虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/04(金)11:27:06 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724331100

    最近のロボアニメなんか見てる?

    1 20/09/04(金)11:28:48 No.724331382

    今はやってなくない?

    2 20/09/04(金)11:29:07 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724331447

    >今はやってなくない? マジで?

    3 20/09/04(金)11:29:19 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724331483

    最近って言われても…

    4 20/09/04(金)11:29:30 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724331515

    ワグナス!最近っていつ?

    5 20/09/04(金)11:30:02 No.724331602

    ゾイドはまだやってる?

    6 20/09/04(金)11:30:24 No.724331669

    20年前くらいなら3年前くらいだから最近

    7 20/09/04(金)11:30:29 No.724331682

    シドニアはロボじゃないしな・・・

    8 20/09/04(金)11:30:48 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724331740

    最近ロボアニメあんまりやってないからね

    9 20/09/04(金)11:31:09 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724331813

    トランスフォーマーとか…

    10 20/09/04(金)11:31:35 No.724331877

    どこのアフィから拾ってきた画像だ

    11 20/09/04(金)11:32:05 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724331963

    プラネットウィズ好きだよ

    12 20/09/04(金)11:32:08 No.724331971

    強いて言うならビルドダイバーズくらい

    13 20/09/04(金)11:32:28 No.724332038

    ついこないだまでリライズやってたじゃん!

    14 20/09/04(金)11:32:49 No.724332096

    スレ画はどういう選定だ

    15 20/09/04(金)11:33:34 No.724332218

    無印はホビーアニメだけどリライズはロボアニメになるか…

    16 20/09/04(金)11:33:52 No.724332275

    >ついこないだまでリライズやってたじゃん! ホビーアニメってそのへん曖昧になるよね!

    17 20/09/04(金)11:34:19 No.724332364

    ウルトラマンZ

    18 20/09/04(金)11:34:36 No.724332405

    >無印はホビーアニメだけどリライズはロボアニメになるか… ホビーアニメはいくら規模でかくなろうがホビーアニメではあるしでもホビーが人型だとロボアニメともとられるしそのへんはなんか各々の判断な気がする

    19 20/09/04(金)11:34:39 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724332408

    トランスフォーマーはロボアニメに入らない感じある

    20 20/09/04(金)11:35:03 No.724332479

    ガンダムはすっかりプラモアニメに逃げたしなぁ

    21 20/09/04(金)11:35:08 No.724332495

    >ゾイドはまだやってる? 終わりそう

    22 20/09/04(金)11:35:09 No.724332501

    ゾイドワイルドやってるじゃん

    23 20/09/04(金)11:35:25 No.724332539

    俺は現行の作品あんまり追わないからなあ… リライズ面白かった

    24 20/09/04(金)11:35:31 No.724332557

    古っ

    25 20/09/04(金)11:35:40 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724332590

    リライズ面白かったよ

    26 20/09/04(金)11:35:42 No.724332600

    >無印はホビーアニメだけどリライズはロボアニメになるか… ホビーと異世界とネトゲを悪魔融合したようなアニメだったね

    27 20/09/04(金)11:35:50 [アースグランナー] No.724332617

    ・・・

    28 20/09/04(金)11:36:11 No.724332691

    >・・・ なんか懐かしい気持ちにはなるよ

    29 20/09/04(金)11:36:18 No.724332705

    やれエヴァはロボットじゃないとかF91はガンダムじゃないとかうるせぇんだ おかーちゃんから見た全部ロボットだ

    30 20/09/04(金)11:36:38 No.724332757

    ゾイドは3年目どうなるんだか 玩具展開は決まってるしなんらかの形でアニメはやると思うが

    31 20/09/04(金)11:36:58 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724332822

    >・・・ キッズ向けのロボットアニメってマジでオタクは見ないんだよな シンカリオンはオタク向け要素がわりとあったから例外だけどドライブヘッドとかオタクの間で全然話題にならなかったし

    32 20/09/04(金)11:37:24 No.724332892

    ゾイドもワイルドは子供向けだからで避けられてたからな

    33 20/09/04(金)11:37:49 No.724332955

    もう知名度のあるロボ作品は映画か配信で充分で地上波でやる意味がなくなってきた気がしてる

    34 20/09/04(金)11:38:10 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724333026

    勇者みたいなロボットアニメが見たいよ~って言ってる人にアースグランナーあるじゃん?って言うといや子供向けすぎてちょっと…って言われる なんで…

    35 20/09/04(金)11:38:49 No.724333130

    >キッズ向けのロボットアニメってマジでオタクは見ないんだよな >シンカリオンはオタク向け要素がわりとあったから例外だけどドライブヘッドとかオタクの間で全然話題にならなかったし さらにいうとキッズのロボ需要はレンジャーが金玉握ってるのでロボアニメがつけいる隙が無い

    36 20/09/04(金)11:39:07 No.724333180

    勇者シリーズ見たことないからだろ 雰囲気で勇者シリーズを語る

    37 20/09/04(金)11:39:10 No.724333185

    ガオガイガー基準になってんじゃね?いやガオガイガーも割とキッズ向けよな…

    38 20/09/04(金)11:39:12 No.724333197

    ロボアニメはガンチャンばっかり見てるな 思った以上にZZが面白い

    39 20/09/04(金)11:39:16 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724333213

    >さらにいうとキッズのロボ需要はレンジャーが金玉握ってるのでロボアニメがつけいる隙が無い アースグランナーはわりと健闘してるんじゃなかった?

    40 20/09/04(金)11:39:25 No.724333249

    冬にOBSOLETE2期やるよ

    41 20/09/04(金)11:39:47 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724333311

    勇者シリーズに幻想を持つオタク多すぎる

    42 20/09/04(金)11:39:58 No.724333339

    >冬にOBSOLETE2期やるよ なにそれ?

    43 20/09/04(金)11:40:41 No.724333478

    >>冬にOBSOLETE2期やるよ >なにそれ? 石灰石で買えるロボット

    44 20/09/04(金)11:40:46 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724333495

    >冬にOBSOLETE2期やるよ 知らないアニメだ…

    45 20/09/04(金)11:41:08 No.724333553

    フワフワとした実態のない理想のロボットアニメを求めているオタクは少なくない

    46 20/09/04(金)11:41:16 No.724333579

    最後にガンダム以外のロボアニメが盛り上がった時期っていつぐらいだろう

    47 20/09/04(金)11:41:50 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724333688

    >最後にガンダム以外のロボアニメが盛り上がった時期っていつぐらいだろう シンカリオン

    48 20/09/04(金)11:42:09 No.724333767

    >最後にガンダム以外のロボアニメが盛り上がった時期っていつぐらいだろう 盛り上がったの定義で揉めるからやめなさい

    49 20/09/04(金)11:42:13 No.724333781

    >勇者シリーズに幻想を持つオタク多すぎる 見た目かっこいいアンパンマンぐらいの内容だよね

    50 20/09/04(金)11:42:16 No.724333789

    ビルドダイバーズ

    51 20/09/04(金)11:42:27 No.724333829

    10月にロボアニメは無さそうね

    52 20/09/04(金)11:42:31 No.724333842

    グレンラガンとか…?

    53 20/09/04(金)11:42:34 No.724333850

    最近逆にアマプラでファーストガンダム見てるけど若干舐めてかかってたぶん面白くて困惑してる 以前ゼータをたまたま何話か見たときはしんどかったから余計に

    54 20/09/04(金)11:42:39 No.724333868

    ドラえもんってロボットアニメじゃないんですか?

    55 20/09/04(金)11:42:40 No.724333869

    >見た目かっこいいアンパンマンぐらいの内容だよね 最高の誉め言葉だな…

    56 20/09/04(金)11:42:45 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724333885

    アースグランナーはまず一話の意味不明なダンスと味方の変なノリで勇者シリーズの幻影を求めていたオタクをふるいにかけたからな ある意味健全

    57 20/09/04(金)11:42:54 No.724333909

    シンカリオンとかもプラレールの派生だからロボじゃ無くね?とか言ってくる人いるから割とロボアニメってジャンルは人によってはロボアニメじゃなくなるのかも

    58 20/09/04(金)11:42:56 No.724333918

    ヘボットもロボットアニメなのでは?

    59 20/09/04(金)11:42:58 No.724333925

    ガンチャンのおかげで最近ガンダムは盛り上がってる…多分俺の気のせい

    60 20/09/04(金)11:43:15 No.724333972

    ロボアニメはロボにパイロットが乗るよりロボ自身が生命体の奴が好き

    61 20/09/04(金)11:43:21 No.724333986

    映像研のロボ回の実況終わった後盛り上がったなあ

    62 20/09/04(金)11:43:22 No.724333989

    >>冬にOBSOLETE2期やるよ >知らないアニメだ… https://www.youtube.com/watch?v=LzqPSoMXAig&t=13s みよう

    63 20/09/04(金)11:43:51 No.724334058

    ドラえもんはロボットアニメ?

    64 20/09/04(金)11:43:59 No.724334072

    ロボアニメ人気ないって理由付けのために勝手に線引きしてる人が多い印象

    65 20/09/04(金)11:44:04 ID:T3NhJmUs T3NhJmUs No.724334095

    トランスフォーマーシージを見てるのはTFファンだけだからロボアニメの文脈で語られないんだろうね

    66 20/09/04(金)11:44:24 No.724334151

    ゾイドおもしれえわ

    67 20/09/04(金)11:44:30 No.724334169

    こないだグランベルム見たけど急にΖパロ始めたのは困惑したけどそこ以外は楽しく見れたよ

    68 20/09/04(金)11:44:58 No.724334236

    リライズがホビーじゃなくてアナザーガンダム扱いされるのはアナザーガンダムの新作来ないのもありそう

    69 20/09/04(金)11:45:09 No.724334266

    ロボットアニメは玩具化は前提だろうし日本の安全基準だと無茶ができないからもう勇者シリーズみたいな無茶は出来ないのか と思ったけど戦隊ロボ結構無茶してるよな…

    70 20/09/04(金)11:45:26 No.724334307

    >こないだグランベルム見たけど急にΖパロ始めたのは困惑したけどそこ以外は楽しく見れたよ ロボアニメパロは前からあったってキレる人が湧くやつ!

    71 20/09/04(金)11:45:28 No.724334312

    >ヘボットもロボットアニメなのでは? スパクロにも出てるしな

    72 20/09/04(金)11:45:47 No.724334356

    >ロボアニメ人気ないって理由付けのために勝手に線引きしてる人が多い印象 最近ロボアニメやってない!にツッコまれると俺が知らないからやってない!って返すのの多いこと

    73 20/09/04(金)11:45:51 No.724334364

    ハサウェイの映画とかはあるがBF系以外のガンダムのTVシリーズはいつ来るんだろう

    74 20/09/04(金)11:46:15 No.724334438

    ヴヴヴガルガンマジェプリの三竦みの情報が出た時は豊作だとか言って盛り上がったな…

    75 20/09/04(金)11:46:20 No.724334454

    >ロボットアニメは玩具化は前提だろうし日本の安全基準だと無茶ができないからもう勇者シリーズみたいな無茶は出来ないのか >と思ったけど戦隊ロボ結構無茶してるよな… アースグランナー放送中の今それ言っても…

    76 20/09/04(金)11:46:20 No.724334455

    エバーの劇場版見たら面白かったけどこれロボというかウルトラマンか

    77 20/09/04(金)11:46:23 No.724334462

    >ハサウェイの映画とかはあるがBF系以外のガンダムのTVシリーズはいつ来るんだろう もうやる必要なくね?と思ってる

    78 20/09/04(金)11:46:33 No.724334487

    >ハサウェイの映画とかはあるがBF系以外のガンダムのTVシリーズはいつ来るんだろう 40周年だかで計画だけはあると聞く

    79 20/09/04(金)11:46:36 No.724334501

    ガンダムも過去の作品よく見てるなあ

    80 20/09/04(金)11:46:53 No.724334555

    >勇者みたいなロボットアニメが見たいよ~って言ってる人にアースグランナーあるじゃん?って言うといや子供向けすぎてちょっと…って言われる >なんで… そういうのはだいたいガオガイガーFINALが勇者シリーズの基準になってるからな むしろアースグランナーは本来の勇者シリーズのノリに近いのに

    81 20/09/04(金)11:47:05 No.724334592

    びっくりするくらいロボもの減ったよね

    82 20/09/04(金)11:47:07 No.724334600

    >>ヘボットもロボットアニメなのでは? >スパクロにも出てるしな その理論だと少年アシベもロボアニメになってしまうから…

    83 20/09/04(金)11:47:15 No.724334626

    >ヴヴヴガルガンマジェプリの三竦みの情報が出た時は豊作だとか言って盛り上がったな… その辺はやけにロボットアニメ多かった気がするな アルドノアとかもこの辺だっけ?

    84 20/09/04(金)11:47:39 No.724334688

    >>ヴヴヴガルガンマジェプリの三竦みの情報が出た時は豊作だとか言って盛り上がったな… >その辺はやけにロボットアニメ多かった気がするな >アルドノアとかもこの辺だっけ? ちょっと後ぐらい まあその年も多いけど

    85 20/09/04(金)11:47:41 No.724334694

    >冬にOBSOLETE2期やるよ 宇宙人由来の謎ロボ以外は現実的なのが面白かったな

    86 20/09/04(金)11:48:08 No.724334769

    最近のロボアニメ少なすぎ!って憂う人ってキッズ向けのロボットアニメ見ないよね

    87 20/09/04(金)11:48:11 No.724334778

    どうせいつも通りロボアニメ好きはせっせと過去作品掘り続けてるから新作なくても忙しい

    88 20/09/04(金)11:48:16 No.724334785

    ロボットが出てくるアニメ自体は今もかなり多いと思う

    89 20/09/04(金)11:48:24 No.724334814

    >びっくりするくらいロボもの減ったよね 格好いい物の代名詞から外れたからね… じゃあ今の格好いい物の代名詞ってなんだろ?

    90 20/09/04(金)11:48:26 No.724334818

    オタク向けのロボアニメはマジで絶滅危惧種になったな まあ子供向けもめっちゃ多いわけじゃないけど

    91 20/09/04(金)11:48:33 No.724334841

    ガルガンティアは面白かった

    92 20/09/04(金)11:48:35 No.724334848

    >>冬にOBSOLETE2期やるよ >宇宙人由来の謎ロボ以外は現実的なのが面白かったな 一つでかいウソをついてあとはリアリティ強めってSFで良くある手法だ

    93 20/09/04(金)11:48:36 No.724334850

    クロスアンジュももう5年前くらいになるのか…

    94 20/09/04(金)11:48:38 No.724334854

    >びっくりするくらいロボもの減ったよね もともとが玩具屋の宣伝アニメだったのに ゲームやスマホでさらに玩具離れが加速して有名ブランドしか生き残れなくなったから

    95 20/09/04(金)11:48:48 No.724334885

    トランスフォーマー見た?

    96 20/09/04(金)11:49:14 No.724334967

    子供がロボを操縦するから勇者じゃないって言ってるのかな?

    97 20/09/04(金)11:49:30 No.724335012

    >オタク向けのロボアニメはマジで絶滅危惧種になったな >まあ子供向けもめっちゃ多いわけじゃないけど オタクって言うほどロボット好きじゃないからしょうがない

    98 20/09/04(金)11:49:47 No.724335053

    エガオノダイカとかいうのがロボットアニメだったと聞いたがそもそもなんか評価が…

    99 20/09/04(金)11:49:49 No.724335058

    今のロボアニメはCGが主流だけどめっちゃ金かかる割にリターンがそれほど望めないからな…

    100 20/09/04(金)11:49:55 No.724335071

    >オタク向けのロボアニメはマジで絶滅危惧種になったな >まあ子供向けもめっちゃ多いわけじゃないけど まあオタク向けのロボアニメはうじうじしててめんどくさいイメージがあるから別にいいかな… 子供向け少ないのはヤバいけども

    101 20/09/04(金)11:49:58 No.724335084

    子供向けロボットアニメは相変わらずタカトミとOLMが頑張ってくれてる 来年以降も作ってほしい

    102 20/09/04(金)11:50:19 No.724335151

    >ハサウェイの映画とかはあるがBF系以外のガンダムのTVシリーズはいつ来るんだろう 自分は00の続編を待っておるよ…

    103 20/09/04(金)11:50:23 No.724335160

    >オタクって言うほどロボット好きじゃないからしょうがない 昔からロボットをテーマにした同人誌とか超少数派だしな…

    104 20/09/04(金)11:50:27 No.724335175

    見てないけど最近プラモのガンダムやってたよね?

    105 20/09/04(金)11:50:42 No.724335213

    >今のロボアニメはCGが主流だけどめっちゃ金かかる割にリターンがそれほど望めないからな… 国内でペイ出来てて評価もらえてるのファフナーくらいじゃないかな…

    106 20/09/04(金)11:50:47 No.724335223

    俺はアニメ観ないロボオタなんだけど 漫画だとバトルグラウンドワーカーズ ラノベだとナイツアンドマジックと ガンダム以外のロボットバトル作品面白いのたくさんあると思ってる

    107 20/09/04(金)11:50:49 No.724335228

    俺がロボット好きな理由の4割ぐらいはエッチな女の子とセットなことが多いからだ

    108 20/09/04(金)11:50:55 No.724335241

    今はやってるのだとZOIDEとか? シンカリオンってもう終わったっけ?

    109 20/09/04(金)11:51:07 No.724335274

    >今のロボアニメはCGが主流だけどめっちゃ金かかる割にリターンがそれほど望めないからな… タカラトミーの子供向け物はコンスタントに売れてるけど

    110 20/09/04(金)11:51:08 No.724335278

    >まあオタク向けのロボアニメはうじうじしててめんどくさいイメージがあるから別にいいかな… >子供向け少ないのはヤバいけども ドライブヘッド以降ずっとタカトミキッズ向けロボアニメやっててゾイドも追加された今子供向けがないはただの嘘

    111 20/09/04(金)11:51:10 No.724335286

    >見てないけど最近プラモのガンダムやってたよね? 配信オンリーでやってたよ

    112 20/09/04(金)11:51:18 No.724335310

    >>びっくりするくらいロボもの減ったよね >格好いい物の代名詞から外れたからね… >じゃあ今の格好いい物の代名詞ってなんだろ? 銃…?イカにせよバトロワモノにせよなんか銃撃ってるの多い気がする どっちにしろゲーム方面だけど

    113 20/09/04(金)11:51:33 No.724335340

    子供向けホビーはライダーレンジャーウルトラマンと充実してるからわざわざロボットものを選ぶ理由がなさすぎて…

    114 20/09/04(金)11:51:33 No.724335342

    ファフナーは会社がファフキチだったせいで会社が潰れたからな…

    115 20/09/04(金)11:51:45 No.724335366

    前期はサクラ大戦もあったわ

    116 20/09/04(金)11:51:53 No.724335388

    >>見てないけど最近プラモのガンダムやってたよね? >配信オンリーでやってたよ うちは映らないけどMXとBS…

    117 20/09/04(金)11:51:58 No.724335410

    なんでタカラトミーOLM製のロボアニメを頑なに無視してんだ

    118 20/09/04(金)11:52:03 No.724335426

    スレ「」みたいなのは大抵数年は遅れてるんだよな

    119 20/09/04(金)11:52:04 No.724335429

    人間が乗るロボットは嫌いだ

    120 20/09/04(金)11:52:09 No.724335447

    サクラ大戦はロボ物として認識されてないのか

    121 20/09/04(金)11:52:10 No.724335449

    キッズ向けはタカトミが頑張ってて バンダイがニチアサ以外のキッズ捨てて高額オタク商品に力入れ過ぎてるから二極化してるだけでは?

    122 20/09/04(金)11:52:13 No.724335458

    >子供向けホビーはライダーレンジャーウルトラマンと充実してるからわざわざロボットものを選ぶ理由がなさすぎて… あるから続いてんだけど

    123 20/09/04(金)11:52:26 No.724335494

    >子供向けホビーはライダーレンジャーウルトラマンと充実してるからわざわざロボットものを選ぶ理由がなさすぎて… ロボ出るジャンルだしそいつら

    124 20/09/04(金)11:52:28 No.724335497

    >昔からロボットをテーマにした同人誌とか超少数派だしな… 薄い本という時エッチな物しか見てないからでは?

    125 20/09/04(金)11:52:37 No.724335530

    今現在ゾイド放送してるのに

    126 20/09/04(金)11:52:43 No.724335545

    めんどくさいオタク観ロボアニメ観持ってるんだなこのスレのやつらって 別にどんなの好きでもいいじゃん オタク向け?ロボアニメ嫌いなら黙ってなよ

    127 20/09/04(金)11:52:44 No.724335553

    >子供向けホビーはライダーレンジャーウルトラマンと充実してるからわざわざロボットものを選ぶ理由がなさすぎて… まぁシンカリオンは選ばれたわけだが

    128 20/09/04(金)11:52:50 No.724335566

    >ID:T3NhJmUs うわ…

    129 20/09/04(金)11:52:51 No.724335569

    一時期はエログロ入れときゃいいんだろみたいなのがロボアニメにもあって苦手だった

    130 20/09/04(金)11:52:58 No.724335587

    レンジャーはロボットものに入りますか?

    131 20/09/04(金)11:53:00 No.724335591

    すっごい自演してる…

    132 20/09/04(金)11:53:11 No.724335632

    >一時期はエログロ入れときゃいいんだろみたいなのがロボアニメにもあって苦手だった 割とエロの多いジャンルじゃないか?

    133 20/09/04(金)11:53:17 No.724335655

    >>まあオタク向けのロボアニメはうじうじしててめんどくさいイメージがあるから別にいいかな… >>子供向け少ないのはヤバいけども >ドライブヘッド以降ずっとタカトミキッズ向けロボアニメやっててゾイドも追加された今子供向けがないはただの嘘 少ないってレスをないって脳内変換しちゃうのは色々やばいぞ

    134 20/09/04(金)11:53:20 No.724335662

    ロボットアニメ(オタクが見て面白い)が少ない!

    135 20/09/04(金)11:53:33 No.724335697

    なにこのスレ

    136 20/09/04(金)11:53:39 No.724335718

    >レンジャーはロボットものに入りますか? レンジャーはレンジャーです

    137 20/09/04(金)11:53:45 No.724335736

    アースグランナーはゾイドワイルドZEROが少し大人びた作風だからか未就学層向けに特化してるからか

    138 20/09/04(金)11:53:55 No.724335768

    カードゲームもロボアニメ認定食らったりするね

    139 20/09/04(金)11:54:02 No.724335784

    こういう話題の時に何故か名前が出てこないプロメア

    140 20/09/04(金)11:54:02 No.724335788

    ガンダムエース読んでるからガンダム不足になった事ないなー クロボンとF90とムーンガンダムと無頼がおすすめ 無頼はモビルスーツトーナメント(参勤交代)始まるから来月の楽しみ

    141 20/09/04(金)11:54:04 No.724335792

    面白いのが見たいというのなら判るがこの手の馬鹿はどうしてジャンルの数ばかり気にするの

    142 20/09/04(金)11:54:12 No.724335820

    >割とエロの多いジャンルじゃないか? ダイナミックプロ作品はともかくライディーンでも執拗なパンチラノルマがある…

    143 20/09/04(金)11:54:14 No.724335830

    我こそはオタクの総意

    144 20/09/04(金)11:54:16 No.724335837

    >シドニアはロボじゃないしな・・・ 恋愛アニメとでもいうのかよ! 次の映画はそうなりそうだけどさ・・・

    145 20/09/04(金)11:54:20 No.724335846

    もうガンダムはビルドシリーズだけでいんじゃない アナザー作っても叩かれるだけだし

    146 20/09/04(金)11:54:30 No.724335873

    リライズがまさかのホビーアニメでありながらアナザーガンダムだった

    147 20/09/04(金)11:54:30 No.724335875

    >こういう話題の時に何故か名前が出てこないプロメア トリガー作品もなんか無視されがちな気がする…

    148 20/09/04(金)11:54:47 No.724335927

    オタクにも子供向けでも人間サイズのパワードスーツみたいなのの方が流行ってる気がする ガンダムは例外

    149 20/09/04(金)11:54:59 No.724335963

    >少ないってレスをないって脳内変換しちゃうのは色々やばいぞ 昔だってその時期毎に言うほど溢れてた訳じゃない

    150 20/09/04(金)11:55:00 No.724335966

    >>子供向けホビーはライダーレンジャーウルトラマンと充実してるからわざわざロボットものを選ぶ理由がなさすぎて… >ロボ出るジャンルだしそいつら 戦隊→言うまでもなく巨大ロボが出る ライダー→ゼロワンのマンモス的な大物は割と出る ウルトラマン→セブンガー 確かに

    151 20/09/04(金)11:55:16 No.724336017

    最近のロボアニメまったく見ないでロボアニメ減った!ってだけ言う奴は何がしたいんだろう…

    152 20/09/04(金)11:55:24 No.724336046

    多分ロボットアニメオタクがロボ漫画読まないのは アニメと違ってタダで読めないからってのが大きい気がする ロボ漫画もいいものだよ

    153 20/09/04(金)11:55:32 No.724336062

    なんというかスレ画含めてアフィ感溢れる話題だな…

    154 20/09/04(金)11:55:38 No.724336083

    ガンダムの模造品みたいな作品ばっかりでガンダムでいい感がある そのガンダムも表から消えかかってるが

    155 20/09/04(金)11:55:40 No.724336091

    スレ「」はルーパチしてまた憂う風のレスしてるの

    156 20/09/04(金)11:55:48 No.724336108

    ガンダムはそろそろ子供人気を獲得しないと厳しいかもしれない

    157 20/09/04(金)11:55:53 No.724336132

    >もうガンダムはビルドシリーズだけでいんじゃない >アナザー作っても叩かれるだけだし それもあるしやっぱり小川Pが癌すぎた

    158 20/09/04(金)11:56:03 No.724336156

    10年代前半って深夜枠のロボアニメやたらと多かったよね

    159 20/09/04(金)11:56:11 No.724336177

    >なんというかスレ画含めてアフィ感溢れる話題だな… あにまんchに転載されてそう

    160 20/09/04(金)11:56:13 No.724336179

    >多分ロボットアニメオタクがロボ漫画読まないのは >アニメと違ってタダで読めないからってのが大きい気がする >ロボ漫画もいいものだよ わかりました乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です読みます

    161 20/09/04(金)11:56:13 No.724336181

    何年前で知識が止まってるんだろう…

    162 20/09/04(金)11:56:19 No.724336202

    >多分ロボットアニメオタクがロボ漫画読まないのは >アニメと違ってタダで読めないからってのが大きい気がする >ロボ漫画もいいものだよ ガンダム除いても結構な数あるよね

    163 20/09/04(金)11:56:25 No.724336225

    >ガンダムはそろそろ子供人気を獲得しないと厳しいかもしれない ビルドがそれじゃないの?

    164 20/09/04(金)11:56:35 No.724336269

    >ガンダムはそろそろ子供人気を獲得しないと厳しいかもしれない 中高生以上で好きになるからいいんじゃない?

    165 20/09/04(金)11:56:38 No.724336282

    >ガンダムの模造品みたいな作品ばっかりでガンダムでいい感がある >そのガンダムも表から消えかかってるが ガンダムでさえエイリアン出しちゃったし本格的にガンダム以外のロボアニメがいらなくなりつつあるなとは思った

    166 20/09/04(金)11:56:41 No.724336289

    ビルドシリーズ興味ないからアナザーやってほしー

    167 20/09/04(金)11:56:41 No.724336290

    ガンダムは無頼ならアニメにしてもそんなに叩かれないんじゃね

    168 20/09/04(金)11:56:44 No.724336305

    鉄血ですらもう5年前か…

    169 20/09/04(金)11:56:57 No.724336341

    >ガンダムの模造品みたいな作品ばっかりでガンダムでいい感がある >そのガンダムも表から消えかかってるが 1行目は具体的にどれで2行目はどういう根拠でだ? まぁ言わないだろうけども

    170 20/09/04(金)11:57:02 No.724336354

    ガンダムもパイロットや戦争がどうのどうでもいいねん… ロボットが活躍するのが見たいだけだからね

    171 20/09/04(金)11:57:06 No.724336370

    なんか流れ変だしな こういうとこはあまり居着いてもいいことないぞ

    172 20/09/04(金)11:57:07 No.724336371

    >>なんというかスレ画含めてアフィ感溢れる話題だな… >あにまんchに転載されてそう 現実を無視してロボアニメもうダメってレスは自演なのかなやっぱ

    173 20/09/04(金)11:57:07 No.724336373

    >ガンダムはそろそろ子供人気を獲得しないと厳しいかもしれない ビルドダイバーズで子供人気とるならテレビ放送よりtubeで流したほうがいいって数値でたっぽいしな

    174 20/09/04(金)11:57:30 No.724336455

    シンカリオンは言われてるけどドライブヘッドもそこそこ好調だったよね

    175 20/09/04(金)11:57:35 No.724336475

    アースグランナーは割と面白い

    176 20/09/04(金)11:57:37 No.724336478

    >こういう話題の時に何故か名前が出てこないプロメア 公開前はロボが出てくること伏せられてたから知らない人は知らないのかもしれない

    177 20/09/04(金)11:57:47 No.724336509

    とりあえずスレ「」はキモいのは分かった

    178 20/09/04(金)11:57:59 No.724336553

    >ガンダムはそろそろ子供人気を獲得しないと厳しいかもしれない ビルドシリーズでとっくにやってる事をいつまで昔の知識で言い張ってるの

    179 20/09/04(金)11:58:04 No.724336576

    ロボゲーなら憂いていいかもしれない 操縦できるの何かあるかな

    180 20/09/04(金)11:58:05 No.724336580

    >公開前はロボが出てくること伏せられてたから知らない人は知らないのかもしれない と言うかタダじゃないと観ない人多いからなぁ

    181 20/09/04(金)11:58:11 No.724336600

    今のガンプラってわりと高いから結局子供人気得てもな…

    182 20/09/04(金)11:58:15 No.724336608

    デカダンスはどう?

    183 20/09/04(金)11:58:34 No.724336666

    リライズのガンプラが品薄になりまくってるの知らないのかな…

    184 20/09/04(金)11:58:38 No.724336680

    >ビルドダイバーズで子供人気とるならテレビ放送よりtubeで流したほうがいいって数値でたっぽいしな やっぱり今の時代に地上波がもうダメなんだろうな もともとキッズ番組追いやってワイドショーや芸人バラエティだらけにしたのが原因なんだけど

    185 20/09/04(金)11:58:40 No.724336690

    >操縦できるの何かあるかな エクバとかバトオペとか

    186 20/09/04(金)11:58:53 No.724336729

    ビルドダイバーズ見なくなって久しいけど結構盛り上がってたから一気に見ようかなと思ってる

    187 20/09/04(金)11:59:04 No.724336769

    >ビルドダイバーズで子供人気とるならテレビ放送よりtubeで流したほうがいいって数値でたっぽいしな スレ「」みたいなタイプは既にネットの視聴が当たり前って風潮を理解できてないor認めたくないと思う

    188 20/09/04(金)11:59:05 No.724336774

    こんなのロボアニメじゃない!!ともうこれロボアニメじゃん!!の使い分けが大事なんだ

    189 20/09/04(金)11:59:30 No.724336858

    いつもの馬鹿の一つ覚えでシンカリオンシンカリオン言うやつだろ 興味持ったら勝手に観るのに

    190 20/09/04(金)11:59:34 No.724336876

    >やっぱり今の時代に地上波がもうダメなんだろうな 椅子に座ってテレビ見る時間より寝っころがってタブレットでユーチューブ見てるガキのが明らかに多いからな

    191 20/09/04(金)11:59:47 No.724336915

    マジでみんなアースグランナー見てないんか…?

    192 20/09/04(金)11:59:53 No.724336938

    子供も塾やら他に遊びたいことやら色々多いから tubeでいつでも見れるってのは強いよおっさんからしてもすげぇありがたかったよ

    193 20/09/04(金)12:00:05 No.724336969

    >ロボゲーなら憂いていいかもしれない >操縦できるの何かあるかな 今年出たばっかじゃん シナプティックドライブ(カスタムロボ新作)とデモンエクスマキナ(アーマードコア系譜新作) 任天堂もロボットキット出したじゃん体感アクションロボゲー

    194 20/09/04(金)12:00:07 No.724336978

    >いつもの馬鹿の一つ覚えでシンカリオンシンカリオン言うやつだろ >興味持ったら勝手に観るのに 言ったら何か不都合でも?

    195 20/09/04(金)12:00:11 No.724336991

    >ビルドダイバーズ見なくなって久しいけど結構盛り上がってたから一気に見ようかなと思ってる 上でも言ったけどガンプラアニメに異世界物とネトゲ物を足してるから 流行をちゃんと捉えつつガンダムしてる良作だよ

    196 20/09/04(金)12:00:19 No.724337019

    >シンカリオンは言われてるけどドライブヘッドもそこそこ好調だったよね シンカリオンやるけど好評だしネット配信やるか!劇場版もやってシンカリオンとコラボだ!ってやってるからめっちゃ好調なんだけどシンカリオン以上にキッズ向けだったから知らない人は知らない…

    197 20/09/04(金)12:00:22 No.724337030

    >>ビルドダイバーズで子供人気とるならテレビ放送よりtubeで流したほうがいいって数値でたっぽいしな >スレ「」みたいなタイプは既にネットの視聴が当たり前って風潮を理解できてないor認めたくないと思う 盛り上がり的にもネット最速の方が販促高いって出たのはマジで喜ばしい

    198 20/09/04(金)12:00:32 No.724337063

    >と言うかタダじゃないと観ない人多いからなぁ 金払ってどの作品を観るか視ないか取捨選択してはいけないのかい? 地域で初の上映だったGTMは申込開始ですぐ買ったぜ?

    199 20/09/04(金)12:00:33 No.724337065

    >マジでみんなアースグランナー見てないんか…? 主題歌いいよね

    200 20/09/04(金)12:00:37 No.724337077

    >デモンエクスマキナ(アーマードコア系譜新作) AC扱いされるくせにいい人ばかりなんだけどこの世界!!!!!!

    201 20/09/04(金)12:01:06 No.724337186

    >言ったら何か不都合でも? シンカリオン観てないのに~って周りに噛みつきすぎなの君は

    202 20/09/04(金)12:01:45 No.724337291

    >マジでみんなアースグランナー見てないんか…? ここで関西弁使うとどこから来たかバレるよ

    203 20/09/04(金)12:02:04 No.724337349

    >上でも言ったけどガンプラアニメに異世界物とネトゲ物を足してるから >流行をちゃんと捉えつつガンダムしてる良作だよ アレって全何話ぐらいあんの2期ぐらいやってなかったっけ

    204 20/09/04(金)12:02:12 No.724337381

    >AC扱いされるくせにいい人ばかりなんだけどこの世界!!!!!! 嫌な奴(だいたい良い奴) 凄い嫌な奴(死に間際にシビアな死生観見せつつ弟を思いやって死ぬ)

    205 20/09/04(金)12:02:17 No.724337401

    ロボゲーが足りないって 星と翼のパラドクスがある今言うか?普通 ロボゲー興味無い人でも知ってるだろアレ

    206 20/09/04(金)12:02:32 No.724337441

    >>上でも言ったけどガンプラアニメに異世界物とネトゲ物を足してるから >>流行をちゃんと捉えつつガンダムしてる良作だよ >アレって全何話ぐらいあんの2期ぐらいやってなかったっけ 続編含めて50話ぐらい 11月に短編も始まる

    207 20/09/04(金)12:02:47 No.724337477

    >アレって全何話ぐらいあんの2期ぐらいやってなかったっけ ビルドダイバーズが2クール ビルドダイバーズリライズが2クール

    208 20/09/04(金)12:02:54 No.724337499

    シンカリオン言われてスレ「」みたいなのが不都合感じる理由って 結局は自分で言ってるほど子供向けを想定していないからだろう もしくは散々言われてるので嫌ってるとかで

    209 20/09/04(金)12:03:15 No.724337545

    アースグランナーは子供向け全振りしてるけどちゃんと作ってるから面白いよ ただサーベルで少し引っ張りすぎだと思う

    210 20/09/04(金)12:03:37 No.724337614

    >ビルドダイバーズが2クール >ビルドダイバーズリライズが2クール 結構見るのにカロリー必要だな…

    211 20/09/04(金)12:03:49 No.724337660

    >ロボゲーが足りないって >星と翼のパラドクスがある今言うか?普通 >ロボゲー興味無い人でも知ってるだろアレ 性欲はプラモ出るし目につきやすいはずなんだけどな

    212 20/09/04(金)12:03:58 No.724337696

    俺ガンダムのビルド系は雑食目のコアファンがメイン層だと思ってたが…

    213 20/09/04(金)12:03:59 No.724337699

    >デカダンスはどう? なんだかんだでSFではある

    214 20/09/04(金)12:04:01 No.724337705

    ガンダムのガンプラアニメはロボアニメになるのか オモチャで遊んでるだけなのに

    215 20/09/04(金)12:04:22 No.724337772

    玩具も漫画もゲームもロボ系は過剰供給ってぐらい常に名作あるわけで 今ロボ不足って人はロボ作品にお金出してない人だけだと思うの 買おうぜガンダムエース

    216 20/09/04(金)12:04:31 No.724337796

    ロボゲーなら十三機兵防衛圏もよかった

    217 20/09/04(金)12:04:35 No.724337817

    >結構見るのにカロリー必要だな… ダイバーズのほうは配信サイトとかでみれば リライズのほうは11/30までtubeで無料で全話見れるぞ

    218 20/09/04(金)12:04:47 No.724337847

    >なんというかスレ画含めてアフィ感溢れる話題だな… そのレスでスレ潰したつもり?

    219 20/09/04(金)12:04:48 No.724337852

    ビルドで承認欲求満たしてたばっかなのに見てないはねーだろ

    220 20/09/04(金)12:04:50 No.724337855

    >性欲はプラモ出るし目につきやすいはず フレームアームズガールもロボアニメだな一応

    221 20/09/04(金)12:04:53 No.724337865

    >ガンダムのガンプラアニメはロボアニメになるのか >オモチャで遊んでるだけなのに ダンボール戦記をホビーとして見るかロボとして見るかみたいな感じになると思うんで感じ方じゃねえかなあ?

    222 20/09/04(金)12:05:19 No.724337947

    >>なんというかスレ画含めてアフィ感溢れる話題だな… >そのレスでスレ潰したつもり? ゆきよ速報悔しい

    223 20/09/04(金)12:05:22 No.724337964

    >性欲はプラモ出るし目につきやすいはずなんだけどな ゲーセン行かないとアケオンリーの時点で無いものとして扱うとかは有るんじゃないだろうか

    224 20/09/04(金)12:05:32 No.724337996

    ロボットかはともかくとして操縦してるならロボットアニメの括りでいいと思う

    225 20/09/04(金)12:05:41 No.724338028

    >ガンダムのガンプラアニメはロボアニメになるのか >オモチャで遊んでるだけなのに リライズはそうじゃなかったんだよ色んな意味で…

    226 20/09/04(金)12:05:50 No.724338057

    ゾイドもやっててむしろ安定してロボアニメが供給されてる時代じゃね今は

    227 20/09/04(金)12:05:51 No.724338062

    ダン戦はいろんな意味でホビーじゃないよあれ

    228 20/09/04(金)12:06:00 No.724338105

    >ゆきよ速報悔しい 誰!?

    229 20/09/04(金)12:06:06 No.724338121

    ガンプラの販促だけで考えたらビルドシリーズの方がアニメ作りやすいし… アナザーガンダムなんて世界観作るだけでも面倒くさそう

    230 20/09/04(金)12:06:09 No.724338131

    その玩具で艦隊が壊滅したり世界滅びたりするのがホビーアニメだ

    231 20/09/04(金)12:06:12 No.724338140

    >ガンダムのガンプラアニメはロボアニメになるのか >オモチャで遊んでるだけなのに 見てないの バ レ バ レ

    232 20/09/04(金)12:06:44 No.724338247

    >ダン戦はいろんな意味でホビーじゃないよあれ 話の規模いくらでかくなろうがおもちゃではあるしな…

    233 20/09/04(金)12:06:45 No.724338254

    シャンクス年齢とビルドの親和性

    234 20/09/04(金)12:06:48 No.724338267

    無印はともかくリライズはロボアニメとみなしていいだろうな

    235 20/09/04(金)12:07:03 No.724338312

    今やってるゾイドはワイルドより少し年齢層上げてるからそれ見ればいいんじゃないか ワイルドも序盤過ぎてからはシリアス多めだったが

    236 20/09/04(金)12:07:08 No.724338326

    >ガンプラの販促だけで考えたらビルドシリーズの方がアニメ作りやすいし… >アナザーガンダムなんて世界観作るだけでも面倒くさそう ガンダム好きだけど本編とかみてガンプラ欲しいーってならないんだよな俺… ビルド系はガンプラ欲しいー自分専用機つくりてぇぇえーってなるんだけど 買うだけ買って作らないんだけど

    237 20/09/04(金)12:07:15 No.724338347

    >あにまんchに転載されてそう 見たらもう転載されてた

    238 20/09/04(金)12:07:36 No.724338431

    >ゲーセン行かないとアケオンリーの時点で無いものとして扱うとかは有るんじゃないだろうか ロボ好きならあのコックピット座りに遠征ぐらいするんじゃねえかな 俺なんかガンダム乗りに九州からお台場まで行ったよ VR ZONEガンダムダイバ強襲とボトムズバドリングは東京だけだったから VRヱヴァンゲリヲンは全国のnamcoのゲーセンで遊べて嬉しかった VRエヴァとゴジラは是非やってほしい

    239 20/09/04(金)12:07:42 No.724338448

    アメリカの艦隊潰せる玩具だもんな

    240 20/09/04(金)12:07:56 No.724338491

    あいつ

    241 20/09/04(金)12:08:02 No.724338516

    >その玩具で艦隊が壊滅したり世界滅びたりするのがホビーアニメだ リライズでやっとホビーアニメらしい重さになったとも言われるのが面白い

    242 20/09/04(金)12:08:04 No.724338523

    >今やってるゾイドはワイルドより少し年齢層上げてるからそれ見ればいいんじゃないか >ワイルドも序盤過ぎてからはシリアス多めだったが 死んだ目の主人公のスレ画をカタログでよく見た覚えがある…

    243 20/09/04(金)12:08:04 No.724338524

    またまとめ用のスレか 業者が完全に目をつけてるねここ

    244 20/09/04(金)12:08:07 No.724338537

    デカダンスは一応ロボット出てるし…

    245 20/09/04(金)12:08:25 No.724338602

    >ダイバーズのほうは配信サイトとかでみれば >リライズのほうは11/30までtubeで無料で全話見れるぞ ならリライズから見ようかな 無印から見ないとわからなくなったりする?

    246 20/09/04(金)12:08:32 No.724338616

    >またまとめ用のスレか >業者が完全に目をつけてるねここ クソ儲かるからな転載記事

    247 20/09/04(金)12:08:35 No.724338627

    メダロットだって本体宇宙人だった李兵器にはなるけどおもちゃだしな

    248 20/09/04(金)12:08:48 No.724338682

    きっつ

    249 20/09/04(金)12:08:54 No.724338713

    ガンダムやゾイドはホビーアニメだからロボアニメじゃないみたいな理屈はよくわからない

    250 20/09/04(金)12:08:58 No.724338726

    >ガンプラの販促だけで考えたらビルドシリーズの方がアニメ作りやすいし… >アナザーガンダムなんて世界観作るだけでも面倒くさそう ガンプラアニメって普通のガンダムシリーズありきだしそりゃ作りやすいだろうな

    251 20/09/04(金)12:08:58 No.724338728

    星翼は今人減って割と大変そうだしな

    252 20/09/04(金)12:08:58 No.724338730

    ビルドファイターズの路線が好き

    253 20/09/04(金)12:09:04 No.724338757

    >ならリライズから見ようかな >無印から見ないとわからなくなったりする? どっかでああこんなことあったのねってあらすじ見るだけでも十分かなあ

    254 20/09/04(金)12:09:11 No.724338778

    無印ワイルドはいかにもコロコロ的な雰囲気に見せて中身は実質マッドマックスな世界だからな

    255 20/09/04(金)12:09:12 No.724338782

    デスメタル帝国がふざけた見た目しておいてガチ過ぎる…

    256 20/09/04(金)12:09:16 No.724338799

    >ならリライズから見ようかな >無印から見ないとわからなくなったりする? わかることはわかるけど終盤盛り上がりについていけなくなるかも 前作と密接だから

    257 20/09/04(金)12:09:28 No.724338849

    >無印から見ないとわからなくなったりする? リライズから見ると自然に無印見たくなるから安心して欲しい

    258 20/09/04(金)12:09:28 No.724338850

    一番きついのロボアニメ見てる自覚ないおっさん「」だよこれ

    259 20/09/04(金)12:09:52 No.724338921

    >星翼は今人減って割と大変そうだしな それはもうアーケードゲー業界全般だろうから仕方ない…

    260 20/09/04(金)12:10:16 No.724339005

    昔に比べると戦争や紛争が身近だから戦争をテーマにしたアニメとか見たくないんだよね…

    261 20/09/04(金)12:10:49 No.724339142

    >デスメタル帝国がふざけた見た目しておいてガチ過ぎる… 逆に見た目は真面目そうなのに中身はゆるふわな真帝国

    262 20/09/04(金)12:11:03 No.724339200

    >昔に比べると戦争や紛争が身近だから戦争をテーマにしたアニメとか見たくないんだよね… ?

    263 20/09/04(金)12:11:20 No.724339264

    いっそアニメやらないかな星翼 ついでにそのままCSで出してくれないかな…

    264 20/09/04(金)12:11:30 No.724339294

    フィギュアヘッズ帰ってきて…

    265 20/09/04(金)12:11:46 No.724339357

    >昔に比べると戦争や紛争が身近だから戦争をテーマにしたアニメとか見たくないんだよね… 理解に苦しむ

    266 20/09/04(金)12:11:49 No.724339370

    何このキモい自演…

    267 20/09/04(金)12:11:53 No.724339379

    生身の女の子しか出てなくてもロボアニメ扱いする人もいるしロボアニメ感は可変する

    268 20/09/04(金)12:12:00 No.724339409

    >昔に比べると戦争や紛争が身近だから戦争をテーマにしたアニメとか見たくないんだよね… 911って単語好きそう

    269 20/09/04(金)12:12:07 No.724339431

    >フィギュアヘッズ帰ってきて… スレチだけど悔しいな

    270 20/09/04(金)12:12:51 No.724339602

    ロボはセルに限るな 最近やとCMしかkないが

    271 20/09/04(金)12:13:11 No.724339667

    セル?

    272 20/09/04(金)12:13:27 No.724339736

    丸呑みするやつ?

    273 20/09/04(金)12:13:27 No.724339739

    >ロボはセルに限るな >最近やとCMしかkないが このわざとらしいスレ!

    274 20/09/04(金)12:13:36 No.724339776

    長々とスレ続いてるけどワタルのこと忘れてたわ!

    275 20/09/04(金)12:14:10 No.724339911

    >ロボはセルに限るな >最近やとCMしかkないが ロボ以前にデジタル制作じゃないアニメとかねえだろ

    276 20/09/04(金)12:14:34 No.724340015

    >丸呑みするやつ? メカセルになってめんどくさい斑点がなくなることで次の映画のメインになるぞ…

    277 20/09/04(金)12:15:08 No.724340180

    グランベルムは一番大事な所でパロやって冷めたって意見が多かったな

    278 20/09/04(金)12:15:22 No.724340238

    ロボが無い無い言うオタクは匿名でしか見たことないな アカウントあるとこだと誰も言わない

    279 20/09/04(金)12:15:40 No.724340306

    マジで転載用にスレ作ってる感じがする…

    280 20/09/04(金)12:15:53 No.724340361

    実写もあるしなー 前田建設ファンタジー営業部良かったよね

    281 20/09/04(金)12:16:08 No.724340428

    ロボアニメならサクラ大戦が一昨日新作アニメ配信してたぞ

    282 20/09/04(金)12:16:15 No.724340472

    >ロボが無い無い言うオタクは匿名でしか見たことないな >アカウントあるとこだと誰も言わない だって有るもん…言ったらバカ認定されるわ

    283 20/09/04(金)12:16:19 No.724340500

    >グランベルムは一番大事な所でパロやって冷めたって意見が多かったな よく言われるニュータイプとかシロッコ演出とかはわかるんだけど露骨になる前のパロ要素がどこかよくわかってないや

    284 20/09/04(金)12:16:36 No.724340560

    >マジで転載用にスレ作ってる感じがする… こっちがまとめサイトのネタを転載して持ってきてるんだぞ

    285 20/09/04(金)12:16:57 No.724340649

    ID出されようが商売だから気にもしない

    286 20/09/04(金)12:17:11 No.724340724

    ゾイドも今のが終わってもまだ新しい展開するみたいだし好調なんだな

    287 20/09/04(金)12:17:13 No.724340733

    288 20/09/04(金)12:17:26 No.724340782

    >実写もあるしなー >前田建設ファンタジー営業部良かったよね 実写だとウルトラマンZが今強い

    289 20/09/04(金)12:17:28 No.724340790

    ソシャゲも割とロボ混じるよな

    290 20/09/04(金)12:17:32 No.724340812

    >マジで転載用にスレ作ってる感じがする… ぶっちゃけディスコに関係者「」いるけど お前らこんだけ喜んでんだから毎回感謝しろとまで言ってるよ

    291 20/09/04(金)12:17:35 No.724340824

    292 20/09/04(金)12:18:26 No.724341037

    句読点引用虹色にして

    293 20/09/04(金)12:18:28 No.724341048

    パンドーラってあったけどロボアニメで話題にされないの悲しい…

    294 20/09/04(金)12:18:33 No.724341068

    295 20/09/04(金)12:19:42 No.724341316

    最近のロボットだとダリフラのフランクスが好きだったな えっちなデザインのロボもっと増えろ

    296 20/09/04(金)12:19:54 No.724341358

    こういうの壺じゃなくてこっちでやるのか…

    297 20/09/04(金)12:19:56 No.724341366

    298 20/09/04(金)12:20:17 No.724341450

    >パンドーラってあったけどロボアニメで話題にされないの悲しい… 多重次元アタックはよく話題になる

    299 20/09/04(金)12:20:35 No.724341516

    300 20/09/04(金)12:20:40 No.724341536

    >多重次元アタックはよく話題になる 聞いたことない…

    301 20/09/04(金)12:20:47 No.724341560

    302 20/09/04(金)12:20:50 No.724341572

    ロボというかメカなんだけどキービジュアルに無いのに本編見たらメカで戦うじゃんみたいなアニメがそこそこあった 制作側としてはキャラ推しなのはわかるけどもっとメカを前面に出してほしいなと思ったり

    303 20/09/04(金)12:20:58 No.724341623

    304 20/09/04(金)12:21:15 No.724341685

    305 20/09/04(金)12:21:22 No.724341712

    ダメよ

    306 20/09/04(金)12:21:27 No.724341736

    307 20/09/04(金)12:21:33 No.724341759

    >俺がロボット好きな理由の4割ぐらいはエッチな女の子とセットなことが多いからだ 多分理屈としては間違ってないと思う エッチな女の子いればロボいらないじゃんって気づかれただけなんだろうな

    308 20/09/04(金)12:22:03 No.724341881

    ア プ リ ポ ワ ゼ ! ザ メ ク !!!

    309 20/09/04(金)12:22:07 No.724341891

    ア プ リ ボ ワ ゼ ザメク!!!!!

    310 20/09/04(金)12:22:57 No.724342108

    >多分理屈としては間違ってないと思う >エッチな女の子いればロボいらないじゃんって気づかれただけなんだろうな エロ目線だといろんな体制とかシステムでエッチなことしやすいコックピットが大事なのでやっぱいるわ

    311 20/09/04(金)12:22:57 No.724342111

    312 20/09/04(金)12:23:22 No.724342220

    >こういうの壺じゃなくてこっちでやるのか… 今の壺の雑談系最大勢力はなんJだけど 摩擦的で否定的だからレスロンダリングなんか無理だよ ここはID出ないし住民がロボットアニメ好きだからカモ

    313 20/09/04(金)12:23:25 No.724342233

    314 20/09/04(金)12:23:40 No.724342296

    315 20/09/04(金)12:23:53 No.724342353

    316 20/09/04(金)12:23:55 No.724342356

    317 20/09/04(金)12:24:06 No.724342423

    星翼の全員プレイヤーにならない問題って改善された?

    318 20/09/04(金)12:26:09 No.724342946

    星翼は人減ってる対応として今度大幅にルール改変するみたいな予告が来てたよ