虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/04(金)06:34:37 アメト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)06:34:37 No.724297243

アメトーーク見たけど序盤だけでもやもやする!

1 20/09/04(金)06:39:06 No.724297480

(満面の笑みの諫山先生)

2 20/09/04(金)06:41:55 No.724297639

説明してったら1時間じゃ足るまい

3 20/09/04(金)06:45:49 No.724297840

アメトークのアニメ漫画回は作品知らない人以外は見ない方がいいから…

4 20/09/04(金)06:46:46 No.724297887

なんか全然濃い話なかったな…

5 20/09/04(金)06:50:19 No.724298109

ライナーとかクサヴァーさんについて掘り下げたらまずいし…

6 20/09/04(金)06:51:23 No.724298172

濃く語るとなるとモロにネタバレになるから難しいんじゃないの?

7 20/09/04(金)06:52:47 No.724298256

正気ですか蛍原さん!エレンは今お尻の穴を弄られてるんですよ!?

8 20/09/04(金)06:54:14 No.724298342

ライナーが巨人だったまで出せたしもう10年連載してるんだから22巻あたりまでバラしてもよくない?

9 20/09/04(金)06:54:39 No.724298365

熱い男ライナー

10 20/09/04(金)06:56:01 No.724298452

しかし未だに進撃の顔はベルトルトだ

11 20/09/04(金)06:57:13 No.724298528

シキシマの話した?

12 20/09/04(金)06:57:55 No.724298577

ボードに張られていたのに一切触れられないジーク

13 20/09/04(金)06:58:00 No.724298583

>ライナーとかクサヴァーさんについて掘り下げたらまずいし… 観なかったけどシキシマ部屋とか掘り下げなかったのか

14 20/09/04(金)06:59:49 No.724298686

アルミンやミカサさえそんなに深掘りなかった

15 20/09/04(金)07:00:39 No.724298746

ええ…

16 20/09/04(金)07:01:53 No.724298816

ザックレーもなしか…

17 20/09/04(金)07:02:39 No.724298866

そんな序盤のネタバレも抜きでなんの話したんだ…?

18 20/09/04(金)07:02:40 No.724298867

ほんとに普通のバラエティみたいに ふわふわと表面のところ弄ったくらいだったな 巨人のキモさとかグロいとかアクションかっこいいとか…

19 20/09/04(金)07:02:42 ID:RL0tO49U RL0tO49U No.724298869

やっぱりダメだったか…

20 20/09/04(金)07:02:52 No.724298886

シキシマって誰だよ!?

21 20/09/04(金)07:03:23 No.724298916

>ほんとに普通のバラエティみたいに >ふわふわと表面のところ弄ったくらいだったな >巨人のキモさとかグロいとかアクションかっこいいとか… 数年前にほぼ同じようなのやってなかったっけ

22 20/09/04(金)07:03:57 No.724298964

「自由だ」の見開きや二千年前の君からのサブタイネタ出してたから語れるもんなら全部語りたかったってのがちょっと垣間見えた ガビ山先生がマーレ編入る前までならいいよって言うから…

23 20/09/04(金)07:04:31 No.724299003

なんならケンコバが連載断った編集本人と知り合いで未だに気まずいらしいって話が1番おもろかった

24 20/09/04(金)07:05:31 No.724299060

>アルミンやミカサさえそんなに深掘りなかった というかライナーが一番ピックアップされてて驚いた

25 20/09/04(金)07:06:06 No.724299105

諌山先生が絶対になんか手を回してるよ…

26 20/09/04(金)07:07:16 No.724299184

1話のエレン母が前妻の巨人に喰われるとこもネタバレに配慮しつつ無難な説明で終わってたからな 真相踏まえて見ると余計エグい

27 20/09/04(金)07:07:53 No.724299214

目の前に10巻脱落と15巻脱落がいたから・・・

28 20/09/04(金)07:08:38 No.724299276

>1話のエレン母が前妻の巨人に喰われるとこもネタバレに配慮しつつ無難な説明で終わってたからな もう連載も終わりそうなのになんで今このタイミングで放映が企画されたんだろうなこれ

29 20/09/04(金)07:08:39 No.724299278

>目の前に10巻脱落と15巻脱落がいたから・・・ 10巻離脱の方はマンガ喫茶だか何だかが潰れたのが理由だったな 買えや!

30 20/09/04(金)07:08:59 No.724299302

ミカサのマフラーありがとうシーンくらいしてもいいじゃない!

31 20/09/04(金)07:09:00 No.724299303

巨人の正体は被差別民で母親を食ったのは父親の前妻です

32 20/09/04(金)07:10:52 No.724299447

そんなことより兵士ヅラして頭おかしくなってるライナーの紹介の方が大切だからな…

33 20/09/04(金)07:12:18 No.724299575

客席の存在が無いとゴールできない田中の奇行種でダメだった

34 20/09/04(金)07:13:13 No.724299643

>そんなことより兵士ヅラして頭おかしくなってるライナーの紹介の方が大切だからな… 1人あんなに尺とってずるい

35 20/09/04(金)07:27:25 No.724300687

>>そんなことより兵士ヅラして頭おかしくなってるライナーの紹介の方が大切だからな… >1人あんなに尺とってずるい ガビ山との交換条件だったんだろ

36 20/09/04(金)07:28:00 No.724300748

本て買うと置く場所に困るし

37 20/09/04(金)07:30:54 No.724300991

アニメの範疇ならネタバレしていいよ!って許可からのあれだもんな やっぱりすげぇよライナーは

38 20/09/04(金)07:35:33 No.724301391

語り過ぎるとネタバレになるのがね…

39 20/09/04(金)07:36:48 No.724301483

でもガビ山がネタバレしていいよって言ってたし… 知らない人が見ても面白そうってなるかなあれ

40 20/09/04(金)07:38:10 No.724301584

伏線がすごい!ばっかりでプレゼンとしてはネタ要素少なすぎる 田中の巨人真似はいつものだし…

41 20/09/04(金)07:38:47 No.724301647

あの尺で全く未読の蛍原に一から説明する体ならああなるよね 解禁された範囲全部扱うなら2時間スペシャルでも足りるかどうか

42 20/09/04(金)07:40:33 No.724301808

この後ライナー視点の話があってライナーの心境が分かるってレギュ違反しててダメだった

43 20/09/04(金)07:42:14 No.724301972

>でもガビ山がネタバレしていいよって言ってたし… >知らない人が見ても面白そうってなるかなあれ 十分だよ 無駄にキャラ紹介して設定うだうだ上げるじゃなく 見どころをここ!と紹介するほうが興味は惹かれる

44 20/09/04(金)07:42:47 No.724302026

>この後ライナー視点の話があってライナーの心境が分かるってレギュ違反しててダメだった グレーゾーンです

45 20/09/04(金)07:46:44 No.724302383

どんでん返しが何回も起こるからそりゃ説明できねえよこんなの

46 20/09/04(金)07:47:17 No.724302426

実は人間同士の戦争になるのです!て それストーリー後半だからな巻数で言うなら…

47 20/09/04(金)07:47:59 No.724302494

ネタバレしないように苦心しながら伝えるって感じだったのか 作品知ってる人が見る分にはなんかそれはそれで楽しそうな絵面だ

48 20/09/04(金)07:48:59 No.724302593

進撃って何処が面白いのって本当困る質問だから 一言でいうと壮大なスペクタクル巨編みたいなふわふわな事しか言えない

49 20/09/04(金)07:50:09 No.724302692

詳しく知りたいなら漫画読んでくれってなる… 説明できないだろあんなの…

50 20/09/04(金)07:50:42 No.724302741

ライナーが自分の罪の重さに耐えられなくて2重人格になってるとかは割と踏み込んでるよ

51 20/09/04(金)07:51:37 No.724302819

女型カルラ

52 20/09/04(金)07:51:45 No.724302838

あの紹介で気になって読むと結局人間同士の争いじゃん!ってならない?大丈夫?

53 20/09/04(金)07:52:38 No.724302919

>あの紹介で気になって読むと結局人間同士の争いじゃん!ってならない?大丈夫? だから読むの辞めたって側の人も添えといたし…

54 20/09/04(金)07:53:08 No.724302964

まあ興味あるならアニメ見てとしかアニメは見やすいから 途中挫折するとか言われる様な展開も考えて視聴者を引きつける場面展開するし

55 20/09/04(金)07:54:46 No.724303105

二千年後の君へとか触れたらまずいとこを…

56 20/09/04(金)07:54:49 No.724303108

やはりホトちゃんに合わせてゴルフ野球競馬から漫画を選ばなければ

57 20/09/04(金)07:55:42 No.724303181

>てゴルフ野球競馬から漫画を選ばなければ なので川島が途中オルフェーヴルに例えて説明したじゃん

58 20/09/04(金)07:56:37 No.724303277

でも昨日のアメトーークで一番おもしろかったのはやはり 田中は巨人にそっくりだった所だよ

59 20/09/04(金)07:56:41 No.724303287

田中の「途中で読むの辞めちゃった」はサラッと流されたけど結構納得するところはあった

60 20/09/04(金)07:57:14 No.724303335

>だから読むの辞めたって側の人も添えといたし… そこは構成上手かったけどそもそもアメトーク向いてない漫画だよね進撃… アメトークって番組のカラーで茶化しどころがないと辛いから進撃は真面目に語る場向けだと思う

61 20/09/04(金)07:58:02 No.724303416

俺も同じとこでもういいやってなったからよく分かる

62 20/09/04(金)08:03:58 No.724303957

田中は絶対走り方まで似てる

63 20/09/04(金)08:04:45 No.724304022

アニメ漫画系って当たり無い気する 仮面ライダーはかなり面白かった

64 20/09/04(金)08:05:59 No.724304135

>アニメ漫画系って当たり無い気する >仮面ライダーはかなり面白かった 島耕作は良かった

65 20/09/04(金)08:06:47 No.724304212

田中もケンコバも漫画読む方なのに途中脱落してるってのが意外だった

66 20/09/04(金)08:06:57 No.724304222

火がついたのジョジョでは?漫画アニメ特集

67 20/09/04(金)08:09:34 No.724304474

>田中もケンコバも漫画読む方なのに途中脱落してるってのが意外だった 途中脱落する人が多いのもわかるよ 田中が脱落した辺りは一気に読まないとダレるし

68 20/09/04(金)08:09:43 No.724304491

>田中もケンコバも漫画読む方なのに途中脱落してるってのが意外だった 漫画に求める要素が好みと外れてたとか…

69 20/09/04(金)08:12:57 No.724304824

>アニメ漫画系って当たり無い気する >仮面ライダーはかなり面白かった ウルトラマンもいいぞ

70 20/09/04(金)08:13:37 No.724304892

昨日のスレで「ハンタ芸人はね...」ってレスがチラホラあったけどそんなに大ハズレ回なの...?

71 20/09/04(金)08:14:09 No.724304946

>途中脱落する人が多いのもわかるよ >田中が脱落した辺りは一気に読まないとダレるし 後から読み返すと重要な情報もりもりだから面白いんだけどね 当時は俺も同じとこで脱落したからよく分かる

72 20/09/04(金)08:14:52 No.724305007

クリスタ即位あたりで一旦離脱して銃フェラあたりから再度追いついたな…

73 20/09/04(金)08:16:24 No.724305166

ジョジョは途中から擬音ネタ弄りひたすらやってたから微妙ってイメージがあるな...キャプ翼とか男塾みたいにトンデモ展開やってる作品の方が盛り上げやすい気がする

74 20/09/04(金)08:16:27 No.724305171

クリスタ即位の為のクーデター辺りは一気見した時に内容をよく理解できなかったな…

75 20/09/04(金)08:18:09 No.724305342

>昨日のスレで「ハンタ芸人はね...」ってレスがチラホラあったけどそんなに大ハズレ回なの...? かまいたちの山内が雛壇にいるとうnって空気になるのはハンタ芸人のやらかしのせい 昨日の放送で言うといきなり巨人の正体バラして駄々滑りするような感じ

76 20/09/04(金)08:19:21 No.724305462

全部読み返すとクーデター編だけじゃなく基本的にずっと人間同士のパワーゲームに翻弄されてるな…ってなる

77 20/09/04(金)08:20:59 No.724305637

ホトチンコスープの反応が初期読んでた俺みたいでわむ

78 20/09/04(金)08:21:20 No.724305686

町ヴァーさんに会った時に撮ったのかと思うような最高の笑顔のガビ山先生がちょいちょい画面に映るので耐えられなかった

79 20/09/04(金)08:21:40 No.724305726

ジョジョって昔はジョジョ立ちだけをやたらバラエティとかで取り上げてたけど実際読んだらジョジョ立ちとかどうでも良いレベルの要素だよね あれなんでやたらジョジョ立ち押してたの?

80 20/09/04(金)08:22:24 No.724305804

>ジョジョって昔はジョジョ立ちだけをやたらバラエティとかで取り上げてたけど実際読んだらジョジョ立ちとかどうでも良いレベルの要素だよね >あれなんでやたらジョジョ立ち押してたの? 分かりやすい記号は大事だからな

81 20/09/04(金)08:23:11 No.724305893

>あれなんでやたらジョジョ立ち押してたの? 全く知らん俺はアメトークので笑いすぎて読みはじめたよ

82 20/09/04(金)08:23:17 No.724305911

何でっていうかその時やたらジョジョ推してたのしょこたんだけだったから…

83 20/09/04(金)08:23:33 No.724305933

ストーリーに踏み込まないで語れる部分は大事だよ ドラゴンボールクラスでなけりゃネタバレにも気をつける必要あるし

84 20/09/04(金)08:23:52 No.724305973

>ジョジョって昔はジョジョ立ちだけをやたらバラエティとかで取り上げてたけど実際読んだらジョジョ立ちとかどうでも良いレベルの要素だよね >あれなんでやたらジョジョ立ち押してたの? 知らない人にとっては分かりやすいじゃん

85 20/09/04(金)08:24:09 No.724306005

>ジョジョって昔はジョジョ立ちだけをやたらバラエティとかで取り上げてたけど実際読んだらジョジョ立ちとかどうでも良いレベルの要素だよね >あれなんでやたらジョジョ立ち押してたの? ストーリー真面目に説明してたら尺も説明も足りないし全く知らん人には分かりやすく特徴的なシーンとか説明した方がウケるってやり方がアメトークの漫画アニメ回

86 20/09/04(金)08:24:22 No.724306032

未読の人にスタンドや波紋の細かい能力解説してもね…

87 20/09/04(金)08:25:10 No.724306113

ここでみた画像をきっかけに読み始めるといざその場面くるとおっナイスデザインみたいな感想出るからジョジョ立ちみたいな印象残すのもいいと思う

88 20/09/04(金)08:25:38 No.724306169

ライナーたちの正体とか人格分裂について触れただけでもかなりネタバレした方だと思う ガビ山先生が許した22巻までってのは番組の尺的にたどり着けないし…

89 20/09/04(金)08:26:47 No.724306286

ジョジョ芸人でフィギュア壊しかけてしょんぼりしてたくっきーが炎上したのも今となっては古い思い出だ

90 20/09/04(金)08:27:31 No.724306366

まあテレビでレイス家やらの話ししてもね…

91 20/09/04(金)08:28:52 No.724306521

ファンが語りたたがる部分と未読の人を手っ取り早くウケさせる部分が解離しているのはよくあること

92 20/09/04(金)08:29:28 No.724306580

コラボとかでも触れないとこだからライナーのネタバレしていいんだ…ってなった

93 20/09/04(金)08:30:18 No.724306668

というかこの手の企画は第一弾で面白いとこ大体やっちゃうから第二弾が跳ねないのはまぁしょうがなくもある メンバーとか後から来た奴より初期の方が面白いし

94 20/09/04(金)08:50:34 No.724308899

ライナー巨人までばらしていいんだな

↑Top