ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/04(金)06:31:49 No.724297092
告白すると俺ユルセンかわいいでゴースト見てたようなところある
1 20/09/04(金)06:33:15 No.724297165
わかる もうちょい出番欲しかったな…
2 20/09/04(金)06:33:36 No.724297183
タケル!どうしてカノンかわいいで見ない!
3 20/09/04(金)06:35:31 No.724297290
声と動き補正はでかい 後のキュアグレースである
4 20/09/04(金)06:36:07 No.724297321
ユルセンのお腹かわいいよね…
5 20/09/04(金)06:36:25 No.724297333
>タケル!どうしてカノンかわいいで見ない! う 来
6 20/09/04(金)06:36:57 No.724297366
最終回でさらっと正体バレしたんぬ
7 20/09/04(金)06:37:32 No.724297396
アカリ殿かわいいはほとんど見かけない… メインヒロイン…
8 20/09/04(金)06:38:17 No.724297440
次回予告のときの動き可愛くて好き
9 20/09/04(金)06:39:25 No.724297503
アカリ殿は技術力がパない過ぎるのとなんか肝っ玉でおかん感あったし…間違いなくタケル殿支えてたんだけど
10 20/09/04(金)06:40:50 No.724297574
アカリ殿は御成共々おやっさんというかオカン枠だったような気さえする
11 20/09/04(金)06:41:05 No.724297589
竹中直人のスケジュール取れない時用のアバターみたいなもんだったけど思った以上に竹中直人が出てくれた 一人二役までこなした
12 20/09/04(金)06:42:00 No.724297644
Vシネ文字通り眼魔世界の救世主になってるのやべーよアカリ殿
13 20/09/04(金)06:53:35 No.724298298
アカリ殿はお肌がフレッシュでなくて肩幅が男前なのがこう
14 20/09/04(金)07:00:13 No.724298715
なんで世界を救うほどの技術持ってんのあの子
15 20/09/04(金)07:01:12 No.724298774
>アカリ殿かわいいはほとんど見かけない… >メインヒロイン… アカリ殿は格好良いだろ!?
16 20/09/04(金)07:02:46 No.724298875
ていうかこいつマスコットキャラだし竹中直人とは全然役割被らない気もするのに
17 20/09/04(金)07:05:00 No.724299030
ぬに戻った後も性格はそのまんまなんだろうか
18 20/09/04(金)07:05:46 No.724299079
後半出てたっけ…?
19 20/09/04(金)07:12:25 No.724299585
>次回予告のときの動き可愛くて好き あれ本当に好き 「次回の仮面ライダー~ゴーストー!」いいよね
20 20/09/04(金)07:14:54 No.724299760
竹中直人には本当に申し訳ないとしか言えない
21 20/09/04(金)07:16:31 No.724299864
>竹中直人には本当に申し訳ないとしか言えない たくさん出てもらったけど実質黒幕みたいなモンだったしなぁ…
22 20/09/04(金)07:18:23 No.724300011
黒幕というか戦犯なんだよな ただただ無能
23 20/09/04(金)07:18:47 No.724300036
>>次回予告のときの動き可愛くて好き >あれ本当に好き >「次回の仮面ライダー~ゴーストー!」いいよね 「ゴーストー!」のときの腕をピンって伸ばすところがめっちゃかわいい
24 20/09/04(金)07:18:53 No.724300041
今でもよくほぼ毎週竹中直人出せたなとは思う ギャラ的にもスケジュール的にも
25 20/09/04(金)07:19:48 No.724300106
ユルセンはキバットみたいなポジションの方が良かったんじゃと思った
26 20/09/04(金)07:22:22 No.724300287
仙人は未だ嫌い
27 20/09/04(金)07:23:55 No.724300409
>黒幕というか戦犯なんだよな >ただただ無能 まだ黒幕とかラスボスの方が華があってよかったかもしれん やることなすこと裏目に出たおっさんって
28 20/09/04(金)07:25:46 No.724300544
マスコット枠かと思ったら別にそうでもなかった
29 20/09/04(金)07:26:45 No.724300622
>>黒幕というか戦犯なんだよな >>ただただ無能 >まだ黒幕とかラスボスの方が華があってよかったかもしれん >やることなすこと裏目に出たおっさんって アマゾンズの仁さんみたいな裏目の出方だったら良いんだけどな…
30 20/09/04(金)07:27:10 No.724300667
>仙人は未だ嫌い 夏映画で本気で…すぞってなった 悪くない映画だったのにあれのせいで後味悪い
31 20/09/04(金)07:27:43 No.724300717
まあ嫌なリアリティはあるよ仙人 確かに全部失敗するだろうなっていう
32 20/09/04(金)07:27:51 No.724300728
>今でもよくほぼ毎週竹中直人出せたなとは思う >ギャラ的にもスケジュール的にも そこは腐っても東映だから… というか柄本明とかと違ってそこまで色々いっぱい出てないというのはある
33 20/09/04(金)07:28:10 No.724300754
竹中直人がライダーに変身ってそれなりに話題になりそうなのにそんな事はなかった
34 20/09/04(金)07:32:52 No.724301166
仙人が猫抱える時めっちゃ爪立ててたのがなんかダメだった
35 20/09/04(金)07:34:57 No.724301340
本当は竹中直人が出演できない時用の分身的な設定になるはずだったんだよな…
36 20/09/04(金)07:37:33 No.724301540
ネコせん…
37 20/09/04(金)07:48:05 No.724302503
竹中直人は無能というか半端に能力はあるのに根本的な解決ができなくて悪化させることしかできないみたいな…たち悪いな!
38 20/09/04(金)07:48:45 No.724302567
>竹中直人は無能というか半端に能力はあるのに根本的な解決ができなくて悪化させることしかできないみたいな…たち悪いな! 純粋な悪役より腹立つよね…
39 20/09/04(金)07:56:01 No.724303213
ユルセンの自分勝手で適当な振舞いも猫だと思うと全部納得出来たな
40 20/09/04(金)08:00:50 No.724303686
仙人は真面目にやんなきゃいけないシーンでおどけるのが本当に嫌だったな…
41 20/09/04(金)08:06:12 No.724304158
片岡鶴太郎と竹中直人の完全アドリブ合戦!どうですひょうきん族なんかの世代にはたまらないでしょう?
42 20/09/04(金)08:09:30 No.724304467
仙人専用のウルティマエボニーは格好良いから好き 生存特化の調整されてる設定も良い
43 20/09/04(金)08:09:58 No.724304515
ぬは可愛いからな…
44 20/09/04(金)08:11:04 No.724304622
>片岡鶴太郎と竹中直人の完全アドリブ合戦!どうですひょうきん族なんかの世代にはたまらないでしょう? 子供がポカーンとしてそう
45 20/09/04(金)08:11:45 No.724304690
>片岡鶴太郎と竹中直人の完全アドリブ合戦!どうですひょうきん族なんかの世代にはたまらないでしょう? 一番観に来ない世代なんじゃないかな…
46 20/09/04(金)08:18:35 No.724305398
劇場版の敵すごい可哀相な気がしてしょうがない やらかしは別にして
47 20/09/04(金)08:23:30 No.724305929
仙人は全部悪いとまでは言わないけど大体じゃなくて全部寄りだからな
48 20/09/04(金)08:26:47 No.724306285
ダントンがああなったのはゴーダイが煽ったからだし…
49 20/09/04(金)08:30:15 No.724306664
今にして思うとアカリ殿はツクヨミ系だったのかもしれない…
50 20/09/04(金)08:34:24 No.724307084
でも武闘派ヒロインの座もVシネの子に奪われてるし…
51 20/09/04(金)08:35:12 No.724307153
夏映画はお前ほんとにふざけんなよ…ってなった
52 20/09/04(金)08:36:10 No.724307270
>片岡鶴太郎と竹中直人の完全アドリブ合戦!どうですひょうきん族なんかの世代にはたまらないでしょう? やるにしても長々とやるなや! 子供のトイレタイムでもとったつもりか!
53 20/09/04(金)08:37:16 No.724307373
>でも武闘派ヒロインの座もVシネの子に奪われてるし… Vシネだけだと割と何で出たのか分からない子
54 20/09/04(金)08:38:25 No.724307473
>今でもよくほぼ毎週竹中直人出せたなとは思う >ギャラ的にもスケジュール的にも 東映側もびっくりして結果的に竹中直人が増えた