虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/04(金)12:02:22 今回色... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)12:02:22 No.724337410

今回色々衝撃だった

1 20/09/04(金)12:05:53 No.724338068

確かに瑠花さんの可愛さは衝撃だった

2 20/09/04(金)12:07:17 No.724338353

陽太郎お前…やんごとなかったのか…

3 20/09/04(金)12:09:05 No.724338762

忍田本部長戸籍上は子持ちなのか

4 20/09/04(金)12:10:54 No.724339157

さらっとヒュースのトリガーの選択委ねられたのってこういう背景があると分かると何か納得いくな もちろん未来予知で危険がないって判断された上なんだろうけど

5 20/09/04(金)12:12:17 No.724339467

>忍田本部長戸籍上は子持ちなのか しかも本人17の時に作った子供だ

6 20/09/04(金)12:12:46 No.724339578

>忍田本部長戸籍上は子持ちなのか 親戚!親戚です!

7 20/09/04(金)12:14:06 No.724339893

>>忍田本部長戸籍上は子持ちなのか >しかも本人17の時に作った子供だ これがボーダー本部最速の旋空孤月…

8 20/09/04(金)12:14:14 No.724339929

瑠花さんにヒュースに刺される演技のとこ見せたい

9 20/09/04(金)12:14:41 No.724340052

王子様はいくら蹴り上げてもよい

10 20/09/04(金)12:14:56 No.724340117

「姪」のゆりさんも怪しくなってきた

11 20/09/04(金)12:16:17 No.724340484

su4174887.jpg ちょっと猫どうしちゃったの

12 20/09/04(金)12:17:07 No.724340696

多分ラガーマンもネイバーなんじゃないかな?

13 20/09/04(金)12:17:09 No.724340713

情報が…情報が多い!

14 20/09/04(金)12:17:32 No.724340808

クローニンが騎士みたいだ

15 20/09/04(金)12:17:36 No.724340829

絶対陽太郎は風間さんの兄貴の息子だと思ってたのに…

16 20/09/04(金)12:18:27 No.724341040

クローニンは王国最強までありえる

17 20/09/04(金)12:19:23 No.724341262

>クローニンが騎士みたいだ 王子と王女の護衛任されてた近衛ならかなり強いんだろうな

18 20/09/04(金)12:19:46 No.724341329

>su4174887.jpg >ちょっと猫どうしちゃったの あーだめだめ えっちすぎます

19 20/09/04(金)12:20:11 No.724341419

苦労人昔は虚弱っぽいような言い方だから 長く戦えない最強戦士とかいう属性モリモリなキャラだったのかもしれない

20 20/09/04(金)12:20:31 No.724341497

アフトか同盟国滅ぼした国のどっちかがラスボス候補なんだろうか ユーマやったヤツもいるか

21 20/09/04(金)12:20:40 No.724341535

マザートリガーって回収したりできるのね

22 20/09/04(金)12:20:44 No.724341552

>苦労人昔は虚弱っぽいような言い方だから >長く戦えない最強戦士とかいう属性モリモリなキャラだったのかもしれない ガイストかな

23 20/09/04(金)12:20:47 No.724341559

陽仲間の陽介もよくない目で見ちゃう あんなハイライトの無い瞳…怪しい!

24 20/09/04(金)12:20:52 No.724341584

>su4174887.jpg >ちょっと猫どうしちゃったの 知らんのか ワールドトリガーはスクウェアでダークネスになったのだ

25 20/09/04(金)12:20:52 No.724341586

少なくとも国が崩れるって時に最後まで王女と王子に付き従ってた従者だからな… 一介のエンジニアではなかろう

26 20/09/04(金)12:21:18 No.724341697

陽太郎がただのちょっと不思議なギャグキャラじゃなかったなんて

27 20/09/04(金)12:21:22 No.724341711

文官だった可能性もあるにはあるが

28 20/09/04(金)12:21:48 No.724341824

>あんな格子模様の瞳…怪しい!

29 20/09/04(金)12:22:10 No.724341909

クローニンの若呼びがサムライかぶれのガイジン的なあれでなくて本当に若だったなんて…

30 20/09/04(金)12:22:18 No.724341942

>陽仲間の陽介もよくない目で見ちゃう >あんなハイライトの無い瞳…怪しい! 殺そうとしたから殺されても仕方ないと言える現代日本の高校生らしからぬ価値観…怪しい!

31 20/09/04(金)12:22:27 No.724341975

そういや焼肉の裏ではじめて外に出たならヒュースのネイバーな噂はあいつらじゃなかったんだな

32 20/09/04(金)12:22:40 No.724342027

まあ冷静に考えると玉駒支部に入り浸ってるけど親は顔も見せない子供はなんか事情あるよな

33 20/09/04(金)12:22:45 No.724342048

ということは雷神丸もネイバー?

34 20/09/04(金)12:22:51 No.724342070

>多分ラガーマンもネイバーなんじゃないかな? ラガーマンは悪の組織出身だから… ……スーパーうちゅうねこがいるあの組織なんじゃ

35 20/09/04(金)12:22:55 No.724342099

ルカオサの時代がくる!

36 20/09/04(金)12:23:05 No.724342132

>>>忍田本部長戸籍上は子持ちなのか >>しかも本人17の時に作った子供だ >これがボーダー本部最速の旋空孤月… ああやんちゃ小僧ってそういう…

37 20/09/04(金)12:23:07 No.724342145

未来視あるとはいえガロプラに陽太郎の事までそんなアッサリ教えるんだって思った

38 20/09/04(金)12:23:17 No.724342202

>ということは雷神丸もネイバー? あれはごく普通のどこにでもいるカピバラ

39 20/09/04(金)12:23:23 No.724342225

>そういや焼肉の裏ではじめて外に出たならヒュースのネイバーな噂はあいつらじゃなかったんだな ただのフカシ野郎か目のいいSE持ちだったのかな

40 20/09/04(金)12:23:39 No.724342292

るかさんはヒロインなら読み切り的に迅さん担当と聞いた

41 20/09/04(金)12:23:44 No.724342318

>su4174887.jpg これクローニンの陽太郎回しを見て瑠花ちゃんもやりたくなったってことでいいのかい?

42 20/09/04(金)12:24:11 No.724342440

沢村さんが忍田家にガンガン浸透してるみたいでよかった

43 20/09/04(金)12:24:21 No.724342489

カナダ人一号がお子さまに敬うような感じだしてたのはそういうことだったのか

44 20/09/04(金)12:24:37 No.724342555

>>su4174887.jpg >これクローニンの陽太郎回しを見て瑠花ちゃんもやりたくなったってことでいいのかい? 多分 もしくは陽太郎が不完全燃焼ってるから付き合ったか

45 20/09/04(金)12:24:43 No.724342574

陽太郎のはしゃぎ方が過去一テンション高くて やっぱ嬉しいんだなってわんだ

46 20/09/04(金)12:24:46 No.724342588

>ということは雷神丸もネイバー? ネイバーの生き物ならデカい犬だと思ってるヒュースが天然みたいじゃん

47 20/09/04(金)12:24:55 No.724342626

>未来視あるとはいえガロプラに陽太郎の事までそんなアッサリ教えるんだって思った まあ迅さん視点だと懐柔へのメリットになる確信があるんだろうな…

48 20/09/04(金)12:24:56 No.724342630

>これクローニンの陽太郎回しを見て瑠花ちゃんもやりたくなったってことでいいのかい? ふかんぜんねんしょうだからもっと安全な感じで遊んであげただけだろう…

49 20/09/04(金)12:24:59 No.724342647

>沢村さんが忍田家にガンガン浸透してるみたいでよかった 親戚公認のやんちゃ坊主係だからな…

50 20/09/04(金)12:25:00 No.724342652

陽太郎がいつも以上に子供っぽくてなんかおつらい

51 20/09/04(金)12:25:02 No.724342666

>そういや焼肉の裏ではじめて外に出たならヒュースのネイバーな噂はあいつらじゃなかったんだな ユーマを話し合いに連れて行くんならそこらへんの裏取りもしそう ユーマのSEはアフトには漏れてないはずだし

52 20/09/04(金)12:25:15 No.724342717

ラガーマンの前職が多分あそこなのでミデンの保有戦力がちょっとおかしいことになってる…

53 20/09/04(金)12:25:37 No.724342814

>陽太郎がいつも以上に子供っぽくてなんかおつらい 過去の発言や描写の重みが急に増したからな…

54 20/09/04(金)12:25:39 No.724342826

先輩ってそういう…

55 20/09/04(金)12:26:29 No.724343029

ラグビーって本当にラグビーの事指してるの?

56 20/09/04(金)12:26:35 No.724343062

>未来視あるとはいえガロプラに陽太郎の事までそんなアッサリ教えるんだって思った ラタが玄界の事情に興味ありそうだからいろいろ教えてるのかも

57 20/09/04(金)12:26:39 No.724343072

久しぶりに迅さんが暗躍してるところ見た

58 20/09/04(金)12:26:46 No.724343105

>>陽太郎がいつも以上に子供っぽくてなんかおつらい >過去の発言や描写の重みが急に増したからな… ヒュースがかえりたいならかえしてあげたい...

59 20/09/04(金)12:26:50 No.724343118

少し考えるしたあと結局いい案浮かばなかったのかトンガリ隊長…

60 20/09/04(金)12:26:55 No.724343146

簡単に本部からこっちに来れない マザートリガーを継承 ねえこれもしかしてこれは生体ユニット案件なんじゃ…

61 20/09/04(金)12:27:02 No.724343181

>ラガーマンの前職が多分あそこなのでミデンの保有戦力がちょっとおかしいことになってる… アフトが最大としても他にも軍事国家あって定期的な接近あるんだからこれでもまだ足りるか怪しいよ

62 20/09/04(金)12:27:06 No.724343200

>>>陽太郎がいつも以上に子供っぽくてなんかおつらい >>過去の発言や描写の重みが急に増したからな… >ヒュースがかえりたいならかえしてあげたい... 帰る場所があるからな…

63 20/09/04(金)12:27:08 No.724343211

>ラグビーって本当にラグビーの事指してるの? そうだよ

64 20/09/04(金)12:27:09 No.724343215

マザートリガーの話はあったけどこっちには地球あるし代わりになってるんだろうなと解釈してた

65 20/09/04(金)12:27:15 No.724343249

>まあ迅さん視点だと懐柔へのメリットになる確信があるんだろうな… やっぱ迅がなにやってもこう読者は解釈できるのずるいよ!

66 20/09/04(金)12:27:17 No.724343259

滅んだ国製のトリガーとかボーダーで使っててもおかしくない と思うんだけど今出てるのは全部ミデン製な感じがする

67 20/09/04(金)12:27:39 No.724343356

王族なら一夫多妻も普通だからな

68 20/09/04(金)12:28:11 No.724343499

マザートリガーが本部のサイズとなると玄界の広さはやっぱりおかしいな

69 20/09/04(金)12:28:24 No.724343565

これ下手したら唐沢さんのいた悪の組織出てこない? あわよくば紳士ウィルバー登場しちゃわない?

70 20/09/04(金)12:28:35 No.724343604

>少し考えるしたあと結局いい案浮かばなかったのかトンガリ隊長… 正直詰みだし… 最初の不意打ちが最大のチャンスだったのにインチキSEで完封されるどころか目的まで把握されてるって…

71 20/09/04(金)12:28:51 No.724343678

>滅んだ国製のトリガーとかボーダーで使っててもおかしくない >と思うんだけど今出てるのは全部ミデン製な感じがする ボーダーのスタンス的に一品ものじゃ意味がないから ネイバー製手に入れても解析量産してミデン製にしてからお出しするのが普通なんだろう

72 20/09/04(金)12:28:52 No.724343682

>滅んだ国製のトリガーとかボーダーで使っててもおかしくない 亡命が気付かれる可能性のあるトリガーはあってもギリギリまで使わないと思う

73 20/09/04(金)12:28:53 No.724343690

なんか当たり前のようにミデンにはマザートリガーないもんだと思いこんでた 完全に猫の手のひらの上…!!

74 20/09/04(金)12:29:06 No.724343743

>少し考えるしたあと結局いい案浮かばなかったのかトンガリ隊長… だって相手に比較的情報漏れてない最大戦力を投入できた初戦でボロクソ負けてるのに 市街地襲わない縛りでこれ以上どうできるかってもさぁ…

75 20/09/04(金)12:29:07 No.724343754

>少し考えるしたあと結局いい案浮かばなかったのかトンガリ隊長… 4年くらい考えたのに

76 20/09/04(金)12:29:19 No.724343796

>未来視あるとはいえガロプラに陽太郎の事までそんなアッサリ教えるんだって思った 今回は教えても問題ないと思う なあなあで済ませたいガロプラ側からしたら聞いてもどうしようもないし

77 20/09/04(金)12:29:28 No.724343841

>滅んだ国製のトリガーとかボーダーで使っててもおかしくない >と思うんだけど今出てるのは全部ミデン製な感じがする 遠征の目的に未知のトリガー持ち帰ることもあるし解析して技術のベースにはなってそう

78 20/09/04(金)12:29:47 No.724343912

なあうさぎドロップしようや

79 20/09/04(金)12:30:07 No.724343997

>あわよくば紳士ウィルバー登場しちゃわない? 誰だよウィルバーって

80 20/09/04(金)12:30:22 No.724344082

>あわよくば紳士ウィルバー登場しちゃわない? 強過ぎるからダメ 根暗相手にも紳士空間でなんか上手いこと落としどころ見つけそうだし

81 20/09/04(金)12:30:23 No.724344087

対外的には滅んだ認識されてるアリステラがトリガー持ったまま亡命してるってバレたら敵増えそうだし情報操作は慎重にしてるよね

82 20/09/04(金)12:30:35 No.724344140

ラタレギーで略称名乗ってる辺りは当然警戒してるか

83 20/09/04(金)12:30:49 No.724344203

>>あわよくば紳士ウィルバー登場しちゃわない? >誰だよウィルバーって 立てば紳士

84 20/09/04(金)12:30:54 No.724344236

本格的にガロプラを寝返らせて取り込もうとしてるんじゃないかな

85 20/09/04(金)12:31:19 No.724344335

>と思うんだけど今出てるのは全部ミデン製な感じがする 向こうのは拡張性があまり無いようだしそんな感じにみえる A級はアレンジはするんだろうけどタマコマ第一みたいなのはあまり居なさそうだ

86 20/09/04(金)12:31:21 No.724344341

>>少し考えるしたあと結局いい案浮かばなかったのかトンガリ隊長… >4年くらい考えたのに カトリン考えたりするの苦手だもんな…

87 20/09/04(金)12:31:30 No.724344388

本部と玉狛で分けて保護されてるのがまた色々あった事を匂わせる…

88 20/09/04(金)12:31:36 No.724344423

>なあなあで済ませたいガロプラ側からしたら聞いてもどうしようもないし 案外ガロプラはボーダーの同盟国の傘下や協力国だった可能性もあるし 協力者を伝えておくのも大事かもね

89 20/09/04(金)12:32:05 No.724344556

su4175259.jpg めっちゃお淑やかなお嬢様だと思ったのに…

90 20/09/04(金)12:32:16 No.724344605

他の同盟国って今も残ってんのかね

91 20/09/04(金)12:32:21 No.724344635

>>あわよくば紳士ウィルバー登場しちゃわない? >誰だよウィルバーって 葦原ワールドでは世にも珍しいラッキースケベの使い手だよ

92 20/09/04(金)12:32:34 No.724344695

>本格的にガロプラを寝返らせて取り込もうとしてるんじゃないかな 将来の布石ではあるかもしれんが短期的に味方に付ける考えはないだろうな

93 20/09/04(金)12:32:37 No.724344710

陽太郎の正体は衝撃の事実だったけど 今までの態度や言動や周囲の反応のすべてがカッチリと当てはまって納得しかないのが凄い

94 20/09/04(金)12:33:29 No.724344890

>陽太郎の正体は衝撃の事実だったけど >今までの態度や言動や周囲の反応のすべてがカッチリと当てはまって納得しかないのが凄い やがてその意味に気づく物語

95 20/09/04(金)12:33:39 No.724344936

読み切り漫画から登場してないのは唯我の父親だけになったな…

96 20/09/04(金)12:34:10 No.724345080

>読み切り漫画から登場してないのは唯我の父親だけになったな… あいつ登場してもなあ...

97 20/09/04(金)12:34:38 No.724345196

>将来の布石ではあるかもしれんが短期的に味方に付ける考えはないだろうな 後顧の憂いを絶っておくのはまあアフト遠征だけ見ても必要だしね それはそうとユーマのSEで好感情持ってないこと把握してから本格的に切り崩しに行く可能性はありそう

98 20/09/04(金)12:34:40 No.724345207

早く迅瑠花が見たいですよ私は

99 20/09/04(金)12:34:46 No.724345233

隊長会議の雪丸も楽しみだ

100 20/09/04(金)12:35:09 No.724345319

最初から全部考えてあったんだろうか

101 20/09/04(金)12:35:41 No.724345454

>本格的にガロプラを寝返らせて取り込もうとしてるんじゃないかな アフト憎しで協力できそうだけどガロプラの最終目標は星の奪還だろうしボーダーがそこまで協力すると被害者出そうで折り合いは付けにくいな

102 20/09/04(金)12:35:45 No.724345479

るかさんのエッチなコマにたくさんスペースを割ける猫はえろい

103 20/09/04(金)12:35:53 No.724345512

アニオリの陽太郎もよろしく!

104 20/09/04(金)12:36:15 No.724345598

>最初から全部考えてあったんだろうか ランク最終戦見る限りおおよそは考えてると思う 読み返したら布石の多さにゾッとするぐらい完璧に導線があった

105 20/09/04(金)12:36:22 No.724345632

>最初から全部考えてあったんだろうか 作者の人そこまで考えてると思うよ

106 20/09/04(金)12:36:26 No.724345643

アフトをどうにかしてからじゃないとまずガロプラが交渉には乗らないだろう

107 20/09/04(金)12:36:31 No.724345668

やんちゃ小僧だし16歳の娘さんがいてもしょうがないよな…

108 20/09/04(金)12:36:59 No.724345797

アリステラ国の滅亡とミデンの大規模侵攻が同時期なのは関係性があるんだろうか 旧ボーダーが壊滅した時の同盟国支援は3国のうち何処だったんだろう

109 20/09/04(金)12:37:18 No.724345892

>本部と玉狛で分けて保護されてるのがまた色々あった事を匂わせる… リスク管理とボーダー内のパワーバランスの調整の結果なのかな

110 20/09/04(金)12:37:33 No.724345952

>アフトをどうにかしてからじゃないとまずガロプラが交渉には乗らないだろう 「玄界どうにかしました」って成果があればそれほど気にしないだろアフト どうせ身内でゴタゴタしてるし

111 20/09/04(金)12:37:46 No.724346016

1度目にしたら未来視で確実にエンカウントしてくる迅やばない?

112 20/09/04(金)12:37:57 No.724346061

ユーマ殺してアリステラ滅ぼしたのがアフトの他家だったら全部まとめて解決できるな

113 20/09/04(金)12:38:08 No.724346119

>リスク管理とボーダー内のパワーバランスの調整の結果なのかな 一派閥が強くなりすぎるのは誰にとっても上手くないんだろうな

114 20/09/04(金)12:38:27 No.724346213

シノダさんもしかして両手に華なのでは? バカ…!案件なのでは?

115 20/09/04(金)12:38:40 No.724346274

ガロプラとしては2ヶ月遅延させましたって報告出来れば実際面目は立つよね

116 20/09/04(金)12:38:45 No.724346291

天羽もなんか他所の国の人だったりしない?

117 20/09/04(金)12:39:01 No.724346365

>めっちゃお淑やかなお嬢様だと思ったのに… だって別居状態の弟と遊べるんだぜ?

118 20/09/04(金)12:39:18 No.724346445

猫はきっちり考えてるに違いないと思うんだけど それはそうとジェットゴリラ戦をその場の勢いで展開変えちゃったって言ってるのが わけわからなくする原因になってる

119 20/09/04(金)12:39:24 No.724346476

猫は良い意味で設定厨だからな…

120 20/09/04(金)12:39:29 No.724346498

>天羽もなんか他所の国の人だったりしない? 黒鳥は基本使い手を選ぶらしいので死んで黒鳥になった旧ボーダーの親類なのかなと思ってる

121 20/09/04(金)12:39:33 No.724346521

>ガロプラとしては2ヶ月遅延させましたって報告出来れば実際面目は立つよね ミデンからのヘイトもかわせるし今んとこベストなとこではある

122 20/09/04(金)12:39:36 No.724346535

>アフトをどうにかしてからじゃないとまずガロプラが交渉には乗らないだろう アフトから言われた任務達成した上でガロプラに利益あるなら普通に乗るだろう そして今回何もしなくても任務達成出来るよって提案をしてるわけだし

123 20/09/04(金)12:39:46 No.724346578

>「玄界どうにかしました」って成果があればそれほど気にしないだろアフト ああごめんわかりづらいけどガロプラと協力関係になるかどうかの話のことだった 今回の交渉は乗ると思う

124 20/09/04(金)12:40:00 No.724346635

SQ来てから出た女新キャラ全員エロい説

125 20/09/04(金)12:40:01 No.724346640

>ガロプラとしては2ヶ月遅延させましたって報告出来れば実際面目は立つよね ただ用心深いハイレ院だからな…

126 20/09/04(金)12:40:03 No.724346648

玉狛支部はちょっと特異点が集まりすぎてない?

127 20/09/04(金)12:40:09 No.724346678

防衛基地内部に潜入し遠征艇を攻撃 大規模遠征を二か月遅らせたって報告しても嘘じゃ無くなったね!

128 20/09/04(金)12:40:26 No.724346754

つまり…次はミデン飯で交渉か

129 20/09/04(金)12:40:36 No.724346807

ラガーマンといい狸といい東さんといい旧ボーダー関係ないメンツの方がなんかおかしくない?

130 20/09/04(金)12:40:39 No.724346819

>ガロプラとしては2ヶ月遅延させましたって報告出来れば実際面目は立つよね 交渉の提案まで含めて抜け目がなさ過ぎる…

131 20/09/04(金)12:40:42 No.724346829

>>ガロプラとしては2ヶ月遅延させましたって報告出来れば実際面目は立つよね >ミデンからのヘイトもかわせるし今んとこベストなとこではある ただガロプラ側からするとあまりにも都合良すぎて怪しいのが問題

132 20/09/04(金)12:40:43 No.724346831

>>ガロプラとしては2ヶ月遅延させましたって報告出来れば実際面目は立つよね >ただ用心深いハイレ院だからな… 上手く言わないとどこから2ヶ月という数字が出てきたのか問われそうだな

133 20/09/04(金)12:41:00 No.724346911

>大規模遠征を二か月遅らせたって報告しても嘘じゃ無くなったね! (予定通り)

134 20/09/04(金)12:41:06 No.724346934

オッサム連れて行くのもたぶん迅さん作成の攻略チャートでいるんだろうな…

135 20/09/04(金)12:41:19 No.724346987

ふと見返してみたら流石の王族のステータス su4175280.jpg

136 20/09/04(金)12:41:25 No.724347014

マザーから普通のトリガー産み出してるのかな

137 20/09/04(金)12:41:31 No.724347040

ガロプラ監視するための間者くらい放ってそうではあるアフト

138 20/09/04(金)12:41:38 No.724347070

虎これルカちゃんに頭上がらないやつだな…

139 20/09/04(金)12:41:46 No.724347107

ルカさんは忍田の嫁なの迅さんの嫁なの

140 20/09/04(金)12:41:50 No.724347127

>上手く言わないとどこから2ヶ月という数字が出てきたのか問われそうだな 遠征艇を傷つけたので修理するとしても大幅に遅れるでしょうとか言っておけば大丈夫

141 20/09/04(金)12:42:00 No.724347172

>ラガーマンといい狸といい東さんといい旧ボーダー関係ないメンツの方がなんかおかしくない? 在野に化け物がいるって戦記ものではよくある奴だからセーフ!

142 20/09/04(金)12:42:07 No.724347210

>>ガロプラとしては2ヶ月遅延させましたって報告出来れば実際面目は立つよね >交渉の提案まで含めて抜け目がなさ過ぎる… ついでに何かの情報や戦利品提供出来れば信頼性は上がりそうだよね

143 20/09/04(金)12:42:10 No.724347222

ランバネインの暗い性格だったらガロプラがちゃんと働くか監視するのとガロプラの妨害上手くいかなかった時の為に保険で別の国忍び込ませてそう

144 20/09/04(金)12:42:24 No.724347285

アリステラと静岡県何か因縁あるのかしら

145 20/09/04(金)12:42:28 No.724347299

>ルカさんは忍田の嫁なの迅さんの嫁なの 虎にはお似合いの相手がいるだろ

146 20/09/04(金)12:42:32 No.724347324

今更ながら特に鍛えずトリオン7はかなりの資質

147 20/09/04(金)12:42:35 No.724347337

>つまり…次はミデン飯で交渉か 既にレギーがうまそうな匂いだの何だの言ってたからな 早ければ来月で堕ちる

148 20/09/04(金)12:42:42 No.724347371

城戸派と忍田派と玉狛派が3竦みになる理由がよくわかった

149 20/09/04(金)12:42:51 No.724347409

マザートリガーがクローニン入れての3人で携帯出来るサイズなのも判明 恐らく諏訪サイズ

150 20/09/04(金)12:42:56 No.724347434

焼肉に行った日で笑ってしまった

151 20/09/04(金)12:43:29 No.724347570

>ガロプラ監視するための間者くらい放ってそうではあるアフト これからお家騒動でめっちゃ荒れるのに諜報要員回せる余裕無いんじゃないかな

152 20/09/04(金)12:43:39 No.724347613

>城戸派と忍田派と玉狛派が3竦みになる理由がよくわかった かくし球がでかすぎる…

153 20/09/04(金)12:43:54 No.724347675

レギー大丈夫?メンタル脆いのに凄いことしちゃってたのが判明したけど

154 20/09/04(金)12:43:57 No.724347686

>>>ガロプラとしては2ヶ月遅延させましたって報告出来れば実際面目は立つよね >>ミデンからのヘイトもかわせるし今んとこベストなとこではある >ただガロプラ側からするとあまりにも都合良すぎて怪しいのが問題 普通に遠征艇壊せなかったけど最後っ屁で軽微な損傷を与えることには成功したとかで良くない? 攻め入ったのは事実だし

155 20/09/04(金)12:44:01 No.724347702

旧ボーダーは何もかも不足しすぎてて 幹部トリオみたいな立場の人材集める余裕もなかっただろうし

156 20/09/04(金)12:44:07 No.724347723

>やんちゃ小僧だし16歳の娘さんがいてもしょうがないよな… 下半身やんちゃ小僧…

157 20/09/04(金)12:44:12 No.724347744

>今更ながら特に鍛えずトリオン7はかなりの資質 しかもこれから鍛えれば伸びる年齢

158 20/09/04(金)12:44:15 No.724347763

>ガロプラ監視するための間者くらい放ってそうではあるアフト 対面して会話でユーマのSEに引っかかりかねないからミデンやっぱクソだよ!

159 20/09/04(金)12:44:23 No.724347788

ヒュースを国に返してやりたいのもそういうことか…ってなった 国がまだあるならそら帰らしてやりたいよな

160 20/09/04(金)12:44:32 No.724347824

マザートリガーを継承しても自由に動き回れるのか アフトのイメージ画像だと国と一体化するみたいな感じだったけど

161 20/09/04(金)12:44:41 No.724347858

きゅうげきなせいちょうがみこまれる

162 20/09/04(金)12:44:48 No.724347897

いっちゃああれだけどアフラクトラルはミデンめんどくさいからこないでって程度でそこまで本腰入れて妨害してるわけじゃないからな… だからこそ下請け丸投げだし

163 20/09/04(金)12:44:57 No.724347932

マザートリガーがどういうものかまだよくわからないからなぁ

164 20/09/04(金)12:45:01 No.724347949

>城戸派と忍田派と玉狛派が3竦みになる理由がよくわかった 今までだと勢力的には城戸派>忍田派>>玉狛くらいじゃねって思ってたのに…

165 20/09/04(金)12:45:06 No.724347979

>マザートリガーを継承しても自由に動き回れるのか >アフトのイメージ画像だと国と一体化するみたいな感じだったけど 使用権限の登録みたいな感じで燃料になる神とはまた別なんじゃないか

166 20/09/04(金)12:45:08 No.724347985

この流れで唐沢さんが悪の組織出身なの強すぎる…

167 20/09/04(金)12:45:09 No.724347988

>レギー大丈夫?メンタル脆いのに凄いことしちゃってたのが判明したけど 若の器のデカさを舐めるな

168 20/09/04(金)12:45:11 No.724347996

>>大規模遠征を二か月遅らせたって報告しても嘘じゃ無くなったね! >(予定通り) ガロプラ的にはアフトへの報告できれば予定通りでもなんでもいいんだよね

169 20/09/04(金)12:45:18 No.724348020

>レギー大丈夫?メンタル脆いのに凄いことしちゃってたのが判明したけど さらにここからミデン飯でメンタルを折られる

170 20/09/04(金)12:45:18 No.724348022

>アフトのイメージ画像だと国と一体化するみたいな感じだったけど 角どころじゃない大改造されそう

171 20/09/04(金)12:45:22 No.724348041

マザートリガー全部が同じ仕様とも限らないよね 出力で国土の規模とかも変わるんだろうし

172 20/09/04(金)12:45:46 No.724348141

ボーダーって漫画に出てくる組織としてはかなりしっかりしてるよね 若い組織なのと一部の人材の存在が強すぎることがネックだけど

173 20/09/04(金)12:46:05 No.724348216

>城戸派と忍田派と玉狛派が3竦みになる理由がよくわかった これバランスとるためにわざとやってるよなぁ 城戸さん表情無くしたトリオン体使ってるとかで、本当は昔のままなんじゃねえかなぁ…

174 20/09/04(金)12:46:12 No.724348248

>上手く言わないとどこから2ヶ月という数字が出てきたのか問われそうだな 遠征挺にダメージ与えたことにすればいい

175 20/09/04(金)12:46:17 No.724348265

しのださん何やらかしてきたの…

176 20/09/04(金)12:46:26 No.724348297

マザートリガーの管理はブラックトリガーが選ばれた人しか使えないのと同じ感じなのかな

177 20/09/04(金)12:46:29 No.724348313

>ボーダーって漫画に出てくる組織としてはかなりしっかりしてるよね >若い組織なのと一部の人材の存在が強すぎることがネックだけど まあ現実でも一部のスーパーマンに依存してる組織って結構ある… 弊社とか…

178 20/09/04(金)12:46:48 No.724348397

>若い組織なのと一部の人材の存在が強すぎることがネックだけど 上層部が軒並み有能だけど一人抜けたら即瓦解しそうなのは若い組織らしさではある

179 20/09/04(金)12:46:56 No.724348425

>マザートリガーがクローニン入れての3人で携帯出来るサイズなのも判明 >恐らく諏訪サイズ 黒トリガーもほとんど片手サイズなの考えると マザートリガーがそこまで大きくなることもないのかな

180 20/09/04(金)12:47:09 No.724348476

危険はあるもののまずバレないだろ…で生身で外出た瞬間に 的に未来予知の使い手がいて捕まったでござる

181 20/09/04(金)12:47:32 No.724348572

>危険はあるもののまずバレないだろ…で生身で外出た瞬間に >的に未来予知の使い手がいて捕まったでござる クソゲー!

182 20/09/04(金)12:47:39 No.724348603

>しのださん何やらかしてきたの… 城戸さんの車をちょっと斬ったりしただけなのに酷い言われよう

183 20/09/04(金)12:47:47 No.724348634

>普通に遠征艇壊せなかったけど最後っ屁で軽微な損傷を与えることには成功したとかで良くない? 和睦が成立したならプロレスでもう一度攻め入って大規模な破壊が成功したフリしてもいいしなぁ

184 20/09/04(金)12:48:00 No.724348678

>>>大規模遠征を二か月遅らせたって報告しても嘘じゃ無くなったね! >>(予定通り) >ガロプラ的にはアフトへの報告できれば予定通りでもなんでもいいんだよね 予定通りなのはボーダーしか知らないわけだしな 速攻で奪い返しに行こうと出発準備してましたが攻撃して妨害しましたとか言えばいいだけだ

185 20/09/04(金)12:48:09 No.724348721

これだけ便利な未来予知を味方のレギュラーキャラとして話回してるのすごいよね

186 20/09/04(金)12:48:31 No.724348792

>城戸さんの車をちょっと斬ったりしただけなのに酷い言われよう 水面走りも試した

187 20/09/04(金)12:48:35 No.724348804

su4175307.jpg BBFでも5歳だった 大規模侵攻が起こった年なのに全く疑問に思ってなかったわ…

188 20/09/04(金)12:49:00 No.724348885

マザートリガー持ってるってことは国土まるごと消滅してるってことだし かなりおつらい

189 20/09/04(金)12:49:20 No.724348964

>和睦が成立したならプロレスでもう一度攻め入って大規模な破壊が成功したフリしてもいいしなぁ やったね、遠征の訓練になるよ!

190 20/09/04(金)12:49:43 No.724349050

この交渉に持ち込めた立役者であろう迅さんやっぱずるすぎない?

191 20/09/04(金)12:49:55 No.724349092

破壊した遠征挺の写真なり部品の一部なり捏造すれば信頼感は増すかな

192 20/09/04(金)12:49:57 No.724349099

待って欲しい この展開だとレギーの使うトゲの生えた背骨のよつな形で鞭のようにしなるトリガー剣竜(テュガテール)が再登場しないまま次へ行ってしまうのでは…?

193 20/09/04(金)12:49:59 No.724349115

次回の会談場所が焼肉屋だったら耐えられない

194 20/09/04(金)12:50:07 No.724349145

城戸さんはもちろん亡国の王子と姫君は知ってるだろうしな… それをカードに使って来ないのか使う価値がないのか分からんが優しいのは変わってなさそう

195 20/09/04(金)12:50:16 No.724349173

基地をマザトリで作ってるなら忍田派の要だよねルカねーちゃん そうか忍田派の忍田ってそういう…

196 20/09/04(金)12:50:20 No.724349183

えっちな体の亡国の王女が! 遺産と弟を連れて同盟国へ亡命!

197 20/09/04(金)12:50:20 No.724349184

>この交渉に持ち込めた立役者であろう迅さんやっぱずるすぎない? 生半可なストーリーでは早々に退場させられるぐらいにはぶっ壊れだよ!

198 20/09/04(金)12:50:20 No.724349187

エリートの未来予知がズルすぎる 予知も凄いけど実質千里眼だよあれ

199 <a href="mailto:猫">20/09/04(金)12:50:21</a> [猫] No.724349192

>待って欲しい >この展開だとレギーの使うトゲの生えた背骨のよつな形で鞭のようにしなるトリガー剣竜(テュガテール)が再登場しないまま次へ行ってしまうのでは…? かくのがめんどくさい

200 20/09/04(金)12:50:41 No.724349281

つまんない嘘つくね を言ってもいいしあえて言わないでいてもいい 交渉にユーマ同席はそりゃ使う手だわ

201 20/09/04(金)12:51:07 No.724349394

おさげのロリルカちゃんかわいいな…

202 20/09/04(金)12:51:41 No.724349548

三輪が知ったら開いた口ふさがらなそう

203 20/09/04(金)12:51:44 No.724349558

俺ルカちゃん派に入るわ

204 20/09/04(金)12:51:48 No.724349575

>待って欲しい >この展開だとレギーの使うトゲの生えた背骨のよつな形で鞭のようにしなるトリガー剣竜(テュガテール)が再登場しないまま次へ行ってしまうのでは…? 作画コストがね…

205 20/09/04(金)12:52:08 No.724349654

じゃあ陽太郎は林道さんと血が繋がってないじゃん レイジさんはユリさん取られちゃうじゃん

206 20/09/04(金)12:52:08 No.724349656

エネドラッド尋問見る限りユーマって部分的な嘘とか虚実まぜてるとこの判別もつくっぽいのがえぐいとおもう

207 20/09/04(金)12:52:08 No.724349657

>次回の会談場所が焼肉屋だったら耐えられない ラーメン屋かもしれないし、お好み焼き屋かもしれない

208 20/09/04(金)12:52:20 No.724349698

改めてエネドラッド相手でも機能する嘘発見器すごいな…

209 20/09/04(金)12:52:30 No.724349733

陽太郎は風間兄が同盟国の姫様誑し込んで出来た子だと思ってた

210 20/09/04(金)12:52:32 No.724349744

テュガテールはコスト削減のためにただのヒモにしよう

211 20/09/04(金)12:53:11 No.724349907

ハイレインは一通り見抜きそうではある

212 20/09/04(金)12:53:19 No.724349938

というかあの基地トリオンで色々作れるよってすげー便利だなって思ってたけど実質外界の国とほぼ一緒な訳かー… うわーなるほどーってなるなー

213 20/09/04(金)12:53:22 No.724349957

>ボーダーって漫画に出てくる組織としてはかなりしっかりしてるよね >若い組織なのと一部の人材の存在が強すぎることがネックだけど 迅さんに依存しすぎって言われてるけど幹部とかA級隊長クラスの頭のキレ具合見てると迅さんいなくてもなんだかんだやってけそう

214 20/09/04(金)12:53:35 No.724350008

>エネドラッド尋問見る限りユーマって部分的な嘘とか虚実まぜてるとこの判別もつくっぽいのがえぐいとおもう 未来予知と嘘看破が主人公格ってインチキだよやっぱ! しかも戦闘力も上から数えた方が圧倒的に高いと来た!

215 20/09/04(金)12:53:37 No.724350016

今回二話目は時系列入り乱れてたんだな 落ち着いてみたらやっとわかった 恐ろしい黒タイツ

216 20/09/04(金)12:53:41 No.724350030

ガロプラもアフトに王族人質にされててやんねえとなってなってるかもしれない

217 20/09/04(金)12:54:00 No.724350114

>迅さんに依存しすぎって言われてるけど幹部とかA級隊長クラスの頭のキレ具合見てると迅さんいなくてもなんだかんだやってけそう ただその場合は今みたいなゆるい雰囲気で防衛はできなさそう

218 20/09/04(金)12:54:11 No.724350164

このまま和解だとガトリンの戦闘シーンは当分お預けか…

219 20/09/04(金)12:54:13 No.724350172

>城戸さん表情無くしたトリオン体使ってるとかで、本当は昔のままなんじゃねえかなぁ… ユーマの黒トリ狙って天羽まで出そうとしてたし

220 20/09/04(金)12:54:15 No.724350188

迅さんをはじめとした人材揃えても中々に大団円な着地点の見えない世界

221 20/09/04(金)12:54:18 No.724350203

ルカオサー

222 20/09/04(金)12:54:22 No.724350220

というか組織としてはすげー脆いなボーダー 重要人物か幹部の誰か1人欠けた瞬間速攻で瓦解しない?

223 20/09/04(金)12:54:49 No.724350329

アリステラって左の意味だけどディクシア(右)国はあるんじゃろか

224 20/09/04(金)12:54:51 No.724350332

クローニンは小南へも瑠花と同じ「嬢」呼びだし近界民の可能性が…?

225 20/09/04(金)12:54:59 No.724350360

本部壊せるチカビスの出力は場合によってはネイバーの国土撃ち抜けるのではこれ…

226 20/09/04(金)12:55:01 No.724350366

トリガー技術とかトリオン製の物がボーダー外に増えないのも頷けるわ

227 20/09/04(金)12:55:13 No.724350420

今の形になって数年の浅い組織だぞ 脆いに決まってるだろ

228 20/09/04(金)12:55:23 No.724350475

どんな手で打撃与えた振りをするんだろう 誘拐かな

229 20/09/04(金)12:55:28 No.724350490

>というか組織としてはすげー脆いなボーダー >重要人物か幹部の誰か1人欠けた瞬間速攻で瓦解しない? 迅が裏切者だったら詰むくらいサイドエフェクトにみんな依存してるのが気になる 迅さんがいなくなったらかなりやばそう

230 20/09/04(金)12:55:33 No.724350512

防衛コストの増加は唐沢さんがなんとかしてくれる 防衛範囲を絞れないから戦力拡大はたぬきさんがなんとかしてくれる 事後処理はねつきさんがなんとかしてくれる

231 20/09/04(金)12:55:46 No.724350567

>アリステラって左の意味だけどディクシア(右)国はあるんじゃろか オメガかな?

232 20/09/04(金)12:56:01 No.724350626

前日譚あったら単行本5巻くらい軽く使いそうなくらい設定構築してんな…

233 20/09/04(金)12:56:11 No.724350660

>アリステラって左の意味だけどディクシア(右)国はあるんじゃろか んもーアリステラ メソン デクシアって書いてたでしょー

234 20/09/04(金)12:56:24 No.724350704

国作れるようなトリガーを1地域に集中して使ってるならそりゃ色々出来るよね

235 20/09/04(金)12:56:24 No.724350705

同盟国にデクシアってモロに出てるよ!

236 20/09/04(金)12:56:28 No.724350724

ユーマが汗かいてるコマは珍しい気がする

237 20/09/04(金)12:56:29 No.724350728

>クローニンは小南へも瑠花と同じ「嬢」呼びだし近界民の可能性が…? 私は違うの!?とかこなせんが文句言ってクローニンが気を使っただけのような気がする…

238 20/09/04(金)12:56:31 No.724350737

>本部壊せるチカビスの出力は場合によってはネイバーの国土撃ち抜けるのではこれ… マザトリの正確な位置把握してチカビスの威力示したら交渉でめっちゃ有利に立ち回れそう

239 20/09/04(金)12:56:37 No.724350755

幹部連中が有能すぎる… 逆にそれらを束ねる城戸さんとは一体…あの人戦えんのかな

240 20/09/04(金)12:56:45 No.724350785

>どんな手で打撃与えた振りをするんだろう >誘拐かな おまかせたまえ りっぱなひとじちをえんじるでそうろう

241 20/09/04(金)12:56:47 No.724350795

迅さんも迅さんでどこを最終目的地にしてて その為に何を切り捨てるかよくわからないところがあるしなぁ

242 20/09/04(金)12:56:51 No.724350816

陽太郎は近界人かなとはちょっと可能性の一つとして思ってた 亡国の王子とは思わなんだ…

243 20/09/04(金)12:57:17 No.724350931

太一辺りを人質にすればいいな! 途中で船から捨てられそうだけど

244 20/09/04(金)12:57:37 No.724350999

>その為に何を切り捨てるかよくわからないところがあるしなぁ それは現実の軍隊が一体どこを着地点にするのか?ってところもあるし・・・

245 20/09/04(金)12:57:43 No.724351028

迅さんはブラトリになって未来予知もおまけに残してくれると信じてるよ

246 20/09/04(金)12:57:45 No.724351039

過去の同盟国の戦争がアリステラかはまだ不明だけど陽太郎の亡命からすぐ第一次侵攻だから本当に旧ボーダーの戦力ギリギリの戦いだったんだな…

247 20/09/04(金)12:57:46 No.724351044

>防衛コストの増加は唐沢さんがなんとかしてくれる >防衛範囲を絞れないから戦力拡大はたぬきさんがなんとかしてくれる >事後処理はねつきさんがなんとかしてくれる 旧ボーダー壊滅状態からどうやってこの有能トリオ連れてきたの…

248 20/09/04(金)12:57:48 No.724351061

アリステラって実はレギーがいた国だったり?

249 20/09/04(金)12:57:52 No.724351083

>>アリステラって左の意味だけどディクシア(右)国はあるんじゃろか >んもーアリステラ メソン デクシアって書いてたでしょー 「」の記憶は処理されちゃったんだよ…

250 20/09/04(金)12:57:53 No.724351088

>迅さんがいなくなったらかなりやばそう きぬたさんなんかは予知じゃなくて予測って言い換えてるし、上層部はアテにはするけど依存しすぎない様に考えてるように見える

251 20/09/04(金)12:58:01 No.724351124

>国作れるようなトリガーを1地域に集中して使ってるならそりゃ色々出来るよね スパコンでFPSやってるようなもんだな

252 20/09/04(金)12:58:21 No.724351208

>迅さんはブラトリになって未来予知もおまけに残してくれると信じてるよ 未来予知メガネ…

253 20/09/04(金)12:58:34 No.724351250

>迅が裏切者だったら詰むくらいサイドエフェクトにみんな依存してるのが気になる まあきくっちーが居るから最低限のリスク管理は出来てるよ

254 20/09/04(金)12:58:38 No.724351263

小南先輩は嵐山さんと親戚なのがややこしい

255 20/09/04(金)12:58:59 No.724351349

>上層部はアテにはするけど依存しすぎない様に考えてるように見える 真面目な話あの大人たちが迅さんだけに負荷をかけるシフトを良しとするわけないもんな

256 20/09/04(金)12:58:59 No.724351350

>国作れるようなトリガーを1地域に集中して使ってるならそりゃ色々出来るよね 色々できるといっても大半はたぬきさんの技術ありきじゃね

257 20/09/04(金)12:59:09 No.724351387

ラタもアリステラ国の縁の者なのだろうか

258 20/09/04(金)12:59:26 No.724351446

とりあえずコナセンは毎回最前線で暴れてるので面倒な出自ではなさそう

259 20/09/04(金)12:59:40 No.724351496

ヒュースのうわさ流してたのガトリンじゃなかったんだな 結局誰が流したんだ.

260 20/09/04(金)12:59:49 No.724351533

ガロプラ自体が同盟国と国交持ってた可能性もあるしな

261 20/09/04(金)13:00:03 No.724351579

こなみ先輩はお姫様みたいな気品があるって修が言ってましたよ

262 20/09/04(金)13:00:10 No.724351609

>ヒュースのうわさ流してたのガトリンじゃなかったんだな >結局誰が流したんだ. 猫ならちゃんと拾うであろう安心感がある

263 20/09/04(金)13:00:16 No.724351633

>こなみ先輩はお姫様みたいな気品があるって修が言ってましたよ えっ本当!?

264 20/09/04(金)13:00:58 No.724351795

レギーがなんてこった…って言いながらラタの方見てたから何かアリステラと繋がりがありそう

265 20/09/04(金)13:01:11 No.724351851

こういっちゃなんだけど陽太郎がネイバーだってのはかなり前から考察勢に予想されてなかったっけ 想像だにしなかった!って人本当に居るの?

266 20/09/04(金)13:01:27 No.724351911

>このまま和解だとガトリンの戦闘シーンは当分お預けか… それはそれとして訓練に丁度いいから一度攻めてきてよってやるかもしれないし

↑Top