ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/04(金)01:30:12 No.724274051
ナイツオブグローリーやったことないけど よくこんなの作ってた会社がここまで成長したな…って
1 20/09/04(金)01:32:31 No.724274475
デザインの面影がわかるからWikiの公式画像見るのは楽しい su4174731.png su4174732.png
2 20/09/04(金)01:34:38 No.724274865
すごい FFT顔
3 20/09/04(金)01:36:02 No.724275148
>su4174731.png >su4174732.png ジータちゃんもどきすぎる… 時系列的に逆なんだけど
4 20/09/04(金)01:38:04 No.724275532
デザインは好きだった
5 20/09/04(金)01:40:18 No.724275957
初期グラブルも十分FFTっぽかったのに更にFFTっぽいの出てきた時はなんで…?ってなった
6 20/09/04(金)01:40:54 No.724276067
>初期グラブルも十分FFTっぽかったのに更にFFTっぽいの出てきた時はなんで…?ってなった 時系列逆ですが……
7 20/09/04(金)01:41:31 No.724276182
これはサイゲにしたって特大の失敗だったなと思う
8 20/09/04(金)01:42:21 No.724276345
大失敗だけなら前プリコネとか直近のやつとかあるし…
9 20/09/04(金)01:42:59 No.724276466
デザインならドラガリで生き返ったし…
10 20/09/04(金)01:43:00 No.724276471
公式サイトが消えてるしファンサイトも微妙に充実してないからどんなストーリーだったのかとか全然わからない
11 20/09/04(金)01:43:03 No.724276480
>大失敗だけなら前プリコネとか直近のやつとかあるし… プリコネ前世はあんまり関係ないよ
12 20/09/04(金)01:43:12 No.724276508
クジャタセカンド討滅戦が2ヶ月続いてイベント更新なしでサービス終了のおしらせ
13 20/09/04(金)01:43:44 No.724276593
マギサの星晶獣とかいたな
14 20/09/04(金)01:45:13 No.724276842
書き直される前のジータちゃんも9割ラムザだったからな…
15 20/09/04(金)01:46:00 No.724276976
コラボしてたからちょっとだけ触った覚えがあるけどお空とバハどちらとコラボしてたのか思い出せない
16 20/09/04(金)01:46:57 No.724277123
主人公の最終形態でタイトル回収するのは好き
17 20/09/04(金)01:49:15 No.724277474
まだドラガリに採用されてないジョブもあるみたいだし全部実装しないかな
18 20/09/04(金)01:49:15 No.724277475
何も知らない人が見たら グラブルのジョブをFFT風にアレンジしたファンアートと思いそう
19 20/09/04(金)01:49:38 No.724277529
あれとあれも大体SAOとワンピな気はしないでも無い
20 20/09/04(金)01:50:10 No.724277608
キャラやドラゴンはドラガリにリダイブしてるという
21 20/09/04(金)01:50:24 No.724277647
本家FFTの人からのイラストが大っぴらに言えないけど応援してるよ…みたいな感じの台詞付きだった そして今ではサイデザイネイションの絵描きがFFソシャゲでFFTコラボ絵を描いている
22 20/09/04(金)01:51:17 No.724277777
そういえばスクエニとのコラボはまだしてないんだっけ? いやシアトリズムグランブルーファンタジーでやったといえばやったけど
23 20/09/04(金)01:52:22 No.724277931
なんでセージがおまうさかというと ナイツオブグローリーで白兎道士と黒猫導師が対の魔法ジョブだったからという su4174757.png su4174758.png
24 20/09/04(金)01:53:00 No.724278034
>そういえばスクエニとのコラボはまだしてないんだっけ? Wバハムートが見たい
25 20/09/04(金)01:53:26 No.724278111
>そういえばスクエニとのコラボはまだしてないんだっけ? お空なら一応LoV?
26 20/09/04(金)01:54:15 No.724278245
もう畳んでしまったけどサイゲはこれで作ったあれこれは愛してるよね 上でも書かれてるけどこれナグロから持ってきてんの?が色々と
27 20/09/04(金)01:54:29 No.724278287
>su4174757.png セージのアレンジセンス抜群に良かったんだな…って
28 20/09/04(金)01:55:56 No.724278497
黒ぬ道士好きだったから超大作に引き継がれて嬉しかったよ
29 20/09/04(金)01:55:57 No.724278505
プリコネの方にもデザイン流用してるのあったりするのかな
30 20/09/04(金)01:57:13 No.724278704
サイゲはなんというか死んだコンテンツでも使い捨てにせず なんとか復活させたいって気持ちがある企業だと思う プリコネはそもそも存在がそうだし
31 20/09/04(金)01:58:24 No.724278888
ナイツオブグローリーは知ってても ラルディシアクロニクルを知る「」は少ないはず ガチャ最高レアが1/8192っていう狂ったヤツだったんだぜ
32 20/09/04(金)01:58:24 No.724278889
つまりウマ娘も…
33 20/09/04(金)01:58:36 No.724278917
プリコネは武器のデザインとかキョウカちゃんの黒猫魔道士か
34 20/09/04(金)01:58:39 No.724278921
バハから始まりデレステで稼ぎ三国志に手を出しながらグローリーを作ってその後に超大作だったっけ よくまぁ生き残れたもんだ
35 20/09/04(金)01:59:01 No.724278968
当のグラブルもβ版やってたときはこれはアカンわって感じで相当長い期間集中治療室行きになってたんだけどあんまりそこ突っ込まれないよね
36 20/09/04(金)01:59:18 No.724279007
Lovはグラブルのキャラも出張してたと聞く
37 20/09/04(金)01:59:21 No.724279016
超大作の事前キャンペーンのクイズが糞難しかった覚えがある
38 20/09/04(金)01:59:21 No.724279018
リトルノア再利用まだかな…
39 20/09/04(金)01:59:43 No.724279071
>ナイツオブグローリーは知ってても >ラルディシアクロニクルを知る「」は少ないはず >ガチャ最高レアが1/8192っていう狂ったヤツだったんだぜ 存在だけは知ってる 中身は何も
40 20/09/04(金)01:59:55 No.724279112
>当のグラブルもβ版やってたときはこれはアカンわって感じで相当長い期間集中治療室行きになってたんだけどあんまりそこ突っ込まれないよね その時代知ってる人は歴史の生き証人名乗っていいと思う… 古参でも大半はモバマスコラボ以降だろう…
41 20/09/04(金)01:59:57 No.724279119
>デレステ デレステは結構後だよ!モバマス!ないしデレマスです!
42 20/09/04(金)02:01:00 No.724279274
>リトルノア再利用まだかな… リトルノアちゃん可愛かったのにね… まあ俺も不毛を感じて即辞めたんだけど…
43 20/09/04(金)02:01:13 No.724279312
デレ第一弾の時名前知って実際始めたのはMマスの時だったなぁ…
44 20/09/04(金)02:01:22 No.724279339
お空もお空で始まってからえっこれスクエニ関係ないのって驚かれるcmやったり本当にあちゃモロなイフやコキュ出してたからな…
45 20/09/04(金)02:01:51 No.724279410
>その時代知ってる人は歴史の生き証人名乗っていいと思う… >古参でも大半はモバマスコラボ以降だろう… 最初のimg団はβ時代からやってる筈
46 20/09/04(金)02:01:51 No.724279411
>コラボしてたからちょっとだけ触った覚えがあるけどシンデレラガールズとバハどちらとコラボしてたのか思い出せない
47 20/09/04(金)02:02:30 No.724279520
ジョブの画像まとめたwikiとかあるの?
48 20/09/04(金)02:02:55 No.724279583
コキュートスはまあ似てるねくらいでモロではないだろ イフリートはモロ
49 20/09/04(金)02:03:09 No.724279618
サイゲはなにかとスクエニ作品に対して後方兄弟か親戚面してるけど 実際なにかのれん分け的な経緯とかあるの? 色々と堂々とやりすぎじゃない…?
50 20/09/04(金)02:03:12 No.724279627
>リトルノア再利用まだかな… 全く知らないけどお空のノアとは関係が?
51 20/09/04(金)02:03:16 No.724279642
4タイトル連動キャンペーンなんて知りませんよ
52 20/09/04(金)02:03:44 No.724279703
バハというかバハジェネとコラボしてた
53 20/09/04(金)02:03:58 No.724279748
>ジョブの画像まとめたwikiとかあるの? https://kogofficial.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E6%A6%82%E8%A6%81 ここが画像つきで網羅してそうだった もうサ終したゲームだからリンク貼っていいよね…
54 20/09/04(金)02:04:23 No.724279806
>ジョブの画像まとめたwikiとかあるの? ぐぐればよっつぐらいでたとおもう
55 20/09/04(金)02:04:37 No.724279851
>ここが画像つきで網羅してそうだった >もうサ終したゲームだからリンク貼っていいよね… ありがたい…
56 20/09/04(金)02:05:03 No.724279924
>サイゲはなにかとスクエニ作品に対して後方兄弟か親戚面してるけど >実際なにかのれん分け的な経緯とかあるの? >色々と堂々とやりすぎじゃない…? 創業者の皆葉英夫でググってみるといい
57 20/09/04(金)02:05:24 No.724279982
名前出てるスタッフ以外にもスクエニに縁のある人がいるんじゃね
58 20/09/04(金)02:05:41 No.724280035
SDグラの装備部位でまるごと姿変わるのは好きだった
59 20/09/04(金)02:06:13 No.724280126
UIもなんとなく見覚えあるね
60 20/09/04(金)02:06:46 No.724280213
リトルノア担当してたディレクターが今ドラガリのDだからなんとか出して貰えませんか…
61 20/09/04(金)02:06:49 No.724280217
>サイゲはなにかとスクエニ作品に対して後方兄弟か親戚面してるけど >実際なにかのれん分け的な経緯とかあるの? >色々と堂々とやりすぎじゃない…? 無いよ 渡邊含む役員ほぼ全員が元シリコンスタジオ出身で 独立後成り上がった感じ
62 20/09/04(金)02:07:06 No.724280258
職グラの元ネタあったんだな
63 20/09/04(金)02:07:20 No.724280295
>名前出てるスタッフ以外にもスクエニに縁のある人がいるんじゃね サイゲに関わらずゲーム業界は横の入れ替わりクソ激しいとこだよ ソシャゲのコラボはたいていそういう人のツテがあって始まったりする…
64 20/09/04(金)02:07:52 No.724280370
>当のグラブルもβ版やってたときはこれはアカンわって感じで相当長い期間集中治療室行きになってたんだけどあんまりそこ突っ込まれないよね 12月~1月ごろβやって3月開始じゃなかったか?
65 20/09/04(金)02:08:13 No.724280432
実際皆葉とノビヨ以外の細かいスタッフもスクエニというかFF関係者は多そう
66 20/09/04(金)02:08:56 No.724280549
変な声のフェニックスと戦ってスマホが爆熱になってた頃が懐かしい
67 20/09/04(金)02:09:19 No.724280601
>実際皆葉とノビヨ以外の細かいスタッフもスクエニというかFF関係者は多そう 多いと思うよ スタッフロールとかそういうのには出なそうな俺の知ってる人は元スクウェア所属でDMMGAMESとサイゲもいて現在スクエニパブリッシャーのソシャゲやってる
68 20/09/04(金)02:09:36 No.724280636
過去にFFに関わった人がいることと ビジュアルや固有名詞がかぶりすぎることは関係ないのでは…
69 20/09/04(金)02:09:52 No.724280685
>実際皆葉とノビヨ以外の細かいスタッフもスクエニというかFF関係者は多そう デザインの方は11のデザイナーさんがトップの1人とかだった気がする
70 20/09/04(金)02:10:15 No.724280749
モバマスも最初始まった頃は このキャラあれじゃね?みたいなの結構あったよね
71 20/09/04(金)02:10:17 No.724280756
>ここが画像つきで網羅してそうだった 上級職はそこそこ抜けてるな…
72 20/09/04(金)02:10:35 No.724280810
デザイン好きだからサ終するタイミングでちまちま画像保存したなあ ほぼ全部持ってると思うけど自慢げに出すもんでもないしそもそも出す場所が無いしな…
73 20/09/04(金)02:10:41 No.724280824
メインにあるポーションだとか出るくそどうでもいい前座モードってこれから流用したのかな
74 20/09/04(金)02:11:34 No.724280959
最後にナイツオブグローリーってジョブが出てたのは知ってる
75 20/09/04(金)02:11:38 No.724280964
ナイツオブグローリーのデザインでそのうちグラブルに輸入されそうと思ってるのは海賊 su4174793.png
76 20/09/04(金)02:11:55 No.724281008
こんなんでもそこいらのソシャゲより長生きしてたんすよ
77 20/09/04(金)02:12:44 No.724281121
>最後にナイツオブグローリーってジョブが出てたのは知ってる グローリーはそのまんまだよ 黒猫魔導士も
78 20/09/04(金)02:13:10 No.724281165
>モバマスも最初始まった頃は >このキャラあれじゃね?みたいなの結構あったよね ちひろの元ネタがクローバーポイントの守銭奴後輩だと思ってる
79 20/09/04(金)02:13:51 No.724281274
吉田あーとでぃれくたーでリトルノアっていうクラクラのパクりげーを子会社起こして物故んだんすよ…
80 20/09/04(金)02:14:09 No.724281319
ポチポチノルマは古いタイトルには大抵あったというかグラブルもおじいちゃんになり申した
81 20/09/04(金)02:14:23 No.724281357
今日のログインボーナスはゴミよ! とか懐かしいな
82 20/09/04(金)02:14:29 No.724281368
公式にちょっと残ってたりするな ケツいいよね… https://twitter.com/knights_cygames/status/747751619501010945?s=21
83 20/09/04(金)02:14:42 No.724281390
モバマスも割とパロディキャラ多いとこあるしサイゲ自体が全体的にパロディネタ多い気がする
84 20/09/04(金)02:15:11 No.724281450
>ポチポチノルマは古いタイトルには大抵あったというかグラブルもおじいちゃんになり申した 曜日クエストとかガチャでイベントの特効持ちが手に入るとかの要素はグラブル内でも殺したし…
85 20/09/04(金)02:15:32 No.724281493
アヌビスリメイクは好印象だけどまだ足りんね やっぱコンシューマオリジナル出さんと
86 20/09/04(金)02:15:41 No.724281512
>https://twitter.com/knights_cygames/status/747751619501010945?s=21 むっ!
87 20/09/04(金)02:16:03 ID:Of.mozWw Of.mozWw No.724281548
ナグロ方面じゃない絵柄だと三国志パズルっぽい感じの絵柄はドラガリとかピンボールの奴とか地味に受け継がれてると思う
88 20/09/04(金)02:16:23 No.724281588
>ナイツオブグローリーのデザインでそのうちグラブルに輸入されそうと思ってるのは海賊 これはもうドラガリのキャラになってるかも
89 20/09/04(金)02:16:26 No.724281594
ドラゴンは最初はわりとオーソドックスなドラゴンだったけど 段々マスコットみたいなのが増えてその後可愛いキャラが増えていってた記憶が… まぁ超大作の石もそんな感じの流れ辿ってるか
90 20/09/04(金)02:16:27 No.724281595
>アヌビスリメイクは好印象だけどまだ足りんね >やっぱコンシューマオリジナル出さんと まあZOE自体がトップの趣味だし…
91 20/09/04(金)02:16:46 No.724281645
https://twitter.com/knights_cygames/status/733246807598206976 タイラントかわいいな RT数が65って悲しすぎるけど…
92 20/09/04(金)02:17:05 No.724281682
FFというかバハムート好きすぎるだろが正しい気がする
93 20/09/04(金)02:17:21 No.724281716
サイゲは一旦潰して再利用して当てるの好きね
94 20/09/04(金)02:18:36 No.724281867
ナグロ久しぶりに入ったらガチャ更新画面に焼き鳥がデカデカと映し出されて困惑した記憶がある
95 20/09/04(金)02:19:30 No.724281961
シナリオもキャラも全くピンとこないけど 音楽に関してだけはめっちゃ刺さる不思議な会社
96 20/09/04(金)02:19:37 No.724281975
えっこれ吉田明彦関わってないの?
97 20/09/04(金)02:20:47 No.724282116
コラボのデイリーミッションずっとあったのモバマスとナグロとバハだっけ…
98 20/09/04(金)02:20:57 No.724282135
国の様子がおかしいから主人公達が調査に派遣されてそこで巫女と出会う 国にいくつかある各属性のオーブを奪う敵かとおもったら実は制御する光の巫女でオーブを利用しようとした魔物を頑張って倒した 2部は対になる闇のオーブが別大陸にあって闇の巫女が帝国の覇権のために利用してる 死んだと思った仲間の父親が実は生きていたりなんやかんやあって闇のオーブを帝国の手から解放し世界は平和になった みたいなストーリーだったはず…
99 20/09/04(金)02:22:15 No.724282283
設定もそもそもるりぴっぴとか流用されてるとこあるからな
100 20/09/04(金)02:23:32 No.724282456
>ケツいいよね… >https://twitter.com/knights_cygames/status/747751619501010945?s=21 顔があっさりすぎてサムネだとのっぺらぼうにみえた
101 20/09/04(金)02:23:46 No.724282495
>プリコネは武器のデザインとかキョウカちゃんの黒猫魔道士か あーなるほど
102 20/09/04(金)02:24:29 No.724282587
グラブル作った初期スタッフ勢が元初期FF勢だっけ? 多分もう大半がサイゲにいないんだろうけど
103 20/09/04(金)02:25:01 No.724282654
いうてサイゲもここ2年は結構ヤバいんだけどね・・・ 去年の決算で内製アプリ7個損切しましたって書いてあってヒエーってなったよ
104 20/09/04(金)02:25:22 No.724282699
>いうてサイゲもここ2年は結構ヤバいんだけどね・・・ >去年の決算で内製アプリ7個損切しましたって書いてあってヒエーってなったよ ろ、ロストオーダー…
105 20/09/04(金)02:26:03 No.724282785
ワーフリとドラガリは稼ぎがまあまあヤバいけどいつまで続くんだろうな リトルノアちゃんがかなり長く続いたら割といきそうではあるが…
106 20/09/04(金)02:26:05 No.724282791
https://twitter.com/knights_cygames/status/608061532698779649 むっ!
107 20/09/04(金)02:26:39 No.724282870
>いうてサイゲもここ2年は結構ヤバいんだけどね・・・ 年間売上初めて1000億突破して純益も増えてヤバいって 逆の意味ですげえ会社だな…
108 20/09/04(金)02:26:58 No.724282912
さんぱずとか露骨すぎるパクリゲーでもそこそこヒットさせられるのは凄いと思うよ純粋に 大半のゲームそこまで行かないし まああれも終了したけどさ
109 20/09/04(金)02:27:06 No.724282925
稼ぎ頭あるうちはまぁ大丈夫なんだろう どうやって新規タイトル当てるはここ限らずどこも死活問題感あるが…
110 20/09/04(金)02:27:49 No.724283001
サイゲの居間の稼ぎ頭はグラブル、デレマス、プリコネ、シャドバかな ドラグリは今どんな感じなんだろう
111 20/09/04(金)02:29:06 No.724283162
ドラガリは海外含めるとそこそこ人気あるから大丈夫 ワーフリはもしかしたらだめかもしれないが
112 20/09/04(金)02:29:11 No.724283174
内製のキャンセル数多いのはまああんま良くないよね
113 20/09/04(金)02:29:21 No.724283194
>グラブル作った初期スタッフ勢が元初期FF勢だっけ? これ結構聞くけどソースみつからんし初期FF勢ってなんだよ…っていつも思う
114 20/09/04(金)02:29:41 No.724283238
ウマ娘は開発費用とんでもないことになってそう… 作られてたらだけど
115 20/09/04(金)02:29:49 No.724283251
サイゲは売れてるものと売れてないものが極端すぎる 本来なら神バハも切るべきなんだろうけど神バハが死ぬのは最後って決めてあるからな
116 20/09/04(金)02:29:51 No.724283253
ロストオーダー本当にどうなったんだろうな・・・ https://lostorder.jp/
117 20/09/04(金)02:29:55 No.724283258
デザインとかキャラを資産として他ゲーに活用してるのは見ててちょっとわくわくする スターシステムだとモニカが変化があって面白い
118 20/09/04(金)02:29:58 No.724283265
好きだったドラゴン春 su4174820.png su4174819.png su4174818.png su4174817.png su4174816.png
119 20/09/04(金)02:30:11 No.724283297
新規タイトルもバハからデレマス、グラブル、プリコネで順調に当ててきてるな今までは
120 20/09/04(金)02:30:30 No.724283328
中小は体力的にあれこれやってられねーから稼ぎ頭一本で頑張るしかなくて サイゲはあれこれやれる体力あるからこそ稼ぎ頭が稼ぐのは当然で新規を当てられないとうーnってなる大企業特有の別次元な悩み
121 20/09/04(金)02:30:40 No.724283356
>モバマスも最初始まった頃は >このキャラあれじゃね?みたいなの結構あったよね そのモバマスも今じゃパクられ側だ…
122 20/09/04(金)02:30:56 No.724283377
シャドバはパック配りすぎて稼げてるのか心配になる
123 20/09/04(金)02:30:58 No.724283380
ロストオーダーβ開始時声優がやりました言うてたのを見る限り収録も結構してそうなんよな
124 20/09/04(金)02:31:00 No.724283382
>好きだったドラゴン春 3枚目いいねぇ…
125 20/09/04(金)02:32:00 No.724283494
モバマスが約9年だしみんな歳取るわな
126 20/09/04(金)02:32:05 No.724283505
ヒット作複数抱えてるなら大丈夫なのでは
127 20/09/04(金)02:32:37 No.724283567
>これ結構聞くけどソースみつからんし初期FF勢ってなんだよ…っていつも思う 艦これ作ったとこにFF3作ってた人がいたってやつと同じじゃない? 初期FFってことはファミコンとかだろうし
128 20/09/04(金)02:32:38 No.724283572
グラブルとデレマスが強すぎるんだ
129 20/09/04(金)02:33:16 No.724283641
>ヒット作複数抱えてるなら大丈夫なのでは 大丈夫だよ 毎回毎回サイゲが潰れて欲しい変な人がソースなしで喚く以外に特に根拠ない
130 20/09/04(金)02:33:18 No.724283643
>ヒット作複数抱えてるなら大丈夫なのでは 新規が出ないのはまあ怖いよ どこの会社もそうだけど
131 20/09/04(金)02:33:19 No.724283646
>ヒット作複数抱えてるなら大丈夫なのでは 拡大にためにさらなる新規ヒット作を!というなんかソシャゲ業界で一社だけ違うことしてるんだ いや企業としては正しいんだけど
132 20/09/04(金)02:33:33 No.724283669
ロストオーダーの名前が出てきてよかった…誰も知らないのかと… サイゲがマジで触れない黒歴史…
133 20/09/04(金)02:33:46 No.724283693
新作が当たらないとチェンクロで一生食ってるSEGAみたいになるからな…
134 20/09/04(金)02:33:46 No.724283695
グラブルチームがどうこうじゃなくてサイゲに元スクエニスタッフが結構いるってだけの話だよ
135 20/09/04(金)02:33:49 No.724283701
絵が上手すぎるんだよここ
136 20/09/04(金)02:34:00 No.724283716
剣と魔法のファンタジーの頃のFFをイメージ元に作ったくらいのもんじゃないのか
137 20/09/04(金)02:34:27 No.724283759
ロストオーダーは製作難航して普通に頓挫してなかったか? まだ開発続けてるのかあれ?
138 20/09/04(金)02:34:28 No.724283762
>>ヒット作複数抱えてるなら大丈夫なのでは >新規が出ないのはまあ怖いよ >どこの会社もそうだけど プリコネは新規に含まれますか?
139 20/09/04(金)02:34:46 No.724283796
>グラブルチームがどうこうじゃなくてサイゲに元スクエニスタッフが結構いるってだけの話だよ 逆に元サイゲも死ぬほどいるけどな それ以上にいるのが元SEGAと元アトラス
140 20/09/04(金)02:34:51 No.724283808
>ロストオーダーの名前が出てきてよかった…誰も知らないのかと… >サイゲがマジで触れない黒歴史… プロデューサーのヒとかにまだ書いてあるし黒歴史ではないと思う
141 20/09/04(金)02:35:08 No.724283836
言っても既存タイトル死なないと客移動もないだろみたいなどん詰まり感が分野全体に漂ってるというか
142 20/09/04(金)02:35:32 No.724283871
>プリコネは新規に含まれますか? 一旦潰して作り直して売れてるから新規でいいと思う シャドバとかも神バハからの流用めちゃくちゃ多いし
143 20/09/04(金)02:35:53 No.724283905
グラブルのゲームもずっと開発してるよね… 格ゲーじゃないやつ
144 20/09/04(金)02:36:16 No.724283942
>それ以上にいるのが元SEGAと元アトラス 元フロムも多いっていうかゲーム業界は契約社員かなり多いからな
145 20/09/04(金)02:36:29 No.724283961
>それ以上にいるのが元SEGAと元アトラス 2018年ぐらいに元アトラスがめちゃ野に放たれたのなんかあったんかねえ…
146 20/09/04(金)02:36:39 No.724283989
新規ゲーム7個並行で作ってて開発費相当かけただろうに損切でバサッといけるとかすげえ大企業だな…って思っちゃった 中小以下なら開発費多少なりとも回収して1年でドロンってコースでしょ
147 20/09/04(金)02:36:45 No.724283998
クロニクル00のインタビュー読むとグラブルリリース前の段階で 総勢数百人ってスタッフ関わってたそうなんで FFに限らず元○○みたいな人ゴロゴロいたんだろうなって
148 20/09/04(金)02:36:49 No.724284003
>言っても既存タイトル死なないと客移動もないだろみたいなどん詰まり感が分野全体に漂ってるというか ネトゲあるあるだなー というかサイゲのソシャゲが古きよk…よ…ネトゲの道を歩みすぎてる
149 20/09/04(金)02:36:51 No.724284007
SEGAは給料がカス過ぎるから仕方ない
150 20/09/04(金)02:36:57 No.724284017
>グラブルのゲームもずっと開発してるよね… アレは定期的に続報でてるから死ぬってことはないと思う ただ長引けば長引くほど時代遅れ扱いになるだけで
151 20/09/04(金)02:37:19 No.724284054
いっちゃなんだがゲーム業界そのものが特に若いジャンルの上に娯楽産業だから当たり外れの博打要素高いから 社員の流動はものすごい激しいのだ
152 20/09/04(金)02:37:23 No.724284061
なんか据え置きでだそうとしてるよく分からん謎のゲームどうなったんだろう
153 20/09/04(金)02:37:27 No.724284067
そもそも初代のプリコネはGF(仮)みたいなCA側での提供だったからな…
154 20/09/04(金)02:37:46 No.724284098
CSグラブルはもうPS5でいいと思う
155 20/09/04(金)02:37:57 No.724284115
>社員の流動はものすごい激しいのだ にしたってセガ出身の連中メチャクチャ多いぞ…
156 20/09/04(金)02:38:03 No.724284122
まあサイゲ潰れるような状況になったら他もやばそうだわな
157 20/09/04(金)02:38:06 No.724284127
>>言っても既存タイトル死なないと客移動もないだろみたいなどん詰まり感が分野全体に漂ってるというか >ネトゲあるあるだなー >というかサイゲのソシャゲが古きよk…よ…ネトゲの道を歩みすぎてる スマホで出来るff11だし… 古戦場武器とかあの辺アチャモロすぎる
158 20/09/04(金)02:38:12 No.724284136
>>それ以上にいるのが元SEGAと元アトラス >2018年ぐらいに元アトラスがめちゃ野に放たれたのなんかあったんかねえ… インデックス潰れてアトラスごと死ぬかどうかの時期でしょ
159 20/09/04(金)02:38:27 No.724284162
>>社員の流動はものすごい激しいのだ >にしたってセガ出身の連中メチャクチャ多いぞ… だってセガだぞ????
160 20/09/04(金)02:38:42 No.724284192
amebaとかもう懐かしく感じてしまう 別に死んでるわけでもないんだが
161 20/09/04(金)02:38:45 No.724284198
ドラゴンのパンドラドラガリに来ないかな
162 20/09/04(金)02:38:49 No.724284207
>クロニクル00のインタビュー読むとグラブルリリース前の段階で >総勢数百人ってスタッフ関わってたそうなんで 今でこそぽかぽか運営代表格みたいな扱いだけど神撃とデレマスでどれほど稼いでたんだ怖い…
163 20/09/04(金)02:38:58 No.724284224
>好きだったドラゴン春 知らないドラゴンだ…
164 20/09/04(金)02:39:03 No.724284227
>新規ゲーム7個並行で作ってて開発費相当かけただろうに損切でバサッといけるとかすげえ大企業だな…って思っちゃった サイゲはその上であくまでサイバーエージェントグループのゲーム部門みたいなとこだからマジで大企業なのよね
165 20/09/04(金)02:39:10 No.724284240
>まあサイゲ潰れるような状況になったら他もやばそうだわな 他もどころかソシャゲ界隈全滅じゃないかな…
166 20/09/04(金)02:39:10 No.724284244
ユーザーとしては母体の体力が無尽蔵っていうのは安心して遊べる要素である
167 20/09/04(金)02:39:16 No.724284253
https://www.youtube.com/watch?v=PlB1V-vjqsA project awakingもどうなったんだ筆頭
168 20/09/04(金)02:39:18 No.724284258
>にしたってセガ出身の連中メチャクチャ多いぞ… それは当たり前だよ そもそもセガはプロジェクトごとに一時雇用大量に雇って完成したら全員クビっていうシステムで開発してるから 元セガってくくりだと沢山いる フロムソフトウェアとかも同じ仕組みなので元フロムも大量に居る
169 20/09/04(金)02:39:32 No.724284286
セガでずっと社員やってられる人ってもう変人以外務まらないだろ…
170 20/09/04(金)02:40:31 No.724284383
>新作が当たらないとチェンクロで一生食ってるSEGAみたいになるからな… パズドラで一時期天下とったガンホーも続くヒットが全然出せてないしな… それでも会社引っ張れるくらい今も頑張ってるのはすごいんだが
171 20/09/04(金)02:40:35 No.724284394
>ユーザーとしては母体の体力が無尽蔵っていうのは安心して遊べる要素である 母体の体力が無尽蔵だったせいでえぐいほど粗製濫造したスクエニという先輩がいるから気をつけろ
172 20/09/04(金)02:40:56 No.724284421
amebaのゲームやってた「」なら知ってるけどカードとレイドやPvP形式を組み合わせたソシャゲをバンバン作って潰してたので肝いりで作ったプリコネもまた同じコースだと思ってたんだ 結果なんか復活した
173 20/09/04(金)02:41:17 No.724284452
今はサイゲ以上にスクエニが信じられんぐらいの勢いで人狩りまくってる 今年だけでもう社員50人ぐらい増えたんじゃないかあそこ
174 20/09/04(金)02:41:27 No.724284473
>ユーザーとしては母体の体力が無尽蔵っていうのは安心して遊べる要素である 人気がある程度あれば長く続けてくれるってのは安心できるよね 1~2年で終わることが多い会社のゲームだとお金注ぎ込む気も起きない…
175 20/09/04(金)02:41:56 No.724284518
スクエニは出すソシャゲが糞多いだけで当てないといけないものはキッチリ当ててるからな
176 20/09/04(金)02:42:28 No.724284588
ガンホーはパズドラ死んだら会社ごと死にそう
177 20/09/04(金)02:42:36 No.724284601
>モバマスが約9年だしみんな歳取るわな グラブルは今年の夏イベントをこれむで毎年起こったこととしてまとめてて別の意味で困ったことに…
178 20/09/04(金)02:43:18 No.724284676
サイゲはエグいほどアート側の発言力強いみたいだから開発として入った人からいい話あんまり聞かない あと関係ないけど社屋の周りに飯食うところが少ないな…ってのはめっちゃ思う
179 20/09/04(金)02:43:23 No.724284684
神バハがちょうど今9周年アニバだよ
180 20/09/04(金)02:43:26 No.724284693
下っ端はともかくチーフレベルの仕事出来る人は業界全体で不足しまくってるから 出来る人は同時に何個もプロジェクト抱える羽目になってたりもする
181 20/09/04(金)02:43:40 No.724284714
スクエニのゲームは人気ないやつはバッサリ行くけどちゃんと結果出してるやつは長く遊べるから 一年見守ってから始めるのがいいと聞いた
182 20/09/04(金)02:43:44 No.724284725
>>モバマスが約9年だしみんな歳取るわな >グラブルは今年の夏イベントをこれむで毎年起こったこととしてまとめてて別の意味で困ったことに… ギャハハこいつお空の夏イベント真面目に考察してるよ~
183 20/09/04(金)02:44:03 No.724284764
>サイゲはエグいほどアート側の発言力強いみたいだから開発として入った人からいい話あんまり聞かない 絵書けないとそもそも発言権ないからプランナーはまあ使い捨てみたいな感じ このへんはもうさんざんいろんなところに書かれてるから周知の事実だけど・・・
184 20/09/04(金)02:44:04 No.724284769
ソシャゲスマホゲーなんてまだ10年くらいしか歴史ないんだから全体から見ればフレッシュすぎる分野だな…
185 20/09/04(金)02:44:47 No.724284847
そもそもグラブルのイベントの時系列は考えても無駄だろうあれ ロボミとかどうすんだよ
186 20/09/04(金)02:44:48 No.724284849
毎年バレンタインやらでほぼ全キャラの新規絵書いてんのはとんでもないと思う
187 20/09/04(金)02:45:21 No.724284910
>グラブルは今年の夏イベントをこれむで毎年起こったこととしてまとめてて別の意味で困ったことに… 元々イベ時空やフリクエとか季節ボイス時空は普通に時間経過してたんで そこまで困るわけでもない
188 20/09/04(金)02:46:02 No.724284988
絵描きの権限が強いってのは珍しいよね イラストレーターや漫画家引っ張ってきて作家性だして~とかでもなくむしろ個性徹底的に殺して統一してんのに
189 20/09/04(金)02:46:05 No.724284992
モバマス開始当初にこれが2次ドル系トップになってドームツアーしたぜとか言ったら病院へ!されそう
190 20/09/04(金)02:46:16 No.724285013
困るのはイベ時空では30過ぎちゃったの確定した一部の女性キャラだな…
191 20/09/04(金)02:46:20 No.724285020
>ロボミとかどうすんだよ 星の民とかが色々やってた時代より更に前にも超古代文明があったってのはわりと良いと思う
192 20/09/04(金)02:46:27 No.724285035
>艦これ作ったとこにFF3作ってた人がいたってやつと同じじゃない? >初期FFってことはファミコンとかだろうし それはソースあるというか代表者だし…
193 20/09/04(金)02:46:47 No.724285071
>ソシャゲスマホゲーなんてまだ10年くらいしか歴史ないんだから全体から見ればフレッシュすぎる分野だな… カード並べてポチポチする時代にソシャゲは今ゲーム&ウォッチの時期なんだ!と思って趣味で色々なの追ってきたけど進歩が早くてめっちゃ楽しい
194 20/09/04(金)02:46:47 No.724285072
>あと関係ないけど社屋の周りに飯食うところが少ないな…ってのはめっちゃ思う 勤めてる人に聞いたけど福利厚生の一環として美味しい700円ぐらいの弁当を300円で買えるからあんま気にならないらしい
195 20/09/04(金)02:47:16 No.724285128
>絵描きの権限が強いってのは珍しいよね >イラストレーターや漫画家引っ張ってきて作家性だして~とかでもなくむしろ個性徹底的に殺して統一してんのに そこは有象無象の時代に絵描き特化したバハで当てたからって言うのが大きいんじゃないかな バハ全盛期は絵描きの報酬が文字通り桁一つ違うレベルだったし
196 20/09/04(金)02:47:34 No.724285160
このへんのデザイン別のゲームにでも使いまわしてほしいな…と思って漁ってたら ジョブの得意武器装備してるときだけポーズが変わる謎の仕様あったの思い出した su4174828.png
197 20/09/04(金)02:47:44 No.724285179
>イラストレーターや漫画家引っ張ってきて作家性だして~とかでもなくむしろ個性徹底的に殺して統一してんのに これは結構好きなんだけどわりと諸刃だなと思ってる
198 20/09/04(金)02:47:51 No.724285194
>モバマス開始当初にこれが2次ドル系トップになってドームツアーしたぜとか言ったら病院へ!されそう ハマッておいてなんだけど信じられない…
199 20/09/04(金)02:47:57 No.724285212
>ロボミとかどうすんだよ ロボミは普通にあれシリアスな歴史年表に入るやつよ
200 20/09/04(金)02:48:01 No.724285220
>勤めてる人に聞いたけど福利厚生の一環として美味しい700円ぐらいの弁当を300円で買えるからあんま気にならないらしい 昼はそうだけど夜がね
201 20/09/04(金)02:48:04 No.724285232
>勤めてる人に聞いたけど福利厚生の一環として美味しい700円ぐらいの弁当を300円で買えるからあんま気にならないらしい 流石社屋で快適に暮らせると有名なとこだな その上で出入り激しいという恐ろしい魔窟だけど
202 20/09/04(金)02:48:12 No.724285242
グラブルの福原も絵描きだったよね確か 作詞の才能も高くてびっくりする
203 20/09/04(金)02:48:14 No.724285248
黒ぬは結構使えるジョブだったね懐かしい
204 20/09/04(金)02:48:21 No.724285259
サイゲの絵描きはライン作業する代わりに発言力あるのと絵描き優遇なのと給料すごいいいから…
205 20/09/04(金)02:49:01 No.724285326
デレは時勢も味方だったというかスマホゲーの当たり外れってその時空気感が強すぎる
206 20/09/04(金)02:49:32 No.724285375
モバだと熊ジェットが面白いまさかアニメにまでなるとは思わなかったろうな
207 20/09/04(金)02:49:51 No.724285410
あの時代の携帯絵集めゲーム全部怪盗ロワイヤルだしイラストのクオリティ上げるかキャラで食ってくしかないよな
208 20/09/04(金)02:49:56 No.724285418
>このへんのデザイン別のゲームにでも使いまわしてほしいな…と思って漁ってたら >ジョブの得意武器装備してるときだけポーズが変わる謎の仕様あったの思い出した >su4174828.png 真ん中の髪型なんとかならない?
209 20/09/04(金)02:50:25 No.724285466
>昼はそうだけど夜がね 電通騒動の余波でCAも労基に目を付けられてその余波でサイゲも目を付けられてるから 2018ぐらいから定時率めっちゃ上がってると聞いたよ だから夜の心配はあんまりいらないっていう
210 20/09/04(金)02:50:26 No.724285468
>デレは時勢も味方だったというかスマホゲーの当たり外れってその時空気感が強すぎる 怪盗ロワイヤル()って言ってたのに一斉に手のひらドリルして課金自慢して笑ってしまった思い出
211 20/09/04(金)02:50:29 No.724285473
>グラブルの福原も絵描きだったよね確か プロ向けの絵描き組合みたいなのに入会許されてたくらいの人 今はもう遊びでしか描く暇ないだろうけど
212 20/09/04(金)02:50:40 No.724285495
>デレは時勢も味方だったというかスマホゲーの当たり外れってその時空気感が強すぎる 流行りになるのはタイミングで これが一番大事だからね…
213 20/09/04(金)02:50:44 No.724285503
>菊先生まさかアニメにまでなるとは思わなかったろうな
214 20/09/04(金)02:50:49 No.724285506
>イラストレーターや漫画家引っ張ってきて作家性だして~とかでもなくむしろ個性徹底的に殺して統一してんのに でもコラボとかするとあの作品だ…と空の住人だ…という感想がハイレベルで同居する
215 20/09/04(金)02:51:19 No.724285556
そのシーズンで一番敗北した人みたいなのも表彰してたよねこのゲーム 連動ログイン用で詳しくは知らないけどそれもちゃんと名誉なことだったのかな
216 20/09/04(金)02:51:43 No.724285605
書き込みをした人によって削除されました
217 20/09/04(金)02:51:51 No.724285620
>モバだと熊ジェットが面白いまさかアニメにまでなるとは思わなかったろうな せんせえもうダメぇ!
218 20/09/04(金)02:51:57 No.724285631
>そのシーズンで一番敗北した人みたいなのも表彰してたよねこのゲーム >連動ログイン用で詳しくは知らないけどそれもちゃんと名誉なことだったのかな それだけ沢山の回数参加した人って事だから名誉ではあるだろう
219 20/09/04(金)02:52:04 No.724285644
su4174836.png このへんも好きだったな 全体的にけっこう露出は高めだった
220 20/09/04(金)02:52:05 No.724285649
ラノベや漫画家上がりのイラストレーターじゃなくてサラリーマンイラストレーターだと個性潰して描くのは基本技能だよ
221 20/09/04(金)02:52:27 No.724285685
まあ天下のスクエニもノムリッシュが上に立ってるし…
222 20/09/04(金)02:52:28 No.724285688
>モバだと熊ジェットが面白いまさかアニメにまでなるとは思わなかったろうな mayちゃんちのモバマススレでエロい手書き描いてたのが大出世すぎた
223 20/09/04(金)02:53:10 No.724285750
ナイツオブグローリーのロリマキュラは実にエロだったのでどうにか日の目を…
224 20/09/04(金)02:53:59 No.724285832
>su4174836.png >このへんも好きだったな >全体的にけっこう露出は高めだった 一番左ドラガリに居るよ
225 20/09/04(金)02:54:21 No.724285862
薫ちゃんそっくりの子が出てるAVを小梅ちゃんが見ちゃう創作絵を描いて今の地位に至った
226 20/09/04(金)02:54:23 No.724285866
>mayちゃんちのモバマススレでエロい手書き描いてたのが大出世すぎた いたの!?
227 20/09/04(金)02:54:56 No.724285927
>一番左ドラガリに居るよ あー言われてみれば天才ちゃんか! けっこう転生してるんだなあ
228 20/09/04(金)02:55:32 No.724285988
リトルノアの名前を最後の最後で思い出せた 寝るね