20/09/04(金)09:07:33 4回殴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)09:07:33 No.724310969
4回殴れば人が死ぬ
1 20/09/04(金)09:09:46 No.724311238
甲鱗以下じゃん
2 20/09/04(金)09:10:00 No.724311265
2 4 6 8 GG
3 20/09/04(金)09:10:44 No.724311328
カウンターを置いてクリーチャーに”なってもよい”の汚くない?
4 20/09/04(金)09:11:14 No.724311393
余ったマナ喰ってデカくなる土地 つよい絶対につよい
5 20/09/04(金)09:12:17 No.724311494
ランプとかに1~2枚挿したい ゴロスは・・・落ちるか
6 20/09/04(金)09:17:09 No.724312146
タッピンじゃない上に伝説の土地じゃないのが偉すぎる
7 20/09/04(金)09:17:36 No.724312200
>タッピンじゃない上に伝説の土地じゃないのが偉すぎる ほんとだコイツ伝説でもなんでもねえ!
8 20/09/04(金)09:17:50 No.724312229
>カウンターを置いてクリーチャーに”なってもよい”の汚くない? 隙が小さすぎる…
9 20/09/04(金)09:18:21 No.724312304
速攻ついてないけど召喚酔いするんだっけ…?
10 20/09/04(金)09:18:48 No.724312363
相手のエンドにひっぱってくればいいでしょ
11 20/09/04(金)09:20:24 No.724312578
速攻ついてないと召喚酔いするよ
12 20/09/04(金)09:20:54 No.724312644
無限マナのお供
13 20/09/04(金)09:21:43 No.724312764
>速攻ついてないけど召喚酔いするんだっけ…? それだと後半強すぎるからだと思う 対象の土地をクリーチャー化するスペルと違って土地を置いたタイミングは把握しやすいし
14 20/09/04(金)09:22:10 No.724312827
クリーチャーになったとこを殺せ! >カウンターを置いてクリーチャーに”なってもよい”の汚くない?
15 20/09/04(金)09:22:26 No.724312857
>カウンターを置いてクリーチャーに”なってもよい”の汚くない? 巨人持ってそうならタフ2でクリーチャー化けしなくよくてありがたい
16 20/09/04(金)09:22:57 No.724312932
つまりカウンター貯まってる土地の時に割ればいいってことじゃん!
17 20/09/04(金)09:23:51 No.724313055
>>タッピンじゃない上に伝説の土地じゃないのが偉すぎる >ほんとだコイツ伝説でもなんでもねえ! ゼンディカーではよくある土地なんだろう
18 20/09/04(金)09:24:31 No.724313137
>つまりカウンター貯まってる土地の時に割ればいいってことじゃん! 色マナが出ない土地なんてかわいそうだねえ 基本土地に変えてあげよう
19 20/09/04(金)09:26:24 No.724313400
流行り次第では廃墟の地を挿したりも有るか
20 20/09/04(金)09:26:28 No.724313409
土地破壊が締め出されてから単なる土地は妨害手段少なすぎてな 原野で痛いほど実感した
21 20/09/04(金)09:26:47 No.724313446
伝説じゃないしアンタップインだし普通にマナ出るしクリーチャーになってもよいだしもうなんなのゼンディカーはこんなおかしい土地が珍しいレベルでその辺にあるの?
22 20/09/04(金)09:29:26 No.724313801
とりあえず今回は土地咎める方法そこそこあるし大丈夫だろう
23 20/09/04(金)09:29:28 No.724313811
無色ミシュランは大抵そうとはいえ タッピンしないのか
24 20/09/04(金)09:29:54 No.724313869
>伝説じゃないしアンタップインだし普通にマナ出るしクリーチャーになってもよいだしもうなんなのゼンディカーはこんなおかしい土地が珍しいレベルでその辺にあるの? 元々土地テーマのボトムアップデザイン世界だからな・・・
25 20/09/04(金)09:31:00 No.724314039
リミテで引いたらゼンディコン貼りたい
26 20/09/04(金)09:32:01 No.724314196
これタップインだと流石に弱いと思う
27 20/09/04(金)09:32:08 No.724314213
今エルドラ戦の後遺症で乱動激しいからこれくらいは普通
28 20/09/04(金)09:40:46 No.724315456
否認やドビンの拒否権も無いしこれだけで勝つコントロールはさすがに無理か
29 20/09/04(金)09:44:29 No.724315984
ゼンディカーのミシュラン前も強かったしこんなところで生きてる冒険者すごい
30 20/09/04(金)09:45:17 No.724316119
起動重いしすぐ殴れるサイズじゃないから言うほど強くはない
31 20/09/04(金)09:50:31 No.724316832
列柱とかタール坑とか乱脈な気孔に並ぶやつだからこれくらい強くないとね
32 20/09/04(金)09:52:20 No.724317082
ヴァラクートを筆頭に人が死ぬ土地がワラワラあるのがゼンディカーだ
33 20/09/04(金)09:59:23 No.724317988
見た目より強そうだけど起動コストがそこそこ重いのは現代のカードだなって感じだ (3)なら平成MtGのミシュランだった
34 20/09/04(金)10:01:29 No.724318272
+20になるまでカウンター貯めてからクリーチャー化したら安全にワンパンできるな
35 20/09/04(金)10:02:44 No.724318440
>+20になるまでカウンター貯めてからクリーチャー化したら安全にワンパンできるな それまで何やってたんだ…
36 20/09/04(金)10:03:16 No.724318505
カウンター乗せるための起動に自分が出したマナも使えるのが若干の理不尽さを感じる
37 20/09/04(金)10:03:33 No.724318547
>+20になるまでカウンター貯めてからクリーチャー化したら安全にワンパンできるな その40マナをもっと有効に使えよ!
38 20/09/04(金)10:06:23 No.724318951
トークン出す3/2/2速攻といいこいつといい義賊も残るしアグロの対コントロール性能がどんどん高くなる
39 20/09/04(金)10:08:34 No.724319233
>トークン出す3/2/2速攻といいこいつといい義賊も残るしアグロの対コントロール性能がどんどん高くなる 積極的に殴り合えとwotcも言っているのだ
40 20/09/04(金)10:10:09 No.724319438
おぞりすでパワーを貯めろ
41 20/09/04(金)10:11:19 No.724319603
マナが有れば殴った次のターンには+4/+4されて殴ってくるんだ
42 20/09/04(金)10:12:46 No.724319810
これ1回起動してブロックして自分で1マナ出しながらもう1回起動出来るよね 8マナ出せる状態でやることではないが
43 20/09/04(金)10:13:24 No.724319901
着地して2/2カウンターのみ 相手ターンに4/4カウンターのみ 初めての攻撃で6/6で殴るってすんぽーよ
44 20/09/04(金)10:13:44 No.724319940
ザーダがこちらを見ている
45 20/09/04(金)10:14:58 No.724320097
今さら気づいたけどよく考えたら自分のマナで自分にカウンター乗っけてもいいのか
46 20/09/04(金)10:21:40 No.724321031
コントロール同士の乗せあい合戦が目に見える 借り手のバウンス効かないし無情な行動にも一応耐性あるから除去しづらいな
47 20/09/04(金)10:23:57 No.724321366
コントロール同士だとクリーチャー化する時の攻防が見ものになるやつだ
48 20/09/04(金)10:27:23 No.724321846
実質6/6速攻打ち消されないが手札減らさず場に出てくるとか糞だな...
49 20/09/04(金)10:31:19 No.724322370
勝ち筋これだけの重コントロールの時代がくる! わけない
50 20/09/04(金)10:34:39 No.724322846
>コントロール同士の乗せあい合戦が目に見える >借り手のバウンス効かないし無情な行動にも一応耐性あるから除去しづらいな 赤のランデスなり廃墟なりは必要そう