虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/04(金)08:02:13 MG ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)08:02:13 No.724303808

MG ガンダムF90に換装可能なミッションパック<D&G>タイプ! https://p-bandai.jp/item/item-1000149236/

1 20/09/04(金)08:04:14 No.724303974

クロスボーンの流れを感じる

2 20/09/04(金)08:04:30 No.724304000

物騒な大剣持ってるがガードタイプなんだな

3 20/09/04(金)08:04:31 No.724304005

普通だな

4 20/09/04(金)08:04:40 No.724304017

ガードとは思えないくらい殺意が高いどこかで見たことある剣だ…

5 20/09/04(金)08:05:04 No.724304044

ムラマサブラスターのプロトタイプで片刃

6 20/09/04(金)08:05:11 No.724304058

>普通だな U基準にしたら何でも普通に見える理論やめろ!

7 20/09/04(金)08:05:26 No.724304086

どんなに苦しくてもやり遂げる(Gタイプ)

8 20/09/04(金)08:05:36 No.724304097

ライフルモードもある辺りが完全にアレの系譜

9 20/09/04(金)08:06:26 No.724304187

ブースタータイプぐらい極端にしてくれないと段々区別が感じなくなるな

10 20/09/04(金)08:06:39 No.724304204

後にビーム発生器を小分けにして殺意マシマシになるんだね…

11 20/09/04(金)08:07:00 No.724304226

97がどんどんFタイプの集大成に

12 20/09/04(金)08:07:12 No.724304244

盾が弱そうだ

13 20/09/04(金)08:07:18 No.724304259

あとX字のスラスターぐらいか

14 20/09/04(金)08:08:45 No.724304389

二つ買って両肩装備やるのはいるな

15 20/09/04(金)08:08:53 No.724304399

艦隊護衛とかそういう用途か

16 20/09/04(金)08:09:01 No.724304408

漫画に合わせてN来るかと思ったら違った

17 20/09/04(金)08:09:06 No.724304417

>97がどんどんFタイプの集大成に アイツらも大概サナリィが実戦データ欲しいってのが理由の一つだしより実運用に落とし込んだ形になっててもおかしくない

18 20/09/04(金)08:09:23 No.724304452

Kタイプにこの剣持たせたい

19 20/09/04(金)08:09:41 No.724304487

面白い柄だ ぐるっと回転してサイト部が出てくるのか

20 20/09/04(金)08:09:47 No.724304497

F91は色々試した果てに洗練された姿なんだな

21 20/09/04(金)08:10:02 No.724304522

ムラマサブラスターの原型をここでか カッコいい…

22 20/09/04(金)08:10:56 No.724304610

さすがにF99というかミノドラの試作装備は早すぎるだろうか

23 20/09/04(金)08:10:59 No.724304616

Dの腕のユニットすごくどでかい…

24 20/09/04(金)08:11:17 No.724304643

su4174972.jpg この手の構えだけ見るとアクシズ系のノリっぽい

25 20/09/04(金)08:11:54 No.724304712

ザンバスターみたいな合体武器とかも出てきそう

26 20/09/04(金)08:12:20 No.724304758

Dタイプは実家のような安心感あるね

27 20/09/04(金)08:12:21 No.724304761

護衛ってそっちかァ~~!

28 20/09/04(金)08:12:44 No.724304802

>漫画に合わせてN来るかと思ったら違った まだ出てきたばっかだしこれからどんどん機能公開してって受注までに盛り上げないと

29 20/09/04(金)08:12:55 No.724304821

なんか普通だなと思ったけど 多分Lタイプのせいで麻痺してる

30 20/09/04(金)08:12:57 No.724304825

>さすがにF99というかミノドラの試作装備は早すぎるだろうか この段階でそれはパラドックス起きそうじゃないかい?

31 20/09/04(金)08:13:03 No.724304834

>su4174972.jpg >この手の構えだけ見るとアクシズ系のノリっぽい 別世界だとグレイズリッターとかその辺っぽい 要は親衛隊とか近衛兵なんだけど

32 20/09/04(金)08:13:24 No.724304866

>さすがにF99というかミノドラの試作装備は早すぎるだろうか F9シリーズの装備試験機ってポジションだしプロトミノドラ試験装備があってF99のほぼ実戦用ミノドラって流れもいいよね…

33 20/09/04(金)08:13:33 No.724304884

これは初めてデザイン公開されたやつ?

34 20/09/04(金)08:13:38 No.724304893

護衛で射程の長い武器を撃ちまくったら巻き込みそうだし… ビーム使えない時に刀身の実体部分で叩けるし…

35 20/09/04(金)08:13:41 No.724304900

>アイツらも大概サナリィが実戦データ欲しいってのが理由の一つだしより実運用に落とし込んだ形になっててもおかしくない キャノンガンダムみたいな単機能に落とし込むやり方は早々に見切り付けたんかね

36 20/09/04(金)08:13:52 No.724304918

AとBとD用途被ってない?大丈夫?

37 20/09/04(金)08:14:04 No.724304937

今更だけどもうクロスボーンとのつながり隠す気全然無いな!

38 20/09/04(金)08:14:07 No.724304941

あとはAタイプくれば混合ができる

39 20/09/04(金)08:14:08 No.724304944

>さすがにF99というかミノドラの試作装備は早すぎるだろうか 設定が混乱してた時期にF91に試作ミノドラがついてるって資料もあるのでなんとか

40 20/09/04(金)08:14:35 No.724304980

頑張って例のパースさせてるけどMGだと無茶なポージングだし 宇宙世紀はそういうの似合わないな…

41 20/09/04(金)08:14:37 No.724304984

>さすがにF99というかミノドラの試作装備は早すぎるだろうか こいつはこいつでW(ウォーバード)タイプが元じゃないかというガンダムエース編集部の推測があったな

42 20/09/04(金)08:14:38 No.724304986

>AとBとD用途被ってない?大丈夫? 別に被っててもいいよ実験装備だから

43 20/09/04(金)08:15:05 No.724305034

>これは初めてデザイン公開されたやつ? Dは前からある Gは初

44 20/09/04(金)08:15:07 No.724305043

両手で振るのがF97とは技術やパワー差感じられていいいな

45 20/09/04(金)08:16:18 No.724305159

>あとX字のスラスターぐらいか コアファイターと合わせてクラスターでやってほしいな

46 20/09/04(金)08:16:32 No.724305182

これはX型スラスターやスクリューウェッブやシザーアンカーの試作品も来るな…

47 20/09/04(金)08:16:41 No.724305194

>AとBとD用途被ってない?大丈夫? Aは遠隔地強襲装備だしBは爆撃装備だしDは強襲戦闘装備だし…

48 20/09/04(金)08:16:50 No.724305213

Xにあのスラスターが来るんだろうか

49 20/09/04(金)08:16:52 No.724305217

ムラマサブラスターのプロトタイプ そう来たか!

50 20/09/04(金)08:17:19 No.724305260

>コアファイターと合わせてクラスターでやってほしいな 一本減らしてY字にしよう

51 20/09/04(金)08:17:20 No.724305262

赤い取っ手がビームブーメランになりそうな形してる

52 20/09/04(金)08:18:15 No.724305358

>さすがにF99というかミノドラの試作装備は早すぎるだろうか この時代じゃまだマザーバンガードサイズなんじゃ

53 20/09/04(金)08:18:27 No.724305383

アルファベットの数だけバリエーション作るとなるとこじつけみたいなのでネーミングの奴も必ず出てくるだろうしだんだんとキツくなって来るだろうなネタ出し

54 20/09/04(金)08:18:32 No.724305393

Gタイプ好みすぎる… ミキシングしにくそうなのが難点だけど

55 20/09/04(金)08:18:55 No.724305423

しかしこうして見るとF97ってサナリィ技術てんこ盛りの機体だな

56 20/09/04(金)08:18:56 No.724305425

V焦らすなあ…新規がどれもインパクトすごいからいいけど

57 20/09/04(金)08:19:10 No.724305441

F97に関連した装備全部盛りしてプロトクロスボーンとかやってみたい そのうちX型のスラスターとかも来そう

58 20/09/04(金)08:19:14 No.724305447

>この時代じゃまだマザーバンガードサイズなんじゃ F90スピードキング!

59 20/09/04(金)08:19:24 No.724305466

>Gタイプ好みすぎる… >ミキシングしにくそうなのが難点だけど Kと合わせてエネルギーバカ食いさせよう

60 20/09/04(金)08:19:40 No.724305504

この見た目で接近戦仕様なのがいいよねDタイプ

61 20/09/04(金)08:20:30 No.724305588

この丸い持ち手はガンダムじゃあんま見ないな

62 20/09/04(金)08:21:02 No.724305645

Dが接近Bが中距離Aが遠距離で想定しているレンジが違う

63 20/09/04(金)08:21:10 No.724305661

>しかしこうして見るとF97ってサナリィ技術てんこ盛りの機体だな サナリィ渾身の時期主力MSだからな…

64 20/09/04(金)08:21:34 No.724305714

…ムラマサブラスターは木星帝国の武器では?

65 20/09/04(金)08:21:45 No.724305740

フルクロスの原型はCVの技術由来だからさすがにF90じゃ無理かな?

66 20/09/04(金)08:22:44 No.724305836

ムラマサブラスターはサナリィ製 スカルハートで出てきた木星帝国残党が模造品のモゾ―ブラスターはもってた

67 20/09/04(金)08:22:45 No.724305841

>…ムラマサブラスターは木星帝国の武器では? シェリンドンがX3と一緒に持ってきた武器だよ

68 20/09/04(金)08:22:51 No.724305855

>…ムラマサブラスターは木星帝国の武器では? X3と同時に届いたサナリィの物資だけど

69 20/09/04(金)08:23:30 No.724305928

>フルクロスの原型はCVの技術由来だからさすがにF90じゃ無理かな? ジャケットタイプが怪しい

70 20/09/04(金)08:23:59 No.724305990

X3の本来の武装かは不明なだけでサナリィ製の武器だよ

71 20/09/04(金)08:24:11 No.724306011

そうかABCマントの試作品がまだか

72 20/09/04(金)08:24:16 No.724306015

>サナリィ渾身の時期主力MSだからな… 地球圏で連邦軍とやりあったから販売できなくなっちゃった!テヘ

73 20/09/04(金)08:24:24 No.724306041

ムチとかアンカーとか色々美味しいネタは残っている

74 20/09/04(金)08:25:09 No.724306109

エレゴレラが使ってたの見て勘違いしたか? トビアが最初に使ってたときセーフティ解除がわかんなくてそのままガンガン殴り回っててエレゴレラがそれ奪った時に解除して使おうとしてたんよ

75 20/09/04(金)08:25:31 No.724306148

フルクロスがビームマントマシマシした現地改修と考えるとジャケットタイプも試作ビームマント装着型くらいじゃないかと思う

76 20/09/04(金)08:25:46 No.724306182

スクリュー・ウェッブはあれクァバーゼのスネークハンドに対抗してできたんじゃないのか 元になる装備案はF90時点であったんだよ!って言い張れば済む話か

77 20/09/04(金)08:25:46 No.724306184

>地球圏で連邦軍とやりあったから販売できなくなっちゃった!テヘ ミノドラ積んだ超ハイスペック機できたからコッチ売れば大逆転だ!!

78 20/09/04(金)08:26:38 No.724306264

ザンバスターのプロトタイプが来ると思ったが よく考えたらムラマサブラスターの方がでかいんだから技術的にはまだ洗練されてない感あるな

79 20/09/04(金)08:26:54 No.724306305

脛から足首に貫通するナイフも試作されてたのでは

80 20/09/04(金)08:27:08 No.724306324

Dって旧キットであった3つのパックのうちの一つだよね

81 20/09/04(金)08:27:31 No.724306368

>Dって旧キットであった3つのパックのうちの一つだよね A・D・Sセットだね

82 20/09/04(金)08:27:41 No.724306389

陸戦ってあったっけ

83 20/09/04(金)08:27:51 No.724306414

>脛から足首に貫通するナイフも試作されてたのでは 基本的には外付けパーツだから機体そのもの弄るやつはクラスターとかそのレベルじゃねえかな

84 20/09/04(金)08:27:54 No.724306425

>スクリュー・ウェッブはあれクァバーゼのスネークハンドに対抗してできたんじゃないのか >元になる装備案はF90時点であったんだよ!って言い張れば済む話か 原型があればこの武器の改良版出せばいいんじゃね?で済むからな…

85 20/09/04(金)08:28:11 No.724306457

D装備はGジェネFにも出てた気がする

86 20/09/04(金)08:28:12 No.724306459

>陸戦ってあったっけ ホバーがだいたいそうじゃない?

87 20/09/04(金)08:28:16 No.724306468

>陸戦ってあったっけ ホバー

88 20/09/04(金)08:28:30 No.724306495

なんか他のプラモに持たせたくなるデザインだしF90作る予定ないけど買っておこうかな...

89 20/09/04(金)08:28:59 No.724306533

巨大な盾持っててガードタイプではなかったか… あれ巨大な盾持ってるやつもういたっけか なんかメガビームシールドのプロトタイプみたいな あいつ何タイプだっけ

90 20/09/04(金)08:29:04 No.724306540

ピーコックスマッシャーの原型はさすがに出たりしないよな どうなるかな…

91 20/09/04(金)08:29:11 No.724306555

フルクロスも短期間で1からでっち上げたわけじゃなく先行するデータが有ったことになるのか

92 20/09/04(金)08:29:13 No.724306556

フル装備再現可能まで秒読みかな?

93 20/09/04(金)08:29:23 No.724306570

なんなら倉庫から引っ張り出してきたとか理屈つけてクロボンに持たせてもいいだろうし

94 20/09/04(金)08:29:29 No.724306583

シザーアンカーじゃなくてフックシールドみたいなのならパッチワークの再現もしやすくなるな

95 20/09/04(金)08:29:54 No.724306628

>フルクロスも短期間で1からでっち上げたわけじゃなく先行するデータが有ったことになるのか 実はもうゴーストでそういう設定になってる 鋼鉄のフルクロスが急拵えなだけで

96 20/09/04(金)08:29:59 No.724306639

>あいつ何タイプだっけ K(キープ)タイプ

97 20/09/04(金)08:30:02 No.724306641

>なんかメガビームシールドのプロトタイプみたいな >あいつ何タイプだっけ 持久戦のK 漫画だと展開したシールドでMSの胴体ぶった斬ったりしてる

98 20/09/04(金)08:30:23 No.724306679

>あれ巨大な盾持ってるやつもういたっけか >なんかメガビームシールドのプロトタイプみたいな >あいつ何タイプだっけ キープタイプ

99 20/09/04(金)08:31:43 No.724306811

>ピーコックスマッシャーの原型はさすがに出たりしないよな >どうなるかな… 砲身3本程度束ねた火器がなんか出そうな気がする

100 20/09/04(金)08:32:00 No.724306837

これだけ剣幅があればビーム弾いたりもできるんだろうか?

101 20/09/04(金)08:32:12 No.724306860

Dの最強装備はクラッカー

102 20/09/04(金)08:32:17 No.724306869

Dタイプって運用思想としてはだいたいヘビーアームズと同じだと思えばいい?

103 20/09/04(金)08:33:06 No.724306954

>これだけ剣幅があればビーム弾いたりもできるんだろうか? 母ちゃんへの無茶振りを増やすな

104 20/09/04(金)08:33:32 No.724307013

Gタイプこれフルアーマークロスボーン…

105 20/09/04(金)08:33:42 No.724307025

ビーム刃は新規金型?

106 20/09/04(金)08:34:00 No.724307052

Dって肩がスモークディスチャージャーとかだっけ 制圧っていうけど言うほど重武装じゃないんだよな

107 20/09/04(金)08:34:56 No.724307134

DタイプにはBタイプを混ぜたい

108 20/09/04(金)08:35:12 No.724307155

Dタイプって歩兵鎮圧とか対プチモビ用だと思ってた

109 20/09/04(金)08:37:24 No.724307382

大型シールド両肩に付けてぇ

110 20/09/04(金)08:37:34 No.724307402

Gタイプの立ち姿見覚えがあると思ったらクアンタだ

111 20/09/04(金)08:37:58 No.724307434

ファントムでDタイプ相手したら機体性能はともかく相性最悪だな

112 20/09/04(金)08:38:09 No.724307443

Dはゲームでは足が遅くてな…

113 20/09/04(金)08:38:15 No.724307456

だんだんAOZの匂いがしてきた

114 20/09/04(金)08:38:37 No.724307498

ロケット10発ってどんなもんなんだ?

115 20/09/04(金)08:38:55 No.724307525

>Gタイプこれフルアーマークロスボーン… F97にもつけれる仕様だったら笑う

116 20/09/04(金)08:39:29 No.724307583

護衛って近衛騎士団的なものだったか

117 20/09/04(金)08:39:54 No.724307623

>Dって肩がスモークディスチャージャーとかだっけ 普通にグレネードだよ

118 20/09/04(金)08:39:59 No.724307638

Gがおフランスのガンダムっぽい

119 20/09/04(金)08:40:36 No.724307707

>だんだんAOZの匂いがしてきた AtoZだからまあ同じようなものだろう…

120 20/09/04(金)08:40:48 No.724307728

>なんかメガビームシールドのプロトタイプみたいな >あいつ何タイプだっけ キープは戦線維持用でガードは護衛用だからな 同じ様で使い方が異なる

121 20/09/04(金)08:41:55 No.724307852

>護衛って近衛騎士団的なものだったか 騎士→海賊に変化するのは面白いな…

122 20/09/04(金)08:42:58 No.724307954

あぁGの肩はフルクロスの骸骨か

123 20/09/04(金)08:44:31 No.724308160

2個買ってフルクロスもどき作れということか

124 20/09/04(金)08:45:31 No.724308276

シザーアンカーはまだ出てない?

125 20/09/04(金)08:46:39 No.724308416

>>ピーコックスマッシャーの原型はさすがに出たりしないよな >>どうなるかな… >砲身3本程度束ねた火器がなんか出そうな気がする オリ武器じゃなかったのか

126 20/09/04(金)08:47:07 No.724308472

ショットランサー持ちはまだ?

127 20/09/04(金)08:47:28 No.724308504

フルクロスの肩の骸骨はKタイプの肩の方じゃないか?

128 20/09/04(金)08:48:01 No.724308587

Gタイプの肩ってゾロ?

129 20/09/04(金)08:48:44 No.724308669

>ショットランサー持ちはまだ? I…はビームランサーか

130 20/09/04(金)08:50:18 No.724308877

>フルクロスの肩の骸骨はKタイプの肩の方じゃないか? …たしかに見直してみたらフルクロスの肩スレ画ほど大きくはないな

131 20/09/04(金)08:50:35 No.724308901

じゃあ後はスクリューウェッブぽいのとかシザーアンカーっぽい装備でいこう

132 20/09/04(金)08:50:52 No.724308939

スマッシャーはトビア達作成のオリジナル武器だけど似たような武器サナリィのデータにあって参考にしてたでいける!

133 20/09/04(金)08:51:34 No.724309013

>Gタイプの肩ってゾロ? ネオフランス

134 20/09/04(金)08:51:55 No.724309059

Dの肩のグレネードって前に向けたり出来ないのかね 固定ダボの接続なけりゃ回転できるんだが

135 20/09/04(金)08:53:00 No.724309200

ガードな割にシールド小さくない?

136 20/09/04(金)08:54:13 No.724309359

近衛仕様MSもあるし Gはサイド2支社製のような感じはある

137 20/09/04(金)08:54:38 No.724309418

>Gタイプこれフルアーマークロスボーン… あーっ!

138 20/09/04(金)08:56:31 No.724309653

肩K腕F武器Gで君だけの試作クロスボーンを作ろう!

139 20/09/04(金)08:56:36 No.724309667

Dタイプの腕のポッドこんなにでかかったっけ

140 20/09/04(金)08:57:34 No.724309784

なんかいつでも買えるなF90

141 20/09/04(金)08:58:51 No.724309954

ガード? ガードとは一体

142 20/09/04(金)08:58:59 No.724309972

あんまり盛り過ぎると鋼鉄の七人でこっち使えよ現象が

143 20/09/04(金)09:02:16 No.724310349

>だんだんAOZの匂いがしてきた みんなご存知の通り繋がりがあるからな su4175013.jpg

144 20/09/04(金)09:02:38 No.724310391

相変わらず既出の先の話や機体からの逆算が素敵

145 20/09/04(金)09:02:45 No.724310398

>あんまり盛り過ぎると鋼鉄の七人でこっち使えよ現象が 安心しろ これよりムラマサの方が強い

146 20/09/04(金)09:03:00 No.724310424

>ガード? >ガードとは一体 衛兵や儀仗兵の意味だと思う

147 20/09/04(金)09:04:28 No.724310601

設計思想的にはガズRLと同じようなもんか

148 20/09/04(金)09:06:31 No.724310850

http://www.v-gundam.net/mechanic/43.html ワンオフで終わらずちゃんとフィードバックもしてるな…

149 20/09/04(金)09:07:39 No.724310986

この瞬間を待ってそう

150 20/09/04(金)09:07:52 No.724311005

ムラマサより便利そうな持ち手だ 強度に難でもあったかな

151 20/09/04(金)09:08:36 No.724311099

>http://www.v-gundam.net/mechanic/43.html >ワンオフで終わらずちゃんとフィードバックもしてるな… 確かにこれの前身だな…

152 20/09/04(金)09:08:59 No.724311144

「駄目だソード」という単語が頭に浮かんだ

153 20/09/04(金)09:10:06 No.724311269

これはピーコックスマッシャーの試作品も来るわ

154 20/09/04(金)09:11:33 No.724311422

二個買えばG型両肩シールドできそう なんかバルバトス風味になりそうだが

155 20/09/04(金)09:12:56 No.724311577

ついにザンスカール側にも着手し始めたか…

156 20/09/04(金)09:13:42 No.724311682

まぁザンスカールの技術者サナリィ崩れ多いそうだし

157 20/09/04(金)09:15:09 No.724311871

レコノイターが絶対ビームローターの試作品装備してくると思ってる

158 20/09/04(金)09:15:18 No.724311901

MS開発史の中でのF90の重要性高まり過ぎじゃない?

159 20/09/04(金)09:15:52 No.724311974

サナリィのMSの原点なんだから重要じゃなきゃおかしいだろ!

160 20/09/04(金)09:16:17 No.724312027

Nタイプが来ると思ってた

161 20/09/04(金)09:16:36 No.724312072

第二世代MSの元祖なんだから重要だろ!

162 20/09/04(金)09:16:52 No.724312109

>MS開発史の中でのF90の重要性高まり過ぎじゃない? サナリィの最初の雛形だから前から開発史には重要なMSだ…

163 20/09/04(金)09:17:28 No.724312185

最低だよサイド2支社…

164 20/09/04(金)09:18:11 No.724312282

ザンネックやゲンガオゾの原型も来てしまう…

165 20/09/04(金)09:18:30 No.724312326

クロスボーンの小型MSとF90だとどっち先に開発された事になったんだっけ? 木星さんは座ってて

166 20/09/04(金)09:19:26 No.724312446

ビームローター持ちとか来るのか

167 20/09/04(金)09:19:40 No.724312477

>ザンネックやゲンガオゾの原型も来てしまう… ザンネックはLタイプの発展系では?長物の狙撃仕様って部分だけだけど

168 20/09/04(金)09:20:04 No.724312529

>よく考えたらムラマサブラスターの方がでかいんだから技術的にはまだ洗練されてない感あるな ザンバスターは縦方向に可変速させてるからVSBRの技術を落とし込んだトンデモ武器だしね

169 20/09/04(金)09:20:51 No.724312639

>クロスボーンの小型MSとF90だとどっち先に開発された事になったんだっけ? >木星さんは座ってて デッサタイプの方が二年早い まだ戦闘用ではなかったけど

170 20/09/04(金)09:21:00 No.724312662

ジャケットはFAかなって勝手に思ってる

171 20/09/04(金)09:31:28 No.724314106

自分でもめんどくさいこと言ってるのはわかるけど繋げ過ぎてもつまらんなと思ってしまう

172 20/09/04(金)09:31:31 No.724314114

ノコギリの元が包丁か

173 20/09/04(金)09:34:04 No.724314493

後に残らなかったなんだこれ?みたいな装備も見てみたい

174 20/09/04(金)09:35:49 No.724314735

これまで小型MS時代の繋がりが薄かった分もあるんだろうなとは思う

175 20/09/04(金)09:40:06 No.724315348

>自分でもめんどくさいこと言ってるのはわかるけど繋げ過ぎてもつまらんなと思ってしまう 確かにその気持ちもわかるがF90は技術実証機でもあるので 未来に繋がりがある方が多いのだ…

176 20/09/04(金)09:40:29 No.724315417

宇宙世紀作品に絞って集めました! みたいなゲームでもたいていは逆シャアUCまでで良くてF91がゲスト枠みたいな扱いだからな小型MS

↑Top