20/09/04(金)02:23:27 民明書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)02:23:27 No.724282442
民明書房って書いてなかったら騙される知識はる
1 20/09/04(金)02:25:00 No.724282648
マルスはずるい奴だな
2 20/09/04(金)02:25:00 No.724282650
太公望書林じゃねーか!
3 20/09/04(金)02:29:44 No.724283243
よく考えると極限まで互角のふたつの力が競い合う場面ってそう無いよね
4 20/09/04(金)02:30:09 No.724283289
だいたい荒唐無稽な話で変な技紹介してるのと違ってこれはかなりまともな話だからな…
5 20/09/04(金)02:32:08 No.724283512
最後に現代でいう〇〇の語源であることは言うまでもないが入ると途端に胡散臭くなる
6 20/09/04(金)02:32:25 No.724283549
ベラミスって誰だよ
7 20/09/04(金)02:32:27 No.724283551
プライドはないのか
8 20/09/04(金)02:32:43 No.724283576
マルスはローマ神話だし…
9 20/09/04(金)02:32:58 No.724283606
実質マルスの剣では
10 20/09/04(金)02:33:34 No.724283670
>ベラミスって誰だよ グーグル浸透するまではギリシャ神話の登場人物と思ってたんだよ
11 20/09/04(金)02:34:10 No.724283734
>プライドはないのか 毎度あらゆる状況に置いてスポーツマンシップは前提みたいな手合い出てくるな
12 20/09/04(金)02:34:34 No.724283774
ちなみに日本のヤマトタケルも偽物の剣を イズモタケルと交換して騙し討ちにした
13 20/09/04(金)02:34:46 No.724283797
鋼の折り鶴が肩に刺さってたやつだ
14 20/09/04(金)02:34:47 No.724283800
ギリシャ神話ならこういうことする
15 20/09/04(金)02:36:32 No.724283969
>鋼の折り鶴が肩に刺さってたやつだ 邪鬼が折ってたのかな
16 20/09/04(金)02:36:36 No.724283980
そもそもギリシャ神話ならマルスじゃなくてアレスじゃねーか まあアレスならやるかも…
17 20/09/04(金)02:37:06 No.724284033
男塾は毒が普通にありだし勝手に自分が優位な決闘法を相手に強いることもよくやる 闘争において平等などあり得ぬ
18 20/09/04(金)02:44:31 No.724284815
>ちなみに日本のヤマトタケルも偽物の剣を >イズモタケルと交換して騙し討ちにした わずかに材質の違う剣を用意したんだっけ
19 20/09/04(金)02:45:05 No.724284880
特に折り鶴に毒を仕込んでたわけでなく 背後に刺さってた事に気づかないゼウスの詰めの甘さなので 邪鬼は卑怯者とはいえない
20 20/09/04(金)02:47:15 No.724285126
こんなありそうな話書いてるから騙される読者が出てくるんだ
21 20/09/04(金)02:47:43 No.724285178
su4174829.jpg 卑怯って言われない毒
22 20/09/04(金)02:47:49 No.724285185
野球のバットだと数十gの重さの違いが大事と聞くから信じてしまうな...
23 20/09/04(金)02:48:51 No.724285308
>野球のバットだと数十gの重さの違いが大事と聞くから信じてしまうな... su4174832.jpg 信じちゃう…
24 20/09/04(金)02:50:46 No.724285505
>su4174829.jpg >卑怯って言われない毒 使ったら死ぬからな影慶
25 20/09/04(金)02:52:35 No.724285702
影慶って言えば毒手だけど毒手で倒せたのって一人だけなんだよね
26 20/09/04(金)02:52:55 No.724285732
正確に言うと毒脚だけど
27 20/09/04(金)02:53:54 No.724285821
どういう場面で使う知識なんだ…
28 20/09/04(金)02:55:22 No.724285974
>どういう場面で使う知識なんだ… いつもと違う道具使って仕事ミスった時に
29 20/09/04(金)02:55:49 No.724286011
>どういう場面で使う知識なんだ… 仕合してる時に後ろから出てきてあれは!って言う時に使える
30 20/09/04(金)02:56:37 No.724286087
>特に折り鶴に毒を仕込んでたわけでなく >背後に刺さってた事に気づかないゼウスの詰めの甘さなので そうは言うがな 邪鬼のパンチやら真空旋風衝やら喰らいまくってて鉄の折り鶴が刺さってるくらいわからんだろ全身痛いぞ
31 20/09/04(金)02:56:51 No.724286102
男塾が連載開始当初ギャグマンガであったことを知るものは少ない
32 20/09/04(金)02:57:09 No.724286122
普通に多いと思う
33 20/09/04(金)02:57:19 No.724286136
>邪鬼のパンチやら真空旋風衝やら喰らいまくってて鉄の折り鶴が刺さってるくらいわからんだろ全身痛いぞ そういう些細な差が勝敗を分けたんだよ
34 20/09/04(金)02:57:35 No.724286153
剣すり替えられるぐらいガバガバならもっと他にやりようあるんじゃないのか
35 20/09/04(金)02:57:59 No.724286190
そもそも今の時代男塾を知ってる人自体が…
36 20/09/04(金)02:58:22 No.724286226
>男塾が連載開始当初ギャグマンガであったことを知るものは少ない 男塾と言うか作者の作風だね どっちかって言うとバトル路線の男塾が異端
37 20/09/04(金)02:59:14 No.724286303
ゴラク読者はみんな知ってるだろう男塾
38 20/09/04(金)02:59:30 No.724286330
魁!!男塾はわかるけど極とか真はわからん
39 20/09/04(金)03:04:42 No.724286801
ゴルフの語源は中国拳法だった
40 20/09/04(金)03:10:31 No.724287276
ゼウスも昔は邪鬼と同じ身長で同時に縮んだのかな
41 20/09/04(金)03:11:42 No.724287360
>ゼウスも昔は邪鬼と同じ身長で同時に縮んだのかな 食費がいくらあっても足りないって理由で邪鬼が封印したんだよ
42 20/09/04(金)03:34:10 No.724289213
>ゴルフの語源は中国拳法だった そうだよ
43 20/09/04(金)03:40:31 No.724289644
>まあアレスならやるかも… でもあいつ馬鹿だからなぁ 誰かの入れ知恵かな
44 20/09/04(金)03:42:45 No.724289815
かやくごはんがマジで火薬っていうのを一時期信じてしまっていた
45 20/09/04(金)03:48:37 No.724290203
呉竜府
46 20/09/04(金)04:11:00 No.724291515
マルスは実際いるしマルスならやりそうなことだからコロッと騙されそうになる
47 20/09/04(金)04:32:59 No.724292564
ボクシングはローマ皇帝ネロの考案した殺戮遊戯らしいな