虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/04(金)08:19:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)08:19:39 No.724305503

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/04(金)08:23:13 No.724305900

ダメだ

2 20/09/04(金)08:23:51 ID:s.KWsEuo s.KWsEuo No.724305970

ダメです

3 20/09/04(金)08:24:23 No.724306035

お前が休んだら誰が代わりになるってんだ

4 20/09/04(金)08:25:38 No.724306166

>お前が休んだら誰が代わりになるってんだ ルイージ

5 20/09/04(金)08:25:49 No.724306190

>お前が休んだら誰が代わりになるってんだ ルイージがいるんじゃないかい?

6 20/09/04(金)08:26:26 No.724306247

ワリオの新作はないのかな メイドインではなく

7 20/09/04(金)08:27:35 No.724306374

むしろもっと働け マリオランドとかギャラクシー2とかペーパーマリオシリーズも移植しよう

8 20/09/04(金)08:28:10 No.724306455

今そんなに働いてないだろ

9 20/09/04(金)08:29:27 No.724306576

最近サボりすぎなんじゃないのかい? ギャラクシー2とRPG系全部も移植すべきなんじゃないのかい?

10 20/09/04(金)08:29:49 No.724306623

テニスもゴルフもオフシーズンなんじゃないかい?

11 20/09/04(金)08:31:59 No.724306833

冷静になるとヒゲの生えた小太りの中年男性を操作するゲームがここまで安定した人気を保ってるって凄いよね

12 20/09/04(金)08:32:02 No.724306843

むしろ休む気あるのか

13 20/09/04(金)08:32:35 No.724306902

26歳から35年働いてもう還暦か

14 20/09/04(金)08:32:51 No.724306928

ルイージもいいキャラしてるんだけどだからこそスレ画のオーソドックスな味付けには出来ないっていうか…

15 20/09/04(金)08:33:06 No.724306953

>今そんなに働いてないだろ この前紙になって働いてた

16 20/09/04(金)08:33:19 No.724306986

むしろこのヒゲが過労死しない程度に休めることが凄いと思うわ

17 20/09/04(金)08:33:21 No.724306988

>冷静になるとヒゲの生えた小太りの中年男性を操作するゲームがここまで安定した人気を保ってるって凄いよね だってこのヒゲカッコいいからな…

18 20/09/04(金)08:33:49 No.724307031

お前は世界の人気者!

19 20/09/04(金)08:33:53 No.724307038

なんでもオールマイティにできる方が悪い

20 20/09/04(金)08:34:09 No.724307066

35年無休てわけでもないでしょう?

21 20/09/04(金)08:34:21 No.724307077

>なんでもオールマイティにできる方が悪い 彼はマリオだからな…

22 20/09/04(金)08:34:23 No.724307082

3Dコレクションはポチったけど個人的にはペーパーマリオコレクションが欲しかった

23 20/09/04(金)08:35:10 No.724307148

別に新作出たわけじゃないしマリオさんなら余裕でしょ

24 20/09/04(金)08:35:16 No.724307163

>今そんなに働いてないだろ GBA~GC~DSの頃が一番過労死しそうだった気がする

25 20/09/04(金)08:36:03 No.724307253

35なら働き盛り

26 20/09/04(金)08:36:10 No.724307271

嫌っふー

27 20/09/04(金)08:37:03 No.724307355

いや世界有数のゲーム企業の看板が休めるわけなくない?

28 20/09/04(金)08:38:40 No.724307502

>GBA~GC~DSの頃が一番過労死しそうだった気がする あの時期ナイナイがCMでマリオとルイージのコスプレしていたから印象に残ってるな

29 20/09/04(金)08:39:15 No.724307559

毎年マリオパーティしてた頃はもっと輝いていたんじゃないかい?

30 20/09/04(金)08:39:25 No.724307575

後輩のピカさんの方が大変なんだぞ甘えるな

31 20/09/04(金)08:39:43 No.724307607

カートとかテニスとかパーティとかスポーツとか冒険以外は彼にとっては単なるレジャーだし休暇だよ だから大丈夫

32 20/09/04(金)08:39:59 No.724307639

リンクくんはいいよね1作やれば代替わりできて

33 20/09/04(金)08:40:17 No.724307681

>後輩のピカさんの方が大変なんだぞ甘えるな ピカさんは複数個体いるし…

34 20/09/04(金)08:41:03 No.724307757

後輩のしずえとイカとかスプリングマンに仕事譲らないから…

35 <a href="mailto:ファルコン">20/09/04(金)08:41:27</a> [ファルコン] No.724307799

仕事があるだけ有難いと思え

36 20/09/04(金)08:41:28 No.724307800

そんな面白いゲームばかりじゃないんだから たくさんマリオで出さなくでもいいのにと思う マリオなら微妙ゲーも売れるから仕方ないなとは思うけどさ

37 20/09/04(金)08:41:33 No.724307808

>後輩のしずえとイカとかスプリングマンに仕事譲らないから… とっとと新作よこすンミイイイイ

38 20/09/04(金)08:42:02 No.724307869

>後輩のしずえとイカとかスプリングマンに仕事譲らないから… そいつらにこの規模押し付けたらしぬわ!

39 20/09/04(金)08:42:29 No.724307904

イカちゃんはスプラ以外でマルチに活躍できる感じのSETTEIじゃないし なんか普通の人間だからどんなゲームに投げてもいいみたいなところがある

40 20/09/04(金)08:42:39 No.724307920

任天堂ってスターフォックスとかメトロイドとかスレ画やポケモン辺り以外のIPには割と腰が重いよね

41 20/09/04(金)08:42:47 No.724307930

逆にこのおじさんのネームバリューに並べる人材っているのか 一国の指導者がコスプレしても違和感持たれない類のキャラ

42 20/09/04(金)08:43:16 No.724307993

ペーパーのマリオはなんか妙な可愛さがあるよねって オリガミキングやってて思った

43 20/09/04(金)08:43:31 No.724308031

むしろしずえやイカちゃんを自分のゲームに呼んでもてなしてるから負担増えてないかい?

44 20/09/04(金)08:44:11 No.724308120

あの殴り合うゲームはいつアップデート終了するんだい?

45 20/09/04(金)08:44:28 No.724308148

リンクやしずえさんが出張してくるレベルの看板の人だし休めるわけないよな

46 20/09/04(金)08:44:31 No.724308161

そろそろまた実写化してもいいんだよ?

47 20/09/04(金)08:44:36 No.724308170

僕はマリオだけど僕は代わりが後34人いるんじゃないのかい?

48 20/09/04(金)08:44:40 No.724308184

>後輩のしずえとイカとかスプリングマンに仕事譲らないから… 仕事譲らないけど商品展開とフェスで仕事回す大御所の鑑 前者はともかく後者はリバイバル抜きでも以前ファイナルフェスって謳った筈なのぶん投げさせてるけど

49 20/09/04(金)08:44:51 No.724308205

オールスターゲーム内で身内大会するくせによう言う

50 20/09/04(金)08:45:07 No.724308229

>別に新作出たわけじゃないしマリオさんなら余裕でしょ ちょっと前に新作でたばっかりだろ!?

51 20/09/04(金)08:45:13 No.724308238

アプリの方は他が頑張ってる

52 20/09/04(金)08:45:14 No.724308241

首相がコスプレしてたんだから、今度はお前が首相をやるんだよ

53 20/09/04(金)08:45:18 No.724308249

>イカちゃんはスプラ以外でマルチに活躍できる感じのSETTEIじゃないし いやいや一人モードを煮詰めていけば3Dアクションとかイケると思うよ!

54 20/09/04(金)08:45:25 No.724308262

マリオがやらねば誰がやる!

55 20/09/04(金)08:45:43 No.724308299

>アプリの方は他が頑張ってる アプリはFEが稼ぎ頭なんだっけ?

56 20/09/04(金)08:45:47 No.724308303

35周年だからな

57 20/09/04(金)08:45:49 No.724308307

弟と亀だの蟹だのをぶつけ合ってた頃が懐かしいんじゃないかい? タルを避けてゴリラを殴りに行く仕事なんて今にして思えば楽だったな…と感じているんじゃないかい?

58 20/09/04(金)08:46:01 No.724308334

>アプリの方は他が頑張ってる まああっちはあっちでマリカーやってるんだけどね

59 20/09/04(金)08:46:13 No.724308361

ハサミの怖さの説得力よ

60 20/09/04(金)08:46:24 No.724308384

狐やレーサーは何やってんだい? あとそこの超能力少年も何やってんだい?

61 20/09/04(金)08:46:27 No.724308389

このおっさんのゲームって結局クッパ殴るだけのゲームだからつまらないよね!

62 20/09/04(金)08:46:30 No.724308396

あったなドクターマリオのアプリ…

63 20/09/04(金)08:47:23 No.724308494

よく他社に出向してるのはFEのクロム

64 20/09/04(金)08:47:45 No.724308540

>あとそこの超能力少年も何やってんだい? タァ!(カキーン)

65 20/09/04(金)08:47:53 No.724308563

何でもかんでもコレクションにすりゃいいってもんじゃ…!あざす

66 20/09/04(金)08:47:53 No.724308565

>任天堂ってスターフォックスとかメトロイドとかスレ画やポケモン辺り以外のIPには割と腰が重いよね カービィは開発が分裂してシリーズ存続の危機になったことあるし FEですら覚醒売れなかったらシリーズ打ち切るねって容赦なく言ったからな… 開発が行き詰まって採算取れないシリーズや売れないシリーズはどこでも死んだままになる

67 20/09/04(金)08:47:58 No.724308580

花札パイセンは一体何してるんだ!

68 20/09/04(金)08:48:00 No.724308583

>タルを避けてゴリラを殴りに行く仕事なんて今にして思えば楽だったな…と感じているんじゃないかい? 薬投げてたりクッキー移動してるだけの方が楽

69 20/09/04(金)08:48:17 No.724308613

存外飽きられないおっさん 美人は三日で飽きるってやつのアレか

70 20/09/04(金)08:48:20 No.724308624

>このおっさんのゲームって結局クッパ殴るだけのゲームだけど面白いよね!おら休むな!

71 20/09/04(金)08:48:43 No.724308667

ゲームウォッチ先輩まで仕事してるのはキミらが情けないからじゃないのかい?

72 20/09/04(金)08:48:51 No.724308678

>よく他社に出向してるのはFEのクロム マリオだと体型というか頭身がね…

73 20/09/04(金)08:48:51 No.724308680

とりあえず作ったゲームはマリオにしとけという風潮

74 20/09/04(金)08:48:54 No.724308694

>よく他社に出向してるのはFEのクロム カプコンのリュウほど出向はしてないよ リュウがあまりにもフットワーク軽すぎるだけだが

75 20/09/04(金)08:49:30 No.724308767

35周年なので35人に分裂して異なる世界の自分たちをぶっ殺してください

76 20/09/04(金)08:49:33 No.724308771

がんばれマリオ

77 20/09/04(金)08:49:52 No.724308815

>とりあえず作ったゲームはマリオにしとけという風潮 下手に新キャラ出さなくてもこのおっさん何でも出来るからな…

78 20/09/04(金)08:49:57 No.724308829

>花札パイセンは一体何してるんだ! ルドー

79 20/09/04(金)08:50:06 No.724308847

センセイは何年戦ったんだっけ…

80 20/09/04(金)08:50:13 No.724308866

マリオが休んでもいいけどルイージやピーチやキノピオがスピンオフで穴埋めさせられるだけなんだ

81 20/09/04(金)08:50:41 No.724308914

>がんばれマリオ ゴエモン風味

82 20/09/04(金)08:50:51 No.724308936

>とりあえず作ったゲームはマリオにしとけという風潮 そしてこのヒゲのおっさんに恥をかかせるわけにはいかないのでクオリティの要求基準は高くなる

83 20/09/04(金)08:50:56 No.724308946

>とりあえず作ったゲームはマリオにしとけという風潮 良いキャラ捻り出さないとマリオにするぞと脅されて産まれたイカちゃんに悲しき過去…

84 20/09/04(金)08:51:19 No.724308984

>マリオが休んでもいいけどルイージやピーチやキノピオがスピンオフで穴埋めさせられるだけなんだ 昼飯あげてるだけのおっさんじゃだめなのか

85 20/09/04(金)08:51:29 No.724309000

休みたいって?じゃあ余暇に精を出したらいいじゃないか マリオペイント2よろしくね

86 20/09/04(金)08:51:35 No.724309019

>>とりあえず作ったゲームはマリオにしとけという風潮 >そしてこのヒゲのおっさんに恥をかかせるわけにはいかないのでクオリティの要求基準は高くなる マリオ関係でクオリティ低いゲームはマジでボロクソ言われたからな…

87 20/09/04(金)08:51:52 No.724309048

>とりあえず作ったゲームはマリオにしとけという風潮 このおっさん出すと必然的にピーチやらキノピオやらクッパやら脇のキャラも使えるからキャラ作る手間もいらないしな

88 20/09/04(金)08:51:52 No.724309053

僕はマリオだけど知らないおっさんのレースゲームより僕がレースした方が100倍売れるんじゃないのかい?

89 20/09/04(金)08:52:23 No.724309121

>僕はマリオだけど知らないおっさんのレースゲームより僕がレースした方が100倍売れるんじゃないのかい? 僕もマリオだけど100倍で済むのかい?

90 20/09/04(金)08:52:37 No.724309148

だってマリオのパッケージのゲーム買ってハズレだったらガッカリ感すごいし… いやガッカリ感というより騙された感だな

91 20/09/04(金)08:52:44 No.724309165

余暇はテニスとレースとパーティーのどれがいい?

92 20/09/04(金)08:53:09 No.724309221

クッパを幽閉しておけばちょっと休めるんじゃないかい?

93 20/09/04(金)08:53:20 No.724309246

>僕はマリオだけど知らないおっさんのレースゲームより僕がレースした方が100倍売れるんじゃないのかい? マリオカート8DX 2,674万本(2020年6月末時点)

94 20/09/04(金)08:53:35 No.724309277

>マリオ関係でクオリティ低いゲームはマジでボロクソ言われたからな… スーパーシールとかヨッシーアイランドDSはものすげぇ批判飛んでた気がする

95 20/09/04(金)08:53:41 No.724309290

そういや俺マリオの初期の頃知らないけどテニスとかやり始めた頃はどんな反応だったの?

96 20/09/04(金)08:53:43 No.724309296

>僕はマリオだけど知らないおっさんのレースゲームより僕がレースした方が100倍売れるんじゃないのかい? ファルコン・アンチ

97 20/09/04(金)08:53:52 No.724309322

ラジコンマリオカートはブルジョワ向きすぎじゃないのかい?

98 20/09/04(金)08:53:53 No.724309324

新しいアイディアはとりあえずそれマリオじゃ駄目なの?とかゼルダじゃ駄目なの?から入るみたいだからな

99 20/09/04(金)08:53:57 No.724309331

>余暇はテニスとレースとパーティーのどれがいい? ゴルフもあるんじゃないかい?

100 20/09/04(金)08:54:02 No.724309339

>タルを避けてゴリラを殴りに行く仕事なんて今にして思えば楽だったな…と感じているんじゃないかい? 初期から世界各地を巡りながら一人で軍を相手にして姫を助けるのが基本だし64あたりからの城の中だけとか町一つとかたぶん楽になってるよ

101 20/09/04(金)08:54:07 No.724309346

>マリオカート8DX 2,674万本(2020年6月末時点) なそ にん

102 20/09/04(金)08:54:12 No.724309356

マリオのゲームでも売れてないものはとことん売れてないと聞く

103 20/09/04(金)08:54:15 No.724309363

>マリオカート8DX 2,674万本(2020年6月末時点) なそ にん

104 20/09/04(金)08:54:17 No.724309369

オリジナル→なぜこのキャラはこんな事ができるんだ? マリオ→なんだマリオか

105 20/09/04(金)08:54:18 No.724309371

>マリオカート8DX 2,674万本(2020年6月末時点) なそ にん

106 20/09/04(金)08:54:27 No.724309395

>マリオカート8DX 2,674万本(2020年6月末時点) ちょっと引くわ

107 20/09/04(金)08:54:29 No.724309400

最近の解像度高いヒゲは体臭強そうな感じあって正直キモい

108 20/09/04(金)08:54:35 No.724309412

紙になってオリガミと戦ったばかりじゃないかい?

109 20/09/04(金)08:54:39 No.724309420

一時期ずっとマリパがナンバリング長くなるほど出続けていたのに何で今はそれくらいのペースで出さないんだろ 今はオンライン機能とかあるのに

110 20/09/04(金)08:54:45 No.724309433

>余暇はテニスとレースとパーティーのどれがいい? 僕はマリオだけどもっとインドアな趣味持っちゃいけないのかい?

111 20/09/04(金)08:54:56 No.724309464

>そういや俺マリオの初期の頃知らないけどテニスとかやり始めた頃はどんな反応だったの? まあこのおっさん審判やってたしな

112 20/09/04(金)08:55:19 No.724309509

>マリオのゲームでも売れてないものはとことん売れてないと聞く マリオ&ルイージRPGのリメイクは出すのが遅すぎたんだ…

113 20/09/04(金)08:55:23 No.724309518

>マリオのゲームでも売れてないものはとことん売れてないと聞く マリルイ3リメイクはびっくりするぐらい売れてない

114 20/09/04(金)08:55:43 No.724309557

USJの仕事も増えるぞやったね

115 20/09/04(金)08:55:43 No.724309558

>>余暇はテニスとレースとパーティーのどれがいい? >ゴルフもあるんじゃないかい? 久々に野球やサッカーもいいんじゃないのかい?

116 20/09/04(金)08:55:45 No.724309561

マリオオデッセイが最新のイメージだったけどもう3年前なのかい?

117 20/09/04(金)08:56:04 No.724309600

>一時期ずっとマリパがナンバリング長くなるほど出続けていたのに何で今はそれくらいのペースで出さないんだろ >今はオンライン機能とかあるのに >そしてこのヒゲのおっさんに恥をかかせるわけにはいかないのでクオリティの要求基準は高くなる

118 20/09/04(金)08:56:26 No.724309636

>>マリオのゲームでも売れてないものはとことん売れてないと聞く >マリルイ3リメイクはびっくりするぐらい売れてない 1共々半端な時期に出した感は否めない

119 20/09/04(金)08:56:28 No.724309641

このおっさんメインじゃなくても背景に置いとくだけで小ネタとして成立するからな...

120 20/09/04(金)08:56:29 No.724309646

ボクは任天堂が滅ぶまで働き続けるんじゃないかい?

121 20/09/04(金)08:56:30 No.724309650

F-ZEROはVRがもう少し伸びてくればマリオカートとの差別家ができる可能性はあると思う

122 20/09/04(金)08:56:39 No.724309675

イカとかピクミンは言われてみればマリオじゃ駄目だな…

123 20/09/04(金)08:56:44 No.724309691

>>マリオのゲームでも売れてないものはとことん売れてないと聞く >マリルイ3リメイクはびっくりするぐらい売れてない あれに関しては3DSが末期だったのもあるんじゃないかな

124 20/09/04(金)08:56:44 No.724309692

>僕はマリオだけどもっとインドアな趣味持っちゃいけないのかい? このご時世だしウイルス根絶に貢献すればいいんじゃないのかい?

125 20/09/04(金)08:56:51 No.724309705

よく考えると小太りの髭のおっさんが狸や猫のコスプレして許されてる狂気

126 20/09/04(金)08:57:08 No.724309737

>マリオオデッセイが最新のイメージだったけどもう3年前なのかい? つまりブレスオブザワイルドも3年前ということにならないかい?

127 20/09/04(金)08:57:09 No.724309740

どうせキミ達は40周年や50周年でも課金しちゃんうじゃないのかい?

128 20/09/04(金)08:57:33 No.724309782

>イカとかピクミンは言われてみればマリオじゃ駄目だな… ピクミンはだいたいマリオなんじゃないかい?

129 20/09/04(金)08:57:54 No.724309821

>僕はマリオだけどもっとインドアな趣味持っちゃいけないのかい クッキー焼いたり絵とかたしなんでみたりもしただろ

130 20/09/04(金)08:57:55 No.724309824

>僕はマリオだけどもっとインドアな趣味持っちゃいけないのかい? >マリオペイント2よろしくね

131 20/09/04(金)08:57:57 No.724309827

>ボクは任天堂が滅ぶまで働き続けるんじゃないかい? 仮に任天堂無くなったとしてもマリオ達の版権を他会社が逃すはずがないんじゃないのかい?

132 20/09/04(金)08:58:00 No.724309833

>>イカとかピクミンは言われてみればマリオじゃ駄目だな… >ピクミンはだいたいマリオなんじゃないかい? オリマーは無関係じゃないかい?

133 20/09/04(金)08:58:00 No.724309835

>よく考えると小太りの髭のおっさんが狸や猫のコスプレして許されてる狂気 最新作なんて小太りの髭のおっさんを着せ替えて楽しむゲームだぞ 乳首も解禁だ

134 20/09/04(金)08:58:07 No.724309852

>>僕はマリオだけどもっとインドアな趣味持っちゃいけないのかい? >このご時世だしウイルス根絶に貢献すればいいんじゃないのかい? マリオが薬を投げてウィルスをやっつけるのは斬新じゃないのかい?

135 20/09/04(金)08:58:17 No.724309880

>ボクは任天堂が滅ぶまで働き続けるんじゃないかい? 任天堂が滅ぶ事態が起きたら大事件じゃないかい?

136 20/09/04(金)08:58:20 No.724309889

ミヤホンまたなんかの勲章貰うんじゃないのかい?

137 20/09/04(金)08:58:34 No.724309918

今年はオリガミキング 去年はメーカー2 一昨年はマリパ 4年前はオデッセイ やっぱり休んだ方がいいんじゃないかい?

138 20/09/04(金)08:58:38 No.724309925

後15年で50周年は是非とも味わいたい

139 20/09/04(金)08:58:40 No.724309929

>イカとかピクミンは言われてみればマリオじゃ駄目だな… 液体になるおっさんや溺死するおっさんは確かにあまり見たくない…

140 20/09/04(金)08:58:58 No.724309971

マザーの続編作ってよ!

141 20/09/04(金)08:59:01 No.724309976

>マリオカート8DX 2,674万本(2020年6月末時点) おっさんのやつもSFCのやつとかなら100倍までは離されてないだろうし…

142 20/09/04(金)08:59:05 No.724309983

バケツ被せられてふらふら歩くのも趣味なのかい?

143 20/09/04(金)08:59:17 No.724310002

>最新作なんて小太りの髭のおっさんを着せ替えて楽しむゲームだぞ >乳首も解禁だ 僕はマリオだけど最近乳首を奪われたんじゃないかい¿

144 20/09/04(金)08:59:20 No.724310008

>>ボクは任天堂が滅ぶまで働き続けるんじゃないかい? >任天堂が滅ぶ事態が起きたら大事件じゃないかい? 核戦争でも起きたんじゃないかい?

145 20/09/04(金)08:59:31 No.724310037

>マザーの続編作ってよ! (レジービーム)

146 20/09/04(金)08:59:56 No.724310085

>液体になるおっさんや溺死するおっさんは確かにあまり見たくない… スーパーマリオブラザーズの頃からおっさん溺死してたし64で既にリアリティに磨きがかかってただろ…

147 20/09/04(金)09:00:17 No.724310123

>仕事があるだけ有難いと思え スマブラのキャラ!

148 20/09/04(金)09:00:35 No.724310163

>マザーの続編作ってよ! マザーは今全文章入りの本作ってるんじゃなかったっけ?

149 20/09/04(金)09:00:43 No.724310175

マリオじゃできないアイディアじゃないと新規IPが生まれないのはハードル高いな…

150 20/09/04(金)09:01:01 No.724310212

>>任天堂が滅ぶ事態が起きたら大事件じゃないかい? >核戦争でも起きたんじゃないかい? ゲーム業界そのものを揺るがす不祥事や事件が起きた可能性もあるんじゃないかい? そもそもそんな事態になったら任天堂以外も大変なことにならないかい?

151 20/09/04(金)09:01:15 No.724310247

最近は野球とかバスケとかしない分少し休めてると言いたいとこだが そのころと違って2年に1度オリンピックしてんだな…

152 20/09/04(金)09:01:33 No.724310280

>昼飯の写真ツイッターにあげるキャラ!

153 20/09/04(金)09:02:29 No.724310373

敵に乗り移るなんて新主人公にやらせるべきじゃないかい? マリオじゃないと駄目なのかい?

154 20/09/04(金)09:02:39 No.724310393

ギャルゲーならマリオでもやれないから行けるぞ! 確かミヤホンもギャルゲーとか企画してくれよ!って言ってたし!

155 20/09/04(金)09:03:01 No.724310428

嗚呼!感動 マリオブラザーズの青春

156 20/09/04(金)09:03:05 No.724310435

そもそもワールドとかサンシャインとか旅行に行ったら旅行先でトラブルに合うのがこの男だ

157 20/09/04(金)09:03:10 No.724310444

>マリオじゃできないアイディアじゃないと新規IPが生まれないのはハードル高いな… リアル側に寄せればマリオさんには荷が重くなるんだけど例えばレースゲームなり何なりそういうリアルよりのはだいたいPSやXBOXやSteamでやってくれるので 任天堂は若干デフォルメが効いた感じになりやっぱりマリオさんに仕事が入ってくる

158 20/09/04(金)09:03:42 No.724310515

そのままアドベンチャーゲーム作るんじゃなくて劇を演出するゲームでも!って思ったけど ペーパーマリオがそんな感じだったわ…

159 20/09/04(金)09:03:54 No.724310534

>敵に乗り移るなんて新主人公にやらせるべきじゃないかい? >マリオじゃないと駄目なのかい? 「マリオじゃ駄目」じゃないと押し付けは難しいんじゃないのかい?

160 20/09/04(金)09:03:56 No.724310542

>ギャルゲーならマリオでもやれないから行けるぞ! >確かミヤホンもギャルゲーとか企画してくれよ!って言ってたし! ロゼッタやクリスチーヌと恋愛できるギャルゲーください!

161 20/09/04(金)09:03:57 No.724310544

もはや集落レベルレベルだけどwiiUのマリカーはまだマッチングするらしい

162 20/09/04(金)09:04:25 No.724310593

そろそろカービィ君もフレンズに頼ってないで働くべきなんじゃないかい?

163 20/09/04(金)09:04:51 No.724310649

>マリオじゃできないアイディアじゃないと新規IPが生まれないのはハードル高いな… マリオじゃできないアイディアはペーパーマリオがカバーするからやっぱり僕は休めないんじゃないかい?

164 20/09/04(金)09:05:13 No.724310681

>ギャルゲーならマリオでもやれないから行けるぞ! >確かミヤホンもギャルゲーとか企画してくれよ!って言ってたし! ピーチデイジーロゼッタキノピコのギャルゲーなのかい?

165 20/09/04(金)09:05:36 No.724310731

>ロゼッタやクリスチーヌと恋愛できるギャルゲーください! 僕はマリオだけど小中学生のような多感な子供に新しい性癖を植え付けるのは良くないんじゃないのかい?

166 20/09/04(金)09:05:58 No.724310773

マリオRPGもそろそろ再収録してほしいんじゃないのかい?

167 20/09/04(金)09:06:09 No.724310801

>そろそろカービィ君もフレンズに頼ってないで働くべきなんじゃないかい? カービィ&マリオを発売するペポ?

168 20/09/04(金)09:06:11 No.724310803

>ピーチデイジーロゼッタキノピコのギャルゲーなのかい? レサレサとかも入れてほしいんじゃないかい?

169 20/09/04(金)09:06:18 No.724310819

マリオは剣もったりしないのとリンクも剣ならなんでも持つわけではないとかまあ色々ありはするんだろうけど そうなると対象ユーザー層がswitchでは無くなるんじゃないかい?ってなると思うと難しいね

170 20/09/04(金)09:06:29 No.724310845

>僕はマリオだけど小中学生のような多感な子供に新しい性癖を植え付けるのは良くないんじゃないのかい? スマブラDXの時点でピーチがパンツ見せまくっていたから今更だよ!

171 20/09/04(金)09:07:00 No.724310910

>カービィ&マリオを発売するペポ? そこはカービィ&デデデじゃないかい?

172 20/09/04(金)09:07:21 No.724310947

マリオじゃできないでパッと浮かぶのは映画みたいなクオリティグラフィックとムービーのあるFFみたいな感じだけどそれはマリオ以前に任天堂がやらない領域かな

173 20/09/04(金)09:07:35 No.724310974

フラグ立たないとキャサリンルートなのかい?

174 20/09/04(金)09:07:57 No.724311015

マリオで良いか…ってなるから…

175 20/09/04(金)09:08:11 No.724311036

Hey Guys!オリンピックは毎回出て貰わないと俺の出番的に困るぜ!

176 20/09/04(金)09:08:11 No.724311037

ペーパーマリオコレクションを発売するとしてマリオストーリーからどこまで収録するかで悩むんじゃないかい?

177 20/09/04(金)09:08:22 No.724311062

>マリオじゃできないでパッと浮かぶのは映画みたいなクオリティグラフィックとムービーのあるFFみたいな感じだけどそれはマリオ以前に任天堂がやらない領域かな 8等身マリオRPGなのかい?

178 20/09/04(金)09:09:01 No.724311146

マリオの乙女ゲーなら出せないんじゃないかい?

179 20/09/04(金)09:09:04 No.724311158

>よく考えると小太りの髭のおっさんが狸や猫のコスプレして許されてる狂気 狸に変身するおっさんとかジブリのぽんぽことかは欧米に入ってくるけど 狸自体はアメリカとかにはいないので一部の外国人に幻獣種とかの類と思われてるらしいな

180 20/09/04(金)09:09:27 No.724311200

>Hey Guys!オリンピックは毎回出て貰わないと俺の出番的に困るぜ! キミはもうどこの会社のキャラなのか曖昧になってるんじゃないかい?

181 20/09/04(金)09:09:43 No.724311230

映画なら既に実写版マリオブラザーズがあるんじゃないかい?

182 20/09/04(金)09:10:11 No.724311281

フィットネスやリングみたいなプレイヤー=自分みたいなやつはマリオの仕事じゃないみたいだぞ

183 20/09/04(金)09:10:46 No.724311333

ねえ3Dコレクションってこれ買ったら年末までこれだけで遊べる奴じゃない?

184 20/09/04(金)09:10:50 No.724311337

>フィットネスやリングみたいなプレイヤー=自分みたいなやつはマリオの仕事じゃないみたいだぞ ボクの体格が人間離れしてるせいじゃないかい?

185 20/09/04(金)09:11:00 No.724311365

>映画なら既に実写版マリオブラザーズがあるんじゃないかい? 映画的ムービーのあるゲームと映画は別物じゃないかい?

186 20/09/04(金)09:11:01 No.724311368

>マリオの乙女ゲーなら出せないんじゃないかい? 最近おっさん需要もあるから以外と出来るんじゃないのかい?

187 20/09/04(金)09:11:14 No.724311395

青いハリネズミくんももっとゲーム出すべきなんじゃないかい?ソニックフォースの後正統派タイトル出てないんじゃないかい?

188 20/09/04(金)09:11:32 No.724311421

>任天堂は若干デフォルメが効いた感じになりやっぱりマリオさんに仕事が入ってくる 他所はリアル!高画質!でマリオはカラフル!って感じだ

189 20/09/04(金)09:12:04 No.724311470

研究員曰くスプラもゲッソーやポンプのことは頭になかったみたいだから案外僕にやらせようって仕事は少ないんじゃないのかい?

190 20/09/04(金)09:12:30 No.724311514

>マリオじゃできないでパッと浮かぶのは映画みたいなクオリティグラフィックとムービーのあるFFみたいな感じだけどそれはマリオ以前に任天堂がやらない領域かな だそうだ頑張ってくれモノリスソフトくん!!

191 20/09/04(金)09:12:33 No.724311526

しかしまあ64が出て久しいのに今更35が出るんだな

192 20/09/04(金)09:13:00 No.724311586

>青いハリネズミくんももっとゲーム出すべきなんじゃないかい?ソニックフォースの後正統派タイトル出てないんじゃないかい? 映画絶好調だったのに公開に合わせて何も出せない状況はちょっとつらかったんじゃないかい…?

193 20/09/04(金)09:13:35 No.724311665

ずっとリマスターとか残飯移植とかそんなんばっかしか出してる印象がないんだが

194 20/09/04(金)09:13:45 No.724311688

マリオじゃできないというよりマリオでやる必要がないになるんじゃないかい?

195 20/09/04(金)09:13:54 No.724311707

これだけ性癖を捻じ曲げさせておいて悪堕ちしてないのは性癖の不備なんじゃないのかい?悪堕ちマリオとか悪堕ち界隈が絶頂するんじゃないのかい?

196 20/09/04(金)09:13:57 No.724311714

銃を撃つとかもマリオの仕事じゃねえよなと思ってたらラビッツとのコラボ見るとそうでもないらしかった スーパースコープ?何それ知りませんね

197 20/09/04(金)09:14:24 No.724311785

いや普通に最近ペパマリ最新作出たぞ

198 20/09/04(金)09:14:34 No.724311801

>これだけ性癖を捻じ曲げさせておいて悪堕ちしてないのは性癖の不備なんじゃないのかい?悪堕ちマリオとか悪堕ち界隈が絶頂するんじゃないのかい? 悪役はもうとっくの昔にやってるんじゃないのかい?ムチ振ってるんじゃないかい?

199 20/09/04(金)09:14:40 No.724311813

>ずっとリマスターとか残飯移植とかそんなんばっかしか出してる印象がないんだが オリガミキング出したし本家でもオデッセイも出したろ えっオデッセイ3年前…?

200 20/09/04(金)09:14:40 No.724311814

1→2→3→4(ワールド)→64→35になるんじゃないかい? もうナンバリングなんて出ないと思ってたから嬉しいけどね

201 20/09/04(金)09:14:55 No.724311842

>いや普通に最近ペパマリ最新作出たぞ 雑なハゲに触るのはよくないんじゃないかい?

202 20/09/04(金)09:15:17 No.724311898

ポケモンとイカゼルダ以外の他のIPがだいたい死んだから結果的にマリオばっかりに見えるだけだと思う

203 20/09/04(金)09:15:27 No.724311922

そろそろクッパが主役のゲームを

204 20/09/04(金)09:15:29 No.724311928

僕はマリオだけどオリガミキングは名作だからやっておいて損は無いんじゃないかい?

205 20/09/04(金)09:15:54 No.724311986

35や64を突如ナンバリングとして扱うのは笑うからやめてくれないかい?

206 20/09/04(金)09:16:17 No.724312025

スレッドを立てた人によって削除されました >いや普通に最近ペパマリ最新作出たぞ ツシマやフォールガイズの陰に隠れて全然話題にならんかったけどな

207 20/09/04(金)09:16:31 No.724312063

DSが一番売れたハードらしいけどじゃあDSのソフトで一番売れたマリオゲームはなんなんだい?

208 20/09/04(金)09:16:40 No.724312084

>そろそろクッパが主役のゲームを マリオ&ルイージRPG3じやダメなのかい?

209 20/09/04(金)09:16:57 No.724312118

>>そろそろクッパが主役のゲームを >マリオ&ルイージRPG3じやダメなのかい? アクションゲームやりたいんじゃないかい?

210 20/09/04(金)09:17:20 No.724312164

>僕はマリオだけどオリガミキングは名作だからやっておいて損は無いんじゃないかい? 前二作が結構アレだったから避けてたけど今回は信じていいのかい…?

211 20/09/04(金)09:17:24 No.724312176

最近のが微妙だったからスルーしたけやっぱペパマリ駄目だったのか

212 20/09/04(金)09:17:25 No.724312179

>オリガミキング出したし本家でもオデッセイも出したろ >えっオデッセイ3年前…? 本家の最新はマリオメーカー2でいいんじゃないのかい?

213 20/09/04(金)09:17:46 No.724312219

>DSが一番売れたハードらしいけどじゃあDSのソフトで一番売れたマリオゲームはなんなんだい? よく知らないけどNewマリオなんじゃないのかい?

214 20/09/04(金)09:17:56 No.724312249

分かりやすいクッパ軍団が出てきたんじゃないのかい?

215 20/09/04(金)09:18:01 No.724312263

クッパ主役のアクション作るなら主役ワリオにしたほうが先の展開的にはいい気もするなあ

216 20/09/04(金)09:18:22 No.724312309

>前二作が結構アレだったから避けてたけど今回は信じていいのかい…? 雑魚戦がちょいだるい以外は名作でいいんじゃないのかい?

217 20/09/04(金)09:18:29 No.724312322

>>僕はマリオだけどオリガミキングは名作だからやっておいて損は無いんじゃないかい? >前二作が結構アレだったから避けてたけど今回は信じていいのかい…? 個人的には正直あの辺と大差ないと思う

218 20/09/04(金)09:18:30 No.724312327

>DSが一番売れたハードらしいけどじゃあDSのソフトで一番売れたマリオゲームはなんなんだい? Newスーパーマリオブラザーズじゃないかい?

219 20/09/04(金)09:19:07 No.724312400

>映画絶好調だったのに公開に合わせて何も出せない状況はちょっとつらかったんじゃないかい…? 映画のデジタル配信初日に会社公式もシリーズ公式もヒで何もアナウンスしなかったんじゃないかい マジで嫌われてるんじゃないかい?

220 20/09/04(金)09:19:52 No.724312505

ペパマリは出来不出来以前に今更最新機種でやるようなゲームじゃないだろってのがなあ

221 20/09/04(金)09:19:53 No.724312506

>分かりやすいクッパ軍団が出てきたんじゃないのかい? クッパの息子たちが実はJr.以外は養子なのって本当なのかい?

222 20/09/04(金)09:20:18 No.724312562

newマリはミニゲームとか対戦要素が豊富で子供には人気だったんじゃないのかい?

223 20/09/04(金)09:20:50 No.724312633

>>分かりやすいクッパ軍団が出てきたんじゃないのかい? >クッパの息子たちが実はJr.以外は養子なのって本当なのかい? 養子というより盃分けなんじゃないのかい?

224 20/09/04(金)09:20:52 No.724312640

>>分かりやすいクッパ軍団が出てきたんじゃないのかい? >クッパの息子たちが実はJr.以外は養子なのって本当なのかい? 七人衆のことならそもそも子供設定なくなったんじゃないのかい

225 20/09/04(金)09:21:05 No.724312677

忙しく働いてるけど働き詰めじゃなくてちょいちょい休暇貰ってるのが凄いよな 他の層も厚い

226 20/09/04(金)09:21:11 No.724312691

>クッパの息子たちが実はJr.以外は養子なのって本当なのかい? 今は子分扱いになってて子供扱いですらないんじゃないかい?

227 20/09/04(金)09:21:16 No.724312706

削除依頼によって隔離されました >>映画絶好調だったのに公開に合わせて何も出せない状況はちょっとつらかったんじゃないかい…? >映画のデジタル配信初日に会社公式もシリーズ公式もヒで何もアナウンスしなかったんじゃないかい >マジで嫌われてるんじゃないかい? こうやって任天堂ヨイショしつつ他社は憶測でガッツリ叩くのが実に任天堂信者さんって感じだ

228 20/09/04(金)09:21:30 No.724312731

ソニックくんはSONIC2020って専用ページ立ち上げて新情報を毎月公開!なんて始めたのに実際は定期配信番組の告知しかしてないのはなんなんだい?

229 20/09/04(金)09:21:36 No.724312746

シューティングゲームとかいけるんじゃないのかい?

230 20/09/04(金)09:21:37 No.724312748

3Dコレにはギャラ2は含まれないのかい?

231 20/09/04(金)09:21:48 No.724312775

子供の頃プレイしたマリオで年齢層が分かってしまうんじゃないのかい? 歴史の指標になるなんて凄いゲームなんじゃないのかい?

232 20/09/04(金)09:22:09 No.724312825

>シューティングゲームとかいけるんじゃないのかい? 了解! マリオランド移植!

233 20/09/04(金)09:22:25 No.724312853

>忙しく働いてるけど働き詰めじゃなくてちょいちょい休暇貰ってるのが凄いよな この頃テニスにパーティに最近ではゴルフまで始めたってCMが懐かしいじゃないかい? あの辺休暇扱いなのかい?

234 20/09/04(金)09:22:25 No.724312854

>ペパマリは出来不出来以前に今更最新機種でやるようなゲームじゃないだろってのがなあ ぶっちゃけGC世代でずっと足踏みしてるって感じ マリオに限った事じゃないが

235 20/09/04(金)09:22:32 No.724312877

書き込みをした人によって削除されました

236 20/09/04(金)09:23:00 No.724312943

>シューティングゲームとかいけるんじゃないのかい? >了解! >ボムへい発射!

237 20/09/04(金)09:23:50 No.724313053

>子供の頃プレイしたマリオで年齢層が分かってしまうんじゃないのかい? >歴史の指標になるなんて凄いゲームなんじゃないのかい? アーケード版ドンキーコングはマリオに含まれるのかい?

238 20/09/04(金)09:24:03 No.724313076

スーパーペーパーマリオで本家は3Dペーパーは2Dを追求していくのかと思ってたけど別にそんなことなかったのかい?

239 20/09/04(金)09:24:13 No.724313096

むらびと君としずえ君のところとコラボするのはいいけど実施日が遅すぎるんじゃないかい?

240 20/09/04(金)09:24:18 No.724313107

3Dコレの次は マリオRPGとかマリオストーリーが遊べるコレクションを出すべきじゃないのかい?

241 20/09/04(金)09:24:21 No.724313114

>子供の頃プレイしたマリオで年齢層が分かってしまうんじゃないのかい? >歴史の指標になるなんて凄いゲームなんじゃないのかい? 生まれた時には既にマリオがある世代がもうザラなんじゃないのかい? 子供の時遊んだサンシャインを大人になってswitchで子供に遊ばせる親御さんもいるんじゃないのかい?

242 20/09/04(金)09:24:26 No.724313127

ゲーム業界自体年数的にはまだまだ浅いから大体どこでも追ってたら歴史みたいなのは見えるんじゃないかい?

243 20/09/04(金)09:24:56 No.724313186

スタフォやメトロイドの世界観でXCOMやらないかなと思ってる

244 20/09/04(金)09:25:06 No.724313208

>スーパーペーパーマリオで本家は3Dペーパーは2Dを追求していくのかと思ってたけど別にそんなことなかったのかい? このゲームはこれだけしていればいいってのは任天堂は割と嫌う事じゃないかい?

245 20/09/04(金)09:25:32 No.724313277

キミの童貞を失ったマリオを教えてくれないかい?

246 20/09/04(金)09:26:05 No.724313351

>キミの童貞を失ったマリオを教えてくれないかい? ゲームボーイアドバンスのマリオ3じゃないかい?

247 20/09/04(金)09:26:16 No.724313373

童貞を奪った ではないのかい?

248 20/09/04(金)09:26:30 No.724313411

>キミの童貞を失ったマリオを教えてくれないかい? マリオ64じゃないのかい?

249 20/09/04(金)09:26:32 No.724313413

それなりにメジャーだけどマリオが関わってないスポーツって残ってるのかな…

250 20/09/04(金)09:26:40 No.724313428

>ゲーム業界自体年数的にはまだまだ浅いから大体どこでも追ってたら歴史みたいなのは見えるんじゃないかい? 途中でIPが休止してたらその限りでは無いんじゃないかい?

251 20/09/04(金)09:26:43 No.724313436

>キミの童貞を失ったマリオを教えてくれないかい? 実はレッキングクルーなんじゃないのかい? ブラッキー復活を密かに期待してるんじゃないのかい?

252 20/09/04(金)09:26:44 No.724313438

>>子供の頃プレイしたマリオで年齢層が分かってしまうんじゃないのかい? >>歴史の指標になるなんて凄いゲームなんじゃないのかい? >アーケード版ドンキーコングはマリオに含まれるのかい? おじさんなのかい?

253 20/09/04(金)09:26:45 No.724313442

>キミの童貞を失ったマリオを教えてくれないかい? SFCのマリオワールドじゃないかい?

254 20/09/04(金)09:27:05 No.724313491

>それなりにメジャーだけどマリオが関わってないスポーツって残ってるのかな… ラグビーはやってないんじゃないかい?もしやってたら不勉強で申し訳ないんじゃないのかい?

255 20/09/04(金)09:27:06 No.724313495

>ゲームボーイアドバンスのマリオ3じゃないかい? 若くないかい?君はマリオかい?

256 20/09/04(金)09:27:13 No.724313505

>キミの童貞を失ったマリオを教えてくれないかい? マリオワールドは革命だったのじゃないかい?

257 20/09/04(金)09:27:21 No.724313520

>>アーケード版ドンキーコングはマリオに含まれるのかい? >おじさんなのかい? ストレートすぎてダメだった

258 20/09/04(金)09:27:38 No.724313551

>それなりにメジャーだけどマリオが関わってないスポーツって残ってるのかな… ライフルスポーツは任天堂の方針的に無理なんじゃないかい?

259 20/09/04(金)09:28:09 No.724313618

6つの金貨派のマリオはいないのかい?

260 20/09/04(金)09:28:18 No.724313644

僕はマリオだけどWiiUからの移植が多いのは売上があまり振るわなかった名作が再び手軽に手が取れるので良いんじゃないかい? 何が言いたいかというとThe Wonderful 101バイナウ!

261 20/09/04(金)09:28:31 No.724313675

>3Dコレの次は >マリオRPGとかマリオストーリーが遊べるコレクションを出すべきじゃないのかい? それは最終的にコレクションのコレクションが欲しくなるやつじゃないのかい?

262 20/09/04(金)09:28:37 No.724313689

マリオ3だ たぬきのマリオなんだ

263 20/09/04(金)09:28:38 No.724313690

>6つの金貨派のマリオはいないのかい? 雰囲気が不気味なんじゃないかい?

264 20/09/04(金)09:28:47 No.724313712

>>ゲームボーイアドバンスのマリオ3じゃないかい? >若くないかい?君はマリオかい? スーパーマリオアドバンス3は2002年発売だからもう18年前じゃないかい?

265 20/09/04(金)09:29:17 No.724313781

>何が言いたいかというと幻影異聞録バイナウ!

266 20/09/04(金)09:29:21 No.724313789

>ライフルスポーツは任天堂の方針的に無理なんじゃないかい? ちょっと違うけどクレー射撃なら犬と鳥が頑張ってたんじゃないかい?

267 20/09/04(金)09:29:25 No.724313799

>ライフルスポーツは任天堂の方針的に無理なんじゃないかい? マリオ&ソニックオリンピックで射撃はやったんじゃないかい

268 20/09/04(金)09:29:28 No.724313810

マリオコレクションはいくらあってもよいのではないかい?

269 20/09/04(金)09:29:33 No.724313822

>>>アーケード版ドンキーコングはマリオに含まれるのかい? >>おじさんなのかい? >ストレートすぎてダメだった ドンキーコングアーケード版って1981年稼働だからね…

270 20/09/04(金)09:29:42 No.724313847

初めてプレイしたマリオはDSのnewスーパーマリオなんじゃないのかい?

271 20/09/04(金)09:30:14 No.724313909

3Dワールド移植は正直遅いとまで言えるんじゃないかい? 完全クリアしたマリオだし追加要素ありは嬉しいんじゃないかい?

272 20/09/04(金)09:30:20 No.724313919

僕はマリオだけど若い子もおじさんもプレイしてるマリオって凄いんじゃないかい?

273 20/09/04(金)09:30:22 No.724313924

>>ライフルスポーツは任天堂の方針的に無理なんじゃないかい? >マリオ&ソニックオリンピックで射撃はやったんじゃないかい リンクもボウガントレーニングしたんじゃないのかい?

274 20/09/04(金)09:30:34 No.724313965

マリオロワイヤルたのしみだねえ

275 20/09/04(金)09:30:50 No.724314012

>初めてプレイしたマリオはDSのnewスーパーマリオなんじゃないのかい? >若いんじゃないかい?

276 20/09/04(金)09:30:57 No.724314031

>僕はマリオだけど若い子もおじさんもプレイしてるマリオって凄いんじゃないかい? まさしく老若男女も楽しめる任天堂の理念を具現化したキャラクターなんじゃないのかい?

277 20/09/04(金)09:30:58 No.724314033

>何が言いたいかというとThe Wonderful 101バイナウ! なんでロボットに乗り込んでやることがパンチアウトなんだい?

278 20/09/04(金)09:31:12 No.724314073

スーパースコープでガンシューも密かに制覇してるんじゃないのかい?

279 20/09/04(金)09:31:30 No.724314112

大人になってからプレイすることもあるからあんまり当てにならないんじゃないのかい?

280 20/09/04(金)09:31:32 No.724314121

ボウガンや現実競技の射撃系なら許されるんじゃないのかい?

281 20/09/04(金)09:31:36 No.724314135

僕はマリオだけど20代後半の設定じゃなかったのかい? 僕は35周年だけど?

282 20/09/04(金)09:31:41 No.724314143

サンシャインは未だにプレイしてなかったから新しいソフトとして遊べるんじゃないのかい?

283 20/09/04(金)09:31:53 No.724314180

なんで35年前のゲームが面白いんだい?

284 20/09/04(金)09:31:56 No.724314182

実はスーパーマリオくんが初めて知ったマリオなんだよねーっ!

285 20/09/04(金)09:31:59 No.724314188

マリオでストラテジー系はまだ出てないんじゃないかい?

286 20/09/04(金)09:32:14 No.724314224

>なんでロボットに乗り込んでやることがパンチアウトなんだい? ベヨネッタをセガから出すからスペースハリアー入れる会社に今さら何を言ってるんだい?

287 20/09/04(金)09:32:24 No.724314239

>マリオでストラテジー系はまだ出てないんじゃないかい? ウサギとコラボしてたのではないかい?

288 20/09/04(金)09:32:28 No.724314251

GBのドンキーコングじゃないのかい? あれは傑作だと思うけど意外と知らない人が多くて寂しいんじゃないのかい?

289 20/09/04(金)09:32:34 No.724314266

>実はスーパーマリオくんが初めて知ったマリオなんだよねーっ! まだ連載中です

290 20/09/04(金)09:32:37 No.724314274

>なんで35年前のゲームが面白いんだい? ボクはマリオだよ?

291 20/09/04(金)09:32:39 No.724314278

>サンシャインは未だにプレイしてなかったから新しいソフトとして遊べるんじゃないのかい? なんで水のグラフィックが今見ても綺麗なんだい?

292 20/09/04(金)09:32:39 No.724314279

現実にある競技だと実はオリンピックで経験済み・これから経験するの可能性が捨てきれないんじゃないかい?

293 20/09/04(金)09:32:56 No.724314313

>なんで35年前のゲームが面白いんだい? 横スクロールアクションとしてあまりにも完成されすぎてるんじゃないかい?

294 20/09/04(金)09:33:14 No.724314360

>まだ連載中です 長いわーっ(ズコーッ)

295 20/09/04(金)09:33:18 No.724314372

>マリコラはいくらあってもよいのではないかい?

296 20/09/04(金)09:33:19 No.724314376

レジー?マリオバレーの発売はまだなのかい?

297 20/09/04(金)09:33:30 No.724314405

>サンシャインは未だにプレイしてなかったから新しいソフトとして遊べるんじゃないのかい? 昔の信頼がおける頃の攻略サイトがいっぱい残ってるから攻略もすんなりできるんじゃないのかい?

298 20/09/04(金)09:33:31 No.724314406

ドンキーコングが81年だから地味に40年経ってないかい?

299 20/09/04(金)09:33:36 No.724314419

>>サンシャインは未だにプレイしてなかったから新しいソフトとして遊べるんじゃないのかい? >なんで水のグラフィックが今見ても綺麗なんだい? 当時も感動したけどさらにグラフィックが向上してるんじゃないのかい?

300 20/09/04(金)09:33:51 No.724314455

>>マリコラはいくらあってもよいのではないかい? 血が足りないからだめ

301 20/09/04(金)09:33:57 No.724314470

>レジー?マリオバレーの発売はまだなのかい? オデッセイのビーチバレーはトラウマなんじゃないかい?

302 20/09/04(金)09:34:07 No.724314499

水グラフィックはオリガミも凄かったんじゃないかい?

↑Top