20/09/04(金)14:57:14 ゼロワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)14:57:14 No.724372450
ゼロワン終盤はオルトロスバルカンVSアークゼロからのゼロツーVSアーク滅の展開とか見たかったんだ! 不破さんによって悪意から解放された或人がイズと協力して作ったゼロツーを使ってイズを殺した滅を悪意から救うとか妄想しちゃうんだ! もっと言うとゆあちゃんや1000%もビデオ観戦じゃなくて最後の戦いにもっと絡んで欲しかったんだ! 変身能力やベルトが失われてると言ってもそこでレイドライザーを出してザイアのテクノロジーを見せて欲しかったんだ! 戦う相手がいない?それはどうしようもないんだ!細かい点はどうでもよくてファイティングジャッカルキー使って欲しかったんだ! 終盤以外の展開も滅亡迅雷が復活した時は或人不破ゆあ1000%でライダー4番勝負とかするのかなと思ったんだ!人間のキャラが協力するのをもっと見たかったんだ!お前達を止められるのは俺たちだ!とか言って欲しかったんだ!本編は常にソロプレイなんだ! あと悪意だけじゃなく善意に目覚めて人間と一緒にいたいと思うヒューマギアとか見たかったんだ…映画でやった人間と一緒にいるから夢を見られるってヒューマギアの考えはとても良かったと思うんだ…
1 20/09/04(金)14:58:56 No.724372754
けどそうはならなかった ならなかったんだよ社長
2 20/09/04(金)14:59:50 No.724372912
いい所もあったと思うけど残念ながら今はimgで語るべきじゃないと思うよ社長… 胸の内に秘めとくべき
3 20/09/04(金)15:00:28 No.724373013
見たかったよね… 分かるよ…
4 20/09/04(金)15:01:00 No.724373095
1年番組とは思えないキャラの絡みだった…
5 20/09/04(金)15:02:22 No.724373340
これは1000%ゼロワン開始前に視聴者が求めていたものですね
6 20/09/04(金)15:03:17 No.724373511
成長しなかったな或人…
7 20/09/04(金)15:03:22 No.724373525
具体的な夢とかそれらしい話は漫画家のアシスタントヒューマギアの話だけだったね…
8 20/09/04(金)15:05:28 No.724373906
或人はもっと不破さん頼っても良かったと思うんだよね こう……ゴリラ系アニキに懐く弟分みたいな
9 20/09/04(金)15:06:14 No.724374049
他は諦めるにしてもゼロツー最後の出番がアレは違うよな…
10 20/09/04(金)15:07:13 No.724374216
>他は諦めるにしてもゼロツー最後の出番がアレは違うよな… そろそろ最終決戦で最終フォームが活躍してもいいんじゃないかな…
11 20/09/04(金)15:07:18 No.724374230
夢夢言ってたんだからちゃんと社長には夢の具体化をして欲しかった…
12 20/09/04(金)15:07:29 No.724374262
見たかったのに見られなかった話をしても虚しいだけなんだ だけど「」人の言いたい事はよくわかるよ
13 20/09/04(金)15:08:29 No.724374419
ゆあちゃんがお寿司姉ちゃんやってた頃すげえ期待したんだよね この人はきっと橘さんみたいな面白銃使いになるって
14 20/09/04(金)15:09:35 No.724374615
>そろそろ最終決戦で最終フォームが活躍してもいいんじゃないかな… 真っ当にかっこいい最終フォームならそれでいいよね
15 20/09/04(金)15:10:06 No.724374711
善のゼロツーvs悪のアークワンがラストで良かったじゃない…
16 20/09/04(金)15:10:38 No.724374805
作った経緯的にもあそこはゼロツーの方がいいよね
17 20/09/04(金)15:11:50 No.724375029
>そろそろ最終決戦で最終フォームが活躍してもいいんじゃないかな… 基本フォームで戦う方がエモいって言われるし…
18 20/09/04(金)15:12:23 No.724375129
暴動するヒューマギアを今まで関わってきたヒューマギアが説得するシーンとか見たかった もっと或人を信じるヒューマギアがいてもいいんじゃねえかな…
19 20/09/04(金)15:13:12 No.724375276
ボロボロだけど最後は無理やりベタ展開にして終わると思ってた なんかエラいモン出てきた
20 20/09/04(金)15:13:22 No.724375299
>>そろそろ最終決戦で最終フォームが活躍してもいいんじゃないかな… >基本フォームで戦う方がエモいって言われるし… エモさ優先でもそれはそれでいいんだけどちゃんとエモいって思うような積み重ねをしておいてくれないと…
21 20/09/04(金)15:13:46 No.724375366
よろこべ無敗の最強フォームだぞ っていう戦績では無敗マジックだし…
22 20/09/04(金)15:14:17 No.724375467
まず基本フォームじゃないじゃんアレ…新型イズと同じで似て非なるものじゃん…
23 20/09/04(金)15:14:46 No.724375559
>よろこべ無敗の最強フォームだぞ >っていう戦績では無敗マジックだし… 無敗ってもっとこう強敵と戦っても圧倒的とかそういう事に使う言葉じゃ…
24 20/09/04(金)15:14:52 No.724375575
>>そろそろ最終決戦で最終フォームが活躍してもいいんじゃないかな… >基本フォームで戦う方がエモいって言われるし… それって余力がもうないけど最後の力振り絞ってなんとか変身出来た初期フォームで戦うからエモいんじゃないのかな… なんもなく初期フォームで戦うは違うと思うの
25 20/09/04(金)15:15:47 No.724375738
>>基本フォームで戦う方がエモいって言われるし… >エモさ優先でもそれはそれでいいんだけどちゃんとエモいって思うような積み重ねをしておいてくれないと… そうなんだよね もう全部こいつでいいじゃんってくらい最強フォームを見せた後に初期フォームで最終戦ってのがエモいんだ…
26 20/09/04(金)15:15:53 No.724375761
ゆあちゃんは役者も苦しんだからな 1000%出てきて急に立場が変わって
27 20/09/04(金)15:16:31 No.724375874
>ゆあちゃんは役者も苦しんだからな 「でも私は、いい経験になったと思いますよ」(制作関係者)
28 20/09/04(金)15:16:33 No.724375883
>善のゼロツーvs悪のアークワンがラストで良かったじゃない… 児童誌に乗ってた今後の予想はまさにそれだった まあ予想できねえよな…
29 20/09/04(金)15:16:33 No.724375884
そもそもゼロワンのは実は基本フォームじゃない新造フォーム もっとわからん…
30 20/09/04(金)15:16:58 No.724375951
>そもそもゼロワンのは実は基本フォームじゃない新造フォーム >もっとわからん… えっリアライジング新造なの?
31 20/09/04(金)15:17:31 No.724376059
素人でも思いつくような展開をやってくれればいいんだけどな
32 20/09/04(金)15:17:57 No.724376126
最強フォームや中間フォームも使い切って最後の手段で初期フォームに変身とかなら熱いよ ラスボス相手に最初から初期フォームはおかしいだろ…
33 20/09/04(金)15:18:19 No.724376194
su4175558.jpg ゆあぁぁ…
34 20/09/04(金)15:19:08 No.724376337
他の作品の例を出すのはご法度だけどビルドの場合は徐々にパワーダウンして最後の手段に…!って具合でラビドラが出てきたもんな ロボアニメでもエルガイムやらエクシアやらも前の機体がぶっ壊れての登場だし
35 20/09/04(金)15:20:11 No.724376524
リアライジングはキーもベルトも最終回ポッと出のくせに時間も予算もないからスーツどころかCGすら作らずライジングホッパーのスーツをリアライジングです!って言い張ってるのが本当に嫌 展開的にも明らかにイズの想いの結晶だったゼロツーを使った方が二人で戦ってる感あって熱いのに
36 20/09/04(金)15:20:14 No.724376539
>えっリアライジング新造なの? 新造というと語弊があるか 作外の意味で(スーツなどの)新造ではない キーが違うから一応別のフォームという話
37 20/09/04(金)15:20:29 No.724376577
>よろこべ無敗の最強フォームだぞ >っていう戦績では無敗マジックだし… ウルトラマンナイス最強説みたいなもんか
38 20/09/04(金)15:20:33 No.724376586
バルカンとバルキリーはブレイブとスナイプレベル50みたいなフォーム欲しかったな 具体的に言うとアサルトグリップこっちの2人で使いまわせよ
39 20/09/04(金)15:20:39 No.724376600
>su4175558.jpg >ゆあぁぁ… Vシネマ仮面ライダーバルキリー作ってやれよ…
40 20/09/04(金)15:20:43 No.724376614
ビルドのお互い弱体化しながらの最終決戦いいよね…
41 20/09/04(金)15:20:48 No.724376633
>えっリアライジング新造なの? 多分(作中的には)新造ってことかと
42 20/09/04(金)15:21:19 No.724376723
>>えっリアライジング新造なの? >多分(作中的には)新造ってことかと いっちゃなんだけど手抜き感すげぇな
43 20/09/04(金)15:21:33 No.724376763
大森は話題性しか見てなくて現実の事を何も考えてない
44 20/09/04(金)15:21:50 No.724376812
ファイティングジャッカルでバルキリー第3フォームやると思ってた やらなかった
45 20/09/04(金)15:21:58 No.724376833
終盤こそ本当にコロナの煽り受けてるからな…
46 20/09/04(金)15:22:03 No.724376852
バルキリージャッカルとかでも良かったのでは
47 20/09/04(金)15:22:04 No.724376856
ラスボス相手に理由無く最初から基本フォームはただの舐めプだし…
48 20/09/04(金)15:22:26 No.724376931
ビルドはエボルトの怪人態ダサめなのもあってちょうどよかった
49 20/09/04(金)15:22:50 No.724377004
最終回での初期フォームはそこまでの流れとかそれを使う経緯みたいなものがあって初めて燃えるんだってわかってないPは何なんだマジで エグゼイドの時のレベル1ではそれが出来てたのに…
50 20/09/04(金)15:22:51 No.724377006
>大森は話題性しか見てなくて現実の事を何も考えてない 汚え釣り針は滅びろ!
51 20/09/04(金)15:23:06 No.724377041
アサルトグリップは本来滅亡迅雷用ならアサルト亡や雷を見たかったんだよな…
52 20/09/04(金)15:23:52 No.724377154
>終盤こそ本当にコロナの煽り受けてるからな… コロナの煽り受けた結果がアルトがアークワンはちょっと頭おかしいんじゃないかな…
53 20/09/04(金)15:24:00 No.724377184
というか亡はそのまんまアサルトウルフでよかったのでは…どうせなんの活躍もなかったし
54 20/09/04(金)15:24:02 No.724377188
>他の作品の例を出すのはご法度だけどビルドの場合は徐々にパワーダウンして最後の手段に…!って具合でラビドラが出てきたもんな >ロボアニメでもエルガイムやらエクシアやらも前の機体がぶっ壊れての登場だし 私ファイズのお互い変身解けてなおオルフェノク形態で戦い続けるシーン好き!
55 20/09/04(金)15:24:29 No.724377262
>>終盤こそ本当にコロナの煽り受けてるからな… >コロナの煽り受けた結果がアルトがアークワンはちょっと頭おかしいんじゃないかな… むしろあそこだけは好評だったりするよね
56 20/09/04(金)15:25:03 No.724377356
アークドライバー壊れたから別のに変身はわかるけど なんでゼロツーじゃないんです?
57 20/09/04(金)15:25:10 No.724377374
ウケた要素だけ抽出してこれすきでしょ?みたいな感じで作った結果点と点が線でつながらずモヤモヤするような作品になっちゃったのかしら
58 20/09/04(金)15:25:30 No.724377425
腹筋崩壊太郎にしろアークワンにしろ想定外のところがことごとくウケてるのは何なんだろうな…
59 20/09/04(金)15:25:33 No.724377436
多分最初はアークになるの不破さんのつもりで作ってたと思うんだよね…
60 20/09/04(金)15:25:59 No.724377515
オルトロスでうおおぉ!って滾るためのイベントがびっくりするほど何もないのがつらい… ダブル狼って発想はとても良いものなだけに
61 20/09/04(金)15:26:04 No.724377527
>>コロナの煽り受けた結果がアルトがアークワンはちょっと頭おかしいんじゃないかな… >むしろあそこだけは好評だったりするよね 終わってみたらソレも正直微妙というかインパクト狙っただけだなとしか思えなかった
62 20/09/04(金)15:26:14 No.724377552
>いっちゃなんだけど手抜き感すげぇな ラビドラみたいなもんだろ
63 20/09/04(金)15:26:31 No.724377593
不破さんには客演でヒーローとして活躍して欲しい
64 20/09/04(金)15:26:51 No.724377653
あんだけイズイズ言うならそれこそラストはゼロツーで締めるべきだったよなぁ シンギュラリティに達するほどの負荷をかけてようやくイズが産んだキーだぞあれ…
65 20/09/04(金)15:27:00 No.724377678
ゼロツーの導入がイズとの絆の証!みたいな登場だったのにそれを全部台無しにしたよな 聞いてるかアズ?
66 20/09/04(金)15:27:03 No.724377688
>むしろあそこだけは好評だったりするよね 好評というか流されてもそりゃそうだよねってそこだけ納得出来たというか この主人公最後まで流されてしかねぇ
67 20/09/04(金)15:27:07 No.724377698
>終わってみたらソレも正直微妙というかインパクト狙っただけだなとしか思えなかった 今までの展開が伏線だったのかと思ったけど別にそんなことはなかったぜ!
68 20/09/04(金)15:27:29 No.724377757
>オルトロスでうおおぉ!って滾るためのイベントがびっくりするほど何もないのがつらい… >ダブル狼って発想はとても良いものなだけに ゼロツーのイメージも悪くなるし誰も得しないシーンだった…
69 20/09/04(金)15:27:35 No.724377785
>>むしろあそこだけは好評だったりするよね >好評というか流されてもそりゃそうだよねってそこだけ納得出来たというか >この主人公最後まで流されてしかねぇ 好評というより悪い意味で納得してたね…
70 20/09/04(金)15:27:46 No.724377818
或人はアークワンに堕ちたが実は気分でゼロツーにも変身するぞー!!はやけくそ感あると思う
71 20/09/04(金)15:27:52 No.724377833
>>いっちゃなんだけど手抜き感すげぇな >ラビドラみたいなもんだろ ラビドラはまだCG作ってただろ!ちょっとアレだったけど
72 20/09/04(金)15:28:06 No.724377872
>ウケた要素だけ抽出してこれすきでしょ?みたいな感じで作った結果点と点が線でつながらずモヤモヤするような作品になっちゃったのかしら これ好きでしょって言うか前がこれでバズったから同じことやればまたバズれるって考えでしょ ただの中毒
73 20/09/04(金)15:28:11 No.724377883
素直にアークが実体得てアークワンにパワーアップしたでいいと思うよ それを倒したら滅が残存データ使ってアークスコーピオンになって最終決戦で
74 20/09/04(金)15:28:55 No.724378005
オルトロスとの時ゼロツーになったのは殺さないようにセーブしなきゃいけないからだろうけど…
75 20/09/04(金)15:29:16 No.724378070
エモさ優先するならそれこそバルカンにアークワン破壊されてからの更生したゼロツーでいいんだよな…
76 20/09/04(金)15:29:33 No.724378117
>オルトロスとの時ゼロツーになったのは殺さないようにセーブしなきゃいけないからだろうけど… アークワンでも手加減できてたけど…
77 20/09/04(金)15:29:35 No.724378128
いまエグゼイド見返してるけど本当に同じ脚本家か疑いたくなる……
78 20/09/04(金)15:29:45 No.724378146
>オルトロスとの時ゼロツーになったのは殺さないようにセーブしなきゃいけないからだろうけど… ゼロツーの方が強い…
79 20/09/04(金)15:29:45 No.724378148
>オルトロスとの時ゼロツーになったのは殺さないようにセーブしなきゃいけないからだろうけど… ゼロツーの方がスペック高いからむしろ確実に負けないようにしてる
80 20/09/04(金)15:29:46 No.724378152
鳴り物入りで出てきたはずのバーニングファルコン迅の扱いはあまりにもあんまりで… デザインとか最高にかっこいいのに
81 20/09/04(金)15:29:56 No.724378179
性能はゼロツー>アークワンだったはずだぞ
82 20/09/04(金)15:30:00 No.724378189
本当の最後の最後に社長が変なことを言わなければまだ大団円だったのに
83 20/09/04(金)15:30:17 No.724378250
不破と亡はもう少し仲良くさせてほしかった 一人と一体で一人の仮面ライダーになったと思ったら即コンビ解消するし 或人イズとは違う形での人とヒューマギアの絆とか色々妄想してたのに
84 20/09/04(金)15:30:19 No.724378254
>いまエグゼイド見返してるけど本当に同じ脚本家か疑いたくなる…… エグゼイドと悪い点は割と共通してるぞ…
85 20/09/04(金)15:30:46 No.724378324
>性能はゼロツー>アークワンだったはずだぞ なんて冷静で的確な判断なんだ
86 20/09/04(金)15:30:55 No.724378350
Vシネと小説が良ければ後の評価はめっちゃ変わるだろうけどどうなるかな‥‥
87 20/09/04(金)15:31:02 No.724378365
最後の飛電セットは正直バカにしてんだろ?っていうラインナップだぞあれ… シャイニングアサルトもメタクラもねえのかよ…
88 20/09/04(金)15:31:35 No.724378483
>最後の飛電セットは正直バカにしてんだろ?っていうラインナップだぞあれ… >シャイニングアサルトもメタクラもねえのかよ… アレのためにリアライジング出したのかね
89 20/09/04(金)15:31:50 No.724378521
>不破と亡はもう少し仲良くさせてほしかった >一人と一体で一人の仮面ライダーになったと思ったら即コンビ解消するし >或人イズとは違う形での人とヒューマギアの絆とか色々妄想してたのに ラストは不破の人助けに協力するのが私の夢とか妄想してたけど なんでそんなに絡みのないゆあちゃんについてってるの…
90 20/09/04(金)15:31:55 No.724378538
ライダーデザインと戦闘は良いから創動で妄想して遊ぶくらいはできるのが救い
91 20/09/04(金)15:32:01 No.724378560
>最後の飛電セットは正直バカにしてんだろ?っていうラインナップだぞあれ… >シャイニングアサルトもメタクラもねえのかよ… それは例年通りだし
92 20/09/04(金)15:32:11 No.724378596
>あんだけイズイズ言うならそれこそラストはゼロツーで締めるべきだったよなぁ トドメ刺す或人のすぐ隣にイズの幻影が見えるとかそういうありふれた演出とかも添えてくれて良かった いや新イズラーニングの件が余計にむごいことになるからやっぱ無くていいや…
93 20/09/04(金)15:32:46 No.724378699
>ライダーデザインと戦闘は良いから創動で妄想して遊ぶくらいはできるのが救い アルトの言動とかちらつかない?
94 20/09/04(金)15:33:02 No.724378740
>なんでそんなに絡みのないゆあちゃんについてってるの… ボディ得てからはゆあの方が絡み多かった気がするし…
95 20/09/04(金)15:33:18 No.724378786
>これ好きでしょって言うか前がこれでバズったから同じことやればまたバズれるって考えでしょ 同じこと出来てないから繋がってないって話してるんだよ
96 20/09/04(金)15:33:19 No.724378794
駄作に何言っても駄作
97 20/09/04(金)15:33:55 No.724378895
>なんでそんなに絡みのないゆあちゃんについてってるの… つまんね…ふわの人生つまんねで意気投合した仲だし…
98 20/09/04(金)15:34:19 No.724378953
>アルトの言動とかちらつかない? アルトって誰?
99 20/09/04(金)15:34:51 No.724379062
ラストは不破と亡のコンビにして欲しかったな… どうして本当になんの関係もないエイムズに
100 20/09/04(金)15:35:07 No.724379108
>アルトって誰? キカイのラスボス
101 20/09/04(金)15:35:21 No.724379141
成長したな或人と無ア進の無敵定型だけは使われ続けるんだろうな…
102 20/09/04(金)15:35:52 No.724379222
もうやめようこんな茶番
103 20/09/04(金)15:35:56 No.724379243
>成長したな或人と無ア進の無敵定型だけは使われ続けるんだろうな… 荒らしに対する最強の定型だからな
104 20/09/04(金)15:36:01 No.724379256
>成長したな或人と無ア進の無敵定型だけは使われ続けるんだろうな… もう既に廃れかけてないか?
105 20/09/04(金)15:36:23 No.724379327
>>成長したな或人と無ア進の無敵定型だけは使われ続けるんだろうな… >荒らしに対する最強の定型だからな 成長したなアーク
106 20/09/04(金)15:37:19 No.724379484
1型とアルトパパは汚されずに済んだからよかった
107 20/09/04(金)15:37:23 No.724379496
戦闘が良いって言っても同じ監督のルパパトの方が殺陣も能力者バトルとして見ても上だからなぁ あとキャラが棒立ちになってる時が今までの作品と比べて多いのも気になる
108 20/09/04(金)15:37:40 No.724379548
プリキュアをリスペクトした結末
109 20/09/04(金)15:37:47 No.724379571
>1型とアルトパパは汚されずに済んだからよかった そうか?
110 20/09/04(金)15:37:52 No.724379582
>1型とアルトパパは汚されずに済んだからよかった え?
111 20/09/04(金)15:38:22 No.724379657
成長したな「」
112 20/09/04(金)15:38:30 No.724379683
思いっきり汚されたが
113 20/09/04(金)15:38:42 No.724379717
>1型とアルトパパは汚されずに済んだからよかった 成長したな「」
114 20/09/04(金)15:39:09 No.724379791
2代目のイズがNOイズでありノイズになる続編が見たい
115 20/09/04(金)15:39:17 No.724379821
>>成長したな或人と無ア進の無敵定型だけは使われ続けるんだろうな… >もう既に廃れかけてないか? 成長したな「」
116 20/09/04(金)15:39:28 No.724379859
おまえたちの令和って醜くないか?
117 20/09/04(金)15:39:29 No.724379863
ヒューマノイズってそういう…
118 20/09/04(金)15:39:37 No.724379890
すごい見たかったものはみんなわかってるんだよ だから辛いんだ
119 20/09/04(金)15:39:43 No.724379911
>2代目のイズがNOイズでありノイズになる続編が見たい ヒューマノイズってそういう…
120 20/09/04(金)15:39:51 No.724379924
エモさでいったらイズと作ったゼロツーが怪文書フォームに負けるわけないけど現実に最終回出たのは怪文書フォームだし
121 20/09/04(金)15:40:05 No.724379959
出番が少なければキャラも崩壊しないという最後の防衛ラインを打ち崩した其雄
122 20/09/04(金)15:40:06 No.724379963
何だってゼロワンに限ってあんな棒立ちだの変身解除後帰宅見送りだのやってたんだろう
123 20/09/04(金)15:40:11 No.724379978
>すごい見たかったものはみんなわかってるんだよ >だから辛いんだ それが見れそうな素材も揃っていた…
124 20/09/04(金)15:40:21 No.724379995
低空すぎて平成のハズレ脚本で湧き上がってたあークソ!クソ!ゴミカス!という感情すらなかった 俺が枯れただけかも知れん
125 20/09/04(金)15:40:28 No.724380019
お前は人か?機械か?
126 20/09/04(金)15:40:57 No.724380111
やはりゼロワンの続編かキカイ
127 20/09/04(金)15:41:11 No.724380145
スタッフの頭おかしいんでないがぎりはヒューマギア増産とかも映画で破滅に繋がる材料だけど この1年を省みると本気でポジティブな要素として入れた可能性を否定できないのが怖い
128 20/09/04(金)15:41:18 No.724380171
>何だってゼロワンに限ってあんな棒立ちだの変身解除後帰宅見送りだのやってたんだろう 雑ワープの有用性を教えてくれた
129 20/09/04(金)15:41:24 No.724380183
ずっと低空飛行なストーリーだったからラストあたりはどこまで下がり続けるんだろうという期待感で見てた 最後の最後で地面を掘り抜いてブラジルに到達した
130 20/09/04(金)15:41:36 No.724380219
後の歴史から見ればコロナウイルスやオリンピックのあおりを食らった悲劇の意欲作って舗装されるから…
131 20/09/04(金)15:41:49 No.724380254
>出番が少なければキャラも崩壊しないという最後の防衛ラインを打ち崩した其雄 これと五番勝負だけは後世に語り継がれると思う
132 20/09/04(金)15:41:56 No.724380269
やはり戦闘シーンで廃工場にワープするのは絵面的に必要な事だったのか…
133 20/09/04(金)15:42:18 No.724380319
>低空すぎて平成のハズレ脚本で湧き上がってたあークソ!クソ!ゴミカス!という感情すらなかった >俺が枯れただけかも知れん 五番勝負の辺りまではそんな人も多かったけどそこ超えたらいよいよ冷めた目で見る人が大半になってきてたから歳のせいだけでもないと思う
134 20/09/04(金)15:42:46 No.724380399
コロナやオリンピックが始まる前から破綻してたぞってツッコミ入れられるだろ…
135 20/09/04(金)15:42:52 No.724380415
もっと暴走マギアとかレイダー敵に出来たら徒歩帰宅もなくなったんじゃない? 話の都合では
136 20/09/04(金)15:43:11 No.724380470
>コロナやオリンピックが始まる前から破綻してたぞってツッコミ入れられるだろ… コロナがなければ掘り下げできたのに…って言ってたし…
137 20/09/04(金)15:43:15 No.724380486
>後の歴史から見ればコロナウイルスやオリンピックのあおりを食らった悲劇の意欲作って舗装されるから… いいですよね キラメイトーク
138 20/09/04(金)15:43:17 No.724380489
つまんないだけならともかく倫理的にどうよって内容が散見されるのがね…
139 20/09/04(金)15:43:28 No.724380517
>後の歴史から見ればコロナウイルスやオリンピックのあおりを食らった悲劇の意欲作って舗装されるから… キラメイジャーの話はスレ違いなんだ!どうしてわかってくれないんだ!!
140 20/09/04(金)15:43:31 No.724380530
小説ゼロワンに期待したい
141 20/09/04(金)15:43:38 No.724380547
>コロナやオリンピックが始まる前から破綻してたぞってツッコミ入れられるだろ… さうざーの話まではすでに作ってあったと自供してるからな
142 20/09/04(金)15:43:52 No.724380596
滅亡迅雷編→お仕事5番勝負編→飛電製作所編→アーク決戦編と完全に右肩下がりなのは珍しい アークワンに或人がなった瞬間だけちょっと上がったけど
143 20/09/04(金)15:43:52 No.724380597
5番勝負で確実に失速したよね 失速っていうか急落ってかんじだけど
144 20/09/04(金)15:44:13 No.724380658
>これと五番勝負だけは後世に語り継がれると思う 人と機械が競い合い認め合い共に成長するのはおいしいテーマなのにね
145 20/09/04(金)15:44:18 No.724380668
キラメイジャーはEP0がいい感じに貯金になったな
146 20/09/04(金)15:44:28 No.724380694
同じ境遇だったキラメイが安定して面白いからな…
147 20/09/04(金)15:44:34 No.724380708
>人と機械が競い合い認め合い共に成長するのはおいしいテーマなのにね サプッラーイズ!
148 20/09/04(金)15:44:46 No.724380749
>>コロナやオリンピックが始まる前から破綻してたぞってツッコミ入れられるだろ… >コロナがなければ掘り下げできたのに…って言ってたし… オリンピックやゴルフもあったのに最優先でライダー放送してくれてた場合にしか成立しない51話構想で言ってたの頭がおかしいとしか思えない
149 20/09/04(金)15:44:47 No.724380752
年末か年明けくらいにお仕事紹介をメインに据えた番組って知ってから当初の期待は投げ捨てた 滅亡迅雷なんて連中出しておいてそっちメインとは思ってなかった
150 20/09/04(金)15:45:18 No.724380838
令和最低が確約されたに近しい
151 20/09/04(金)15:45:28 No.724380874
悉く受けそうな展開外してて作成側王道展開とか嫌ってそうだよね
152 20/09/04(金)15:45:35 No.724380889
>小説ゼロワンに期待したい 本編再構成みたいな感じのやつを?
153 20/09/04(金)15:45:40 No.724380909
キラメイはもっと注目されていいよね
154 20/09/04(金)15:45:52 No.724380944
はー?一向に令和最高傑作なんですがー? 少なくとも明後日までは
155 20/09/04(金)15:45:59 No.724380965
>歴代最低が確約されたに近しい
156 20/09/04(金)15:46:04 No.724380975
マジレスすると正直総集編明けてからの楽しみはアズくらいで かなり真面目に見るの放棄してたし終わってみるとそれで問題なかったわ 真面目に見てたら怒りくらい湧いたんだろうか
157 20/09/04(金)15:46:32 No.724381042
話数の貯金も少なかったのにキラメイが頑張っちゃったからな…
158 20/09/04(金)15:46:57 No.724381109
>マジレスすると正直総集編明けてからの楽しみはアズくらいで >かなり真面目に見るの放棄してたし終わってみるとそれで問題なかったわ >真面目に見てたら怒りくらい湧いたんだろうか 設定もキャラの言動も行動もころころ変わる作品を真面目に見てたら気が狂うよ
159 20/09/04(金)15:46:58 No.724381111
ハッハッハ!コロナとオリンピックじゃしょうがないねえ それに比べて鎧武!!!!
160 20/09/04(金)15:47:29 No.724381188
>話数の貯金も少なかったのにキラメイが頑張っちゃったからな… 総集編なのに普通に面白いし後の展開の伏線撒いててすごいと思ったよ
161 20/09/04(金)15:47:30 No.724381193
尺がいくらあったところで根本的に製作の倫理観が狂ってるのはどうにもならないんだよなあ…
162 20/09/04(金)15:47:51 No.724381252
>ハッハッハ!コロナとオリンピックじゃしょうがないねえ >それに比べて鎧武!!!! ワールドカップです…
163 20/09/04(金)15:47:53 No.724381256
なんとか完走したけど社長アークワンは良かったよねにすら最後に砂をかけていきやがった…
164 20/09/04(金)15:47:54 No.724381258
>それに比べて鎧武!!!! こっちも色々あったなぁ…
165 20/09/04(金)15:47:56 No.724381263
ここのところ戦隊はずっと面白い気がする
166 20/09/04(金)15:47:57 No.724381265
>設定もキャラの言動も行動もころころ変わる作品を真面目に見てたら気が狂うよ あの…演じてる側は…
167 20/09/04(金)15:48:05 No.724381288
コロナさえなければもっとゼロツーの活躍増やせたしお仕事紹介できて描写も深く描けた
168 20/09/04(金)15:48:24 No.724381354
セイバーはどうなるんだろうか
169 20/09/04(金)15:48:29 No.724381368
>尺がいくらあったところで根本的に製作の倫理観が狂ってるのはどうにもならないんだよなあ… ジャンプで盗作肯定した作品も似たようなジレンマ抱えてたな なんで時代だ令和
170 20/09/04(金)15:48:57 No.724381446
まさかお仕事勝負から一度も持ち直さないとは思わなんだ
171 20/09/04(金)15:49:00 No.724381458
>あの…演じてる側は… クイズ番組に出てたゆあの人は輝いていました
172 20/09/04(金)15:49:00 No.724381460
もういいお仕事紹介は十分だ!!
173 20/09/04(金)15:49:11 No.724381490
>>ハッハッハ!コロナとオリンピックじゃしょうがないねえ >>それに比べて鎧武!!!! >ワールドカップです… トッキュウとキカイダーコラボです…
174 20/09/04(金)15:49:35 No.724381554
>ここのところ戦隊はずっと面白い気がする リュウソウの序盤は正直ヤバかった 特に倫理観がやばかった それを終盤シナリオで昇華してくるからすごい
175 20/09/04(金)15:49:47 No.724381589
択足りないとかいうけどお仕事勝負に10話も費やさなければ もっといろんな掘り下げとかできましたよね?
176 20/09/04(金)15:49:47 No.724381590
>>>ハッハッハ!コロナとオリンピックじゃしょうがないねえ >>>それに比べて鎧武!!!! >>ワールドカップです… >トッキュウとキカイダーコラボです… 林先生もいるぞ!
177 20/09/04(金)15:50:05 No.724381640
1番やりたかった事のお仕事紹介ってちゃんとできてた?
178 20/09/04(金)15:50:13 No.724381660
>なんとか完走したけど社長アークワンは良かったよねにすら最後に砂をかけていきやがった… 或人ならこうなるわな...みたいな嫌な積み重ねを感じさせるものなのかと思ったら終了数分前にイズ作り直そうとしてるの見てもう本当に呆れた その場のインパクトしか考えてない1年だった それすらもズレてるし
179 20/09/04(金)15:50:13 No.724381665
リュウソウの倫理観がやばいのは主役が蛮族だからでは…
180 20/09/04(金)15:50:15 No.724381671
>まさかお仕事勝負から一度も持ち直さないとは思わなんだ アークワンの中身が或人だと分かった瞬間だけは持ち直した感があった
181 20/09/04(金)15:50:21 No.724381693
或人ゼロツーで夢を取り戻すよう説得する不破のオルトロスバルカンを返り討ち ゼアに相談してパパに成長したなって言われてゼロワンとリアライジングキーを得る 或人アークワンVS滅アークスコーピオン アズは滅と或人の対決でヒューマギアの暴走が深刻化することをほくそ笑む 或人アークワン攻撃を止める 迅「或人は滅にやられたかったんだ、止められるのは滅しかないって思ってたから」 滅によって或人のアークドライバー破壊 迅「今度は或人の番だ」 生身で或人VS滅 大切な人を失う悲しみを訴え合う 心があるなら分かり会える!俺達は仮面ライダーだろ?とお互いゼロワンとアークスコーピオンに変身 或人ゼロワンがアークスコーピオンを倒すけど滅は破壊せず 正直最後の戦闘の流れや台詞を振り返っても或人がどういう心境で戦いに臨んだのか、何がしたかったんかさっぱり分かんねえ
182 20/09/04(金)15:50:59 No.724381793
>同じ境遇だったキラメイが安定して面白いからな… 主演がコロナってもっときつい境遇だぞ
183 20/09/04(金)15:51:06 No.724381817
鎧武は元から尺余らす位だしなあ
184 20/09/04(金)15:51:16 No.724381831
尺とかお仕事勝負がなければとかそういう域の問題ではない気がする
185 20/09/04(金)15:51:54 No.724381949
>リュウソウの序盤は正直ヤバかった >特に倫理観がやばかった って感じのことを特にルパパト推しの人達がよく騒いでた気がする
186 20/09/04(金)15:52:05 No.724381988
ライトニングホーネットのピンチシーンを見たかったんだ!! どうしてわかってくれないんだ!!!!
187 20/09/04(金)15:52:09 No.724381998
或人VS滅の対決、或人の行動も訳わかんねえけど訳知り顔で解説する迅の台詞がマジで意味不明だから困る…
188 20/09/04(金)15:52:16 No.724382018
ラストシーンは二人のアドリブなんだってさ良かったね https://news.yahoo.co.jp/articles/c9931a33b5b051228e17c30b5b3b204b92075219
189 20/09/04(金)15:52:19 No.724382030
>リュウソウの序盤は正直ヤバかった >特に倫理観がやばかった >それを終盤シナリオで昇華してくるからすごい リュウソウ族みんな身勝手で物騒なやつ多すぎやべー… と見てる側が思うところまで計算されてたっぽいのはビビる
190 20/09/04(金)15:52:24 No.724382053
リュウソウがやべー奴らだったのが伏線だったのはすごかったね マジで人間じゃない生き物だったとは
191 20/09/04(金)15:52:32 No.724382078
アークワンになったときはなんか これを乗り越えてこれまでの自分を反省して ついに主人公になるのかみたいなこと考えてた あと高橋さん悪役の方が演技合うな…
192 20/09/04(金)15:52:43 No.724382114
>鎧武は元から尺余らす位だしなあ 余らせてるんじゃなくて最終回が46話で終わる可能性もあったから尻切れトンボにならないよう調整した結果47話で終わる事になったので後日談を付け足したんです…
193 20/09/04(金)15:52:44 No.724382120
>択足りないとかいうけどお仕事勝負に10話も費やさなければ もっといろんな掘り下げとかできましたよね? なんならお仕事勝負しながらでも不破さんとか会社の人といろいろやりとりして掘り下げるとか成長させるとか幾らでもやりようあったと思うよやらなかったけど
194 20/09/04(金)15:52:45 No.724382123
>特に倫理観がやばかった ゼロワンはしっかりしてたな
195 20/09/04(金)15:52:48 No.724382134
カブトの脚本が一番嫌いで時点が剣だったけど比較にならないほどクソだと言える 不等記号いくつ並べればいいんだ怒りすらわかねぇレベルなんだこれは…俺は何を見せられてたんだ
196 20/09/04(金)15:52:50 No.724382137
>鎧武は元から尺余らす位だしなあ 計何話になるかすら分からんかったんだから仕方ないところはある
197 20/09/04(金)15:52:58 No.724382159
>リュウソウの序盤は正直ヤバかった >特に倫理観がやばかった あんまり覚えてないけど4話くらいからもう面白かった気がするんだよな 終始楽しんで見てた
198 20/09/04(金)15:53:23 No.724382236
>択足りないとかいうけどお仕事勝負に10話も費やさなければ 択…?尺?
199 20/09/04(金)15:53:36 No.724382280
迅の話が数分で反転してる感じなのが吹く 誰も突っ込めなかったのかよ
200 20/09/04(金)15:53:39 No.724382294
>>いまエグゼイド見返してるけど本当に同じ脚本家か疑いたくなる…… >エグゼイドと悪い点は割と共通してるぞ… じゃあ何でこんなに差があるんだよ…
201 20/09/04(金)15:53:51 No.724382329
ミッチが看病する中で貴虎が目覚めてほほ笑むってのがラストカットでもそれはそれでおもしろかったと思う
202 20/09/04(金)15:54:19 No.724382404
>あんまり覚えてないけど4話くらいからもう面白かった気がするんだよな 俺はまだソーセージのCMに救いを求めてた… ワイズルー様来てからはめちゃくちゃ楽しみになった
203 20/09/04(金)15:54:19 No.724382407
>じゃあ何でこんなに差があるんだよ… 扱ってるテーマが違う ゲスト中心の作劇 その他諸々
204 20/09/04(金)15:54:26 No.724382426
夢だ心だ一年言い続けて最後に新旧イズの心をもて遊ぶのクレイジー…
205 20/09/04(金)15:54:59 No.724382522
夢ってなんだ
206 20/09/04(金)15:55:02 No.724382532
勢いあったし…矛盾はたくさんあったと思うけど まず何より単純にヒーローしてたから
207 20/09/04(金)15:55:09 No.724382548
>夢ってなんだ 呪いだよ
208 20/09/04(金)15:55:14 No.724382559
AIと仕事と社長と悪意の食い合わせが悪い しかも過積載だし
209 20/09/04(金)15:55:21 No.724382577
エグゼイドはキャラクターは大体良かったし命は大事って普遍のテーマだから扱いぶれることもなかったし ゲーム病周りの設定も言っちゃえばシンプルだったからね
210 20/09/04(金)15:55:31 No.724382606
>>リュウソウの序盤は正直ヤバかった >>特に倫理観がやばかった >って感じのことを特にルパパト推しの人達がよく騒いでた気がする 渋の百科事典にルパパトと違って倫理観がクソ!って書いてたら最終的にルパパトの記事にマナーが良くないファンが多い作品って書かれることになったのがなんとも無法地帯
211 20/09/04(金)15:55:34 No.724382613
迅が「或人は滅に倒されたかった」って言ったので ああ滅に倒されてやることで気を済ませてやりたいのか?でも褒められた行動じゃないから誰かが止めるか滅が踏みとどまるかするのか?って思ってたら アークドライバーが破壊された途端なんか急に元気になって俺達分かり会えるはずだろ!とか言い出したので何がしたいの????滅に倒されてやるんじゃなかったの???ってなった
212 20/09/04(金)15:55:38 No.724382620
ワイズルー様とカナロが登場してからエンジンがかかってきたよね
213 20/09/04(金)15:55:44 No.724382634
>>ゆあちゃんは役者も苦しんだからな >「でも私は、いい経験になったと思いますよ」(制作関係者) うぬぼれるなよ
214 20/09/04(金)15:55:47 No.724382643
俺は人間もヒューマギアの夢も守りたい…!人間として、ゼロワンとして!
215 20/09/04(金)15:55:54 No.724382671
◯◯を作った人って肩書はアテにならないってなるのを何回経験するんだろうな俺とは思った 良くも悪くも
216 20/09/04(金)15:55:58 No.724382686
>>夢ってなんだ >呪いだよ 呪いの件スルーして雑な555パロみたいなことやってた回もありましたね
217 20/09/04(金)15:56:03 No.724382698
また夢の話ですか…
218 20/09/04(金)15:56:14 No.724382733
>ラストシーンは二人のアドリブなんだってさ良かったね >https://news.yahoo.co.jp/articles/c9931a33b5b051228e17c30b5b3b204b92075219 イズの人は愚痴とか漏らさないんだな 偉いな
219 20/09/04(金)15:56:20 No.724382751
>じゃあ何でこんなに差があるんだよ… 医療監修の先生が設定出してくれてるからエグゼイドは… リプログラミングとかその人案だぞ
220 20/09/04(金)15:56:35 No.724382793
>アークドライバーが破壊された途端なんか急に元気になって俺達分かり会えるはずだろ!とか言い出したので何がしたいの????滅に倒されてやるんじゃなかったの???ってなった 最終回その辺りから訳分からなくなって戦闘シーンの記憶が無い
221 20/09/04(金)15:56:51 No.724382834
>正直最後の戦闘の流れや台詞を振り返っても或人がどういう心境で戦いに臨んだのか、何がしたかったんかさっぱり分かんねえ 不破に悪意をぶつけないようにゼロツーを選べる程度には冷静な社長でも悪意は振り払えてなくて パパと不破の説教で心は決めてもケジメは必要だからアークワンとして滅に討たれることで禊にして 最期に滅をしばいてはっぴーえんどを目指したと妄想した
222 20/09/04(金)15:57:15 No.724382914
監修医はエグゼイド好きすぎる
223 20/09/04(金)15:57:31 No.724382956
リュウソウジャーはアスナが歌い出した直後から全てが壊れた 多分あの歌が何かの力を発生させたんだと思う
224 20/09/04(金)15:57:43 No.724382997
エグゼイドもテーマのねじれっていうかなんか変だなって感じる部分は多いんだよ医者VSゲーム会社の社長が最終決戦とか
225 20/09/04(金)15:57:43 No.724382998
人類滅ぼそうとしてたロボがろくに謝罪も反省もしないで人類監視!とか言ってるのやべえし 人類側も壊れたロボと新しく作ったロボを同一視して個として認めないのもやべえ
226 20/09/04(金)15:57:51 No.724383017
仕方ないとはいえゼロツードライバー腰につけてんのにゼロワンドライバー作り出すシーンも妙に滑稽なんだよな…
227 20/09/04(金)15:58:00 No.724383050
su4175599.jpg パパ定型とかであんま話題にならないけどこのなんとなくいい話に持ってきたい風の絵面 いくらなんでも無理があるだろ!?って感じでかなり面白い
228 20/09/04(金)15:58:11 No.724383081
>医療監修の先生が設定出してくれてるからエグゼイドは… >リプログラミングとかその人案だぞ 先生が脚本家にならない? っていうかなんか余暇で小説でも書かない?
229 20/09/04(金)15:58:21 No.724383111
語る事が尽きない辺りみんなゼロワンロスに陥っているようだな
230 20/09/04(金)15:58:44 No.724383171
>語る事が尽きない辺りみんなゼロワンロスに陥っているようだな 本当はゼロワンのこと好きなんだろ
231 20/09/04(金)15:59:02 No.724383221
>本当はゼロワンのこと好きなんだろ アハハハハハ!
232 20/09/04(金)15:59:04 No.724383230
ヒューマギアの死は人間の死と同じなのにイズ復活させてしかも昔のイズに戻すとかおかしくない?
233 20/09/04(金)15:59:14 No.724383257
ハッハッハッハッハッハ!!!!
234 20/09/04(金)15:59:29 No.724383304
これから見る人にはどう言えばいいんだろうな
235 20/09/04(金)15:59:30 No.724383308
>語る事が尽きない辺りみんなゼロワンロスに陥っているようだな 明日のウルトラマンZと明後日のセイバーキラメイに持ってかれるだろうから今しか話せない
236 20/09/04(金)15:59:34 No.724383317
無敵定型多いなゼロワン
237 20/09/04(金)15:59:50 No.724383355
怒りで憤死するほどじゃないけど歴代底辺と言えるレベルの作品の被害似合っていい知れない感情のやり場を求めてるだけだと思う
238 20/09/04(金)15:59:59 No.724383377
>>語る事が尽きない辺りみんなゼロワンロスに陥っているようだな >明日のウルトラマンZと明後日のセイバーキラメイに持ってかれるだろうから今しか話せない よかった
239 20/09/04(金)16:00:09 No.724383421
>先生が脚本家にならない? >っていうかなんか余暇で小説でも書かない? 出来そうだよね… その先生インテリヤクザの飲み友達だしそのインテリヤクザも小説版電王書いたしな…
240 20/09/04(金)16:00:16 No.724383437
>リュウソウジャーはアスナが歌い出した直後から全てが壊れた >多分あの歌が何かの力を発生させたんだと思う あの回でなんかノリが分かった!って「」は多かった気がする
241 20/09/04(金)16:00:16 No.724383438
エグゼイドの最終回1つ前のレベル1とか最後レベル2揃い踏みでOP再現は好きだったのに
242 20/09/04(金)16:00:33 No.724383494
>これから見る人にはどう言えばいいんだろうな 1話でおもしろいと思ったら見ない方がいい
243 20/09/04(金)16:00:42 No.724383523
チェケラは本当に誰も触れようとしない…
244 20/09/04(金)16:00:47 No.724383538
>これから見る人にはどう言えばいいんだろうな 見れるなら総集編も見よう
245 20/09/04(金)16:00:56 No.724383567
セイバー面白かったら一気に立たなくなる気はしている
246 20/09/04(金)16:00:57 No.724383570
一番好きな仮面ライダーの主人公は誰か聞いたら意見色々別れるだろうけど 一番嫌いな主人公は満場一致でアルトだと思う
247 20/09/04(金)16:00:59 No.724383580
>これから見る人にはどう言えばいいんだろうな 見なくていいよとしか…
248 20/09/04(金)16:01:07 No.724383604
アークワンになったら心象風景が不毛の荒野でアズに取り付かれてたり アークドライバーが壊れたら心象風景に光が指して草が生えてアズが消えたり なんか工業色の強い設定のわりにオカルトに走りすぎじゃない?
249 20/09/04(金)16:01:14 No.724383629
>その先生インテリヤクザの飲み友達だしそのインテリヤクザも小説版電王書いたしな… 祝2作目
250 20/09/04(金)16:01:24 No.724383653
>エグゼイドもテーマのねじれっていうかなんか変だなって感じる部分は多いんだよ医者VSゲーム会社の社長が最終決戦とか ねじれをなんとか解消しようと「バトルがゲームで切除手術」だったり「私こそが最強のラスボス」って言ったりなんとか折衝しようとした痕は垣間見える
251 20/09/04(金)16:01:25 No.724383656
>セイバー面白かったら一気に立たなくなる気はしている 良かったじゃん
252 20/09/04(金)16:01:50 No.724383741
スレ文読んでたけどそう言えば個人戦ばかりだったなゼロワンって
253 20/09/04(金)16:01:57 No.724383762
ゼロワンからセイバー切り替えた方がいいよ 絶対楽しいもん
254 20/09/04(金)16:02:09 No.724383785
>セイバー面白かったら一気に立たなくなる気はしている 一話はゼロワンも面白かったって言われるのは分かる
255 20/09/04(金)16:02:14 No.724383800
>セイバー面白かったら一気に立たなくなる気はしている セイバーも似たような空気にならないといいな…
256 20/09/04(金)16:02:38 No.724383865
>その先生インテリヤクザの飲み友達だし そうだったの そりゃ強いわ…
257 20/09/04(金)16:02:43 No.724383881
>「私こそが最強のラスボス」 クソゲーの運営がラスボスなのは説得力あって好きだよ俺
258 20/09/04(金)16:03:37 No.724384046
>>セイバー面白かったら一気に立たなくなる気はしている >セイバーも似たような空気にならないといいな… まぁ最低限正義のヒーローやればここまでにはならん
259 20/09/04(金)16:03:45 No.724384071
>スレ文読んでたけどそう言えば個人戦ばかりだったなゼロワンって それは終盤のイメージであって複数vs個人だったり複数vs複数の戦いは割とやってるぞ ただそれが本当に「場に複数人いただけ」「チームがなんとなく同じだから一緒に戦ってるだけ」だからなんの面白味もなかっただけで
260 20/09/04(金)16:03:49 No.724384080
悪意そのものがアークなのはオカルトが過ぎる というかそれだと悪意植え付けた奴がラスボスになる流れじゃん…
261 20/09/04(金)16:04:05 No.724384138
その内ゼロワンも色々あったよな~って思い出語られる作品になるよ 「」は日々進化しているからね
262 20/09/04(金)16:04:26 No.724384212
> >その先生インテリヤクザの飲み友達だし >そうだったの >そりゃ強いわ… 白倉が飲み屋で「医者ライダーやる時は監修してくれる?」って口約束結んでくれたおかげだぞ
263 20/09/04(金)16:04:51 No.724384277
サウザー改心からの共闘があった気がする…