虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/04(金)09:32:52 ヴェン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)09:32:52 No.724314306

ヴェンディゴまで読んだよく分かってないけど面白いね 後は実の姉ちゃんかわいい

1 20/09/04(金)09:34:23 No.724314553

ぜひそのまま読み進めてほしい よくわからないことが増えるから

2 20/09/04(金)09:34:43 No.724314591

その辺りで既に面白い判定出来るなら後半は夢中になるな…

3 20/09/04(金)09:35:45 No.724314729

大丈夫誰もホントの所よく分かってない

4 20/09/04(金)09:36:48 No.724314879

いじめの辺りは普通に読んでてきつい

5 20/09/04(金)09:36:51 No.724314886

2部はまだ分かりやすくなる 1部は本当よく分からないので周回することになる

6 20/09/04(金)09:39:39 No.724315287

たまにでてくる悪魔の名前 ベールベリアルベルゼブブで頭がこんがらがる

7 20/09/04(金)09:40:34 No.724315431

ちょくちょく巨乳が出てくるのいいよね

8 20/09/04(金)09:40:53 No.724315476

大丈夫最新更新読んでもわからない事だらけだ

9 20/09/04(金)09:41:47 No.724315602

>ベールベリアルベルゼブブで頭がこんがらがる ベールフェゴールも追加だ!

10 20/09/04(金)09:43:28 No.724315845

この漫画無駄コマはほぼなくてなんかの意味があると思って読むといいぞ 例えば最初から靴は信じる/信じないのメタファーとして描かれてる だからピュアは稀男が口に突っ込んだ靴に頬擦りしたんだ

11 20/09/04(金)09:44:21 No.724315960

足洗邸でも拾ってたけど 同一悪魔から名前を伝播されたせいで本当区別しづらい

12 20/09/04(金)09:45:52 No.724316197

わかんないとこは雰囲気で読まないとつらい 1部は特に

13 20/09/04(金)09:46:43 No.724316334

言葉で文節しちゃうと妄言と区別出来ないから説明はしないけど伝えたいことはほぼ画に込められてる

14 20/09/04(金)09:47:58 No.724316504

2部ラストで最強にわかんなくなるから大丈夫だ

15 20/09/04(金)09:48:47 No.724316614

>3部で最強にわかんなくなるから大丈夫だ

16 20/09/04(金)09:49:29 No.724316699

分からないのに読んでるの?

17 20/09/04(金)09:49:37 No.724316724

東郷周りの血縁関係がマジ分かりづらくて球体使いのやりとりうっすら分かったの3周目位だった

18 20/09/04(金)09:49:40 No.724316731

1週目で面白いと思えるのは凄い素質がある 大抵のやつは途中で訳わかんね…ってなるなった

19 20/09/04(金)09:49:51 No.724316746

ここまで主流の話したしもうことばで説明しなくても分かるよね!してくるからな二部ラスト

20 20/09/04(金)09:50:39 No.724316867

おかしい…情報はどんどん開示されていくのに答えに辿り着ける気がしない

21 20/09/04(金)09:50:45 No.724316877

まーた悪魔が何か言ってらな感じで悪魔周りの設定をスルー気味に読んでた 2部くらいまで進んでから読み返すと理解できることが増えてた 二度おいしい

22 20/09/04(金)09:52:47 No.724317137

ウェンティゴとヴァンパイアはまじでわからんので 今なら分かるかも?と思えるまでは分かんないまま先に進もう

23 20/09/04(金)09:53:15 No.724317189

>分からないのに読んでるの? 胎界主すンごくよく分かりますとか言ったらレックスやってきそうだし…

24 20/09/04(金)09:54:50 No.724317401

意図的に分かりづらくしてる部分と説明を省いてる部分と初期の漫画構成が不味い部分があって 1部はマジ混沌なんだ

25 20/09/04(金)09:57:43 No.724317776

>意図的に分かりづらくしてる部分と説明を省いてる部分と初期の漫画構成が不味い部分があって 1部始まったの15年前だからな…成長もする

26 <a href="mailto:レックス">20/09/04(金)09:57:44</a> [レックス] No.724317777

>分からないのに読んでるの? 正直に答えろ 胎界主がわかってるのか それともやっぱりわからねぇのか

27 20/09/04(金)09:58:03 No.724317814

>意図的に分かりづらくしてる部分と説明を省いてる部分と初期の漫画構成が不味い部分があって >1部はマジ混沌なんだ 町田さんの一人称が町田なせいで可読性最悪な第一話

28 20/09/04(金)09:59:01 No.724317938

序盤だとろくでなしの夢がよく分かんないけど面白いやつだった

29 20/09/04(金)10:02:22 No.724318389

序盤いくらか読んで挫折したやつ

30 20/09/04(金)10:03:15 No.724318500

第一話が本当訳わからないけどそれを乗り越えて次の人面祖でまた転ぶ奴

31 20/09/04(金)10:03:28 No.724318528

時止める話とか短編として面白いのあって設定はともかく楽しめた1部

32 20/09/04(金)10:04:02 No.724318610

胎界主分かるの?って聞かれても…い今はまだ分からない

33 20/09/04(金)10:04:59 No.724318743

>ベールベリアルベルゼブブで頭がこんがらがる それは元の72の魔王を編纂した現実の人に文句を言ってほしい

34 20/09/04(金)10:05:00 No.724318747

テレビ見てんのか?

35 20/09/04(金)10:05:21 No.724318800

>それは元の72の魔王を編纂した現実の人に文句を言ってほしい くたばれソロモン

36 20/09/04(金)10:05:37 No.724318834

レイプの回は描写をボカしすぎてるせいで初回そもそもレイプ自体に気づけなかった

37 20/09/04(金)10:06:19 No.724318943

分かったつもりだったけど今はもう何も分からん

38 20/09/04(金)10:07:06 No.724319052

初見だけで読み込む人ほど挫折しやすい ゲームのシナリオみたいに絵と台詞でなんとなく追って進めるのがいい

39 20/09/04(金)10:07:18 No.724319075

テレビは便利概念すぎて別作品でも言いたくなるのが困る

40 20/09/04(金)10:07:18 No.724319077

一部は二部と比べて短いから読み返しやすい 二部は長くて読み返すと休日が終わる…

41 20/09/04(金)10:07:36 No.724319120

素でわかりにくい上に説明後の方までしないし 喋るやつも認識ロックされてるやつと嘘つきと勘違いしかいないぞ!

42 20/09/04(金)10:08:46 No.724319251

レイプされたり友達のテルちゃん殺されたり先輩が捕獲されたり 日奈子ちゃんがひどい目に遭いすぎててつらい

43 20/09/04(金)10:09:05 No.724319300

夢の話は抽象すぎてよく分からなくなる 何度も何度も夢の話が出る

44 20/09/04(金)10:09:11 No.724319315

胎界物認定はやりすぎると ただのレッテルになるから気をつけるんだぞ

45 20/09/04(金)10:09:16 No.724319323

あれらが本を開くことはない(後ろで開いてるバーグ先生)とかリアルタイムで連載追ってた人気づいたの?

46 20/09/04(金)10:09:17 No.724319329

>>分からないのに読んでるの? >正直に答えろ >胎界主がわかってるのか >それともやっぱりわからねぇのか 分からないけど面白い!

47 20/09/04(金)10:09:41 No.724319370

初回はイラストいいな…何かストーリーもいい感じだし…くらいのテンションで読んでたし今も他人の感想見るようになったこと以外は変わってないわ

48 20/09/04(金)10:10:06 No.724319432

なんて素晴らしいんだろう!

49 20/09/04(金)10:10:52 No.724319544

今はまだ分からない…

50 20/09/04(金)10:11:02 No.724319564

アンダルシアの犬=目を切り裂くの意とか知らんかったなぁ

51 20/09/04(金)10:11:21 No.724319607

子どもが酷い目に合う話はつらい

52 20/09/04(金)10:11:34 No.724319635

当時からずっと最後に決めるのは(ほぼ消去法で)バーグ先生だろうとは言われ続けてたんだけどまさかあそこまで綺麗に完全勝利するとは

53 20/09/04(金)10:11:51 No.724319671

なん…すばっ……!

54 20/09/04(金)10:11:58 No.724319684

次第にわからない事がわかって更にわからなくなってくるよ

55 20/09/04(金)10:12:09 No.724319716

正直全部終わってもわかるのかな…って気持ちはある そして終わりまで見れるかな…

56 20/09/04(金)10:12:33 No.724319781

>あれらが本を開くことはない(後ろで開いてるバーグ先生)とかリアルタイムで連載追ってた人気づいたの? むしろリアルタイム読者は3日間かけて3ページをしゃぶり尽くしていたので 気づきにくい細かい描写とかはほとんど拾ってたぞ

57 20/09/04(金)10:13:04 No.724319851

>テレビは便利概念すぎて別作品でも言いたくなるのが困る 人の当事者意識の無さは普遍的な諸悪の根源だから ほぼあらゆる作品で通用するからな

58 20/09/04(金)10:13:34 No.724319925

>あれらが本を開くことはない(後ろで開いてるバーグ先生)とかリアルタイムで連載追ってた人気づいたの? ネタバレにならないようあんま言わないけどそこは含意を読み解こうとする事はないって意味だろうし別に単体でひっかかる描写じゃないんじゃない

59 20/09/04(金)10:14:01 No.724319982

>あれらが本を開くことはない(後ろで開いてるバーグ先生)とかリアルタイムで連載追ってた人気づいたの? 本を開く事は無いってのは本に書かれている物語を読んで書かれた事の「意味」や「価値」を理解する事は無いって意味だと思ってたし… 「意味」や「価値」なんて伝わらなくても子供は純粋に本を渡されただけで喜んでくれてる…………………………

60 20/09/04(金)10:14:08 No.724320001

ニキのボカしが入ってるシーンはだいたい最悪

61 20/09/04(金)10:14:09 No.724320004

>正直全部終わってもわかるのかな…って気持ちはある >そして終わりまで見れるかな… 正直オゴモリ先生は急に死んでもおかしくないような生活してると思う だからこうして投げ銭を投げる

62 20/09/04(金)10:14:27 No.724320039

なんか聡明じゃないワシの動機や認識がだいぶ怪しいみたいな感じになってきたけど 結局おじいちゃんがリースに収容されたのって計画通りなん?

63 20/09/04(金)10:14:48 No.724320077

ビィィィィィィム

64 20/09/04(金)10:15:11 No.724320127

ことばだと象が見えなくなるから本当に大事なメッセージは画だけでやるの読者信頼してないと無理だよね

65 20/09/04(金)10:15:24 No.724320152

>なんか聡明じゃないワシの動機や認識がだいぶ怪しいみたいな感じになってきたけど >結局おじいちゃんがリースに収容されたのって計画通りなん? わからん

66 20/09/04(金)10:15:32 No.724320166

読解力だけには自信があったからクローバー返してもらわない所の意図が初見どうしても理解できなくてめちゃくちゃ頭を捻った 読み解くパーツが足りてねえじゃねえか!

67 <a href="mailto:おじいちゃん">20/09/04(金)10:16:00</a> [おじいちゃん] No.724320236

>なんか聡明じゃないワシの動機や認識がだいぶ怪しいみたいな感じになってきたけど >結局おじいちゃんがリースに収容されたのって計画通りなん? んなわけねえだろ!!!!!

68 20/09/04(金)10:16:05 No.724320243

二三夫の子分の笑作がどんどん嫌な奴になってるように見える

69 20/09/04(金)10:16:24 No.724320292

くだらないパロとかとんでもなくしょーもないギャグと 知性と観察力と知識を求められるネタの落差が滅茶苦茶で頭が痛くなってくる

70 20/09/04(金)10:17:03 No.724320394

クローバーはすごい悩んだな いかにも意味ありげなのに俺の読解力が足りないのかって

71 20/09/04(金)10:17:17 No.724320426

創作メタも結構入ってるから他の作品にも使いやすい概念多いよね

72 20/09/04(金)10:17:17 No.724320427

考察がまとまってるサイトも無いからな

73 20/09/04(金)10:17:23 No.724320443

計画通りかはわからんが帰ってきて以来おじいちゃん初めて寝るんじゃねと思った

74 20/09/04(金)10:17:46 No.724320508

◀︎●▶︎

75 20/09/04(金)10:17:51 No.724320522

一人称が町田

76 20/09/04(金)10:19:02 No.724320689

俺も最近読んだけど二部のキャラみんな好きだけどガルウだけは本気で気持ち悪くて頼むから死んでくれって思いながら読んでた

77 20/09/04(金)10:19:21 No.724320737

理屈っぽい会話シーンがあるんだけどそこが面白いんだよなあ いろんな人に読んでもらいたいなあ胎界主

78 20/09/04(金)10:19:21 No.724320739

冷静に考えると偉人が出てくるネタでチョイスが ソロモン王とイソップとAEハウスマンってどういう組み合わせだよってなるな… アドニスはあれ名前だけでガチ神話のやつじゃないみたいだが

79 20/09/04(金)10:20:12 No.724320848

ちなみにクローバーのオチは昔あとがきに書いてた作者曰く これどういう意味だっけ…? だそうだ

80 20/09/04(金)10:20:19 No.724320860

>クローバーはすごい悩んだな >いかにも意味ありげなのに俺の読解力が足りないのかって その話だけで読解できる暗喩と二部で設定お出しする伏線をまぜこぜに繰り出すのやめてくだち…

81 20/09/04(金)10:21:04 No.724320948

>俺も最近読んだけど二部のキャラみんな好きだけどガルウだけは本気で気持ち悪くて頼むから死んでくれって思いながら読んでた こんにちー ばっっ!!(ペッペッ) のとこはよくやった!ってなった

82 20/09/04(金)10:21:07 No.724320956

子供がつまらないおもちゃを喜ぶのはその価値を見抜けていないからではなく 贈ってくれた人の気持ちにも嬉しさを感じるからって新たな物語を翻訳する2部の主役

83 20/09/04(金)10:21:11 No.724320968

案外あの後すぐ夢想胎界でサタナキアと反省会だろうかおじいちゃん

84 20/09/04(金)10:21:12 No.724320969

ガルウは出てくるたびに何かしらクソなやらかしやってくれるからな…

85 20/09/04(金)10:22:00 No.724321075

二部連載中はずっとガルウ死ねって言ってた気がする

86 20/09/04(金)10:22:03 No.724321081

ヤクザとか半グレとか不良漫画描きたいという気持ちが伝わる

87 20/09/04(金)10:22:14 No.724321114

ベルフェゴールの末路と今回の更新で「排泄行為でしゃがみ込む醜態を想像できるかね」をようやく理解した

88 20/09/04(金)10:22:19 No.724321129

パっと見かわいいマスコットキャラっぽいのにあそこまで邪悪で気持ち悪いのはすごいよね

89 20/09/04(金)10:22:59 No.724321213

>パっと見かわいいマスコットキャラっぽいのにあそこまで邪悪で気持ち悪いのはすごいよね レムレスもだけど乳首勃てるのやめろ!

90 20/09/04(金)10:23:02 No.724321220

ニキは割と嫌いじゃないんだけどガルウは好きになれる要素がない

91 20/09/04(金)10:23:03 No.724321225

四つ葉の意味ってたましいが感じとる漠然とした吉兆とかじゃなかったのか

92 20/09/04(金)10:23:09 No.724321244

うあああモ…モロクが排泄欲で発狂しているっ とか魔王視点だと別の意味でホラーだろうしな

93 20/09/04(金)10:23:30 No.724321298

無毛良品を見るにああいうのが趣味っぽいのがまた…

94 20/09/04(金)10:24:04 No.724321382

ベルフェゴールの排泄欲は元ネタ考えるに 完全に頭いじられたからじゃなくてデフォなんだよな…

95 20/09/04(金)10:24:12 No.724321404

>ニキは割と嫌いじゃないんだけどガルウは好きになれる要素がない ニキの関係ない家族嬲り殺しシーンはカットされたからな…

96 20/09/04(金)10:24:18 No.724321416

母と爺と悪魔の鮒寿司式三位一体で生まれたのが<>どぅわっ!!

97 20/09/04(金)10:24:24 No.724321433

人間の敵で性格まで悪い 上に話的に一つも重要でないクソケモとか感情移入のしようがない

98 20/09/04(金)10:24:51 No.724321495

>例えば最初から靴は信じる/信じないのメタファーとして描かれてる http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-085/03.html http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-087/01.html http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-087/19.html あ?あ!あ~!

99 20/09/04(金)10:25:06 No.724321537

>人間の敵で性格まで悪い >上に話的に一つも重要でないクソケモとか感情移入のしようがない なので敵役としては本当満点 クソニスと全然絡まない

100 20/09/04(金)10:25:09 No.724321545

でも助っ人人外選手入場の瞬間はガルゥならやってくれるってみんな盛り上がったろ?

101 20/09/04(金)10:25:21 No.724321574

ニキはあれでもしっかり自分のビジョンあるから…

102 20/09/04(金)10:25:23 No.724321577

魔王界隈からすると排泄=ヤベーやつがやる気グル行為 みたいなニュアンスだったんだな 俺が麻薬とかやるやつに見えるのかよええっみたいな

103 20/09/04(金)10:25:26 No.724321578

最初から読み直したら山ほど新しい発見があるんだろうなあとは思う 思うが気軽に読み直せねえ!!

104 20/09/04(金)10:25:31 No.724321589

なのでさらなる邪悪をぶつけてころす コワ~…

105 20/09/04(金)10:26:02 No.724321653

>子供がつまらないおもちゃを喜ぶのはその価値を見抜けていないからではなく >贈ってくれた人の気持ちにも嬉しさを感じるからって新たな物語を翻訳する2部の主役 そりゃピュアにはわからないよな…

106 20/09/04(金)10:26:06 No.724321663

>四つ葉の意味ってたましいが感じとる漠然とした吉兆とかじゃなかったのか ニスは母親から目印に四葉のクローバーを持たされる 稀男は自分がちょっとでも大事だって感じたものは全部捨てる 拾われて初めて自分がずっと大事にクローバー(母親の面影)を持ってた事に気づいたのでいらんよって捨てた

107 20/09/04(金)10:26:24 No.724321717

>例えば最初から靴は信じる/信じないのメタファーとして描かれてる しらそん…

108 20/09/04(金)10:26:29 No.724321730

最新話 ソロモンと会話するとなんか意味あるの?

109 20/09/04(金)10:26:31 No.724321735

ケツ掘られて射精で頭シュポーンだからな末路が…

110 20/09/04(金)10:26:37 No.724321748

2部途中から読み始めて1部はまだ読めてない箇所があるや それでも面白いと感じるの凄いね

111 20/09/04(金)10:26:49 No.724321770

http://www.taikaisyu.com/01/09.html あんな頭おかしいことするわけねえだろ…!?

112 20/09/04(金)10:26:56 No.724321785

一人の幼子がオモチャを送られ喜びに包まれた それは本物の幸せだぅた 同じオモチャが大人に成った幼子に送られた しかしそれは粗末なガラクタに過ぎず 何の喜びもなかった

113 20/09/04(金)10:27:08 No.724321814

>2部途中から読み始めて1部はまだ読めてない箇所があるや それでも面白いと感じるの凄いね 1部わかりづらいのは確かだけどなぜそんな読み方を…

114 20/09/04(金)10:27:13 No.724321822

>クソニスと全然絡まない 不信のクソニスにいらんと確信されるの凄いな

115 20/09/04(金)10:27:33 No.724321869

読み直しはじめたが最後3日は軽く持ってかれる

116 20/09/04(金)10:27:39 No.724321878

>ソロモンと会話するとなんか意味あるの? 糞パワハラ尊厳破壊もなんか好い感じ風に終われてプライドが保てる

117 20/09/04(金)10:27:52 No.724321909

クソニスが地獄に全く影響受けないで靴が汚れないのもそういう文脈だよね

118 20/09/04(金)10:27:57 No.724321921

いちご大福食べる?も単なる煽り以上の意味があったんか

119 20/09/04(金)10:28:03 No.724321935

ウェンディゴというお話自体の歪さや不連続な感じを覚えておいてほしい

120 20/09/04(金)10:28:06 No.724321942

改めて読むと認識ロックが外れたせいか色々分かるようになる やっぱり分からん…

121 20/09/04(金)10:28:26 No.724321986

もうピュアに託すしか勝ち筋が無くなったので稀男は残った片方の靴も脱ぎ捨てた

122 20/09/04(金)10:28:30 No.724321995

1部の頃の骸者と悪魔と管理者とレックスとピュアと東郷の関係は誰がどう利害関係なのか全然わからんかった 2部でレイス達が出てきてようやくわかってきた部分が大きい

123 20/09/04(金)10:29:14 No.724322090

たいかいとたいかいぬしさえよくわからず読んでたよ俺は

124 20/09/04(金)10:29:37 No.724322149

地獄でも「コイツは人に定められたモノ全てを信じていない」ってわざわざ靴履いて明言されてるシーンがあったのに…全く気が付かなかった…凄いな描写力

125 20/09/04(金)10:30:05 No.724322202

全然自分の理解が足りてないけど それでもなんて素晴らしいんだろう!って気持ちになるからこの漫画すげえや…

126 20/09/04(金)10:30:21 No.724322237

靴絡みのメタファー、アドニスが素足の理由とか高速の手首の返しの解釈で笑っちゃう

127 20/09/04(金)10:30:22 No.724322239

リースに入ったおじいちゃんがなんでぷつーんしたのかよくわかんなかったけど巻き戻し前にピュアの原典アタック食らった時と同じ文様が浮き出てるのね…緑の尾も刺さってたしもう一回食らってたんだろうか

128 20/09/04(金)10:30:23 No.724322243

>たいかいとたいかいぬしさえよくわからず読んでたよ俺は それわかるって言える奴は真の胎界主の素質あるよ

129 20/09/04(金)10:30:25 No.724322247

>1部わかりづらいのは確かだけどなぜそんな読み方を… ここのカタログで見てリンク貼られてたから飛んで 面白かったから最低限前後関係分かる箇所まで戻って一気読みした

130 20/09/04(金)10:31:16 No.724322360

四つ葉のクローバーを捨てる事で本当の親への執着を捨てようとして 写真を捨てる事で鮒界市の人達との縁を捨てようとしたのかと

131 20/09/04(金)10:31:16 No.724322362

>一人の幼子がオモチャを送られ喜びに包まれた >それは本物の幸せだぅた >同じオモチャが大人に成った幼子に送られた >しかしそれは粗末なガラクタに過ぎず >何の喜びもなかった 主流は人から余りに早く過ぎ去る 主流に乗り続けられるのは人の被造物のみ

132 20/09/04(金)10:31:31 No.724322401

>高速の手首の返し 最強技は手がドリルになって骸者も不死者も一緒よっていう形になったら爆笑する

133 20/09/04(金)10:31:38 No.724322418

「」の説明でああっ…あーーっ!ってなるの多すぎるこの漫画 やだ俺の漫画読解力低すぎ…?

134 20/09/04(金)10:31:51 No.724322444

最近読んでたまにカタログにいる変な真っ白い顔が何なのかわかった なぜかブラウザゲーか何かのスレだと思ってた

135 20/09/04(金)10:32:17 No.724322510

実は俺も2部から入ってあれ?これもしかして続き物?ってなってから1部にたどり着いたよ

136 20/09/04(金)10:32:31 No.724322536

>「」の説明でああっ…あーーっ!ってなるの多すぎるこの漫画 このああっ!って感じが認識ロック解けた感覚なんだろうな…

137 20/09/04(金)10:32:31 No.724322538

序盤のヤクザが誰がどこの組でどこが争っててとかすげぇ混乱する

138 20/09/04(金)10:32:41 No.724322563

たましいの話はゼブブが説明してくれるんだけど抽象的すぎて分かるか!なるやつ

139 20/09/04(金)10:32:42 No.724322567

>ここのカタログで見てリンク貼られてたから飛んで >面白かったから最低限前後関係分かる箇所まで戻って一気読みした 俺も3年くらい前にでっかいバハムートがワイト溶かしてるスレ画見て なんだこの怪獣漫画?って思ってその前後から読み始めたな…

140 20/09/04(金)10:32:54 No.724322591

>四つ葉のクローバーを捨てる事で本当の親への執着を捨てようとして >写真を捨てる事で鮒界市の人達との縁を捨てようとしたのかと そしてそれが二部で指輪拾うリースちゃんのシーンと繋がるんだ 心が繋がって尊いんだ

141 20/09/04(金)10:33:20 No.724322656

鮒界市と比べるとまだロックヘイムの方が民度上な気がしてくる

142 20/09/04(金)10:33:40 No.724322712

>俺も3年くらい前にでっかいバハムート バハムートがもう3年前…?

143 20/09/04(金)10:33:47 No.724322738

>序盤のヤクザが誰がどこの組でどこが争っててとかすげぇ混乱する そしてそれらすべての情報がわりかしどうでもいいっていう 一部は情報の重要度わからんのも読み解きにくさに貢献してるよね…

144 20/09/04(金)10:33:48 No.724322741

本当に何も信じてない主人公初めて見た

145 20/09/04(金)10:33:48 No.724322742

靴の話は徹底してるのが分かる 院長のお話聞く時の足湯も稀男は断ってる

146 20/09/04(金)10:34:04 No.724322776

というかあの世界の人間どういう感性してんだっての多い…

147 20/09/04(金)10:34:09 No.724322785

わかるよ (パァァ) それでも俺達は お前を信じるわけにはいかない そ そう

148 20/09/04(金)10:34:13 No.724322791

いまだにたましいと塊の関係をよくわかっていない

149 20/09/04(金)10:34:18 No.724322802

>バハムートがもう3年前…? バハムートはもっと前じゃないかな…

150 20/09/04(金)10:34:32 ID:L02B.dko L02B.dko No.724322832

いっつもスレ画が気持ち悪い ロンパってるのもこれ?

151 20/09/04(金)10:34:38 No.724322842

>鮒界市と比べるとまだロックヘイムの方が民度上な気がしてくる 異文化ではあるけどなんか外国みたいな感じで まだ正常な気がするんだよねあっちの方が…異世界モノで異世界の方がマシに見えるって…

152 20/09/04(金)10:34:43 No.724322855

>同じオモチャが大人に成った幼子に送られた >しかしそれは粗末なガラクタに過ぎず >何の喜びもなかった そのオモチャには金銭的価値は無いよって説明したのに 命を懸けた中で投げ出さずに大事に抱えて大切な人の贈り物に選ばれて その本物を見出したのは自分が見放した足元の小魚だった

153 20/09/04(金)10:34:47 No.724322866

>鮒界市と比べるとまだロックヘイムの方が民度上な気がしてくる ロックヘイムは勢力が均衡して安定してるけれど 鮒界市はヤクザ方面でヘッドVS東郷の前線になってるからな

154 20/09/04(金)10:34:48 No.724322869

どっちの世界にも生まれたくねぇ

155 20/09/04(金)10:34:49 No.724322871

写真はまだ撮ってもらったのがあるんだよな

156 20/09/04(金)10:34:50 No.724322876

でも三部で出番来たら純子とリースちゃん別れてそうだよね

157 20/09/04(金)10:34:57 No.724322895

クローバーと靴もだけど魚もメタファーだよね

158 20/09/04(金)10:35:04 No.724322909

>いっつもスレ画が気持ち悪い >ロンパってるのもこれ? 黒目が白い表現だよ

159 20/09/04(金)10:35:11 No.724322925

>>バハムートがもう3年前…? >バハムートはもっと前じゃないかな… 自我が崩壊しそう

160 20/09/04(金)10:35:18 No.724322941

まあ作中でも散々キモい外見扱いはされてるからな…

161 20/09/04(金)10:35:50 No.724323016

これだからクソニスは

162 20/09/04(金)10:36:08 No.724323069

vs生体金庫が楽しく感じるのは分かりやすい勝利があるからなんだよな

163 20/09/04(金)10:36:33 No.724323131

>そしてそれが二部で指輪拾うリースちゃんのシーンと繋がるんだ >心が繋がって尊いんだ おじいちゃんは尊い刺激に耐えられなかった 劇物だったんだ

164 20/09/04(金)10:36:36 No.724323139

ロックヘイムは大惨事とか骸者でメチャクチャになってるけどベースはかなり優しいファンタジー世界だからな

165 20/09/04(金)10:36:38 No.724323144

>vs生体金庫が楽しく感じるのは分かりやすい勝利があるからなんだよな デカトンさんがどんどんかわいく見えてくる…

166 20/09/04(金)10:36:42 No.724323156

>そのオモチャには金銭的価値は無いよって説明したのに >命を懸けた中で投げ出さずに大事に抱えて大切な人の贈り物に選ばれて >その本物を見出したのは自分が見放した足元の小魚だった 完全敗北顔いいよね…

167 20/09/04(金)10:36:57 No.724323196

>vs生体金庫が楽しく感じるのは分かりやすい勝利があるからなんだよな 凡夫はわかりやすい奇跡を見せないと分からないんだ

168 20/09/04(金)10:37:01 No.724323206

ハッグばあさんには生き残ってほしかったなあ… ろくでもないやつであるのは確かなんだが

169 20/09/04(金)10:37:05 No.724323217

>まあ作中でも散々キモい外見扱いはされてるからな… ホラー映画とかで出てくる目が白いクリーチャーだからな… 人間の形をして白髪で色白で色素異常だったら目が赤いところ目まで白い

170 20/09/04(金)10:37:10 No.724323231

骸者は幾ら死んでも心が傷まないからな…

171 20/09/04(金)10:37:18 No.724323247

リアルタイムだと分かりやすい勝利まで長かったね…

172 20/09/04(金)10:37:54 No.724323331

フツメンと言う名のイケメンじゃなくて ちゃんとなんか見てて不安定になってくる異常な風体だからな…

173 20/09/04(金)10:37:56 No.724323333

>>vs生体金庫が楽しく感じるのは分かりやすい勝利があるからなんだよな >凡夫はわかりやすい奇跡を見せないと分からないんだ まさにエピソード自体がそういう事だよねってのも思ってる

174 20/09/04(金)10:38:03 No.724323355

>vs生体金庫が楽しく感じるのは分かりやすい勝利があるからなんだよな あれは作中で最低までわかりやすさの敷居を下げた奇跡 だから大抵の「」でも感動できる

175 20/09/04(金)10:38:28 No.724323419

ゲラゲラゲラゲラ!

176 20/09/04(金)10:38:36 No.724323436

生態金庫であーやっと終わったかってなってから在庫整理がまた長いんだ… これでピュアVS稀男VSおじいちゃん←それを見る<>のメタバトルまでちゃんと描写されてたらもっと長かったろう

177 20/09/04(金)10:38:37 No.724323440

メッチャ偉そうだけど立場的にはまた詰んだぁぁぁぁとか言ってぐにゃってるおじいちゃんとそう変わらんサタナキア

178 20/09/04(金)10:38:37 No.724323441

ピュアくんはさぁ…読者も煽らなきゃ気が済まない人なの?

179 20/09/04(金)10:39:06 No.724323514

>あれは作中で最低までわかりやすさの敷居を下げた奇跡 その最大限に分かりやすくした奇跡の道筋も秒で血で染めるけだもの

180 20/09/04(金)10:39:20 No.724323552

>リアルタイムだと分かりやすい勝利まで長かったね… めちゃめちゃ長かったし勝った時は感動したよ まあ全然ゴールじゃないですけどね?おめでとうございます~ピュアは信じておりました~~~~~

181 20/09/04(金)10:39:53 No.724323628

>生態金庫であーやっと終わったかってなってから在庫整理がまた長いんだ… タロット○○型の胎界主ってお前今までそんな設定無かったろ… とか思いながら読んでました

182 20/09/04(金)10:40:09 No.724323679

>まあ全然ゴールじゃないですけどね?おめでとうございます~ピュアは信じておりました~~~~~ (キレるデュラハン)

183 20/09/04(金)10:40:16 No.724323699

>めちゃめちゃ長かったし勝った時は感動したよ >まあ全然ゴールじゃないですけどね?おめでとうございます~ピュアは信じておりました~~~~~ (デュラハンはキレた)

184 20/09/04(金)10:40:21 No.724323704

ピュアたまワイト辞めた途端に煽る力なくして割とわかりやすく動揺するようになっちゃうからな…

185 20/09/04(金)10:40:30 No.724323737

バーグ先生が価値を見出してたのは内容の面白さだったとか初見じゃわかんねえ

186 20/09/04(金)10:40:57 No.724323813

>タロット○○型の胎界主ってお前今までそんな設定無かったろ… >とか思いながら読んでました そこはまぁ現代ヘッドとは別文化と化してるであろう殺技軍型の分類形式だと思えば…

187 20/09/04(金)10:41:01 No.724323829

あいつら数百年前のバトル漫画世界観からやってきた奴らだからな…

188 20/09/04(金)10:41:11 No.724323856

というか中身みて「これは子供に与えて良い素晴らしい本だな」と判断したってのはデカい

189 20/09/04(金)10:41:19 No.724323866

>バーグ先生が価値を見出してたのは内容の面白さだったとか初見じゃわかんねえ 大事そうに抱えてたとか全然気づかなかった…

190 20/09/04(金)10:41:30 No.724323897

殺技がタロット○○型で色々分類してるけど結局戦闘にしか活かせてないのデカトンの殺すしか能が無いの拡大版なんだなアレ

191 20/09/04(金)10:41:48 No.724323942

どうして…俺たちの物語じゃなかったんですか… どうして…

192 20/09/04(金)10:42:03 No.724323973

「まがい物」どもが…「本物」に勝てると思っているのか!キリッキリッキリッキリッ

193 20/09/04(金)10:42:13 No.724323994

並みの攻撃では傷一つつかないほど頑強 頑張って攻撃通しても傷口が視認できない速度で塞がるので効いてないと錯覚しそうになる しかも効いた攻撃も何発か入れると耐性がついて完全無効化 傷口から噴き出す体液は全て一滴で鎧ごと人間まるごと溶かしてあまりある超強酸 それを口からものすごい速度と量で撃ちだしてくる ちょっと気合入れると酸にバリア貫通物理貫通誘爆属性乗せて雨にして降らせて来る(一粒当たると即死かつ爆散した被害者の体液にも同じ属性がついて連鎖爆発が起こる) これらの力を生み出す無限の動力源を体内に数十個単位で持ってるのでエネルギー切れもない ゴジラ並みの巨体を持つドラゴン 皆さんにはいまからこいつを倒してもらいます

194 20/09/04(金)10:42:22 No.724324027

聡明な頃のワシをいつ仕込んだんだろうなって思うと 原典落ちでそれなりの対策してるからまだ読者に教えてないこといっぱいあるよなって

195 20/09/04(金)10:42:28 No.724324038

作家としてはこれ以上ないほどのことだから…

196 20/09/04(金)10:42:35 No.724324053

小型太陽作るとかバトル漫画だったらチートかよって言いたくなる強さなんだけどね

197 20/09/04(金)10:43:00 No.724324122

>タロット○○型の胎界主ってお前今までそんな設定無かったろ… >とか思いながら読んでました ヘッドの前進インフルエンスとかさらっと出てきて吹く 三部でまた違う組織になってるっぽいし

198 20/09/04(金)10:43:15 No.724324157

クソニスのCVは想像できないけど真無我は矢尾一樹感が凄い…

199 20/09/04(金)10:43:42 No.724324235

家族でもコインの対価があれば平気で売るらしき一般ドヴェルグ人と違って チズに対して真っ当な愛情を持ってるっぽい事は 常々描写されていたというね…

200 20/09/04(金)10:43:44 No.724324238

>どうして…俺たちの物語じゃなかったんですか… >どうして… いや生体金庫編は君達の物語だよ間違いなく…役割としてはそこで終わりってだけで…

201 20/09/04(金)10:43:54 No.724324259

>ピュアたまワイト辞めた途端に煽る力なくして割とわかりやすく動揺するようになっちゃうからな… 学生とか学士を煽ってた博士みたいなもんだから…

202 20/09/04(金)10:44:00 No.724324271

>皆さんにはいまからこいつを倒してもらいます 盛りすぎる…

203 20/09/04(金)10:44:02 No.724324275

>ヤクザとか半グレとか不良漫画描きたいという気持ちが伝わる 単純に暴力的で露悪的なもの描きて~って面とでもそれ意味あるかな…っていうのが同居してる感じはある

204 20/09/04(金)10:44:05 No.724324280

>>生態金庫であーやっと終わったかってなってから在庫整理がまた長いんだ… >タロット○○型の胎界主ってお前今までそんな設定無かったろ… >とか思いながら読んでました あの辺は殺技軍団特有の体系化というかたましいの力の翻訳の一つだと思う

↑Top