ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/04(金)12:31:05 No.724344279
本日のログインボーナスです
1 20/09/04(金)12:32:39 No.724344715
即売り払うよ
2 20/09/04(金)12:36:29 No.724345657
買い取り数万円かな
3 20/09/04(金)12:38:44 No.724346288
これなに
4 20/09/04(金)12:41:37 No.724347062
パックから出てくると普通に手が震える程度のログインボーナス
5 20/09/04(金)12:42:10 No.724347225
コレクターズエディションだからパックからは出ないよ
6 20/09/04(金)12:44:24 No.724347795
スレ「」が分かってて立てたのかどうか気になる
7 20/09/04(金)12:44:57 No.724347934
>買い取り数万円かな 桁が足りない
8 20/09/04(金)12:47:40 No.724348606
こんなだっけ本文?
9 20/09/04(金)12:51:23 No.724349469
wotcがトチ狂って普通のエキスパンションでスレ画やmox無限に刷り始めねえかなー
10 20/09/04(金)12:52:20 No.724349702
>wotcがトチ狂って普通のエキスパンションでスレ画やmox無限に刷り始めねえかなー ほい訴訟
11 20/09/04(金)12:52:46 No.724349797
NMだったら多分千万超える
12 20/09/04(金)12:53:27 No.724349981
金枠でもいいから状態いいの欲しい
13 20/09/04(金)12:54:23 No.724350224
いもげにも所有者何人か居るでしょ
14 20/09/04(金)12:56:15 No.724350674
売り払うにしても売り払う場所も考えないといけないから手に入れたくないよぉ
15 20/09/04(金)12:57:53 No.724351087
>本日のログインボーナスです 末期のソシャゲ感
16 20/09/04(金)12:58:00 No.724351120
https://www.hareruyamtg.com/ja/products/detail/19835?lang=EN これかな? 形状も違うみたいだけど仕様フォーマットヴィンテージってなってるけどこれも使えるのかな
17 20/09/04(金)12:58:35 No.724351254
使えないよ
18 20/09/04(金)12:59:22 No.724351432
>使えないよ まぁそらそうだよね… それでもファンカードアイテムって感じで高いのおそろしい
19 20/09/04(金)13:00:05 No.724351584
コレクション用だからこんな高くはなかったよ昔は…
20 20/09/04(金)13:00:22 No.724351661
>それでもファンカードアイテムって感じで高いのおそろしい それだけじゃない 偽物作るのに使われるから
21 20/09/04(金)13:02:00 No.724352029
>売り払うにしても売り払う場所も考えないといけないから手に入れたくないよぉ こういう高額カードて現金でやり取りするの…?
22 20/09/04(金)13:04:08 No.724352447
書き込みをした人によって削除されました
23 20/09/04(金)13:04:56 No.724352591
これがログインボーナスってそれはもう価値が一気に消滅する瞬間では?
24 20/09/04(金)13:05:14 No.724352653
>こういう高額カードて現金でやり取りするの…? 少し前に秋葉原のショップで現金で買った人いたような
25 20/09/04(金)13:05:32 No.724352708
>偽物作るのに使われるから 偽造技術で経年劣化っぽさを出せるの? それとも今剥いたら出てきました的な事言えば 新品でもごまかせるのかな
26 20/09/04(金)13:08:06 No.724353156
金枠でも今20万以上すんのか…
27 20/09/04(金)13:08:14 No.724353183
出本がはっきりした鑑別書付きじゃないと怖くて買えない
28 20/09/04(金)13:08:50 No.724353274
>これがログインボーナスってそれはもう価値が一気に消滅する瞬間では? 今のimgに居るのが2300人だから…まあ桁一つ少なくなるくらいじゃないかな
29 20/09/04(金)13:10:16 No.724353539
>本日のログインボーナスです >即売り払うよ 急がないとどんどん価値が下がるからな…
30 20/09/04(金)13:11:48 No.724353834
確かコレクターエディションはマナコストの0の位置が本物と違うとかだったかな
31 20/09/04(金)13:12:15 No.724353911
>偽物作るのに使われるから 錬金術だこれ
32 20/09/04(金)13:18:53 No.724354997
当時と同じインクと紙を使わないと見破られるからな
33 20/09/04(金)13:18:57 No.724355004
>偽造技術で経年劣化っぽさを出せるの? 経年劣化っぽさも何もCEでも結構古いぞ あと経年劣化っぽさを出す技術はある 修復作業とかにも使われる
34 20/09/04(金)13:19:14 No.724355062
テキスト欄でも見分ける特徴あるから偽造してもすぐ分かるよ
35 20/09/04(金)13:20:51 No.724355359
持ってる「」は手をあげろ
36 20/09/04(金)13:22:17 No.724355586
正直ここまで高価だと然るべきショップで買う限り 偽造が逆に少ない気がする デュアランとかの方が気をつけるべきなんじゃないかな…
37 20/09/04(金)13:23:42 No.724355846
今なんか知らんが店に鑑定品が出回ってきてるんだよな… 株券ごっこしてた人らが本業で火傷したのかな
38 20/09/04(金)13:26:25 No.724356332
>急がないとどんどん価値が下がるからな… これ1枚あっても使い道無いし株ごっこなんかする気も無いんで もし入手してもすぐ売り払うよ
39 20/09/04(金)13:26:52 No.724356407
>テキスト欄でも見分ける特徴あるから偽造してもすぐ分かるよ あとgとか光当てたりとかでもわかるよね
40 20/09/04(金)13:27:14 No.724356475
ある程度専門性のある店じゃないと金枠自体取り扱えなさそう
41 20/09/04(金)13:27:33 No.724356530
0が真ん中なのがコレクターズエディションで通常は左寄り
42 20/09/04(金)13:28:01 No.724356611
これなんかキラキラしてない?
43 20/09/04(金)13:28:37 No.724356707
ええっブラックロータスのフォイルが!?