ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/04(金)06:00:29 No.724295800
日本で大活躍だった打者が1割台とかメジャー恐ろしいのう
1 20/09/04(金)06:02:43 No.724295881
打ったのがニュースになるから知らなかったけど打率そんな低かったのかこいつら
2 20/09/04(金)06:05:13 No.724295975
大谷は怪我もあるが攻略された感もある
3 20/09/04(金)06:05:30 No.724295991
調整なしでシーズン入ってそうだし打者は不利なんじゃ
4 20/09/04(金)06:10:56 No.724296174
筒香と秋山に関してはある程度この結果も予想できたと思うが
5 20/09/04(金)06:12:32 No.724296235
低打率でホームランは出てる状態ってどういうの
6 20/09/04(金)06:13:06 No.724296268
投手は日本で無双してからやることなくなってメジャー行くこと多いけど 打者はなぁ
7 20/09/04(金)06:13:35 No.724296284
開幕延期でーすを繰り返してじゃあ始めまーすキャンプ2週間でーすでシーズン入ってバカスカ打てるほど甘くはないだろう 来年もこんなんならアレだけど今年は色々さっ引いて見てもらえるんじゃないか
8 20/09/04(金)06:13:36 No.724296288
比べるのあれだけど清宮もあたると飛ぶし…
9 20/09/04(金)06:13:50 No.724296296
>低打率でホームランは出てる状態ってどういうの 当たれば飛ぶけど当たらない 日本によく来る微妙大砲外人みたいな感じ
10 20/09/04(金)06:15:01 No.724296339
>投手は日本で無双してからやることなくなってメジャー行くこと多いけど >打者はなぁ 凄い活躍はしてても結局イチローほど圧倒的な成績残してからいったのいないしね それに近い成績たったw松井はどちらも苦労もしたけど結果も出してるし
11 20/09/04(金)06:15:02 No.724296341
イチさんの凄さがわかる
12 20/09/04(金)06:15:50 No.724296361
アダムダンみたいな状態か
13 20/09/04(金)06:15:56 No.724296368
今期60試合しかないから投手は飛ばしまくってるのもあるかな
14 20/09/04(金)06:17:46 No.724296443
ミドルヒッター路線に切り替えてある程度の打率と長打残してた松井はやっぱ別格なんだな
15 20/09/04(金)06:19:05 No.724296500
ダルさんまじかよ https://full-count.jp/2020/09/01/post882321/
16 20/09/04(金)06:19:42 No.724296532
岩村も例のタックルで壊されるまではやれてたんだけどね
17 20/09/04(金)06:20:29 No.724296568
でも必ずしもメジャーの強打者が日本で活躍できるかというと…
18 20/09/04(金)06:21:10 No.724296596
日本人関係なく打者全体の成績落ちてるの…?
19 20/09/04(金)06:23:53 No.724296706
大谷サーンは素質だけならイチローより遥かに上だと思うけどちょっと磨く前の原石すぎたね
20 20/09/04(金)06:25:22 No.724296782
アストロズは今季客入れなくて済んで良かったな
21 20/09/04(金)06:25:51 No.724296801
>大谷サーンは素質だけならイチローより遥かに上だと思うけどちょっと磨く前の原石すぎたね それはない
22 20/09/04(金)06:26:10 No.724296816
もう日本の選手はメジャー行くな 惨めな思いさせられるだけでこっちまで惨めになる
23 20/09/04(金)06:26:56 No.724296861
>もう日本の選手はメジャー行くな >惨めな思いさせられるだけでこっちまで惨めになる ガラスのハートすなあ
24 20/09/04(金)06:27:32 No.724296889
>もう日本の選手はメジャー行くな >惨めな思いさせられるだけでこっちまで惨めになる そりゃNPBの球団がメジャーレベルの年俸出せるならそうなるだろうけど…
25 20/09/04(金)06:27:38 No.724296891
筒香は日本でも速球打てないとか言われてなかったか
26 20/09/04(金)06:28:07 No.724296920
>もう日本の選手はメジャー行くな >惨めな思いさせられるだけでこっちまで惨めになる 行くなとは言わんがぶっちぎりのオンリーワンレベルじゃねえと通用しないってよく考えて欲しい 夢なのはわかるけど
27 20/09/04(金)06:29:02 No.724296956
>筒香は日本でも速球打てないとか言われてなかったか ちょっと齧ったDEファンなら大体知ってたレベルなんならセファンでも
28 20/09/04(金)06:30:10 No.724297007
のうのうと無双するよりもがき苦しんで前進する姿の方が見たいから どんどん挑戦して失敗して成功してほしい
29 20/09/04(金)06:30:57 No.724297036
書き込みをした人によって削除されました
30 20/09/04(金)06:31:37 No.724297087
>行くなとは言わんがぶっちぎりのオンリーワンレベルじゃねえと通用しないってよく考えて欲しい >夢なのはわかるけど 自分の選手生命じゃねえからそんな傲慢なことは言えねえな 大体メジャーの方が給料いいし 筒香なんて今年5億で来年7億だぞ
31 20/09/04(金)06:32:20 No.724297116
柳田ならメジャーでトリプルスリーも夢じゃないし見てみたかったな クソ守備で投手陣から嫌われそうだけど…
32 20/09/04(金)06:32:27 No.724297123
投手と野手で求められる要素の差が日本人の特質だと投手寄りって事なんだろう 松井とかイチとかは知らん!
33 20/09/04(金)06:32:35 No.724297129
行くも何もあっちから買われてるから…
34 20/09/04(金)06:33:48 No.724297191
>筒香なんて今年5億で来年7億だぞ 現地で日ハムの王みたいな扱いになりそうだな
35 20/09/04(金)06:35:11 No.724297268
>柳田ならメジャーでトリプルスリーも夢じゃないし見てみたかったな >クソ守備で投手陣から嫌われそうだけど… メジャーはクソ守備のクソ度もメジャー級だから柳田は並より上扱いになるぞ
36 20/09/04(金)06:36:09 No.724297323
現NPBの選手で「海外FA権取得!」って言われてもうわ死ぬほど関係ねえ!みたいな奴の方が圧倒的に多いので買われるだけでもエリートなんだがな
37 20/09/04(金)06:36:55 No.724297362
正直筒香とどすこいはしんどいんじゃないかと思った
38 20/09/04(金)06:37:24 No.724297390
>柳田ならメジャーでトリプルスリーも夢じゃないし見てみたかったな >クソ守備で投手陣から嫌われそうだけど… 20代で行けたらわからなかったけど30過ぎて行ってもね…
39 20/09/04(金)06:37:45 No.724297409
>>筒香なんて今年5億で来年7億だぞ >現地で日ハムの王みたいな扱いになりそうだな レイズの中では野手の中で2,3番めぐらいに高いけどメジャー全体で見たらそんな金額でもない
40 20/09/04(金)06:37:55 No.724297418
>正直筒香とどすこいはしんどいんじゃないかと思った 筒香はともかく山口は使い方が悪い
41 20/09/04(金)06:38:11 No.724297437
>20代で行けたらわからなかったけど30過ぎて行ってもね… 同い年の秋山さんのチャレンジをバカにするな!
42 20/09/04(金)06:38:52 No.724297470
イチローが凄すぎる
43 20/09/04(金)06:39:14 No.724297492
スター選手だと年俸10億軽々超えてくるから1桁億円なら中堅選手ぐらいでは
44 20/09/04(金)06:39:15 No.724297493
じゃあマエケンとかダルからそこそこ打ててた打者はメジャーに通用するって事じゃん!?
45 20/09/04(金)06:40:06 No.724297534
英語できるのに日本語でインタビュー受けないイチさんすごすぎる
46 20/09/04(金)06:40:09 No.724297538
柳田もう32になるのか いつまでも若いイメージだった
47 20/09/04(金)06:40:51 No.724297576
評価と現実にお辛くならないのかなって あーまーでも億貰って夢の舞台ならそんなこともないか 頑張って欲しいとは思ってますよ
48 20/09/04(金)06:41:13 No.724297600
>じゃあマエケンとかダルからそこそこ打ててた打者はメジャーに通用するって事じゃん!? あいつら相手にそこそこ打てるやつなんか日本に居たっけ… 特にダルは違反球の時期もあるとはいえ5年連続1点台とかパリーグの打者殆ど手も足も出てなかったような
49 20/09/04(金)06:41:13 No.724297601
大谷はもう癖抜けないだろうけど毎年怪我するのをどうにかしないと
50 20/09/04(金)06:41:13 No.724297602
投手は成功できるのは当たり前だけど バッターはあの松井でもパワーじゃ負けるから無理っていってるからね…
51 20/09/04(金)06:41:47 No.724297634
鈴木誠也とか日本でもう目標なさそうに見えるからチャレンジして欲しい
52 20/09/04(金)06:42:13 No.724297662
>鈴木誠也とか日本でもう目標なさそうに見えるからチャレンジして欲しい 巨人入り…
53 20/09/04(金)06:42:22 No.724297668
ヤクルト山田はどうすんだろ 今年は明らかにおかしいからメジャーどころじゃないのかもしれんが
54 20/09/04(金)06:43:03 No.724297705
>特にダルは違反球の時期もあるとはいえ5年連続1点台とか >パリーグの打者殆ど手も足も出てなかったような 日本時代末期は対戦打者が蛇に睨まれた蛙みたいになってたね…
55 20/09/04(金)06:43:03 No.724297706
引退後の立ち回り見ても松井はあの顔でかなり知恵者
56 20/09/04(金)06:43:20 No.724297717
自分は横浜ファンでどすこいが毎日車の角擦ればいいと思ってるけどメジャー行ってもそこそこ働けるだろうとは思ってた ただ「あいつどこいっても不遇だな」ってふふってなってる
57 20/09/04(金)06:43:24 No.724297720
山田は巨人でしょヤクルト残る意味なんてないし
58 20/09/04(金)06:43:36 No.724297728
今年の誠也はゴリラでもゴリラなりにオリンピック中止でメンタル崩れてるだろうしなゴリラでも 新たな目標は掲げて欲しい
59 20/09/04(金)06:43:40 No.724297731
大谷は出せるパワーに身体が耐えられてない感じで怪我することが多過ぎて全力でプレーしたらそのうち怪我するみたいな状態になってるのがなあ
60 20/09/04(金)06:44:23 No.724297761
シーズンまだ30試合越えた所だよね 調整しづらいのもあるとはおもうけど 他のメジャーの選手はどうなんだろう
61 20/09/04(金)06:44:27 No.724297765
投手はともかく野手はよっぽどのレベルじゃないと メジャー行っても幸せになれない気がするんだよなぁ… 青木みたいにそこそこ活躍して晩年は日本の古巣に戻るってプランならありかもしれんが
62 20/09/04(金)06:44:33 No.724297770
>鈴木誠也とか日本でもう目標なさそうに見えるからチャレンジして欲しい 大谷とタメで国際試合無双して二刀流(笑)じゃないから一番可能性あるよな
63 20/09/04(金)06:46:04 No.724297854
打てないのは身体的能力の限界とか才能とかではなくメジャーの分析力の高さにアジャストできてないからだと思う 大谷は怪我明けってのもあるし徐々に戻してくるんじゃないかな…筒香は日本いたときも悩むと長かったからどうだろう
64 20/09/04(金)06:46:25 No.724297869
鈴木誠也はメジャー志望公言してるしコロナ落ち着いたらポスティングだろね
65 20/09/04(金)06:47:41 No.724297943
今年は日本国内でも外国人野手は成績落としてる方が多い気がしないでもない根拠は無いけど
66 20/09/04(金)06:48:35 No.724297999
向うも投手はともかく日本人野手はほぼ外れってわかってるだろうに なんで大金出して取ってくれるんだろ
67 20/09/04(金)06:48:48 No.724298014
吉田はどうだろうね
68 20/09/04(金)06:49:55 No.724298090
今の日本でイチ松ほどの別格感あるのは柳田しかおらん
69 20/09/04(金)06:50:04 No.724298101
筒香の応援歌好きだったので悲しい
70 20/09/04(金)06:50:31 No.724298118
阪神で良かったジョンソンとかもイマイチつーかろくな使われ方してないね
71 20/09/04(金)06:51:20 No.724298168
>向うも投手はともかく日本人野手はほぼ外れってわかってるだろうに >なんで大金出して取ってくれるんだろ それでも他の国からガチャするよりは率高いと思ってもらえてるのでは
72 20/09/04(金)06:51:47 No.724298182
>シーズンまだ30試合越えた所だよね >調整しづらいのもあるとはおもうけど >他のメジャーの選手はどうなんだろう 過去46年で最低って言われた2018年のMLB平均打率.248がチーム打率ランキング13位のドジャースと同じ
73 20/09/04(金)06:51:52 No.724298192
吉田は怪我がな…
74 20/09/04(金)06:52:31 No.724298232
>向うも投手はともかく日本人野手はほぼ外れってわかってるだろうに >なんで大金出して取ってくれるんだろ 向こうはちょっと活躍しただけですぐに金寄越せと強気にでてくるから プロスペクトほど未知ではないがベテランよりは断然手頃に買える戦力という立ち位置なのかな
75 20/09/04(金)06:52:36 No.724298241
>柳田は怪我がな…
76 20/09/04(金)06:54:20 No.724298345
>向うも投手はともかく日本人野手はほぼ外れってわかってるだろうに >なんで大金出して取ってくれるんだろ イチローガチャ回したいじゃない
77 20/09/04(金)06:54:34 No.724298362
>向うも投手はともかく日本人野手はほぼ外れってわかってるだろうに >なんで大金出して取ってくれるんだろ 向こうにとっては大して大金でもないから ドジャースなんて25年放映権料を売って8000億円の収入入ったりしてる 放映権料に釣られて選手価格が高騰しているなか上限が5億程度のNPBは手頃な選手供給源と見られてる
78 20/09/04(金)06:55:10 No.724298400
打低傾向の中で自分のとこだけ打てればそりゃWS優勝出来るしバケツも叩くよね
79 20/09/04(金)06:57:29 No.724298548
ピッチャーはわりと通用してるのになんで野手はここまで通用しないんだ?
80 20/09/04(金)06:58:55 No.724298627
>開幕延期でーすを繰り返してじゃあ始めまーすキャンプ2週間でーすでシーズン入ってバカスカ打てるほど甘くはないだろう >来年もこんなんならアレだけど今年は色々さっ引いて見てもらえるんじゃないか 打ってる人は打ってるじゃん
81 20/09/04(金)06:59:58 No.724298696
>ドジャースなんて25年放映権料を売って8000億円の収入入ったりしてる 野球人気は専ら団塊の世代の白人爺さんが中心で その世代が死んだらかなりしんどいって言われてるのに 上手いこと売り抜けたなドジャース…
82 20/09/04(金)07:01:01 No.724298761
>ピッチャーはわりと通用してるのになんで野手はここまで通用しないんだ? 真芯で当てられなきゃいい投手と違って 打者は真芯で当ててかつ飛ばす必要あるからねぇ パワーの差が如実に出るのでは? 日本でもヤバいレベルの低反発球だった時代に 所謂パワーの無い巧打者が絶滅仕掛けたり
83 20/09/04(金)07:01:11 No.724298771
そんなに金ある割にはマエケンにやたらケチくさい扱いしてなかったか?
84 20/09/04(金)07:02:39 No.724298865
>そんなに金ある割にはマエケンにやたらケチくさい扱いしてなかったか? 日本で高校時代からバリバリ投げてたのに 大金払うのはリスク高いよ 松坂で懲りただろうし
85 20/09/04(金)07:02:47 No.724298878
また青木みたいに入団テストさせられることになりそう
86 20/09/04(金)07:03:49 No.724298951
>そんなに金ある割にはマエケンにやたらケチくさい扱いしてなかったか? リスク高いって見られたのはあるけどそれ以上に代理人がゴミ過ぎた
87 20/09/04(金)07:03:59 No.724298968
日本人はテクニックが凄いみたいに思ってるけど メジャーはそれ以上に技術も凄くてパワーも凄いからな
88 20/09/04(金)07:04:25 No.724298998
とりあえず速球に強くないとお話にならないってことかな
89 20/09/04(金)07:04:39 No.724299010
>ピッチャーはわりと通用してるのになんで野手はここまで通用しないんだ? 体格かな あっちはでかくてパワーあるのに運動神経も良かったりする人がゴロゴロいる 日本人は運動神経一番いいゾーンが180センチ前後で長打力的には物足りない それ以上デカくなるとどんくさになって守備力が落ちてくる
90 20/09/04(金)07:05:27 No.724299056
>日本人はテクニックが凄いみたいに思ってるけど >メジャーはそれ以上に技術も凄くてパワーも凄いからな 超トップレベルはそうだろうね 平均ではそうでもないから一部では通用してるんじゃないかな?
91 20/09/04(金)07:06:43 No.724299142
>野球人気は専ら団塊の世代の白人爺さんが中心で >その世代が死んだらかなりしんどいって言われてるのに >上手いこと売り抜けたなドジャース… いや普通にアメリカでも野球ファン層は広がってるよ もちろん地域によってはそういうとこもあるとは思うけどレッドソックスのフェンウェイパークとかは常に満員だし 特にレッドソックスの運営会社FSGはゴリゴリのコンサル系人員入れて自分のチームのファン層じゃない客まで増やしてる ちなみにドジャースの話は2014年の頃だから今契約したら1兆を越えると思うよ
92 20/09/04(金)07:06:55 No.724299159
アルトゥーベみたいな小型選手でもガッチリしたのって居ないからな その辺りはやはり根本の体格の差はある
93 20/09/04(金)07:07:01 No.724299167
>ダルさんまじかよ >https://full-count.jp/2020/09/01/post882321/ ネトウヨと喧嘩してるだけじゃなかったんだな…
94 20/09/04(金)07:09:10 No.724299317
選手の能力で負けてるだけでなくフロントのレベルもどんどん離されてるからな OBの再雇用先みたいな扱いされてる限り昭和野球から脱却できない
95 20/09/04(金)07:09:37 No.724299351
野球とアメフトとバスケとアイスホッケーだとやっぱアメフトが圧倒的なのかな人気…
96 20/09/04(金)07:09:45 No.724299362
ボストンとニューヨークは全米で1-2争うベースボールシティだよね メジャスポ全部あるにも関わらずレッドソックスとヤンキースの人気は圧倒的だし NFLのペイトリオッツなんてあれだけ勝ってもレッドソックスに比べたら全然人気がない
97 20/09/04(金)07:10:46 No.724299438
>野球とアメフトとバスケとアイスホッケーだとやっぱアメフトが圧倒的なのかな人気… アメフトは観戦ならまだしもプレーする側は文字通り命削ってプレーしてるから安全な野球に流れ始めてると聞いたが
98 20/09/04(金)07:10:47 No.724299440
フルシーズンでこんなんだと叩かれてたろうけど今年は異例なシーズンだしルーキーは甘く見られてむしろラッキーじゃないか 選手によってはコロナ怖いから今シーズンお休みしますとかまでそこそこいるし 66日で60試合…やれないから20連戦中に7回までのダブルヘッダー3回入れるね!頑張ってね!とかだし
99 20/09/04(金)07:10:49 No.724299443
>ピッチャーはわりと通用してるのになんで野手はここまで通用しないんだ? 自分はやっぱりシンプルにフィジカルの問題だと思う ピッチャーだと中4日でも休めるけど野手だと週イチだしピッチャーよりも基礎体力差が明確になっちゃう それに移動範囲も広いし
100 20/09/04(金)07:11:11 No.724299474
>野球とアメフトとバスケとアイスホッケーだとやっぱアメフトが圧倒的なのかな人気… はい アメリカのフィジカルエリートはほぼアメフトだよ
101 20/09/04(金)07:12:34 No.724299593
>アメフトは観戦ならまだしもプレーする側は文字通り命削ってプレーしてるから安全な野球に流れ始めてると聞いたが マルチアスリートの国だから有望な若者は野球バスケアメフト陸上全部やるよ その中で芽が出たスポーツで奨学金貰って進学する
102 20/09/04(金)07:12:57 No.724299618
ヤクルト山田がFA権をとったけどどうなるかな メジャー志向は一切無いから巨人かな…
103 20/09/04(金)07:13:33 No.724299670
正直筒香は思ったより通用してる範疇だと思う 秋山は筒香より通用しないとは
104 20/09/04(金)07:13:57 No.724299703
>ヤクルト山田がFA権をとったけどどうなるかな >メジャー志向は一切無いから巨人かな… 巨人かソフトバンクだろな
105 20/09/04(金)07:15:05 No.724299771
>はい >アメリカのフィジカルエリートはほぼアメフトだよ メジャーのドラ1蹴ってNFL入ったって例はちょいちょいあるけど逆はないよね 年俸ベースで比べたらむしろメジャーのが稼げると思うけど入れるならやっぱりアメフトを選ぶ
106 20/09/04(金)07:16:05 No.724299846
>野球とアメフトとバスケとアイスホッケーだとやっぱアメフトが圧倒的なのかな人気… 地域による 上でも言ってる人いるけどNYとボストンは野球が強いし(アメリカじゃないけど)トロントはNHLが強い アナハイムはエンゼルスが強いけどカリフォルニア全体だとなんかMLSのチームが人気らしい ガチの商売敵が多いから各スポーツ本気出してショウアップするから楽しい
107 20/09/04(金)07:16:08 No.724299849
>選手の能力で負けてるだけでなくフロントのレベルもどんどん離されてるからな >OBの再雇用先みたいな扱いされてる限り昭和野球から脱却できない アメリカに比べると日本は球団身売りとか少ないし運営の風通し悪い感じある 腐った部分がずっと腐ったままというか
108 20/09/04(金)07:16:55 No.724299899
MLBに関してはチケット高騰し過ぎてテレビ視聴が中心になってきてるので そのうちどこかで破綻してくるんじゃないかと思う
109 20/09/04(金)07:17:49 No.724299962
州ごとの傾向の差が日本の県の比じゃないぐらい大きいからな そこ踏まえた方がいいのはある
110 20/09/04(金)07:19:10 No.724300060
つっても外部から呼んだ瀬戸山や小林至がアレだったからな… 小林至は一応元プロだけど
111 20/09/04(金)07:19:55 No.724300118
>野球とアメフトとバスケとアイスホッケーだとやっぱアメフトが圧倒的なのかな人気… 親はそうみたいね 実際男の子にやらせたい習い事1位から転落したらしいし ただこれの面白いところがこの記事ってNFLの公式パンフレットから出てきたんだよ それで「タッチフットの普及」とか「装具をつけての練習は何歳からがいいのか」とか真剣に議論してた 子供も将来の選手と見てかなり本気で取り合いしてるのが凄い
112 20/09/04(金)07:21:03 No.724300183
>つっても外部から呼んだ瀬戸山や小林至がアレだったからな… >小林至は一応元プロだけど 瀬戸山がアレ扱いされるんだからしょせん素人の戯言だな
113 20/09/04(金)07:22:39 No.724300316
>アメリカに比べると日本は球団身売りとか少ないし運営の風通し悪い感じある >腐った部分がずっと腐ったままというか ちゅうにち…
114 20/09/04(金)07:23:45 No.724300389
アメフトは元選手の廃人化が近年相次いで流石に志望者が離れたと聞く
115 20/09/04(金)07:24:05 No.724300423
NFLとNBAはどのチームの試合も全米中継されるからスター選手は全米での知名度は凄いけど MBLは地元チームの試合やニュースは地元のローカルでしか放送しないのでスター選手の知名度は地元に限る
116 20/09/04(金)07:25:00 No.724300491
野球もアメフトもいちいちプレーが止まるのも若い子には退屈だとか だからワンポイントとかマシンガン継投禁止にしたり 展開早める施策をどんどん出してきてる
117 20/09/04(金)07:25:17 No.724300504
>MLBに関してはチケット高騰し過ぎてテレビ視聴が中心になってきてるので >そのうちどこかで破綻してくるんじゃないかと思う メチャクチャ強引な手段としてはブラックアウトルールとか導入するのかなあ これはかなり最悪だけど
118 20/09/04(金)07:27:06 No.724300660
>野球もアメフトもいちいちプレーが止まるのも若い子には退屈だとか >だからワンポイントとかマシンガン継投禁止にしたり >展開早める施策をどんどん出してきてる その調子だとアメリカでもついにサッカー人気出て来るんじゃないか 実際ヒスパニック系多いとこではかなり有力になってるようだし
119 20/09/04(金)07:27:20 No.724300680
メジャーもいいところばかりだけじゃないので日本は日本でやればいい
120 20/09/04(金)07:27:53 No.724300735
>ちゅうにち… セでいうならヤクルト広島阪神も入れていい 仲良くぬるま湯浸かってるリーグになっちゃってる
121 20/09/04(金)07:29:14 No.724300848
>もう日本の選手はメジャー行くな >惨めな思いさせられるだけでこっちまで惨めになる 野球関係なく惨めな生活してそう
122 20/09/04(金)07:29:57 No.724300914
>野球関係なく惨めな生活してそう 言い方!
123 20/09/04(金)07:30:18 No.724300939
メジャー目指したい人達がいるように 日本でずっとやりたいって人もいるから 自由に選択できる良い時代だわ
124 20/09/04(金)07:31:40 No.724301052
メジャーの手元で動く球を打てないとは聞くね
125 20/09/04(金)07:31:58 No.724301076
ひょっとして新庄って成績だけで見ても結構凄い選手だったの?
126 20/09/04(金)07:32:17 No.724301113
メジャー志向なかったのに球団に押し切られてポスティングした選手もいるけどね
127 20/09/04(金)07:33:15 No.724301198
>メジャーもいいところばかりだけじゃないので日本は日本でやればいい メジャーもスケールがデカくなりすぎた上に資本が上の方に集中しすぎているって問題はある 今もAAAやAAの環境は過酷なままだったり その点日本はゆっくり選手を育てられる 問題はその選手をすごい金額で持っていかれちゃうんだ…
128 20/09/04(金)07:33:27 No.724301218
>メジャーの手元で動く球を打てないとは聞くね ずっと言われてるがなんで日本の投手は取り入れんのかな 球の違いで出来なかったりするのかね
129 20/09/04(金)07:33:51 No.724301255
アメリカのアメフトは人生設計やキャリアにも繋がるから難しそうだな 政治家やエリートコース進みたいならとりあえずアメフトやってないと駄目みたいな 今は違うのかな
130 20/09/04(金)07:34:28 No.724301299
>メジャーもスケールがデカくなりすぎた上に資本が上の方に集中しすぎているって問題はある >今もAAAやAAの環境は過酷なままだったり >その点日本はゆっくり選手を育てられる >問題はその選手をすごい金額で持っていかれちゃうんだ… プロ以前に学生野球でプロスペクト破壊しまくってる日本の環境が優秀とはとても思えない...
131 20/09/04(金)07:34:29 No.724301300
日本のバッターのレベルが低いの?メジャーのピッチャーのレベルが高いの?
132 20/09/04(金)07:35:05 No.724301355
>今もAAAやAAの環境は過酷なままだったり 今後リーグが提携打ち切って資金難になるチーム多数出そうとも 更に今コロナで完全に活動休止してるから本格的に冬の時代が来そうだ
133 20/09/04(金)07:35:37 No.724301400
>プロ以前に学生野球でプロスペクト破壊しまくってる日本の環境が優秀とはとても思えない... 高校野球はNPBと協議の上マシになった問題は大学野球なんだが…
134 20/09/04(金)07:36:49 No.724301487
>>メジャーの手元で動く球を打てないとは聞くね >ずっと言われてるがなんで日本の投手は取り入れんのかな >球の違いで出来なかったりするのかね 逆に日本のピッチャーがメジャーで活躍できる理由が普通のフォーシームを投げるからだって話もある ムービングはある程度コントロールを犠牲にしてるから あとある程度の球速が出ないとブレなくてタダの棒球になっちゃうとか まあ今後トレーニングが見直されていって基礎筋力が増えたら投げる投手も増えていくかも
135 20/09/04(金)07:36:51 No.724301489
まー挑みたい気持ちは分かるんだけども 出て行ったからには活躍しなきゃカッコつかんというか
136 20/09/04(金)07:39:33 No.724301713
自分でやるわけじゃない応援コンテンツは どうしても虎の威を借る狐需要があるから失敗されると苦しいのよね
137 20/09/04(金)07:39:39 No.724301717
>まー挑みたい気持ちは分かるんだけども >出て行ったからには活躍しなきゃカッコつかんというか でもカッコつけて1億よりも一か八かでも3億貰いたい気持ちもわかるよなあ…
138 20/09/04(金)07:40:46 No.724301825
>>プロ以前に学生野球でプロスペクト破壊しまくってる日本の環境が優秀とはとても思えない... >高校野球はNPBと協議の上マシになった問題は大学野球なんだが… 投手の酷使がえぐいよねーそりゃ怪我するわ
139 20/09/04(金)07:41:46 No.724301921
>ひょっとして新庄って成績だけで見ても結構凄い選手だったの? ワールドシリーズ出てるやつが凄くないわけねえ!
140 20/09/04(金)07:42:17 No.724301977
>低打率でホームランは出てる状態ってどういうの 飛ぶボールとかそういう事?
141 20/09/04(金)07:43:13 No.724302075
なんだろ…目が追いつかないけどフィジカルは出来上がってるとかなのかな…
142 20/09/04(金)07:43:47 No.724302121
新庄はどこで誰相手でも同じ成績出せる良い子
143 20/09/04(金)07:46:21 No.724302350
>大谷サーンは素質だけならイチローより遥かに上だと思うけどちょっと磨く前の原石すぎたね いつになったら磨くんですか?
144 20/09/04(金)07:46:45 No.724302387
>>メジャーの手元で動く球を打てないとは聞くね >ずっと言われてるがなんで日本の投手は取り入れんのかな >球の違いで出来なかったりするのかね メジャー球のほうが縫い目大きくて不均一だから変化量大きいとは言われてる
145 20/09/04(金)07:49:22 No.724302628
斎藤隆が活躍したのを見て誰それが通用するしない論は控えることにした 思い出渡米としか思わなかったわ
146 20/09/04(金)07:50:01 No.724302676
メジャーってヤバい額の長期契約平気で結ぶよね 今調べたらトラウト12年480億って何????
147 20/09/04(金)07:51:37 No.724302820
新庄と田口のハードルが高い…
148 20/09/04(金)07:59:34 No.724303585
>英語できるのに日本語でインタビュー受けないイチさんすごすぎる じゃあ何語でしゃべってんの?
149 20/09/04(金)08:04:04 No.724303966
やっぱイチローがあらためて凄いなって思う 松井とかも
150 20/09/04(金)08:04:31 No.724304002
まぁ今年はちょっと特殊だし長いオープン戦みたいなもんだよ
151 20/09/04(金)08:05:32 No.724304093
日本でもそんな飛び抜けてたわけじゃないしメジャー行ったらそりゃね… 本人が挑戦したくて行ってるんだからいいとは思うけど
152 20/09/04(金)08:11:50 No.724304706
今後日本の野球はMLBの草刈場になってしまうんだろうか
153 20/09/04(金)08:12:03 No.724304728
秋山は内容見てると本当にパワー不足で悲しい アマチュアのバッターが混ざってるようにしか見えない
154 20/09/04(金)08:12:23 No.724304766
あれだけの実際を残したアルトゥーべだって今年は苦戦してるからね 日程が悪いんだよ
155 20/09/04(金)08:13:13 No.724304854
>あれだけの実際を残したアルトゥーべだって今年は苦戦してるからね >日程が悪いんだよ わかってて言ってるすぎる
156 20/09/04(金)08:13:35 No.724304887
>日程が悪いんだよ そいつに関してはゴミ箱が悪いんじゃねぇかな
157 20/09/04(金)08:18:46 No.724305413
向こう行くと打率はともかく長打力は差はあれどもわかりやすくみんなごっそり落とされるから 日本時代に中距離打者だとイチローくらい頭抜けてないと難しい
158 20/09/04(金)08:24:19 No.724306025
優秀なスコアラーのおかげで打てていただけなのでは
159 20/09/04(金)08:25:26 No.724306139
日本終わったな
160 20/09/04(金)08:29:58 No.724306638
イチローってもしかして凄いの?
161 20/09/04(金)08:31:00 No.724306739
実は日本人に野球向いてないだけでは サッカーとかのほうが可能性ある気がする
162 20/09/04(金)08:35:37 No.724307200
筒香はバットに当たればホームランと選球眼の良さで四球そこそこ稼いで守備も平均並にはこなしてるから そこそこ動けるアダムダンみたいでちょっとおもしろい 秋山や大谷は悲惨
163 20/09/04(金)08:37:26 No.724307384
秋山全然話題にならないなと思ったらそんなにしんどいことになってたのか
164 20/09/04(金)08:37:44 No.724307415
>実は日本人に野球向いてないだけでは >サッカーとかのほうが可能性ある気がする サッカーはアメリカが本気出してない時点でまだ余地があるな