/09/04(金)16:32:04 No.724389427

    最近ホラー地上波でやることあったっけ

    206 20/09/04(金)16:32:15 No.724389459

    >妻夫木は消え方といい何かいい雰囲気だけ持ってるからな >イケメン無罪と合わさってなんかいい人だった気がしてしまうのかもしれない お姫様が泣いてるのに無視してカタカタカタッターンしてる時点で無理でしょ

    207 20/09/04(金)16:32:31 No.724389515

    イクメン会は隣にJK居るぜ!!ってテンション上がってるのが最高にクソキモい

    208 20/09/04(金)16:32:37 No.724389532

    妻夫木聡は怪異にぶっ殺された事は可哀想だけど夫としては完全にクソだし父親としても駄目駄目だよね

    209 20/09/04(金)16:32:42 No.724389550

    ずうのめ人形もなかなか理不尽感ある

    210 20/09/04(金)16:33:03 No.724389619

    臨月だから大変だよね 頑張って

    211 20/09/04(金)16:33:08 No.724389639

    >妻夫木聡は怪異にぶっ殺された事は可哀想だけど夫としては完全にクソだし父親としても駄目駄目だよね ブログの中に地縛霊してたのも完全に現実逃避すぎて…

    212 20/09/04(金)16:33:30 No.724389707

    せめて娘の面倒だけでもちゃんと見てりゃまだね…

    213 20/09/04(金)16:34:04 No.724389834

    イクメン会は同じTシャツ着てるのがヤバイ

    214 20/09/04(金)16:34:13 No.724389863

    娘のクソも片付けずによくも愛してるなんて言えたもんだな!!!!!!

    215 20/09/04(金)16:34:17 No.724389875

    家で暴れた後に本当に何か来たのはビックリしただろうな

    216 20/09/04(金)16:34:20 No.724389885

    オムツすら替えなかったな…

    217 20/09/04(金)16:34:32 No.724389926

    たかが一人生んだくらいで偉そうに

    218 20/09/04(金)16:34:49 No.724389972

    >家で暴れた後に本当に何か来たのはビックリしただろうな 引っ越しパーティーの時点でお守り真っ二つになってるのいいよね… 二回目見たときびっくりした

    219 20/09/04(金)16:34:50 No.724389974

    >イクメン会は隣にJK居るぜ!!ってテンション上がってるのが最高にクソキモい でもああいうおっさんいるよ 自分を若いと勘違いしたままの妻帯者とか…

    220 20/09/04(金)16:35:00 No.724390003

    >娘のクソも片付けずによくも愛してるなんて言えたもんだな!!!!!! そうやってイライラしてると子供にも良くないでちゅよ~

    221 20/09/04(金)16:35:13 No.724390038

    >娘のクソも片付けずによくも愛してるなんて言えたもんだな!!!!!! おかしい普通の事を言っている…

    222 20/09/04(金)16:36:07 No.724390195

    寝取り大好きマンが居るせいで 若干罪が軽くなるような気がする 多分気のせい

    223 20/09/04(金)16:36:10 [あんな母親から…(笑)] No.724390205

    >たかが一人生んだくらいで偉そうに 言ってない!!!

    224 20/09/04(金)16:36:16 No.724390227

    >そうやってイライラしてると子供にも良くないでちゅよ~ ぼぎわんポインツアップ!

    225 20/09/04(金)16:36:22 No.724390241

    オゲレツ会話だが本当に隣のJKに突撃するつもりではない一線はあるんだろう… 不倫ってのはこっそりやるもんだ

    226 20/09/04(金)16:36:31 No.724390271

    娘の寝顔見て可愛いは分かるけど特に心配するような素振りや行動もないのがね… あとチサちゃんが熱やら体調崩してたのって勿論家庭内の不和もだけどその時点でもう怪異と繋がってたからなんだね

    227 20/09/04(金)16:36:51 No.724390334

    監督達が結婚式のお面をどれくらいの大きさにしたら一番薄ら寒くなるか真剣に協議したらしくてダメだった

    228 20/09/04(金)16:36:57 No.724390353

    >オゲレツ会話だが本当に隣のJKに突撃するつもりではない一線はあるんだろう… まあそうだよね… >不倫ってのはこっそりやるもんだ さいていすぎる…

    229 20/09/04(金)16:36:59 No.724390361

    伊集院の心底迷惑してるけど相手がシングル母子だから下手に強い言葉使えない感がすごい不憫

    230 20/09/04(金)16:37:00 No.724390368

    一番怖いのは盛り塩踏み潰すところ

    231 20/09/04(金)16:37:04 No.724390385

    >不倫ってのはこっそりやるもんだ バレてるんですけお…

    232 20/09/04(金)16:37:06 No.724390392

    >不倫ってのはこっそりやるもんだ や、やってる…

    233 20/09/04(金)16:37:12 No.724390414

    ずうのめを借りてみたので読み終わったら原作ぼぎわんも読みたい

    234 20/09/04(金)16:37:21 No.724390440

    言って無くても…心では思ってたってことでしょう 数十分後 言ってる!

    235 20/09/04(金)16:37:26 No.724390452

    臨月の嫁にホストさせんのマジ頭おかしい

    236 20/09/04(金)16:37:54 No.724390530

    >言ってる! しかも本人に

    237 20/09/04(金)16:38:15 No.724390601

    あの妻夫木は子育てがしたいんじゃなくてイクメンになりたいだけだから家族思いに見えた人は多分ブログ読者

    238 20/09/04(金)16:38:37 No.724390664

    何かがきっかけでとかではなく 最初からマトモだった事がないからな妻夫木

    239 20/09/04(金)16:39:15 No.724390786

    別に行動に起こさなければjk見てはしゃいでもいいよ

    240 20/09/04(金)16:39:22 No.724390813

    とんでもないクソなのになんで急に命かけたんだともなる旦那

    241 20/09/04(金)16:39:25 No.724390826

    あんた嘘付きやもんて田舎の子も言ってたし 昔から結構アレ

    242 20/09/04(金)16:39:41 No.724390888

    >伊集院の心底迷惑してるけど相手がシングル母子だから下手に強い言葉使えない感がすごい不憫 折れて甘い対応したらしたで周りのおばちゃんからブーイング貰うおつらい立場でこれは…

    243 20/09/04(金)16:39:47 No.724390905

    妻と子に優しくしてねって図星付かれてキレる妻夫木

    244 20/09/04(金)16:39:49 No.724390912

    小学校低学年の時点でお前も嘘つきだからやってくるよって言われた男だ 面構えが違う

    245 20/09/04(金)16:40:08 No.724390964

    >伊集院の心底迷惑してるけど相手がシングル母子だから下手に強い言葉使えない感がすごい不憫 急に欠勤されたら補充のパートさん呼ばなきゃいけないし娘を店に連れてこられたら結局仕事にならんから本当に困るな…

    246 20/09/04(金)16:40:42 No.724391077

    >別に行動に起こさなければjk見てはしゃいでもいいよ いや普通にキモいからやめてほしい…

    247 20/09/04(金)16:41:11 No.724391168

    実家パートの時点でかなりアレな感じわかるしな妻夫木 かなりキャラ立ってるな…

    248 20/09/04(金)16:41:21 No.724391211

    >とんでもないクソなのになんで急に命かけたんだともなる旦那 映画版は自分が無いから父親としての役割に殉じられたとも言える

    249 20/09/04(金)16:41:37 No.724391265

    キモいから許さないんならまず「」からになっちまうよ

    250 20/09/04(金)16:41:37 No.724391266

    いいキャラだよね妻夫木