虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/04(金)01:19:28 TOUGH読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/04(金)01:19:28 No.724271786

TOUGH読み終わったけど鯱山には心底ガッカリしたっスね でもこいつ定型連発したり悪い奴でもないしキャラクターとしてはそんなに嫌いじゃないっス

1 20/09/04(金)01:20:55 No.724272067

こいつ素人以下っスね

2 20/09/04(金)01:21:04 No.724272115

父親の仇みたいなファントム・ジョーは猿空間送りにされたんだ

3 20/09/04(金)01:21:49 No.724272276

ブルさんの成長を認めるナイスガイっス

4 20/09/04(金)01:22:57 No.724272508

ウンコの語尾が不快な分こっちの方が使いやすいっス

5 20/09/04(金)01:23:20 No.724272597

結果的にプロレスの世知辛さを伝えるだけの話になったんだよね すごくない?

6 20/09/04(金)01:23:40 No.724272672

ヤクザに苦戦して鯱山を瞬殺はどうなんスかね

7 20/09/04(金)01:24:17 No.724272814

この頃の猿先生はノリだけでストーリー考えてたなって思うんだよね

8 20/09/04(金)01:24:58 No.724272938

>ヤクザに苦戦して鯱山を瞬殺はどうなんスかね やっぱし怖いスねヤクザ空手は

9 20/09/04(金)01:25:28 No.724273043

親父の壊された理由も猿空間入りしてこんなの納得できない…

10 20/09/04(金)01:25:39 No.724273079

解放骨折とか皮膚はがれて筋肉丸出しとかならないまま猿空間行きになったのはよかったと思うっス

11 20/09/04(金)01:26:20 No.724273236

同じ瞬殺カマセでもアライjrやハンカイオウはこいつを見習って欲しいっス

12 20/09/04(金)01:26:30 No.724273272

キー坊が鉄拳伝で倒したライバルの時点でかなり強いから普通のプロレスラーじゃTOUGHキー坊には勝てるわけがないんだよね

13 20/09/04(金)01:27:00 No.724273375

村田修一をプロレスラーとして起用する発想は猿先生にしか出来ないんだ

14 20/09/04(金)01:27:05 No.724273391

普通に考えて表の世界で多少鳴らしてただけでキー坊のライバルになれるわけないんだよね

15 20/09/04(金)01:27:15 No.724273425

>キー坊が鉄拳伝で倒したライバルの時点でかなり強いから普通のプロレスラーじゃTOUGHキー坊には勝てるわけがないんだよね ネオ・プロレスラー…

16 20/09/04(金)01:27:47 No.724273535

そもそも総合格闘技最強みたいなキャラでもないんだよね

17 20/09/04(金)01:28:09 No.724273597

その点TOUGH終盤に出てくる人達はなんかおかしいんだよね

18 20/09/04(金)01:28:17 No.724273625

ヤクザ空手に苦戦するキー坊に呆れてたのが嘘みたいなんだ

19 20/09/04(金)01:28:18 No.724273632

TOUGHの中盤キー坊はオトンクラスの強さだから大体のキャラは無理だと思われる

20 20/09/04(金)01:28:32 No.724273683

下手するとヨッちゃんより弱いんじゃないッスか?

21 20/09/04(金)01:28:51 No.724273752

>親父の壊された理由も猿空間入りしてこんなの納得できない… ラーメン屋がヒール・レスラーの興業だと理解してなかった説が濃厚なんだよね

22 20/09/04(金)01:30:12 No.724274048

しゃあけどヤクザ空手戦のキー坊はあらかじめ不意打ちで内臓にダメージ受けてたからしゃあないわっ

23 20/09/04(金)01:30:23 No.724274085

キー坊が怪我してたとはいえ怪我させたのも当人だからヤクザ空手はクソ強いとしか言えない

24 20/09/04(金)01:30:24 No.724274090

目の前のキー坊よりも仇と分かったファントム・ジョーに意識が行きすぎて隙を突かれたと考えられる

25 20/09/04(金)01:30:29 No.724274107

今ハイパーバトル読み終わってスレ画の人が出てきた所なんだけど こっからつまんなくなるらしくて戦々恐々としてる 個人的にハイパーバトル本戦からして微妙だったんスけど…

26 20/09/04(金)01:30:50 No.724274158

アイアン木場クラスが先に出てたのにイキってた鯱山に悲しき仇… ファントム・ジョーって誰だよ

27 20/09/04(金)01:30:57 No.724274182

ハイパー・バトル本戦よりはその後の方がネタになる面白さではあるんだよね

28 20/09/04(金)01:31:16 No.724274245

>アイアン木場クラスが先に出てたのにイキってた鯱山に悲しき仇… >ファントム・ジョーって誰だよ わし正体に心当たりがあるんや

29 20/09/04(金)01:31:28 No.724274290

今ふと思ったらいつの間にか相棒の力丸が居なくなってたんだ いつ猿空間送りにされたかちょっと分からないんだ

30 20/09/04(金)01:32:12 No.724274422

>今ハイパーバトル読み終わってスレ画の人が出てきた所なんだけど >こっからつまんなくなるらしくて戦々恐々としてる >個人的にハイパーバトル本戦からして微妙だったんスけど… ブルの話はちゃんと面白いっス

31 20/09/04(金)01:32:46 No.724274522

気づいたらもう39巻なんだよね 虚無になりそうっス

32 20/09/04(金)01:32:49 No.724274533

>今ハイパーバトル読み終わってスレ画の人が出てきた所なんだけど >こっからつまんなくなるらしくて戦々恐々としてる >個人的にハイパーバトル本戦からして微妙だったんスけど… スレでよく見かける定型の数はそこからグッと増えるんだ

33 20/09/04(金)01:32:50 No.724274535

>こっからつまんなくなるらしくて戦々恐々としてる >個人的にハイパーバトル本戦からして微妙だったんスけど… 展開の猿濃度は増すし格闘マンガの体は怪しくなるけど 定型の宝庫だしネタ目的なら面白いですよ

34 20/09/04(金)01:32:56 No.724274554

相棒ポジや親友ポジでも普通に猿空間送りにするからすごいっスね猿先生は

35 20/09/04(金)01:33:01 No.724274567

ラーメン・ジョーは師匠の亡霊を名乗り自分勝手な正義で決めた悪を破壊する迷惑極まりない男なんだ

36 20/09/04(金)01:33:58 No.724274740

>今ハイパーバトル読み終わってスレ画の人が出てきた所なんだけど >こっからつまんなくなるらしくて戦々恐々としてる しゃあけどおもろいと評判なのも元から予選までやわっ

37 20/09/04(金)01:34:05 No.724274760

ブルさんヤクザ鯱山ファントムジョー死天王って考えるとなんでヤクザだけあんなに苦戦したんスか

38 20/09/04(金)01:34:08 No.724274767

覚悟戦は観客の顔を挟むシーンが多すぎるんだ

39 20/09/04(金)01:34:12 No.724274778

>ラーメン・ジョーは師匠の亡霊を名乗り自分勝手な正義で決めた悪を破壊する迷惑極まりない男なんだ 奴は幽玄高弟の中でも一番も小物…

40 20/09/04(金)01:34:37 No.724274853

ネオプロレス編と鬼ヶ島編必要だったんスかねこれ

41 20/09/04(金)01:34:38 No.724274859

あんなラーメンでもTDKなら普通に優勝するくらい強いのがなんともいえないんだよね

42 20/09/04(金)01:34:38 No.724274861

>今ハイパーバトル読み終わってスレ画の人が出てきた所なんだけど >こっからつまんなくなるらしくて戦々恐々としてる >個人的にハイパーバトル本戦からして微妙だったんスけど… 幽玄編は全体的に猿展開の繰り返しなんだ でもワシ個人的にハイパー・バトルよりも好きなシーン多いんや 途中までグダグダやけど最後まで読んで後悔することはないでっ

43 20/09/04(金)01:34:44 No.724274889

ハイパーバトル終わってからの鬼龍は面白いから好き

44 20/09/04(金)01:34:58 No.724274935

しゃあけど覚悟のアナーキズムを一番受け継いどるんわラーメン屋やわ

45 20/09/04(金)01:35:17 No.724274995

ハイパーバトルのあの微妙さは何なんスかね? 宮沢一族以外一切魅力のない出場選手と無駄に暗躍するマフィアとかのせいっスか?

46 20/09/04(金)01:35:42 No.724275080

>ヤクザ空手に苦戦するキー坊に呆れてたのが嘘みたいなんだ っていうかこの評判を見て急遽瞬殺させたのかなって思うっスね

47 20/09/04(金)01:35:57 No.724275124

ハイパーバトル編はおじさんが普通に味方してくれてて笑うんだ

48 20/09/04(金)01:36:00 No.724275138

ハイパー・バトル本戦はとにかくマフィアがテンポを悪くする邪魔な存在でしかないんだよね そのマフィア諸々も当然猿空間送りでヤクザ空手突入するのすごくない?

49 20/09/04(金)01:36:02 No.724275147

クククク…TOUGHはバトル・キング、キー坊の父、ファントム・ジョー、天狗様の正体を含む完全謎解き漫画だァ

50 20/09/04(金)01:36:08 No.724275164

>ブルさんヤクザ鯱山ファントムジョー死天王って考えるとなんでヤクザだけあんなに苦戦したんスか 事前に不意打ちでスリップダメージ食らってたからなんだ

51 20/09/04(金)01:36:12 No.724275172

>ブルさんヤクザ鯱山ファントムジョー死天王って考えるとなんでヤクザだけあんなに苦戦したんスか 強くなりすぎた主人公にデバフをかけていい試合にできるよう調整するのはよくある事だと思うんだ ただ問題はそのデバフ役を当の対戦相手にさせたことなんだ

52 20/09/04(金)01:36:16 No.724275185

オトン戦は好きだけどなあハイパー・バトル

53 20/09/04(金)01:36:20 No.724275197

プロレスラーってタフさをアピールすることが多くてこいつもそのパターンかと思ったら一撃でKO こ…こんなことが…こんなことが許されていいのか!

54 20/09/04(金)01:36:21 No.724275199

>宮沢一族以外一切魅力のない出場選手 答え出てるんだよね しゅわーさんとか負ける役とわかってたけど魅力しかなかった

55 20/09/04(金)01:36:25 No.724275212

>>ヤクザ空手に苦戦するキー坊に呆れてたのが嘘みたいなんだ >っていうかこの評判を見て急遽瞬殺させたのかなって思うっスね 前の戦いが長引いた後は瞬殺するしかないスからね

56 20/09/04(金)01:36:25 No.724275213

そんなにハイパーバトル本戦つまんないっスかね? ジェット結構好きなんスけど

57 20/09/04(金)01:36:25 No.724275218

猿先生飽きただけだと思うよ

58 20/09/04(金)01:36:29 No.724275236

>今ハイパーバトル読み終わってスレ画の人が出てきた所なんだけど >こっからつまんなくなるらしくて戦々恐々としてる >個人的にハイパーバトル本戦からして微妙だったんスけど… レインボー・トレインを見届けるでやんす

59 20/09/04(金)01:36:37 No.724275268

覚悟さんがオークションハウスを攫われてきたであろうメスブタたち諸共爆破したのはマジでびっくりしたっス

60 20/09/04(金)01:36:57 No.724275329

>ハイパー・バトル本戦はとにかくマフィアがテンポを悪くする邪魔な存在でしかないんだよね もう1人の水差し要員である立川博士もいつの間にか猿空間送りになってるんだ

61 20/09/04(金)01:37:02 No.724275346

>そんなにハイパーバトル本戦つまんないっスかね? >ジェット結構好きなんスけど ニセバトルキングとかの意味不明する流れはともかく決着は爽やかでいいよねハイパー・バトル

62 20/09/04(金)01:37:10 No.724275372

>そんなにハイパーバトル本戦つまんないっスかね? >ジェット結構好きなんスけど 勝手に減っていくその他大勢の出場選手の扱いはクソなんだ

63 20/09/04(金)01:37:19 No.724275387

>クククク…TOUGHはバトル・キング、キー坊の父、ファントム・ジョー、天狗様の正体を含む完全謎解き漫画だァ しゃあけどバト・キンは途中から普通に鷹兄として扱われとるわっ!

64 20/09/04(金)01:37:20 No.724275395

>宮沢一族以外一切魅力のない出場選手と無駄に暗躍するマフィアとかのせいっスか? ジェットもなんやかんやでかなり魅力的なキャラやったでっ って思ってたらあいつも宮沢一族やったわ 親戚の集まりだったと考えられる

65 20/09/04(金)01:37:30 No.724275427

>事前に不意打ちでスリップダメージ食らってたからなんだ 似たような怪我で死天王連戦して普通に勝ってたのにおかしくないスかね…

66 20/09/04(金)01:37:33 No.724275441

一気に読むとオトンと鬼龍がしょっちゅう病院のベッドに寝てるんだ

67 20/09/04(金)01:37:37 No.724275455

勝手に出場しといて勝手に出ないって宣言する鬼龍クソすぎない?

68 20/09/04(金)01:37:43 No.724275475

カイシュ拳がクソ技すぎるしそれを挨拶代わりにぶっぱなす尊鷹も怖いんだ

69 20/09/04(金)01:37:44 No.724275477

闇猿に悲しき過去 思ったよりもえぐいっスね

70 20/09/04(金)01:37:51 No.724275498

回想でジェット撃った淫売の考察で3スレ位消費しとるん前に見たんや

71 20/09/04(金)01:38:10 No.724275551

伴内のあの謎キックはそれなりに強かったと考えられる

72 20/09/04(金)01:38:13 No.724275565

おじさんの血筋が軒並みBH持ちで欠陥品すぎると考えられる

73 20/09/04(金)01:38:17 No.724275576

覚悟鷹兄ファントムジョーと日下部一門はキチガイ排出しすぎなんだ

74 20/09/04(金)01:38:17 No.724275577

バトル・キング時代の鷹兄は色々おかしいんだ

75 20/09/04(金)01:38:28 No.724275616

バトル・キングがジイちゃんにあっさり正体明かすところはちょっと笑ったんだ

76 20/09/04(金)01:38:34 No.724275634

>答え出てるんだよね >しゅわーさんとか負ける役とわかってたけど魅力しかなかった ス、スーパー・キクタ…

77 20/09/04(金)01:38:42 No.724275657

闇猿は割といいキャラしてたんだよね だからこそ外部から横槍入る展開が萎えるというか

78 20/09/04(金)01:38:53 No.724275700

>勝手に出場しといて勝手に出ないって宣言する鬼龍クソすぎない? 過酷な予選を24時間戦い抜いた木村観山十段に失礼なんだ

79 20/09/04(金)01:39:17 No.724275765

>バトル・キング時代の鷹兄は色々おかしいんだ なんでナバホ族に紛れ込んでたのか意味不明なんだ

80 20/09/04(金)01:39:22 No.724275778

変な猿にやられるアニョハセヨーの人に悲しい展開…

81 20/09/04(金)01:39:29 No.724275800

ハイパーバトルの実況は灘神影流に詳しいけど何者なんだ

82 20/09/04(金)01:39:31 No.724275805

フン心にもないことをとかいったハゲがいつの間にか消えたんだ

83 20/09/04(金)01:39:35 No.724275811

定型になってる名前長い人出てきたと思ったらおじさんに瞬殺されたんだ その割におじさんはトーナメントに出ないとかぬかし始めたんだ

84 20/09/04(金)01:39:37 No.724275818

>カイシュ拳がクソ技すぎるしそれを挨拶代わりにぶっぱなす尊鷹も怖いんだ 負けそうになってもとりあえずぶっぱするんだ それで完全敗北寸前から引き分けとかクソゲーじゃねえかえーっ

85 20/09/04(金)01:39:39 No.724275826

>ス、スーパー・キクタ… ハイパーや 間違えたらあかんで

86 20/09/04(金)01:39:41 No.724275830

というかハイパー・バトル決勝終わってそのまま次の回で尊鷹と戦うと思ってたからいきなりプロレス編始まってびびったんだ

87 20/09/04(金)01:39:56 No.724275884

しゃあけどダークモンキーに差し出されるメスブタは興奮するわっ

88 20/09/04(金)01:39:59 No.724275899

キクタさんいいっすよね オトンとのやりとりも好き

89 20/09/04(金)01:40:12 No.724275931

>伴内のあの謎キックはそれなりに強かったと考えられる 公式戦初出場なのに司会が当然のように飛電蹴り連呼してるけど…いいんスかコレ

90 20/09/04(金)01:40:13 No.724275934

実況は試合中の回想から情報を持ってきてるので超能力者だと考えられる

91 20/09/04(金)01:40:18 No.724275958

>>事前に不意打ちでスリップダメージ食らってたからなんだ >似たような怪我で死天王連戦して普通に勝ってたのにおかしくないスかね… 伴内戦~鷹兄戦で一気に成長したと考えられる

92 20/09/04(金)01:40:30 No.724276000

>>ス、スーパー・キクタ… >ハイパーや >間違えたらあかんで スーパーだったころもあるわっ

93 20/09/04(金)01:40:48 No.724276051

鷹兄の舐めプ癖どうにかなんないんスか? 互いにクソ技を連打する闘いが見たいんだ

94 20/09/04(金)01:41:00 No.724276089

タフ君の彼女どこ行ったんスか?

95 20/09/04(金)01:41:00 No.724276090

あへあへあへ

96 20/09/04(金)01:41:12 No.724276133

幽玄のピョンピョン飛び回る奴はほぼ完勝してたのにカイシュ拳ひとつで相打ちになったんだ

97 20/09/04(金)01:41:12 No.724276135

ベスト4が全員日本人でその内3人が宮沢一族の血なんだ クソみたいな大会なんだ

98 20/09/04(金)01:41:46 No.724276230

鷹兄はタフくんと戦うまで本気を出したことがなかったんだよね

99 20/09/04(金)01:41:51 No.724276250

鷹兄はキー坊相手だと殺人技ぶっぱしまくるのでキー坊のこと嫌いすぎるんだ

100 20/09/04(金)01:41:56 No.724276277

どうせ活法で解除できるから鷹兄はカイシュ拳ぶっぱする資格があるんだ セコセコ針治療しかできない鬼龍はクソだ

101 20/09/04(金)01:41:58 No.724276283

>ベスト4が全員日本人でその内3人が宮沢一族の血なんだ 残り一人はドーピング野郎なんだ

102 20/09/04(金)01:41:59 No.724276287

>実況は試合中の回想から情報を持ってきてるので超能力者だと考えられる エス・パーだと秘伝の灘の技にやけに詳しいのも納得がいくっスね

103 20/09/04(金)01:42:01 No.724276291

ふうん次はマスター・キクタということか

104 20/09/04(金)01:42:06 No.724276305

>鷹兄の舐めプ癖どうにかなんないんスか? >互いにクソ技を連打する闘いが見たいんだ キー坊との戦いはわりとそんな感じだと考えられる

105 20/09/04(金)01:42:18 No.724276339

鷹兄もおとんも相手に合わせすぎなんだ おじさんみたいに闘いのフィールドは自分で決めて主導権を握るべきなんだ

106 20/09/04(金)01:42:23 No.724276353

舐めプしてて唐突にクソ技ブッぱするんやない クソ技持ってるから舐めプするんや

107 20/09/04(金)01:42:29 No.724276378

>ベスト4が全員日本人でその内3人が宮沢一族の血なんだ >クソみたいな大会なんだ 宮沢の血は二人だろうがあーっ

108 20/09/04(金)01:42:39 No.724276410

ジェット戦後の打ち解けた空気感好きっス 横槍銃撃モブ…あなたたちはクソだ

109 20/09/04(金)01:42:42 No.724276423

>タフ君の彼女どこ行ったんスか? 灘神影流まぬけトリオについていけなかったと考えられる

110 20/09/04(金)01:42:51 No.724276443

タフくん相手なら危険技ぶっ放せるという信頼なんだ

111 20/09/04(金)01:42:59 No.724276469

>鷹兄はキー坊相手だと殺人技ぶっぱしまくるのでキー坊のこと嫌いすぎるんだ 許せなかった…

112 20/09/04(金)01:43:03 No.724276482

一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段と役所務めの木村大観

113 20/09/04(金)01:43:13 No.724276514

>ジェット戦後の打ち解けた空気感好きっス >横槍銃撃モブ…あなたたちはクソだ あれ弾丸滑りあるから庇わなくてよかったっスよね?

114 20/09/04(金)01:43:30 No.724276562

>宮沢の血は二人だろうがあーっ Sだ Sが正体を表したぞ

115 20/09/04(金)01:43:34 No.724276568

HPが半分以下になると即死技ぶっぱしてくる鷹兄とかなんかRPGのクソ敵っぽいんだ

116 20/09/04(金)01:43:34 No.724276569

>ベスト4が全員日本人でその内3人が宮沢一族の血なんだ >クソみたいな大会なんだ ブラッド・スポーツと見れば妥当だと考えられる

117 20/09/04(金)01:43:44 No.724276592

鷹兄のマスクを付けてたほうが残酷になれるとかいう下り 特に活躍もなくマスク剥がされててなんの意味があったのかわからなかったんスけど

118 20/09/04(金)01:43:46 No.724276604

ハイパー・バトルは予選の方が魅力的なキャラ多かったっスね… 杖の人にウドちゃんに剣の人っス なにっ武器使いが多過ぎるっ

119 20/09/04(金)01:44:06 No.724276656

プロレスの強さや悪さは演出に基づいた物なんですよってジョーに教えなかった奴が悪い

120 20/09/04(金)01:44:24 No.724276699

>一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段と役所務めの木村大観 シリーズ跨いで忘れるならともかく同一漫画で名前被らせるのはルールで禁止スよね

121 20/09/04(金)01:44:25 No.724276701

>宮沢の血は二人だろうがあーっ そういえばキー坊は幽玄の血だったっス

122 20/09/04(金)01:44:43 No.724276742

>鷹兄もおとんも相手に合わせすぎなんだ >おじさんみたいに闘いのフィールドは自分で決めて主導権を握るべきなんだ 怒らないで下さいね 自分で決めたフィールドで自滅するってバカみたいじゃないですか

123 20/09/04(金)01:44:51 No.724276770

明らかに意識の外からの狙撃も弾丸滑りしてたからまぁ回避できたと考えられる 早とちりして喉打たれて墓に愚弄としか考えられない言葉を刻まれるんだ

124 20/09/04(金)01:44:52 No.724276771

島でのサバイバルマッチは少年漫画っぽいっスね

125 20/09/04(金)01:45:02 No.724276802

ハイパーバトル予選だけアニメ化して欲しいんだ 電車での薔薇丸戦で最終話を終えて名作になって欲しいんや

126 20/09/04(金)01:45:11 No.724276832

>なにっ武器使いが多過ぎるっ バキもそうだったっすけどなんでもありになるとそこに行きついちゃうんすかね

127 20/09/04(金)01:45:20 No.724276856

ウドちゃんとかはジョーカー役で本戦でない契約だけどそうじゃない武器買ってる人たちは本線出たときどうするつもりだったんスか?

128 20/09/04(金)01:45:29 No.724276881

>杖の人にウドちゃんに剣の人っス >なにっ武器使いが多過ぎるっ 武器使いの人が本戦出たらどうなるんすかね?

129 20/09/04(金)01:45:51 No.724276946

>しゃあけど覚悟のアナーキズムを一番受け継いどるんわラーメン屋やわ ラーメン屋は拳聖の弟子であって覚悟とは兄弟弟子なんだよね

130 20/09/04(金)01:46:07 No.724276995

ハイパー・バトル予選でキー坊とほとんど一緒に居たやつもいつの間にか猿空間送りにされてたッス なんだったんスかねあいつ

131 20/09/04(金)01:46:08 No.724276997

>ウドちゃんとかはジョーカー役で本戦でない契約だけどそうじゃない武器買ってる人たちは本線出たときどうするつもりだったんスか? でなければいいと考えられる

132 20/09/04(金)01:46:11 No.724277002

バキのその間2秒思い出したんだ

133 20/09/04(金)01:46:12 No.724277005

俺も今読んでるんスけどこれ週1で読むのはキツいっスね

134 20/09/04(金)01:46:22 No.724277030

天狗編必要だったんスか

135 20/09/04(金)01:46:23 No.724277033

>ウドちゃんとかはジョーカー役で本戦でない契約だけどそうじゃない武器買ってる人たちは本線出たときどうするつもりだったんスか? 皆金が欲しかっただけと思われる

136 20/09/04(金)01:46:34 No.724277067

ウドちゃんは素手のキー坊は一応完封してるのが凄い

137 20/09/04(金)01:46:40 No.724277080

そもそもTDKとハイパー・バトルの間隔が空いてなさすぎるっス TDKで凄い奴一杯出した直後にあんな大会また開かれても 後は出涸らしみたいなモブしか居ないんだ

138 20/09/04(金)01:46:46 No.724277094

風のミノルとはなんだったのか

139 20/09/04(金)01:46:52 No.724277114

ウドちゃんと剣の人はいくらリング集めても本選参加資格ないっス 道元が雇ったジョーカーなんスよね

140 20/09/04(金)01:46:56 No.724277121

プロレス理解出来ないキチガイラーメン屋が全部悪いんだよね

141 20/09/04(金)01:47:03 No.724277137

>ハイパー・バトル予選でキー坊とほとんど一緒に居たやつもいつの間にか猿空間送りにされてたッス >なんだったんスかねあいつ セコンド代わりのリアクション要員やろけど残念ながら愛敬が無いわっ

142 20/09/04(金)01:47:11 No.724277160

難民キャンプ支援しつつどうやって夢二を育ててたんスかね覚悟は

143 20/09/04(金)01:47:38 No.724277229

>風のミノルとはなんだったのか 鈴木みのるを描きたかったんだ…

144 20/09/04(金)01:47:41 No.724277233

なんか仲間になる空気だったロナウジーニョみたいなやつもいたっスね

145 20/09/04(金)01:47:42 No.724277235

タフ後半はいろいろ言われてるけど幽玄死天王の四人はキャラも強さもそれぞれ面白くて好きなんだ 雑魚キャラみたいな見た目で糞強かったりゴリ押しで戦えば最強だけど幽玄らしさにこだわって小細工使ったりみんなキャラ立ちしてるんだ

146 20/09/04(金)01:47:52 No.724277259

しゃあっ風当て身!

147 20/09/04(金)01:48:03 No.724277296

人差し指のゲンをその場にいたってだけでキャラ滑りさせてヨっちゃんポジションにするのは猿先生にしかできないんだよね

148 20/09/04(金)01:48:07 No.724277304

バルカンボビーとかインパクトだけは強かったっス

149 20/09/04(金)01:48:25 No.724277344

オルカの腕は勝手に脈打ちぶっ壊れただけと考えられる ラーメン屋はただのオルカファンやったんや

150 20/09/04(金)01:48:32 No.724277366

>風のミノルとはなんだったのか キャラは良かったのにベストバウトがないんだよね

151 20/09/04(金)01:48:54 No.724277423

>雑魚キャラみたいな見た目で糞強かったりゴリ押しで戦えば最強だけど幽玄らしさにこだわって小細工使ったりみんなキャラ立ちしてるんだ 結局あの冷凍庫のトリックはなんだったんスかね…

152 20/09/04(金)01:48:54 No.724277424

幽玄編はタフってシリーズを締めくくるのに相応しい名作だったと考えられる

153 20/09/04(金)01:49:03 No.724277444

>風のミノルとはなんだったのか 最後にちょろっと出てきて後方キー坊のことわかってる面するの面白すぎるんだよね

154 20/09/04(金)01:49:06 No.724277452

灘の剛体術は槍も通さないとかあったっスね

155 20/09/04(金)01:49:08 No.724277457

>風のミノルとはなんだったのか 非宮沢関係者としては割と出番にも演出にも恵まれてたっス 風当身と付け焼き刃の灘の技って組み合わせも普通の漫画ならライバルポジションらしいんだ

156 20/09/04(金)01:49:14 No.724277469

>結局あの冷凍庫のトリックはなんだったんスかね… モンキー・マジック

157 20/09/04(金)01:49:34 No.724277523

すいませんマネモブのペル・ソナを着けてる方が残酷になれるんです

158 20/09/04(金)01:49:34 No.724277524

ロックアップだと殺しの達人のウドちゃんよりよっぽど危険球投げてくるんだよね 愚弄どころかほとんど中傷の域だと考えられる su4174745.png

159 20/09/04(金)01:49:43 No.724277539

そういや龍継ぐでじいちゃんってどうなったんっスか?

160 20/09/04(金)01:49:44 No.724277545

>バルカンボビーとかインパクトだけは強かったっス 怒らないで下さいね ハイパー・バトル本戦の悪い部分の極みみたいなキャラじゃないですか

161 20/09/04(金)01:49:48 No.724277551

>非宮沢関係者としては割と出番にも演出にも恵まれてたっス はぎゅーの時点で灘関係者と考えられる

162 20/09/04(金)01:49:50 No.724277555

>難民キャンプ支援しつつどうやって夢二を育ててたんスかね覚悟は 猿先生呪怨食らって難民キャンプのことを忘却していたと考えられる

163 20/09/04(金)01:50:00 No.724277587

風のミノルは予選最後に襲ってくるのは緊迫感あって悪くなかったっス

164 20/09/04(金)01:50:13 No.724277612

>そういや龍継ぐでじいちゃんってどうなったんっスか? ジイちゃんなら荼毘に付したよ

165 20/09/04(金)01:50:15 No.724277618

>そういや龍継ぐでじいちゃんってどうなったんっスか? 荼毘に付したよ

166 20/09/04(金)01:50:16 No.724277621

>愚弄どころかほとんど中傷の域だと考えられる しょうがねえな

167 20/09/04(金)01:50:16 No.724277624

>幽玄編はタフってシリーズを締めくくるのに相応しい名作だったと考えられる なんであのエンディングから道場廃れてるんスか…

168 20/09/04(金)01:50:20 No.724277636

>キャラは良かったのにベストバウトがないんだよね 弱きもののかませ犬としては不快さもなく無事役目を果たしたと考えられる

169 20/09/04(金)01:50:37 No.724277684

バルボビとか闇猿とかマフィアとか本当にノイズでしか無かったんだよね

170 20/09/04(金)01:50:48 No.724277705

ヨッちゃんといいミノルといいパンクラスキャラはやっぱしズルいスね キクタはまあキクタスね

171 20/09/04(金)01:50:54 No.724277719

> なんか仲間になる空気だったロナウジーニョみたいなやつもいたっスね 刑務所にぶち込まれたけど囚人のフットサル大会で無双するロナウジーニョ本人に楽しき現在…

172 20/09/04(金)01:50:56 No.724277725

>風のミノルは予選最後に襲ってくるのは緊迫感あって悪くなかったっス なんでおとんと戦っちゃったんすかね

173 20/09/04(金)01:50:58 No.724277731

>そういや龍継ぐでじいちゃんってどうなったんっスか? TOUGHの最終回で遺影が出てくるんだ

174 20/09/04(金)01:51:14 No.724277770

su4174756.jpg ところでこいつよく怒られなかったっスね

175 20/09/04(金)01:51:33 No.724277812

ミノルはノート付けてたのがかわいいんだ なにっまるで意味がないっ

176 20/09/04(金)01:51:34 No.724277817

風のミノルは当時パンクラス信者だった猿先生が見た一抹の幻影なんや

177 20/09/04(金)01:51:45 No.724277849

じいちゃんキー坊のこと認めてない雰囲気がちょっとあったっスよね 生きてんじゃないスか

178 20/09/04(金)01:51:50 No.724277856

>幽玄編はタフってシリーズを締めくくるのに相応しい名作だったと考えられる 尊鷹の舐めプ劣勢と鬼龍の弱き者はともかく三兄弟に匹敵する別流派の実力者がラスボスってのは良かったと考えられる 普段は公務員やりながら鍛錬してるのも味があるんだ

179 20/09/04(金)01:51:50 No.724277857

南京町の爺と占いのババアって結局どうなったのん?

180 20/09/04(金)01:51:51 No.724277859

そういやミノルもいつの間にかいなくなったな…

181 20/09/04(金)01:51:56 No.724277873

知り合いを本当に漫画に出しちゃう神経すごいっスね

182 20/09/04(金)01:52:00 No.724277887

>su4174756.jpg >ところでこいつよく怒られなかったっスね これまで愚弄してきたあれこれと比べると罪は浅いんだ おちんちん見せるんだ

183 20/09/04(金)01:52:04 No.724277896

菊多本人になんでお薬キャラにしたのか突っ込まれて焦る猿先生

184 20/09/04(金)01:52:16 No.724277922

じいちゃんは唐突に遺影が出てきたんだ

185 20/09/04(金)01:52:25 No.724277946

キクタンはまあキャラとしては良かったんだよね 隣からのノイズが

186 20/09/04(金)01:52:26 No.724277951

ハイパー・バトル本選の時はミノルってなんやったんやって思ってたっス 幽玄編で出てきた時もミノルってなんやったんやってなっちゃったのが俺なんだよね

187 20/09/04(金)01:52:34 No.724277965

>風のミノルは当時パンクラス信者だった猿先生が見た一抹の幻影なんや 格闘技ものはそういうのがあるから怖いっスね 骨法にだまされたり

188 20/09/04(金)01:53:00 No.724278032

>TOUGHの最終回で遺影が出てくるんだ いきなり死んでたとは聞いてたけどホントに急だったんだ

189 20/09/04(金)01:53:13 No.724278074

TOUGHは相棒ポジというよりもう一人の主人公みたいな扱いだった力ちゃんのフェードアウトっぷりが悲しいんだ 裏社会の描写も力ちゃん居ないのに 変にインフレさせて引きずってるせいでハイパーバトルはまとまりがないんだ

190 20/09/04(金)01:53:18 No.724278091

性犯罪者にされた山本昌もひどいんだよね

191 20/09/04(金)01:53:33 No.724278125

なにっタフスレが異常な伸び方を見せているっ

192 20/09/04(金)01:53:40 No.724278150

覚悟戦の配信観戦者がヨッちゃんミノルと来て剛眼はおかしいだろうがえーっ!

193 20/09/04(金)01:53:54 No.724278190

格闘技ブームの終焉と共に猿先生の熱が消え去った結果が龍継のサイボーグ無双だ 満足か

194 20/09/04(金)01:54:00 No.724278202

>菊多本人になんでお薬キャラにしたのか突っ込まれて焦る猿先生 重責からドー・ピングに逃避するのに特段の理由がいるとも思えないんだ ステロイドの甘い誘惑は基本なんだ

195 20/09/04(金)01:54:01 No.724278205

オカルト技はいっぱいあるんだけど風当身は特に一線超えた感あるっすね

196 20/09/04(金)01:54:02 No.724278210

>なにっタフスレが異常な伸び方を見せているっ 全巻無料公開効果が出ていると考えられる

197 20/09/04(金)01:54:12 No.724278232

su4174760.jpg

198 20/09/04(金)01:54:12 No.724278233

>>幽玄編はタフってシリーズを締めくくるのに相応しい名作だったと考えられる >なんであのエンディングから道場廃れてるんスか… キー坊の頭の出来を考えたら妥当だと考えられる 支えろ三兄弟

199 20/09/04(金)01:54:14 No.724278236

無料ってどこのだろう

200 20/09/04(金)01:54:21 No.724278263

一子相伝の継承者が世界の格闘技の実力者と渡り合って最後の敵が別流派って本当に熱いんだよね なにっ最初の敵も別流派だった…

201 20/09/04(金)01:54:22 No.724278267

神陽流の傍系だったり 覇生の傍系だったり 幽玄と始祖を同じくしてたり 灘神陰流のルーツもキー坊の父親と同じくらいフラフラしてるんだ

202 20/09/04(金)01:54:23 No.724278269

>TOUGHは相棒ポジというよりもう一人の主人公みたいな扱いだった力ちゃんのフェードアウトっぷりが悲しいんだ そういえばそんな人いたっスね 途中から金持ちと仲良くなってマフィアや鬼龍にあわあわ言ってるイメージしかないっス

203 20/09/04(金)01:54:23 No.724278271

ミノル君は 笑ってしまう 自分達は安全な所にいて相手を呪詛するしか能がないのか ロケットが火星に行く時代に本気で人間を呪い殺せると思っているのか? 強くなれると信じてやった15年にも及ぶ辛苦の修行はなんだったんだのセリフが好きなんで好きなキャラなんスけど当たり前のように猿空間送りになったっス

204 20/09/04(金)01:54:27 No.724278278

サイボーグヤクザは現在の展開のプロトタイプと考えられる

205 20/09/04(金)01:54:39 No.724278307

コイツはタフ定形ばっか喋ってるから凄いタフファンなんだと思う

206 20/09/04(金)01:54:53 No.724278348

そういえば力丸と道元っていつのまにか消えてなかったっスか?

207 20/09/04(金)01:55:06 No.724278376

>性犯罪者にされた山本昌もひどいんだよね 最後のセリフのぷにっはもはや愚弄どころじゃないっスよね

208 20/09/04(金)01:55:08 No.724278383

>覚悟戦の配信観戦者がヨッちゃんミノルと来て剛眼はおかしいだろうがえーっ! 睾丸はあの配信でオトンと鬼龍が仲良く観戦してるの見て平気なんスかね

209 20/09/04(金)01:55:29 No.724278429

ファントムジョーがあの体たらくだったのに強すぎるぞ四天王

210 20/09/04(金)01:55:37 No.724278448

猿漫画においてあいついつの間にか消えてたなを言い出したらキリがないんだよね

211 20/09/04(金)01:55:43 No.724278466

>su4174760.jpg それは毒狼じゃねーかよえーっ!

212 20/09/04(金)01:56:00 No.724278516

ミノルは本戦でキー坊戦させればそれだけで良かった筈なのに

213 20/09/04(金)01:56:07 No.724278534

>そういえば力丸と道元っていつのまにか消えてなかったっスか? いつの間にか消えることなく生き残ったキャラから数えたほうが早いんだよね

214 20/09/04(金)01:56:07 No.724278535

> なんであのエンディングから道場廃れてるんスか… 好意的に解釈すると鬼龍に協力した時点でキー坊も狙われる立場になるからでかでかと看板掲げて道場やるのは周囲に危険が及ぶと判断したと考えられる

215 20/09/04(金)01:56:22 No.724278569

>ミノル君は >笑ってしまう 自分達は安全な所にいて相手を呪詛するしか能がないのか ロケットが火星に行く時代に本気で人間を呪い殺せると思っているのか? 強くなれると信じてやった15年にも及ぶ辛苦の修行はなんだったんだのセリフが好きなんで好きなキャラなんスけど当たり前のように猿空間送りになったっス まあでもあのシーンは詐欺にあったならともかく 風当身なんでめちゃくちゃなオカルト技撃てるようになったんだからよかったじゃんって思うっス

216 20/09/04(金)01:56:22 No.724278570

>無料ってどこのだろう しゃあっ漫画BANG まぁ鉄拳伝は無料公開期間終わったんやけどな

217 20/09/04(金)01:56:30 No.724278586

朝昇再登場は奇跡なんだ

218 20/09/04(金)01:56:37 No.724278604

>オカルト技はいっぱいあるんだけど風当身は特に一線超えた感あるっすね 最初は太鼓鳴らすくらいな風圧だったっスからまあファンタジーだけど漫画としてはありなレベルだったっス 弾滑り+幻突はほんとなんなんだ…

219 20/09/04(金)01:56:47 No.724278626

>一子相伝の継承者が世界の格闘技の実力者と渡り合って最後の敵が別流派って本当に熱いんだよね >なにっ最初の敵も別流派だった… 最初の敵はメジャーに浸透した別流派 最後の敵はほぼ闇に葬られていた別流派なんだ 違いがあって熱いんだ

220 20/09/04(金)01:56:47 No.724278629

そういや灘の源流みたいな流派あったね

221 20/09/04(金)01:56:58 No.724278659

リッキーはハイパー・バトル決勝辺りまでは居たような気がするっス

222 20/09/04(金)01:57:18 No.724278716

鬼龍の本気出すとハゲる設定って何処行ったんスか?

223 20/09/04(金)01:57:20 No.724278722

安全なところからの呪詛が聞こえるオカルト世界なあたり呪い殺せる可能性も高いと思われる

224 20/09/04(金)01:57:24 No.724278727

タフ読み終わったら刃牙を見るんだよね

225 20/09/04(金)01:57:35 No.724278762

>朝昇再登場は奇跡なんだ そう格を落とさずフェードアウトしたとこまで含めて奇跡なんだよね すごくない?

226 20/09/04(金)01:57:39 No.724278772

勘違いされがちだけどクロちゃんは普通に強いけど弟子が才能なくてホモレイプされただけなんだよね

227 20/09/04(金)01:57:45 No.724278785

>猿漫画においてあいついつの間にか消えてたなを言い出したらキリがないんだよね 役割を終えたキャラでも別れの挨拶もなしにいなくなるのひどくない?

228 20/09/04(金)01:57:50 No.724278802

再登場した朝昇もいつの間にか消えてたっス

229 20/09/04(金)01:58:12 No.724278857

覇生流はちょっと灘の別流派にしてはショボすぎないっスか? 忌憚のない意見って奴っス

230 20/09/04(金)01:58:12 No.724278859

>鬼龍の本気出すとハゲる設定って何処行ったんスか? 実は現在に至るまで禿げたまんまでバレないようにカツラをかぶっていると考えられる

231 20/09/04(金)01:58:15 No.724278867

>再登場した朝昇もいつの間にか消えてたっス 覚悟戦ででると思ったらスルーされたんだ酷くない?

232 20/09/04(金)01:58:33 No.724278910

タフシリーズの定石だ…いつの間にかセコンドに付いてたキャラは猿空間に放り込まれる

233 20/09/04(金)01:58:45 No.724278932

>そういや灘の源流みたいな流派あったね 真魔っスね 天狗の正体的にあのくだり入れる必要性を感じなかったんだ RPGとかでよくある回りくどいおつかいパートみたいだったんだ

234 20/09/04(金)01:58:51 No.724278947

セコンド枠は2つくらいしかないから定員を超えるといつの間にか消えるんだ

235 20/09/04(金)01:58:53 No.724278952

>再登場した朝昇もいつの間にか消えてたっス 日本に帰ってきたからハイパー・バトル編はアメリカ在住の奴らと別れただけで猿空間送りはあまりされてないんだよね

236 20/09/04(金)01:59:07 No.724278984

>覇生流はちょっと灘の別流派にしてはショボすぎないっスか? >忌憚のない意見って奴っス お狐様がオトンの太鼓鳴らした回数でマウント取り出す辺りもうショボいとかそんなレベルじゃないんだよね

237 20/09/04(金)01:59:26 No.724279026

>オトン戦は好きだけどなあハイパー・バトル 過去回想はどうかと思うけどキー坊にとっての一種のゴールだから感慨深いよねvsオトン

238 20/09/04(金)01:59:28 No.724279030

瞑れたのはひどいっスけどキー坊がクロちゃんみたいにエクササイズとして割り切れなかったのは正直嫌いじゃないっス

239 20/09/04(金)01:59:36 No.724279048

>再登場した朝昇もいつの間にか消えてたっス ニューヨークだかの道場に戻ったんじゃないスかね

240 20/09/04(金)01:59:37 No.724279054

タフ・シリーズ以外で最高の猿濃度を楽しみたいならどの漫画を読めばよいのでしょうか?

241 20/09/04(金)01:59:44 No.724279073

チンゲもモリヤンも高校卒業したらキー坊から離れていったんだ ガルシア前に集まってくれた連中もTOUGHでは縁が切れてて悲しいんだ

242 20/09/04(金)01:59:44 No.724279074

覚悟戦中継はもっと色んな過去の対戦相手に出て欲しかったっス

243 20/09/04(金)02:00:13 No.724279159

>ハイパーバトルのあの微妙さは何なんスかね? >宮沢一族以外一切魅力のない出場選手と無駄に暗躍するマフィアとかのせいっスか? モンゴルの人はちょっと好き 他の奴らはマジで記憶にすら残ってない

244 20/09/04(金)02:00:21 No.724279176

>タフ・シリーズ以外で最高の猿濃度を楽しみたいならどの漫画を読めばよいのでしょうか? ブン屋

245 20/09/04(金)02:00:29 No.724279199

少林寺の人も好き

246 20/09/04(金)02:00:50 No.724279253

>>鬼龍の本気出すとハゲる設定って何処行ったんスか? >実は現在に至るまで禿げたまんまでバレないようにカツラをかぶっていると考えられる アナザーサイドオブ鬼龍やめろ

247 20/09/04(金)02:00:54 No.724279260

龍継ぐでマスターMが出てきて嬉しかったファンは多かったと思うんだよね

248 20/09/04(金)02:01:06 No.724279290

力丸がマジで消えた正確なタイミングがわからなすぎる ドラゴン・クリフにリングが出来たときにはもういなかった気がする

249 20/09/04(金)02:01:15 No.724279314

天狗編はラスボス覚悟戦のストーリー思いつくまでの露骨な時間稼ぎでしかないと思うッス 忌無意っス

250 20/09/04(金)02:01:18 No.724279326

>タフ・シリーズ以外で最高の猿濃度を楽しみたいならどの漫画を読めばよいのでしょうか? 毒狼

251 20/09/04(金)02:01:21 No.724279333

>覚悟戦中継はもっと色んな過去の対戦相手に出て欲しかったっス 木場(死んだ) コブラ・ソード(見えない) ガルシア(死んだ) 朝昇(いるべきだった)

252 20/09/04(金)02:01:24 No.724279348

>ファントムジョーがあの体たらくだったのに強すぎるぞ四天王 ジョーも鷹兄に倒されたから体たらくでもなんでもなく鬼龍普通にボコボコに出来る実力者だったと考えられる 鼬にも舐めプと鍾乳石なかったら楽勝くらいには鷹兄強かったし

253 20/09/04(金)02:01:30 No.724279362

和香ちゃんの消え方が一番ひどいと思うんだ

254 20/09/04(金)02:01:32 No.724279365

蛆虫も存在感あったけど鮮やかに消滅したな…

255 20/09/04(金)02:01:42 No.724279385

流派の話だと幽玄と灘で影がどうのこうの終盤で話してたけどじゃあ真陽流って何だって思ったっス

256 20/09/04(金)02:01:45 No.724279394

>武器使いの人が本戦出たらどうなるんすかね? バルカンボビーは上位に行くと考えられる

257 20/09/04(金)02:01:52 No.724279415

連載当時のタフスレでは瞬殺された鯱山に大歓喜してたっス

258 20/09/04(金)02:02:01 No.724279439

>タフ・シリーズ以外で最高の猿濃度を楽しみたいならどの漫画を読めばよいのでしょうか? ククク…DOKUROはヤクザ、ホモ、サド看守、宗教、時事を含んだ完全猿漫画だぁ

259 20/09/04(金)02:02:14 No.724279472

>流派の話だと幽玄と灘で影がどうのこうの終盤で話してたけどじゃあ真陽流って何だって思ったっス エクササイズだと考えられる

260 20/09/04(金)02:02:28 No.724279514

バースト・ハートって龍継ぐで突然生えてきた設定って 事を聴いて驚いてるのは俺なんだよね

261 20/09/04(金)02:02:29 No.724279517

>流派の話だと幽玄と灘で影がどうのこうの終盤で話してたけどじゃあ真陽流って何だって思ったっス 真陽流じゃダメなんです…

262 20/09/04(金)02:02:34 No.724279526

>ククク…DOKUROはヤクザ、ホモ、サド看守、宗教、時事を含んだ完全猿漫画だぁ しゃあけど残念ながらコモド・ドラゴンが足りんわ!

263 20/09/04(金)02:03:06 No.724279612

ギャルアッドはTOUGHの時点では失明してないだろ!

264 20/09/04(金)02:03:10 No.724279622

ガルシアには欠陥があるとか言ってたのはバースト・ハートじゃないんだっけ

265 20/09/04(金)02:03:13 No.724279634

俺天狗編ってキライなんだよね もう少し連載引き延ばせるかと思って色気出しててなんか悲しくなるでしょ

266 20/09/04(金)02:03:23 No.724279655

龍継も読みたいんだよね

267 20/09/04(金)02:03:25 No.724279658

>連載当時のタフスレでは瞬殺された鯱山に大歓喜してたっス お…お前ら…変なクスリでもやってるのか

268 20/09/04(金)02:03:30 No.724279669

>和香ちゃんの消え方が一番ひどいと思うんだ やっぱりブルさんが乱入して肉食ったのが悪いと思うんだよね

269 20/09/04(金)02:03:42 No.724279691

キー坊VSオトンもかなり好きだけど回想シーン長過ぎるっス

270 20/09/04(金)02:03:55 No.724279737

>しゃあけど残念ながらコモド・ドラゴンが足りんわ! 怒らないで下さいね コモド・ドラゴンなんて龍継ぐ限定のクソネタじゃないですか

271 20/09/04(金)02:04:00 No.724279752

>ガルシアには欠陥があるとか言ってたのはバースト・ハートじゃないんだっけ 当時の設定ではクローンだから寿命が短いということだったはずっス

272 20/09/04(金)02:04:17 No.724279793

この漫画読む前は鬼龍って勇次郎みたく 作品初期から関わってきてる作品を象徴するキャラだと思ってたんス 出てくるのが遅すぎる上に後付じゃねえかえーっ

273 20/09/04(金)02:04:21 No.724279802

>>武器使いの人が本戦出たらどうなるんすかね? >バルカンボビーは上位に行くと考えられる 正直有働より弱く見えるっス というか武器有り組で戦わせたら薔薇丸とか多分めちゃ強そう

274 20/09/04(金)02:04:33 No.724279832

>勘違いされがちだけどクロちゃんは普通に強いけど弟子が才能なくてホモレイプされただけなんだよね その弟子に再起不能になるくらいボコボコにされたり ケガ治ったら鬼龍の子供でも何でもなかった金タカりたいだけのクズのアニマルにノされたのがクロちゃんなんだよね 弱くない?

275 20/09/04(金)02:04:36 No.724279846

すごい数のマ・ネモブが集まってきている!

276 20/09/04(金)02:04:42 No.724279871

>もう少し連載引き延ばせるかと思って色気出しててなんか悲しくなるでしょ 一つで一話使われる4つの難所はあれどう考えても要らないんだよね

277 20/09/04(金)02:04:44 No.724279876

回想で出てきたソ連兵が妙に強くて笑ったんだ

278 20/09/04(金)02:04:50 No.724279889

猿先生はオトンに一番肩入れしててアニメの声優が船木になるぐらいだったんだ けど鬼龍の設定考えるまでオトンの下の名前も考えてなかったとかそういう人なんだ

279 20/09/04(金)02:04:57 No.724279907

>コモド・ドラゴンなんて龍継ぐ限定のクソネタじゃないですか お、お前GKドラゴンでもやっているのか

280 20/09/04(金)02:05:00 No.724279918

>龍継も読みたいんだよね 無料(タダ)でね

281 20/09/04(金)02:05:02 No.724279921

最初の二重人格神父とか好きだったんだよね

282 20/09/04(金)02:05:15 No.724279954

ロマネ・コンティを飲ませてくれなかったワカちゃんに爺がなんかしたと考えられる

283 20/09/04(金)02:05:17 No.724279958

>キー坊VSオトンもかなり好きだけど回想シーン長過ぎるっス しかもあの回想知らないロシア人出して木場を追い愚弄しただけで話の流れに一切必要ないんだよね すごくない?

284 20/09/04(金)02:05:33 No.724280006

>無料(タダ)でね マンガ・BANGで配信してほしいんだよね

285 20/09/04(金)02:05:37 No.724280023

>無料(タダ)でね まあね

286 20/09/04(金)02:05:40 No.724280033

>チンゲもモリヤンも高校卒業したらキー坊から離れていったんだ >ガルシア前に集まってくれた連中もTOUGHでは縁が切れてて悲しいんだ 怒らないでくださいね 「」の人生みたいじゃないですか

287 20/09/04(金)02:05:46 No.724280056

綺麗に見せ場作って退場出来て猿空間送りを逃れたジェットは奇跡のキャラっスね

288 20/09/04(金)02:05:50 No.724280068

キー坊vsオトンは長いしダレるけど集大成だから不満はないんだ

289 20/09/04(金)02:05:53 No.724280077

春草って無敗ほぼ無傷で退場って強すぎないっスか? どう考えても犀より強いっス

290 20/09/04(金)02:05:57 No.724280082

>俺天狗編ってキライなんだよね >もう少し連載引き延ばせるかと思って色気出しててなんか悲しくなるでしょ あれは引き伸ばしてくださいって言われてねじ込んだエピソードなんだ

291 20/09/04(金)02:06:06 No.724280104

オラーネカフェにいって読まんかい

292 20/09/04(金)02:06:08 No.724280109

ハイパー・バトルは割りと敵がクズ揃いで濃いキャラだったのと オトンVSロシアの親父戦が最高だったので悪くいえないっス

293 20/09/04(金)02:06:17 No.724280135

龍継は連載中のドル箱漫画だから無料配信はできないんだよね

294 20/09/04(金)02:06:33 No.724280179

オトンのドラム缶連続キックコンボはカッコいいっス

295 20/09/04(金)02:06:36 No.724280186

幽玄の人達の強さを真面目に考えると表の格闘技の人達が馬鹿みたいになってしまうんだよね

296 20/09/04(金)02:06:38 No.724280191

>しかもあの回想知らないロシア人出して木場を追い愚弄しただけで話の流れに一切必要ないんだよね >すごくない? あれでキー坊がオトンに憧れまくった理由付けが為されてるだろうがえーっ

297 20/09/04(金)02:06:39 No.724280195

龍継が猿展開になる度にコレ言う人いる気がするんスけど アイアン木場の息子が開催するトーナメントどうなったんスかね

298 20/09/04(金)02:06:46 No.724280212

>しかもあの回想知らないロシア人出して木場を追い愚弄しただけで話の流れに一切必要ないんだよね 戦いの最中に油断するとは甘いって言いながら一方的に殴る木場節が久々に見れて嬉しかったんだ

299 20/09/04(金)02:06:52 No.724280228

TOUGH終盤は手に入りづらいんだよね

300 20/09/04(金)02:06:57 No.724280238

猿空間送りや再登場愚弄から逃れるには死亡退場が一番と考えられる

301 20/09/04(金)02:07:01 No.724280247

>回想で出てきたソ連兵が妙に強くて笑ったんだ 前作中盤の大ボスで狡猾な大物だった木場を回想キャラのかませに使うのはルールで禁止スよね

302 20/09/04(金)02:07:05 No.724280256

>ハイパー・バトルは割りと敵がクズ揃いで濃いキャラだったのと >オトンVSロシアの親父戦が最高だったので悪くいえないっス まてよ韓国の人は特に悲しき過去もない状態で退場したんだぜ

303 20/09/04(金)02:07:50 No.724280362

ハイパーバトルはキー坊の目標だったオトン倒した後に 鬼龍の息子程度の因縁のジェット戦なのが完全に失敗なんだ 悔しいけど決勝にオトン戦を持ってくるべきだったんだ

304 20/09/04(金)02:07:50 No.724280363

回想のアレは敵のヤクザも漢っぷり見せてて好きっス 横でワイワイ騒いでるアイアン木場はクソっス

305 20/09/04(金)02:08:03 No.724280402

>春草って無敗ほぼ無傷で退場って強すぎないっスか? >どう考えても犀より強いっス 春草は文句なしに死天王で一番強いと思うっス その次が蛇で後二人はクソだ

306 20/09/04(金)02:08:09 No.724280422

実況アナが灘の技に詳しすぎるのはいいんスかこれ

307 20/09/04(金)02:08:12 No.724280431

タダにするとみんなで読めるから絆が深まるんだ

308 20/09/04(金)02:08:17 No.724280442

>>ハイパー・バトルは割りと敵がクズ揃いで濃いキャラだったのと >>オトンVSロシアの親父戦が最高だったので悪くいえないっス >まてよ韓国の人は特に悲しき過去もない状態で退場したんだぜ キー坊と戦ってもないのにやられたらナイスガイになって吹いたっス

309 20/09/04(金)02:08:21 No.724280452

モンゴル人の顔面偏差値が愚弄されてるですゥ!

310 20/09/04(金)02:08:28 No.724280471

ところで鉄拳伝に出てきたデビル・ファクトリーはどうなったんっスかね…

311 20/09/04(金)02:08:32 No.724280484

>龍継は連載中のドル箱漫画だから無料配信はできないんだよね あれそんなに売れてるとはとても思えないんだ

312 20/09/04(金)02:08:33 No.724280487

鉄拳伝で頻出した木場の右眼くり抜きカット結局TOUGHのオトン過去回想でも特に出てこなくてちょっと笑ったんだ

313 20/09/04(金)02:08:40 No.724280504

>タダにするとみんなで読めるから絆が深まるんだ 1日一話読んでるマネモブに悲しき過去

314 20/09/04(金)02:08:54 No.724280542

>横でワイワイ騒いでるアイアン木場はクソっス だが俺はあのアイアン木場だぜ?

315 20/09/04(金)02:09:01 No.724280558

>龍継は連載中のドル箱漫画だから無料配信はできないんだよね シリーズ累計1000万部から数字ピクリとも動いてないんスけど いいんスかこれ

316 20/09/04(金)02:09:02 No.724280561

ジェットは戦い方も地味なんだよネ 哀しき過去もメスブタに撃たれたのか意味不明すぎるしな

317 20/09/04(金)02:09:05 No.724280567

>モンゴル人の顔面偏差値が愚弄されてるですゥ! 幼なじみは美人に描いたからチャラなんだよね

318 20/09/04(金)02:09:19 No.724280600

木場は最初の流れのせいで左門の噛ませみたいなイメージしかないんだよね 左門はオトン襲ってなきゃキー坊に勝てたんすかね

319 20/09/04(金)02:09:31 No.724280630

やたら大物っぽく扱うかと思ったらしょーもない過去とか見せたりアイアン木場は結局どういう人間性に落ち着いたのかよくわからないっス 忌憚のない意見ってやつっス

320 20/09/04(金)02:09:38 No.724280644

実際アプリじゃなくてWEBで完全無料にしたら ネット・オタクがこぞって読んで大ブームになるんだ でもそうはしてくれないんだ

321 20/09/04(金)02:09:40 No.724280649

>>回想で出てきたソ連兵が妙に強くて笑ったんだ >前作中盤の大ボスで狡猾な大物だった木場を回想キャラのかませに使うのはルールで禁止スよね しゃあけどキー坊と戦うまではわりと小物やわっ

322 20/09/04(金)02:09:40 No.724280651

>その次が蛇で後二人はクソだ 鼬も終始優勢で犀にも力技で戦えば最強ってフォロー入ってるから許して欲しいんだ

323 20/09/04(金)02:09:40 No.724280654

龍継はちょっとグロ率が高いんだ

324 20/09/04(金)02:09:41 No.724280660

>猿空間送りや再登場愚弄から逃れるには死亡退場が一番と考えられる 過去で死亡することで過去と未来を猿空間に送るという離れ業をしたおばちゃん…

325 20/09/04(金)02:09:42 No.724280661

原作は別にいるはずなのに猿濃度特濃な出世作力王 猿先生の下世話さ低俗さと描写の濃さのせいで読んでると気分が悪くなってくる暴れブン屋 猿先生の浪花節が光る傷だらけの仁清 あたりも読んでおけば一通りはカバーできると考えられる

326 20/09/04(金)02:09:49 No.724280678

キー坊とバト・キンのハイパー・バトル最終試合楽しみにしてたTOUGH世界のマネモブたちはヤクザ空手に辛勝する中継見てどういう気持ちだったんスかね…

327 20/09/04(金)02:10:01 No.724280712

>ところで鉄拳伝に出てきたデビル・ファクトリーはどうなったんっスかね… せいぜいレムコが最高傑作だったっぽいので木っ端組織として猿空間入りするのが妥当だったと考えられる

328 20/09/04(金)02:10:06 No.724280727

>シリーズ累計1000万部から数字ピクリとも動いてないんスけど >いいんスかこれ TOUGHで終わってから後は追っかけてない人絶対多いと考えられる

329 20/09/04(金)02:10:07 No.724280728

書き込みをした人によって削除されました

330 20/09/04(金)02:10:08 No.724280729

鬼龍が父親だって打ち明けた時なんでジェットは聞こえたんスかね

331 20/09/04(金)02:10:16 No.724280753

龍継は鷹兄ガルシア登場から突然機械化が進む辺りは普通に面白いんだ 序盤ウンコがうだうだやってる部分は覚えてないんだ

332 20/09/04(金)02:10:45 No.724280835

>あたりも読んでおけば一通りはカバーできると考えられる ロックアップっていうタフより名作な物勧めないとか正気かキサマーッ

333 20/09/04(金)02:10:51 No.724280846

死んでから大分経つのに回想で愚弄される木場に哀しい過去…

334 20/09/04(金)02:10:51 No.724280847

>しゃあけどキー坊と戦うまではわりと小物やわっ 小物云々でいうと鬼龍も出てきてからしばらくはそんなに大物でもなかったと考えられる その後大物化してから急速に小物化したんやけどなブヘヘ

335 20/09/04(金)02:10:53 No.724280856

>鬼龍が父親だって打ち明けた時なんでジェットは聞こえたんスかね 彼岸島みたいに読心術をマスターしてたと考えられる

336 20/09/04(金)02:11:13 No.724280905

>キー坊とバト・キンのハイパー・バトル最終試合楽しみにしてたTOUGH世界のマネモブたちはヤクザ空手に辛勝する中継見てどういう気持ちだったんスかね… 赤字見込みが黒字になって国賊もウッハウハだったと考えられる

337 20/09/04(金)02:11:15 No.724280909

>やたら大物っぽく扱うかと思ったらしょーもない過去とか見せたりアイアン木場は結局どういう人間性に落ち着いたのかよくわからないっス >忌憚のない意見ってやつっス 色々あってプロレスに裏切られたと思い込んだ猿先生の怨恨が愚弄となって作品に具現したと考えられる

338 20/09/04(金)02:11:16 No.724280912

>左門はオトン襲ってなきゃキー坊に勝てたんすかね お互い万全の状態で勝負っていうのが少ないのは猿先生のリアリティなんスか?

339 20/09/04(金)02:11:18 No.724280916

>鬼龍が父親だって打ち明けた時なんでジェットは聞こえたんスかね ジェット…あいつは宮沢喜一だ

340 20/09/04(金)02:11:21 No.724280926

龍継は愚弄されるけどNEO坊vs28号はタフ全部通して一番の名バトルなんだよね

341 20/09/04(金)02:11:31 No.724280954

>鬼龍が父親だって打ち明けた時なんでジェットは聞こえたんスかね ある程度の読唇術が扱えるかもしくはおじさんが手話を交えて喋っていたと考えられる

342 20/09/04(金)02:11:35 No.724280960

部数の公表は出版社次第なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ 別に悔しくないんだが

343 20/09/04(金)02:11:45 No.724280980

>実際アプリじゃなくてWEBで完全無料にしたら >ネット・オタクがこぞって読んで大ブームになるんだ >でもそうはしてくれないんだ 怒らないで下さいね 性根が漫画村で乞食したキッズと同じじゃないですか

344 20/09/04(金)02:12:26 No.724281078

>怒らないで下さいね >性根が漫画村で乞食したキッズと同じじゃないですか 漫画が無料公開された時のここ見てればそんなん今更だって分かるだろえーっ

345 20/09/04(金)02:12:33 No.724281091

鉄拳伝のアニメ見たら木場のCVが若本で笑ったんだ

346 20/09/04(金)02:12:36 No.724281104

ラーメン屋はなんであんなに罪ない人々襲ってたんスか

347 20/09/04(金)02:13:09 No.724281163

鯱山の父に悲しい過去…

348 20/09/04(金)02:13:13 No.724281171

まぁワシは古本屋で立ち読みするんやけどなブヘヘヘヘ

349 20/09/04(金)02:13:15 No.724281181

>漫画が無料公開された時のここ見てればそんなん今更だって分かるだろえーっ タダで読ませろとは言ってないだろ タダだから読んでみた奴がいっぱい出るだけだ

350 20/09/04(金)02:13:27 No.724281210

アイアン木場とアントニオ猪木別にいるのわけわかんないんスけど

351 20/09/04(金)02:13:30 No.724281221

木場は自分の中で定義された勝ちに異常に拘る異常者というのは一貫してると思うっス 過去にあんな負け方しておいて左門に息子が勝ったらもう手出ししないでね守らなかったら殺すぞってオトンが言ってるのに1ミリも気にしてないのは正直凄まじい才能なんだ

352 20/09/04(金)02:13:38 No.724281240

>まぁワシは古本屋で立ち読みするんやけどなブヘヘヘヘ しゃあけど肩がこるわっ

353 20/09/04(金)02:13:51 No.724281273

木場はクズの小物だけどキー坊戦で浄化されてのガルシア戦の流れがキレイだから 浄化される前の過去ではどんだけ愚弄してもノーダメと考えられる

354 20/09/04(金)02:13:52 No.724281275

>ラーメン屋はなんであんなに罪ない人々襲ってたんスか 頭が悪すぎてプロ・レスのヒールを本物の悪人だと思い込んだというのが定説っス

355 20/09/04(金)02:13:55 No.724281283

ジェットは単に普通に聞こえてるだけだと考えられる

356 20/09/04(金)02:14:00 No.724281295

>まぁワシは古本屋で立ち読みするんやけどなブヘヘヘヘ タフ読んでニタニタする姿を世間に公開する勇気がすごいっス

357 20/09/04(金)02:14:07 No.724281316

アントニオ猪木のTバック

358 20/09/04(金)02:14:19 No.724281340

「俺行き当たりばったりで描いてるからウケた時も何がウケたのか全然わかんない、マジで誰か教えて欲しい」 とぶっちゃける猿先生は正直者なんだ

359 20/09/04(金)02:14:23 No.724281358

>アイアン木場とアントニオ猪木別にいるのわけわかんないんスけど 馬場枠が居ないのでどちらかがそっちに収まったのだと考えられる

360 20/09/04(金)02:14:48 No.724281405

>アイアン木場とアントニオ猪木別にいるのわけわかんないんスけど 格闘漫画にありがちな現象なんだ 刃牙世界も猪狩とは別に猪木がいるんだ 餓狼伝世界とも繋がったから更にグレート巽もいるんや

361 20/09/04(金)02:14:52 No.724281411

>ラーメン屋はなんであんなに罪ない人々襲ってたんスか オルカ襲ったのは意味不明でしたけど後の連中は襲われて当然の奴らっス 言わずと知れた御子神に傍若無人のおじさんに恩知らずの鷹兄

362 20/09/04(金)02:15:01 No.724281431

>「俺行き当たりばったりで描いてるからウケた時も何がウケたのか全然わかんない、マジで誰か教えて欲しい」 >とぶっちゃける猿先生は正直者なんだ オトンの短編集また描いて欲しいっス

363 20/09/04(金)02:15:15 No.724281455

1000万部迄行くと10万部位は端数みたいなものなんだ龍継ぐが100万部売れれば1100部作品として宣伝出来ると考えられる

364 20/09/04(金)02:15:25 No.724281475

NEO坊の頃の強キャラ感返してほしいんだよね

365 20/09/04(金)02:15:29 No.724281485

>まぁワシは古本屋で立ち読みするんやけどなブヘヘヘヘ BOOKOFF、TSUTAYAでの立ち読みでタフを支える・・・ある意味"最強"だ

366 20/09/04(金)02:15:41 No.724281513

キバカツとキバシンという落とし胤がいる限りアイアン木場のボロは叩いて出し続けられるんだ くやしか

367 20/09/04(金)02:16:03 No.724281550

ロン毛のキー坊は割と好きだったんだ

368 20/09/04(金)02:16:19 No.724281577

くう…しゅう…のひとと戦うときに馬場よりでけえ!って言われてるから馬場もいるんだよね…

369 20/09/04(金)02:16:19 No.724281579

TOUGHもゲーム化すれば大人気になると考えられる

370 20/09/04(金)02:16:23 No.724281586

おじさんもSJに負けたりして情けないんだ

371 20/09/04(金)02:16:24 No.724281589

>木場はクズの小物だけどキー坊戦で浄化されてのガルシア戦の流れがキレイだから >浄化される前の過去ではどんだけ愚弄してもノーダメと考えられる 元々ズルくてセコかったけど強さだけは本物であってほしかったというか OTONでも灘の系譜でもないポッと出のキャラにはボコられてほしくはなかったんだ

372 20/09/04(金)02:16:38 No.724281619

>「俺行き当たりばったりで描いてるからウケた時も何がウケたのか全然わかんない、マジで誰か教えて欲しい」 >とぶっちゃける猿先生は正直者なんだ なんだかんだで猿先生のそういうところは好きなんだよね

373 20/09/04(金)02:16:44 No.724281636

あの世界には覇生流の鈴木ミノルとパンクラス創設者の鈴木みのるが同時に存在してるんや

374 20/09/04(金)02:16:46 No.724281646

バルカンボビーはコスパ悪すぎないっスか?

375 20/09/04(金)02:16:49 No.724281653

>TOUGHもゲーム化すれば大人気になると考えられる しゃあ!ダーク・ファイト

376 20/09/04(金)02:16:55 No.724281666

>TOUGHもゲーム化すれば大人気になると考えられる PS2で出たじゃねぇかよえーっ!

377 20/09/04(金)02:17:07 No.724281687

キー坊が髪を切って残念に思っていたマネモブもすぐにトダーにメロメロになっていたんだ

378 20/09/04(金)02:17:30 No.724281735

オトンやおじさんの短編はあって鷹兄にはないんスか?

379 20/09/04(金)02:17:31 No.724281737

ロン毛切った後のキー坊はいい歳の筈なのに昔のままみたいなノリの描写が痛々しいんだ

380 20/09/04(金)02:17:35 No.724281745

>バルカンボビーはコスパ悪すぎないっスか? 頭も悪いしマンガ的にも組織的にも無駄すぎるんだよね すごくない?

381 20/09/04(金)02:17:36 No.724281747

まずはソーシャル・ゲームでコラボからっス

382 20/09/04(金)02:17:43 No.724281760

トダー辺りからタフに入門したんだ

383 20/09/04(金)02:17:46 No.724281766

>>「俺行き当たりばったりで描いてるからウケた時も何がウケたのか全然わかんない、マジで誰か教えて欲しい」 >>とぶっちゃける猿先生は正直者なんだ >なんだかんだで猿先生のそういうところは好きなんだよね 舐めるなマネモブ!

384 20/09/04(金)02:17:49 No.724281775

>OTONでも灘の系譜でもないポッと出のキャラにはボコられてほしくはなかったんだ シス・テマは灘神影流クリソツなんだ 悔しいけどしょうがないんだ

385 20/09/04(金)02:17:57 No.724281791

>オトンやおじさんの短編はあって鷹兄にはないんスか? しゃあけど残念ながら需要がないわっ

386 20/09/04(金)02:18:03 No.724281805

>TOUGHもゲーム化すれば大人気になると考えられる ダークファイトを愚弄するかー!

387 20/09/04(金)02:18:13 No.724281820

木場は結局強いのか弱いのかよくわからないんだ

388 20/09/04(金)02:18:23 No.724281844

>バルカンボビーはコスパ悪すぎないっスか? コスパはともかくミニガンを一人で操舵することでの制圧力と殺傷力は本物だと考えられる

389 20/09/04(金)02:18:38 No.724281874

>バルカンボビーはコスパ悪すぎないっスか? アイツは雇い主の麻薬工場や職人ごと木っ端微塵にするくらいのやつだからコスパなんて考慮したことはないと思われる コスパ気にしてたらバルカン・ボビーじゃねえだろうが!って拳銃捨ててたし

390 20/09/04(金)02:18:40 No.724281879

幻獣編になってから鷹の出番がないんだよね

391 20/09/04(金)02:18:45 No.724281888

ちゃんと金払って読みましたね ネ・カフェでね(ニィ~

392 20/09/04(金)02:19:06 No.724281922

>ロン毛切った後のキー坊はいい歳の筈なのに昔のままみたいなノリの描写が痛々しいんだ しまいにゃ優希ちゃんとラブコメし始めたんだ オラーッ和香ちゃんの事を思いださんかいキー坊ーッ!

393 20/09/04(金)02:19:06 No.724281923

しゃあけど木場の恐ろしいところは蛇のようにしつこいところやでっ オトンがビビるほど強くはないと考えられる

394 20/09/04(金)02:19:12 No.724281932

NEO坊もルーセーも書くのめんどくさいなら最初から長髪になんてしなければいいんじゃないッスかね

395 20/09/04(金)02:19:48 No.724282000

>まずはソーシャル・ゲームでコラボからっス しゃあけど猿先生がキャラをゴミのように使い捨てるせいで愛着が沸かんわっ

396 20/09/04(金)02:19:59 No.724282016

敬虔なマネモブはスマホを買って電子書籍で読んでいるので部数が伸びないと考えられる

397 20/09/04(金)02:20:24 No.724282075

和香ちゃんモブとはいえハイパーバトル予選に来るような奴に勝ってたし割と強くていいよね

398 20/09/04(金)02:20:32 No.724282092

主人公=坊主と考えられる

399 20/09/04(金)02:20:46 No.724282114

オトンは木場戦で網膜剥離になっとるんや

400 20/09/04(金)02:20:55 No.724282131

お空とコラボして猿世界のある猿島で冒険するんだ 敵は無限にわいてくる鷹兄

401 20/09/04(金)02:20:56 No.724282133

>主人公=坊主と考えられる しゅわーっ

402 20/09/04(金)02:21:02 No.724282148

急にタフくんの子供とか出てくるかもしれないんだよね

403 20/09/04(金)02:21:05 No.724282155

>NEO坊もルーセーも書くのめんどくさいなら最初から長髪になんてしなければいいんじゃないッスかね まあロン毛キャラが髪を切るとガチ感は出るんだ だからと言ってついでに知能までぶった切られる理由がさっぱりわからねえんだ

404 20/09/04(金)02:21:07 No.724282160

その場その場でキャラをゴミのように使い捨てて来た結果が龍継の鬼龍劇場だ 満足か?

405 20/09/04(金)02:21:39 No.724282210

木場はしゃあっ破龍!ってやってきたゲスジジィにも超ビビってたけどオトンは寸止めで脱毛させるくらい実力差あるし木場がしつこく絡んでくるから仕方なく戦ってあげたくらいなもんだと思う

406 20/09/04(金)02:21:53 No.724282243

しゃあけどオリジナル人物がいるキャラは長くは使えんわ

407 20/09/04(金)02:21:53 No.724282244

>その場その場でキャラをゴミのように使い捨てて来た結果が龍継の鬼龍劇場だ >満足か? 連載はまだまだこれからやん

408 20/09/04(金)02:21:54 No.724282246

>その場その場でキャラをゴミのように使い捨てて来た結果が龍継の鬼龍劇場だ >満足か? おじさんだけはどれだけ支離滅裂でもシナリオを動かす枠として使い続けるんだ 猿先生の贔屓が深まるんだ

409 20/09/04(金)02:22:03 No.724282261

深夜にタフで400レス… お前ら変なクスリでもやってるのか

410 20/09/04(金)02:22:22 No.724282291

>敵は無限にわいてくる鷹兄 嫌すぎる

411 20/09/04(金)02:22:29 No.724282305

最強キャラがメ・カばかりですけどいいんスかこれ?

412 20/09/04(金)02:22:36 No.724282325

>しゃあけどオリジナル人物がいるキャラは長くは使えんわ ヨッちゃんは猿先生に自宅にお呼ばれされる位には仲がいいんだ

413 20/09/04(金)02:22:37 No.724282327

鬼龍の娘には誰の心臓渡すんスかね

414 20/09/04(金)02:22:55 No.724282368

人間が機械に勝てるわけないやん

415 20/09/04(金)02:22:57 No.724282374

キー坊の相手どいつもこいつも関節技耐性高すぎると思うッス

416 20/09/04(金)02:23:21 No.724282425

>鬼龍の娘には誰の心臓渡すんスかね メカ心臓でいいんじゃないスか

417 20/09/04(金)02:23:27 No.724282444

なんだかんだいって面白くて好きだから語れてしまうんだよね

418 20/09/04(金)02:23:30 No.724282453

>猿先生の贔屓が深まるんだ ムフフフ贔屓キャラだったのはTOUGH序盤まで ハイパー・バトル以降はネタキャラに変身するの

419 20/09/04(金)02:23:35 No.724282463

なにっ新着スレに鬼龍がTSしてるっ

420 20/09/04(金)02:23:53 No.724282517

あとあの世界の強キャラがアバタだらけの蛇だったり白髪の大工みたいな覚悟だったりでしゃあけどビジュアルのアドバンテージがまるでないわっ

421 20/09/04(金)02:24:02 No.724282529

貴様ーっ 猿先生を慰労するかーっ

422 20/09/04(金)02:24:24 No.724282573

そもそも木場の評価がオトン>木場瞬殺したガルシアなんだ 木場とオトンは比べても仕方ないんだ

423 20/09/04(金)02:24:24 No.724282575

>お空とコラボして猿世界のある猿島で冒険するんだ 割と荒んだ世界観のはずのグラブルと比較しても目に余る治安の悪さなんだよね すごくない?

424 20/09/04(金)02:24:32 No.724282594

鬼龍が今になっては雑魚キャラという視点ちゃんと持ってる癖に龍継ぐみたいな漫画を描くから猿先生は恐ろしいんだよね

425 20/09/04(金)02:24:43 No.724282616

若鷹兄鷹兄バトキン老鷹兄土竜メカ鷹兄 ソシャゲ化したら夢の鷹兄パーティーが組み放題なんだ

426 20/09/04(金)02:25:01 No.724282656

>キー坊の相手どいつもこいつも関節技耐性高すぎると思うッス ガルシアのボーン・コントロールで騒いでたの何だったんだよってなるっス 忌憚のない意見ってやつっス

427 20/09/04(金)02:25:04 No.724282660

>ソシャゲ化したら夢の鷹兄パーティーが組み放題なんだ いやだやりたくない

428 20/09/04(金)02:25:26 No.724282707

正直龍継もそんな嫌いじゃないっス 確かにクソ漫画と言われたら反論出来ないけどある意味毎週ワクワクできるんだ

429 20/09/04(金)02:25:47 No.724282749

機械が強いのは御子神から流れはあったんだ

430 20/09/04(金)02:26:03 No.724282784

強さランキングトップだったトダーですら龍星の目力で即死する雑魚に成り下がったし猿空間行きも秒読みと考えられる

431 20/09/04(金)02:26:09 No.724282798

SR鉄骨

432 20/09/04(金)02:26:15 No.724282815

>正直龍継もそんな嫌いじゃないっス >確かにクソ漫画と言われたら反論出来ないけどある意味毎週ワクワクできるんだ お前変なクスリでもやってんのか…

433 20/09/04(金)02:26:29 No.724282843

なにっ多順トップ

434 20/09/04(金)02:26:41 No.724282874

タフでこんなに伸びてるの初めて見た

435 20/09/04(金)02:26:56 No.724282909

猿先生もマネモブも薬をキメてるんだ絆が深まるんだ

436 20/09/04(金)02:27:06 No.724282926

>なにっ多順トップ どこの世界にも言えることやが… 中身のない漫画がレス数を誇る!

437 20/09/04(金)02:27:07 No.724282928

人は俺を多順トップのミノルと呼ぶぜ

438 20/09/04(金)02:27:10 No.724282934

幽玄四天王どれも見た目汚くて好きになれないんだ

439 20/09/04(金)02:27:38 No.724282989

>幽玄四天王どれも見た目汚くて好きになれないんだ 逆に人間臭さが好きっス

440 20/09/04(金)02:27:40 No.724282992

トダーは回復キャラなんだよね

441 20/09/04(金)02:27:58 No.724283023

今まで原作読まずに定型使ってたっスけど 全巻読み終わったので安心して定型使えるっス

442 20/09/04(金)02:28:00 No.724283026

怒らないでくださいね タフのソシャゲなんか売れる訳ないから作られる訳ないじゃないですか

443 20/09/04(金)02:28:14 No.724283056

タフの話題で盛り上がって気になる新規が読み出して本が売れる ハッピーハッピーやんけ

444 20/09/04(金)02:28:14 No.724283057

モブみたいなデザインな中身は庶民なのに強いのが売りっスからね

445 20/09/04(金)02:28:23 No.724283073

いまならSSRタフがもらえる

446 20/09/04(金)02:28:25 No.724283075

>>なにっ多順トップ >どこの世界にも言えることやが… >中身のない漫画がレス数を誇る! 貴 猿 愚

447 20/09/04(金)02:28:51 No.724283125

>いまならSSRタフがもらえる タフって誰だよ

448 20/09/04(金)02:29:09 No.724283169

みんなで同じ病室に入院するから尊いんだ 絆が深まるんだ

449 20/09/04(金)02:29:34 No.724283214

御子神相手も幽玄は処理してたけど普通の格闘家なら手も足も出ないと思われる

450 20/09/04(金)02:29:51 No.724283254

う うぁぁぁぁ 配布SSR鬼龍がマルチプレイを練り歩いている

451 20/09/04(金)02:30:02 No.724283272

キー坊は後半の強さが異常っスけどそれにしてもタフすぎると思うっス

452 20/09/04(金)02:30:24 No.724283318

龍継はまだ読んでないっスけど幽玄編で無様晒した鬼龍を継ぎたい奴何て居るのか?って思って読めてないっス

453 20/09/04(金)02:30:29 No.724283327

幽玄の人達は恵まれた体格とかなんとかフットとか無いのに強いところがキャラとしての面白さなんだよね

454 20/09/04(金)02:30:38 No.724283354

天狗編で取れた爪がノーダメージなんだ

455 20/09/04(金)02:31:50 No.724283477

タフ君の自然治癒能力はずば抜けてるんや

↑Top