虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/04(金)13:15:42 最近芸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)13:15:42 No.724354481

最近芸能人がよくつけてるやつ

1 20/09/04(金)13:22:29 No.724355620

フェイスシールドがそもそも目を保護するためのものでマスクと併用するのが前提なら マウスシールドはもはやなんの意味もないことになるな…

2 20/09/04(金)13:26:52 No.724356410

口と鼻で別れてるマスク欲しい

3 20/09/04(金)13:27:09 No.724356464

マウスシールドって日本以外ではあまり使われていないよね たぶんダメなんだろう

4 20/09/04(金)13:28:59 No.724356777

口さえあんまりガード出来てない感じだからまあダメだとは思ってる

5 20/09/04(金)13:29:08 No.724356804

そりゃマスクしたくない連中が付けるものだからねぇ… 確かに息苦しくないから便利だろうけど本来の目的から外れてる

6 20/09/04(金)13:29:42 No.724356898

まぁ直接相手に飛沫飛ばさないために使ってるだけだしなアレ マウスシールドは上からいくらでも飛んで行くし入ってくる

7 20/09/04(金)13:30:30 No.724357034

警備員さんが付けてるけど顎が痛そう

8 20/09/04(金)13:31:05 No.724357164

付けないよりちょびっとマシくらい そんなレベルですらないか

9 20/09/04(金)13:31:27 No.724357230

スパコン使ったシミュレーション見る限り普通のマスクですら上下の隙間から結構ブワッってもれてるからね

10 20/09/04(金)13:31:34 No.724357248

しのごの言わずマスク付けろってこったな

11 20/09/04(金)13:31:58 No.724357322

マウスシールドはむしろ上に飛ばして飛散距離増やしてるようにしか見えない

12 20/09/04(金)13:33:05 No.724357535

ジャンプ台だな

13 20/09/04(金)13:35:11 No.724357895

TVはまぁキャストの顔が隠れるのは困るけど見た目ノーガードは心象悪いし…って苦肉の策だわな

14 20/09/04(金)13:35:14 No.724357901

YouTuberみたいにヘルメット被って放送したらええねん

15 20/09/04(金)13:36:03 No.724358045

あんなオモチャでつばが防げるわけないじゃんって思ってたけどやっぱり意味なかったんだ

16 20/09/04(金)13:37:05 No.724358231

顔商売やってるのもあるから難しいよな…

17 20/09/04(金)13:37:53 No.724358386

最近顎で呼吸出来る人もちらほら見かけるしそういう奴らにはちょうど飛沫防げる角度かもしれない

18 20/09/04(金)13:37:57 No.724358402

こういうことは黙っててほしかった… つけてる奴が感染したら面白いわけで

19 20/09/04(金)13:42:13 No.724359174

>こういうことは黙っててほしかった… >つけてる奴が感染したら面白いわけで 逆だろ そいつが周りに振り撒くんだよ

20 20/09/04(金)13:43:45 No.724359456

これを大々的に報道するとまた番組作りに制限かかるからおそらくこれはそんな報道されないだろうな

21 20/09/04(金)13:44:19 No.724359565

とは言えマスクの効果も100%防ぐ!じゃないでしょ 多少防げるなら効果ありなんじゃ無いの? どれくらいかわからんけど

22 20/09/04(金)13:44:57 No.724359669

割と前から料理関係の工場でよく使ってるよね

23 20/09/04(金)13:47:10 No.724360000

さんざっぱら叩かれてた布マスクや自作マスクが飛散に対しては悪くない成績だったのが逆に驚いた

24 20/09/04(金)13:47:37 No.724360077

防げるのは目視出来る大きさの唾だけだろうな それでもないよりはマシなんだが

25 20/09/04(金)13:48:15 ID:fB3Dq8kY fB3Dq8kY No.724360198

削除依頼によって隔離されました たまに街で見かけるからじっくりねっとり見つめてるわ 心の中ではこいつバカだな~って思いながら だいたいのやつはやっぱこれ恥ずかしいのかと気付いてうつむくんだよね

26 20/09/04(金)13:49:59 No.724360508

きも

27 20/09/04(金)13:50:04 No.724360520

>たまに街で見かけるからじっくりねっとり見つめてるわ >心の中ではこいつバカだな~って思いながら >だいたいのやつはやっぱこれ恥ずかしいのかと気付いてうつむくんだよね 危ないやついるから目合わさんとこってだけだよソレ

28 20/09/04(金)13:50:16 No.724360550

某国会議員が最近つけてるけど歳だからマスクだと呼吸がしんどいんだろうか

29 20/09/04(金)13:51:10 No.724360712

速攻ID出ててウケる

30 20/09/04(金)13:51:34 No.724360768

お医者さんとか付けてたけどだめなの… 守備力は上がりそうなのに

31 20/09/04(金)13:52:08 No.724360870

自身の唾液やらの飛び散りを防ぐだけなら布マスクでも充分 外部からの感染を防ぎたいなら不織布使った サージカルマスク使ってください とこないだうちの研修会に来た看護師さんが言ってたな

32 20/09/04(金)13:52:27 No.724360921

人通りのまばらな野外でノーマスクはまあいいけど 店内とかではやめろやめてください

33 20/09/04(金)13:53:36 No.724361134

ホントは目をガードするものも着けんといかんんからなあ

34 20/09/04(金)13:53:44 No.724361166

効果ありそうな感じもするけどダメなんだな 下から入っちゃうとかだろうか

35 20/09/04(金)13:55:00 No.724361375

>ホントは目をガードするものも着けんといかんんからなあ 汗鬱陶しいし眼鏡も曇るからコンタクトにしてるけど眼鏡の方が多少は安全性高いんだろうなぁって思って生活してる

36 20/09/04(金)13:55:01 No.724361378

>お医者さんとか付けてたけどだめなの… それはフェイスシールドでは? マウスシールドはクッキングパパみたいになるやつ

37 20/09/04(金)13:56:02 No.724361560

マウスシールドってなんじゃいってみたらひと目で無駄ってわかるじゃん…

38 20/09/04(金)13:56:13 No.724361591

素直にマスクつけろと思う イキってるつもりなんだろうが

39 20/09/04(金)13:56:22 No.724361625

ぶっちゃけみんなもう消毒とかめんどくさくなってきてる感じ出しまくり

40 20/09/04(金)13:56:36 No.724361662

聴覚障害者のために口元を隠さないフェイスシールドいいなぁと思ってたけど効果ないのか

41 20/09/04(金)13:56:44 No.724361689

>マウスシールドはクッキングパパみたいになるやつ なかなかいい例えだな

42 20/09/04(金)13:56:58 No.724361726

電車乗る時と買い物行く時はもうずっと花粉症用の眼鏡付けてる 効果あるかは知らんけど安心感はある

43 20/09/04(金)13:57:11 No.724361768

三河海が最適解

44 20/09/04(金)13:57:23 No.724361808

調理場で使うのは露骨な飛沫だけ防げればいいってんで合理的とは思うんだが…

45 20/09/04(金)13:57:37 No.724361852

>マウスシールドって日本以外ではあまり使われていないよね >たぶんダメなんだろう なんでそう思うの? 外国がやってることは全て正しいの?

46 20/09/04(金)13:57:37 No.724361855

マウスシールドはずっと以前スガキヤの店員が着用していたな…

47 20/09/04(金)13:57:43 No.724361874

キャシャーン

48 20/09/04(金)13:58:01 No.724361925

https://youtu.be/VfdzPdvKKCU

49 20/09/04(金)13:58:08 No.724361942

>三河海が最適解 熱中症で死にかけてなかった?

50 20/09/04(金)13:58:10 No.724361950

外は今暑いからともかく店の中でつけないのはなに考えてるんだろうって思う 飯屋は仕方ないけど

51 20/09/04(金)13:58:20 No.724361976

いきなりステーキの人たちがつけてるやつの正式名称マウスシールドだったのか

52 20/09/04(金)13:58:53 No.724362065

>外は今暑いからともかく店の中でつけないのはなに考えてるんだろうって思う 何も考えてない

53 20/09/04(金)13:59:51 No.724362236

マウスシールドは手話通訳の人が仕方なくつけるもん 防護機能も飛散防止機能もほぼない

54 20/09/04(金)14:00:02 No.724362267

あついからポーズとして付けてるのであんまこういう事は言わんでほしい

55 20/09/04(金)14:00:06 No.724362275

マウスシールドってあれか あんなんくしゃみしたら上から飛びまくるだろ

56 20/09/04(金)14:00:30 No.724362336

>聴覚障害者のために口元を隠さないフェイスシールドいいなぁと思ってたけど効果ないのか あれつけてくしゃみしてみたらわかる わさわさ漏れまくるだろう

57 20/09/04(金)14:01:26 No.724362494

>あついからポーズとして付けてるのであんまこういう事は言わんでほしい ポーズできてないと思う

58 20/09/04(金)14:02:18 No.724362622

まあ自作マスクとか本当に飛沫防げるようなモノを作ってるかわからん人達もいるし常態化しすぎてとりあえず気を使ってるという体さえあればなんでもいいみたいにはなりつつあるな

59 20/09/04(金)14:02:36 No.724362673

通気性のいいマスク探してつけてるってつまりはそういう事なのであんまり保健所は触れないでほしい

60 20/09/04(金)14:02:47 No.724362710

0か1かでしか語らない人増えたな

61 20/09/04(金)14:03:23 No.724362826

やってる感が大事な時代

62 20/09/04(金)14:03:42 No.724362879

医者はマスクに上乗せして付けてるだろ? 単体では役に立たないだけだ

63 20/09/04(金)14:03:44 No.724362881

よく見かける不織布のマスクだって横微妙に隙間空いてるしな マスクしてりゃ完全に飛沫が防げるわけじゃなくて大声で話したりしたら当然その分飛沫は漏れる

64 20/09/04(金)14:03:53 No.724362909

サンバイザーみたいなゆるい角度で口丸出しのおばちゃんなら見た サンバイザーだったのかもしれん

65 20/09/04(金)14:04:52 No.724363096

ウレタンマスクがぱっと見ちゃんとマスクしてるようで飛沫素通しどころか更に広範囲に拡散させてるとかいう一番最悪のやつ

66 20/09/04(金)14:06:01 No.724363266

麻生副総理なんとか言ってやって

67 20/09/04(金)14:06:07 No.724363283

>まあ自作マスクとか本当に飛沫防げるようなモノを作ってるかわからん人達もいるし常態化しすぎてとりあえず気を使ってるという体さえあればなんでもいいみたいにはなりつつあるな いや自作の布マスクでも飛散防止にはなるよ それ以上の役割は果たせないけど

68 20/09/04(金)14:06:44 No.724363381

まぁポーズだよな

69 20/09/04(金)14:06:57 No.724363429

>麻生副総理なんとか言ってやって ウチの国民は民度が高いんだ

70 20/09/04(金)14:06:58 No.724363431

自分のツバのデカイ飛散が防げりゃ十分って段階だろ今は

71 20/09/04(金)14:07:38 No.724363575

ガスマスクつけていい?

72 20/09/04(金)14:07:53 No.724363616

>自分のツバのデカイ飛散が防げりゃ十分って段階だろ今は だからそれすら出来てないんだよ

73 20/09/04(金)14:07:59 No.724363635

ウレタンマスク以外だと眼鏡曇るからキツい

74 20/09/04(金)14:08:02 No.724363643

やはり水冷防護服か

75 20/09/04(金)14:08:54 No.724363800

>ウレタンマスク以外だと眼鏡曇るからキツい 曇り止め塗れよ

76 20/09/04(金)14:11:06 No.724364172

バイクのフルフェイスが最強だと思う

77 20/09/04(金)14:13:30 No.724364584

>ウレタンマスク以外だと眼鏡曇るからキツい 今なら言えるけどちゃんとアルミ芯で形合わせられるマスク買えば言うほど曇らないぞ あとはティッシュでも挟みなさる

78 20/09/04(金)14:15:09 No.724364878

F1のメルセデス代表が初日にフェイスシールド付けてて即ダメだされてたな

79 20/09/04(金)14:15:14 No.724364897

>なんでそう思うの? >外国がやってることは全て正しいの? これがストローマン論法…!

80 20/09/04(金)14:16:03 No.724365048

やはりバカが使うものだったのでは

81 20/09/04(金)14:21:40 No.724366105

医療用専門家の話全く聞かずに量産してたのかなこういうの

82 20/09/04(金)14:22:50 No.724366320

ちゃんとしてる医療用マスクほど息苦しいんだから 息苦しくない!ってことはその時点で効果が期待できないだろ

↑Top