20/09/04(金)14:47:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)14:47:48 No.724370823
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/04(金)14:55:09 No.724372086
右スティックが僅かずつ勝手に動くようになってしまった 分解して掃除しても直らないからジャンク品として100円でオクに流そうと思うけど 売れるかしら…
2 20/09/04(金)14:57:42 No.724372545
一度PS4をセーフモード起動してみたら?
3 20/09/04(金)14:58:34 No.724372686
そんなあなたにKUREコンタクトスプレー!
4 20/09/04(金)14:58:53 No.724372745
コントローラーのデッドスペースをボタン化するタッチパッドとかいう発明 タッチパッド機能はいらない
5 20/09/04(金)14:59:16 No.724372815
接点復活スプレーとか吹くと治ることがある 俺は十字キーのゴムがヘタって駄目っぽいから100円でジャンク欲しい
6 20/09/04(金)14:59:51 No.724372920
PS5のやつの十字キーは格ゲーには向いているだろうか…
7 20/09/04(金)15:01:49 No.724373236
十字キーが怪しくなってきたから分解した感じボタンの方は良いからフレキシブル基板の方っぽくて辛い 反応し始めてからは問題ないのに1分くらい触ってないと最初長押ししないと反応しねぇ
8 20/09/04(金)15:03:50 No.724373597
>コントローラーのデッドスペースをボタン化するタッチパッドとかいう発明 >タッチパッド機能はいらない Warframeの上下左右スライドによる使い分けは良い感じだと思ったけどあんまり似たような奴は見なかった気がする
9 20/09/04(金)15:04:41 No.724373766
キルゾーンもスライドでドローンの機能切り替えみたいなのしてたな
10 20/09/04(金)15:05:25 No.724373899
こないだ接点復活剤初めて使ったけど見事に復活したわ 魔法だこれ
11 20/09/04(金)15:06:04 No.724374027
タッチパッドはツシマで使いまくった
12 20/09/04(金)15:07:24 No.724374254
使い勝手はいいんだけど5台ぐらい壊れて買い直してでめっちゃお金がかかった
13 20/09/04(金)15:07:39 No.724374289
>右スティックが僅かずつ勝手に動くようになってしまった >分解して掃除しても直らないからジャンク品として100円でオクに流そうと思うけど >売れるかしら… 修理して転売する人が買うだろうけど 100円のためにやりとりして発送してってダルすぎない? 時給で考えて捨てる奴は捨てたほうがいいよ
14 20/09/04(金)15:08:10 No.724374374
>Warframeの上下左右スライドによる使い分けは良い感じだと思ったけどあんまり似たような奴は見なかった気がする ツシマもスライドでエモートみたいなもの出せたけどタッチパッド活かしてるというよりはあるからやった感があった
15 20/09/04(金)15:08:44 No.724374477
いま供給復活してるの?
16 20/09/04(金)15:09:06 No.724374548
全然説明ないけど たまに触ってみるとあっこのゲームこんな機能タッチパッドに振られてたんだ… ってなったりする
17 20/09/04(金)15:09:26 No.724374593
>右スティックが僅かずつ勝手に動くようになってしまった >分解して掃除しても直らないからジャンク品として100円でオクに流そうと思うけど >売れるかしら… 俺PCのモンゴリアンで左しか使わないからほしいけどオクでいちいち探さないな…
18 20/09/04(金)15:09:53 No.724374669
分解したら充電されなくなった
19 20/09/04(金)15:11:13 No.724374920
あたりと外れ個体の差が困る 二つ連続で一年持たなかった
20 20/09/04(金)15:11:45 No.724375016
今日在庫ある所にいって何とか買えた あまり目立たない所ならたしかに売ってたな
21 20/09/04(金)15:12:48 No.724375206
押しやすいSTARTとSELECTポジションのボタンって最高だなってなる
22 20/09/04(金)15:13:06 No.724375259
PSボタンをゲーム中に押しちゃう以外手によく馴染んだ PCでもDS4使ってる
23 20/09/04(金)15:13:45 No.724375363
>あたりと外れ個体の差が困る >二つ連続で一年持たなかった 1年以内なら保証使ってないの?
24 20/09/04(金)15:13:57 No.724375405
タッチパッド全力で使うから移植は厳しいよな対馬
25 20/09/04(金)15:14:18 No.724375477
>あまり目立たない所ならたしかに売ってたな どういうこと?今コントローラーすらないの?
26 20/09/04(金)15:14:30 No.724375513
なんでかイヤホンジャックが死んだ
27 20/09/04(金)15:15:27 No.724375670
市内の売り場をのぞくと未だに売ってないなあ ホリとかサードパーティ製のは売ってる
28 20/09/04(金)15:15:40 No.724375709
>どういうこと?今コントローラーすらないの? 品薄だよ
29 20/09/04(金)15:15:47 No.724375739
ホリコンFPSなんとか!
30 20/09/04(金)15:15:50 No.724375746
PS5の準備してて生産数減ってるだろうからなぁ
31 20/09/04(金)15:16:37 No.724375897
PS4本体も品薄らしいよ
32 20/09/04(金)15:16:55 No.724375943
>1年以内なら保証使ってないの? 使おうとした ひとつはパッケージにあった販売店スタンプがかすれて読めなくなってた ひとつは引っ越しで紛失した 次こそは…
33 20/09/04(金)15:17:47 No.724376101
次のハードが見えてると小売が仕入れを渋る可能性もあるよね
34 20/09/04(金)15:18:13 No.724376175
互換あるしなあ…
35 20/09/04(金)15:18:16 No.724376189
そろそろスティック押し込みボタン廃止しない? これのせいでスティック寿命短くなってる気もするし背面ボタンでいいじゃん
36 20/09/04(金)15:19:11 No.724376345
>どういうこと?今コントローラーすらないの? ステイホームでPS4自体が品薄になって家族用とか予備用でコントローラも品薄になってるよ
37 20/09/04(金)15:19:30 No.724376397
この前電気屋行ったらPS4とスイッチは在庫ないしxboxはそもそも置いてなくてゲーム機買えない状態だったから突発的にゲームやりたい!ってなった人困りそう
38 20/09/04(金)15:19:41 No.724376435
>Warframeの上下左右スライドによる使い分けは良い感じだと思ったけどあんまり似たような奴は見なかった気がする GRAVITY DAZE2のフォームチェンジに使ってたな FF14でマウスの代わりに使うモードあるけどアレは使いにくかった
39 20/09/04(金)15:20:19 No.724376552
先月末に何色か再販されたからあるところにはある
40 20/09/04(金)15:20:31 No.724376579
尼とか見ても純正品は転売か中古だからな…
41 20/09/04(金)15:21:10 No.724376695
ゲオ行ったらあまり見ない色のは売ってたな…
42 20/09/04(金)15:21:55 No.724376825
>この前電気屋行ったらPS4とスイッチは在庫ないしxboxはそもそも置いてなくてゲーム機買えない状態だったから突発的にゲームやりたい!ってなった人困りそう スマホでやるだろう…
43 20/09/04(金)15:22:25 No.724376929
PS3時代からだけど L2とR2がトリガータイプなの嫌い
44 20/09/04(金)15:23:25 No.724377082
>ゲオ行ったらあまり見ない色のは売ってたな… 限定カラーが今出てるみたい
45 20/09/04(金)15:23:28 No.724377087
Xbox Oneなら普通に公式で買えるが…
46 20/09/04(金)15:23:40 No.724377127
家でプレイステーションでもしてろ!って言われたからな…
47 20/09/04(金)15:24:22 No.724377230
うちのは他ゲーでは問題ないのに何故かブラボでだけR2が暴発して困る
48 20/09/04(金)15:25:01 No.724377344
EDFでめっちゃ使うよタッチパッド
49 20/09/04(金)15:25:14 No.724377387
>L2とR2がトリガータイプなの嫌い GTという看板があるだけに捨てられない部分なんだろう
50 20/09/04(金)15:25:17 No.724377396
スティックがちょっとへたれてきたのか無双シリーズだけ動くと変な方向にガクガク動くようなってきて辛い… ほかのだと真っ直ぐ走れんのによくわからねぇ…
51 20/09/04(金)15:25:46 No.724377471
>PS3時代からだけど >L2とR2がトリガータイプなの嫌い 3のトリガーは正直クソだったけど4のトリガーは押しやすいと思う
52 20/09/04(金)15:25:48 No.724377476
左スティックが削れてるからそろそろ新しいの一個買っておこうかな… ブラボ発売時から使ってるからよく保った方だろう…
53 20/09/04(金)15:26:51 No.724377652
>EDFでめっちゃ使うよタッチパッド あのショトカはすごいよね 他のゲームでも採用しろ
54 20/09/04(金)15:28:01 No.724377854
ゴム割れって治す方法ないのかな 接着剤やってひどい目にあった
55 20/09/04(金)15:28:06 No.724377869
>スティックがちょっとへたれてきたのか無双シリーズだけ動くと変な方向にガクガク動くようなってきて辛い… >ほかのだと真っ直ぐ走れんのによくわからねぇ… アナログ入力の遊びの値がゲームごとに違ってるから 特定のゲームだけやたら勝手に動くってパターンはわりとある
56 20/09/04(金)15:28:25 No.724377922
最近はゲーム機本体や周辺機器だけじゃなくて 娯楽関係のモノも時期逃したら途端に見かけなくなるか 転売しか見かけなくなる状況良くない 全然良くない… 何であんなマイナーゲーのVFBが定価の2倍ばっかになってのさ…
57 20/09/04(金)15:29:30 No.724378100
ここ数年の消費の傾向は熱しやすく冷めやすいから在庫が出ないような生産がされているのだ
58 20/09/04(金)15:29:57 No.724378182
スティック押し込み使えないって人も少数派だしな… 背面ボタンでいいはその通りだけどせっかく背面があるならスティックボタンは据え置きで新規ボタンを増やしたくなる人のほうが多そうだ コンシューマ機の背面は仕様上割り当て変更しかできないからアレだけど
59 20/09/04(金)15:30:26 No.724378274
スティックが効かなくなるのはスティックの軸から削れたカスが基盤に入って反応しなくなるためと聞いたから スティックのカバーみたいなの買った方がいいか悩んでる
60 20/09/04(金)15:30:33 No.724378290
PS5のヤツはどうなんだろうな 背面ボタン付くと思ったけど無さそうだしあんまり変化無いかな
61 20/09/04(金)15:30:34 No.724378294
もうPS5もでるのにタッチパッド使ってるゲームはツシマが初体験かもしれん
62 20/09/04(金)15:31:10 No.724378390
ホリのFPSパッドとか言う安いやつに変えたらこっちに戻れなくなった 重いし小さくて手が当たる
63 20/09/04(金)15:31:18 No.724378418
ビールこぼして分解したけどちゃんと組み直して元に戻ったかすげえ不安
64 20/09/04(金)15:32:27 No.724378643
買い換えたいのに売ってない
65 20/09/04(金)15:32:56 No.724378723
グラビティデイズ2もタッチパッド使ったよ 上になぞるか下になぞるかでそれぞれ別のフォームチェンジする
66 20/09/04(金)15:33:15 No.724378778
>もうPS5もでるのにタッチパッド使ってるゲームはツシマが初体験かもしれん モンハンもデトロイトもやってないの
67 20/09/04(金)15:33:18 No.724378788
>アナログ入力の遊びの値がゲームごとに違ってるから >特定のゲームだけやたら勝手に動くってパターンはわりとある 微妙なのにすげぇ反応するってのはめっちゃタイトにつくってあるんだろうな…
68 20/09/04(金)15:33:28 No.724378826
>スティックが効かなくなるのはスティックの軸から削れたカスが基盤に入って反応しなくなるためと聞いたから 分解したらカスだけでなくチリゴミや毛も出てきてうわってなるよ
69 20/09/04(金)15:34:57 No.724379074
初代に付属してたのずっと使ってるけど壊れたことないな
70 20/09/04(金)15:35:02 No.724379096
スティックでキャラが勝手に動くとかはないけれどパワプロのカーソルがめちゃくちゃブレまくるのは気になる
71 20/09/04(金)15:35:03 No.724379098
fpsやってると右スティックが勝手に上向く現象で困る
72 20/09/04(金)15:35:26 No.724379153
>>スティックが効かなくなるのはスティックの軸から削れたカスが基盤に入って反応しなくなるためと聞いたから >分解したらカスだけでなくチリゴミや毛も出てきてうわってなるよ 陰毛が入ってる事があるのがほんと謎 トンネル効果ですり抜けてきたとしか思えない
73 20/09/04(金)15:35:43 No.724379192
コントローラーが人気というか他社コンがゴミというか…
74 20/09/04(金)15:36:01 No.724379259
>PS5のヤツはどうなんだろうな >背面ボタン付くと思ったけど無さそうだしあんまり変化無いかな 形が箱コンに近くなってHD振動とか追加されるけどそれ以外は大体DS4と同じだろう ボタン数増えたらうれしかったけど
75 20/09/04(金)15:36:06 No.724379275
保証過ぎてるやつは分解して掃除すると気持ちいいよ ゴミ入りすぎ
76 20/09/04(金)15:36:23 No.724379326
電池が死んできてるんだけどPS5までなんとか保たせたい
77 20/09/04(金)15:36:40 No.724379374
そういえば二種類の振動機能も付くし値段上がりそうだなデュアルセンス
78 20/09/04(金)15:36:50 No.724379400
>コントローラーが人気というか他社コンがゴミというか… HORIはまだ使えるじゃん!
79 20/09/04(金)15:36:58 No.724379425
有線で頑張れ
80 20/09/04(金)15:37:18 No.724379478
たまに爪楊枝で溝を掘るとゾワっとする量の垢が出てくる
81 20/09/04(金)15:37:38 No.724379539
ブラボ発売時のやつだからこれを機にちょっと分解掃除してみようかな…
82 20/09/04(金)15:37:49 No.724379574
>微妙なのにすげぇ反応するってのはめっちゃタイトにつくってあるんだろうな… 十三機兵のアドベンチャーパートでやたら動いたのを覚えてる 格ゲーは遊びが広めに取ってあるのかトレモのキー入力には全然反応しなかった
83 20/09/04(金)15:38:01 No.724379605
>そういえば二種類の振動機能も付くし値段上がりそうだなデュアルセンス 2種類の振動機能ってどういうこと? ハプティックじゃないの?
84 20/09/04(金)15:38:12 No.724379623
私の名前はPS4コンめっちゃ有線で繋いで使ってるマン!
85 20/09/04(金)15:38:23 No.724379659
本体修理ついでに調子悪いやつ一緒に送ったら保証切れてるのに無償で直してくれたわ
86 20/09/04(金)15:38:35 No.724379699
セレクトボタン押すノリでホームボタン押しちゃう
87 20/09/04(金)15:38:46 No.724379730
ゲームによって使い分けてるけどホリのFPS+のスティック配置便利だから気に入ってる
88 20/09/04(金)15:39:18 No.724379824
故障のほとんどがスティックなんだがいっそのことスティック部分を別にユニット化してそこだけ交換出来るようにして欲しいわ
89 20/09/04(金)15:40:07 No.724379969
64のスティックくらい堅牢な作りがいい
90 20/09/04(金)15:40:59 No.724380120
今までゲーム機でスティックから壊れたことないんだよな この辺好んでるジャンルで変わってきそう
91 20/09/04(金)15:41:11 No.724380146
十字キーが埋まったっぽくて触ると暴走する ガチャガチャすると一時的に直る
92 20/09/04(金)15:41:17 No.724380169
>陰毛が入ってる事があるのがほんと謎 >トンネル効果ですり抜けてきたとしか思えない むぅ…量子化陰毛…
93 20/09/04(金)15:41:44 No.724380244
>今までゲーム機でスティックから壊れたことないんだよな >この辺好んでるジャンルで変わってきそう DS2はスティックいっぱい死んだ でもDS2自体やすいから困らなかった
94 20/09/04(金)15:42:05 No.724380284
ゲーム中にカチカチっとスティックが鳴るくらい激しく動かすとまあ壊れやすいんじゃない?
95 20/09/04(金)15:42:25 No.724380332
アクションゲーとかfpsばっかりやってるからか大体右スティックからおかしくなるな 接点復活剤で大体は直るからいいけど
96 20/09/04(金)15:42:39 No.724380374
シリコングリス買ったけど使いきる前に俺は死ぬと思う
97 20/09/04(金)15:42:43 No.724380383
64こそ削りカスたまらないか…?
98 20/09/04(金)15:42:43 No.724380386
分解するとびっくりするくらい陰毛入ってるよね ただ髪の毛入って発熱で縮れてるだけかもしれんが…
99 20/09/04(金)15:43:11 No.724380469
>故障のほとんどがスティックなんだがいっそのことスティック部分を別にユニット化してそこだけ交換出来るようにして欲しいわ 逆に故障の相談が増えそうな気もする…
100 20/09/04(金)15:43:31 No.724380528
押し込み多用すると壊れやすいだろうね ゲームによっては押し込み操作全く使わないし
101 20/09/04(金)15:43:33 No.724380535
>2種類の振動機能ってどういうこと? >ハプティックじゃないの? アダプティブトリガーって要するに箱コンのトリガーにも振動部分増やしたインパルストリガーの系譜じゃないかな
102 20/09/04(金)15:44:03 No.724380626
64スティックは光学式だから最後まで入力機能を損なうことはほぼなかったけど軸が死ぬからなぁ…
103 20/09/04(金)15:44:46 No.724380747
個人的に振動機能は大抵オフにするから無くてもいいな
104 20/09/04(金)15:44:54 No.724380774
>アダプティブトリガーって要するに箱コンのトリガーにも振動部分増やしたインパルストリガーの系譜じゃないかな 抵抗の変化であって振動ではないのでは?
105 20/09/04(金)15:45:08 No.724380813
毛は乾燥すると縮れて陰毛になるぞ
106 20/09/04(金)15:45:17 No.724380833
>個人的に振動機能は大抵オフにするから無くてもいいな モーターって重たいよねぇ振動機能ないサードのコントローラーとか使うと軽!?ってなる
107 20/09/04(金)15:45:19 No.724380847
>逆に故障の相談が増えそうな気もする… ?
108 20/09/04(金)15:46:10 No.724380991
>モーターって重たいよねぇ振動機能ないサードのコントローラーとか使うと軽!?ってなる 有線で振動なしだと軽すぎて使いにくい!ってなる
109 20/09/04(金)15:46:46 No.724381075
振動なしで耐久性に振ったようなの公式で売ればいいのに
110 20/09/04(金)15:47:20 No.724381166
>振動なしで耐久性に振ったようなの公式で売ればいいのに 通常と同じ値段で買ってくれるなら売るが…
111 20/09/04(金)15:47:51 No.724381250
右スティック勝手に動くわ 同じ症状の奴ばかりだったか
112 20/09/04(金)15:48:25 No.724381359
予備買ったけどもう通販ほぼないな
113 20/09/04(金)15:48:52 No.724381432
先月末にコントローラーなんか出たから店頭とかなら結構売ってる
114 20/09/04(金)15:49:08 No.724381481
左が勝手にはあまり聞かないね やっぱり右利きが多いから力入りやすいのだろうか
115 20/09/04(金)15:50:00 No.724381627
スケルトンの奴を大事にしまってある
116 20/09/04(金)15:50:18 No.724381681
>左が勝手にはあまり聞かないね >やっぱり右利きが多いから力入りやすいのだろうか FPSとかだと右スティックのほうが視点操作が多くて色々な方向に動かすからじゃねぇかな
117 20/09/04(金)15:50:19 No.724381690
>>逆に故障の相談が増えそうな気もする… >? 固定式であれば生じないであろう新たな問題とそのサポートが増えて ソニー的には全然おいしくない結果になることが想像できる そもそもバッテリーの交換すらさせてくれないメーカーだからな
118 20/09/04(金)15:51:13 No.724381826
押し込みのスティック引き上げたら少し良くなる
119 20/09/04(金)15:51:53 No.724381944
左の十字キーとスティック取り外して位置交換できるのあるよね
120 20/09/04(金)15:51:56 No.724381953
アダプティブトリガーとハプティック振動がごっちゃになってない?
121 20/09/04(金)15:52:38 No.724382101
ずっと使ってても勝手に動いたりしないんだけどどんだけ乱暴に使ってるのよ
122 20/09/04(金)15:53:33 No.724382270
>アダプティブトリガーとハプティック振動がごっちゃになってない? トリガーのほうにも振動があると誤認してるね どういうものか知らないで説明だけ聞いても理解しづらいとは思うけど
123 20/09/04(金)15:53:48 No.724382319
使用者の力み具合もマチマチだからな
124 20/09/04(金)15:54:07 No.724382367
左は押し込みでダッシュするゲームやってるとバカになる
125 20/09/04(金)15:54:26 No.724382425
>右スティックが僅かずつ勝手に動くようになってしまった >分解して掃除しても直らないからジャンク品として100円でオクに流そうと思うけど >売れるかしら… 今更だけどジャンクでももっと高く売れると思う
126 20/09/04(金)15:54:38 No.724382457
遂に丸ボタンがたまーにしか効かなくなったから丸ボタン縛りでラスアスやってた
127 20/09/04(金)15:54:41 No.724382464
デトロイトやってる時に気付いたけどコントローラー振る動作が認識され辛い joyコンもアナログスティックイカれたし最近のコントローラー壊れやすくない?
128 20/09/04(金)15:54:52 No.724382492
>ずっと使ってても勝手に動いたりしないんだけどどんだけ乱暴に使ってるのよ しっかりに握りこんで力入れる人もいるし手から溶解液出る人もいるんだから自分を基準にして乱暴とか言うのやめたほうが良いよ