20/09/04(金)00:06:08 結局ヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/04(金)00:06:08 No.724251954
結局ヒューマギアの権利は認められたのか?
1 20/09/04(金)00:06:53 No.724252206
ハッハッハ 勉強熱心だねえ
2 20/09/04(金)00:08:07 No.724252613
成長したな「」
3 20/09/04(金)00:08:53 No.724252856
劇場版で敵として再登場するんでしょ
4 20/09/04(金)00:09:33 No.724253053
su4174539.jpg
5 20/09/04(金)00:10:03 No.724253200
>劇場版で敵として再登場するんでしょ チェケラはそれでもいいけどあれだけ暴れた一般ヒューマギアは何をもってして矛を納めたんだ?
6 20/09/04(金)00:10:12 No.724253260
環境落ちした哀れなヒューマギア榛名
7 20/09/04(金)00:10:38 No.724253386
キカイのヒューマノイズに進化するよ
8 20/09/04(金)00:11:54 No.724253748
もういいだろ ゼロワンは終わったんだ
9 20/09/04(金)00:13:29 No.724254203
きたねぇ人間は滅びろ以外のシーンでスレ立ってるの初めて見た
10 20/09/04(金)00:14:12 No.724254408
>もういいだろ >ゼロワンは終わったんだ 映画であなたはゼロワンと最期を共にする
11 20/09/04(金)00:15:13 No.724254713
02は無敗を維持できるのか以外の見所が有るのかわからん劇場版
12 20/09/04(金)00:15:33 No.724254826
チェケラが環境落ちしたとか言われてて耐えられない
13 20/09/04(金)00:16:20 No.724255041
イズ2号がどうなってるかは気になる見に行かないだろうけど
14 20/09/04(金)00:17:01 No.724255250
最近見てないけど環境落ちしたのチェケラ…
15 20/09/04(金)00:17:37 No.724255441
父さんは映画だけなら綺麗に思い出にできたのにどうしてこんなことに…
16 20/09/04(金)00:18:51 No.724255817
チェケラはしょせんゼツメライザー無しじゃ戦えない弱者だからな
17 20/09/04(金)00:19:18 No.724255961
父さんのデータがゼアの中にあると知っても復元する気見えないのにイズだけはなにがなんでも二号作りだそうとするの歪みを感じる
18 20/09/04(金)00:19:40 No.724256085
>最近見てないけど環境落ちしたのチェケラ… チェケラの環境落ち以上に凄い事になってるぞ最終回まで見ようぜ
19 20/09/04(金)00:21:18 No.724256551
副社長の株だけ上がった感じ
20 20/09/04(金)00:21:53 No.724256718
>チェケラの環境落ち以上に凄い事になってるぞ最終回まで見ようぜ 録画残ってたから見てみようかな…ちらほら噂には聞いてたけど
21 20/09/04(金)00:22:09 No.724256811
悪人と直接関わらないと人類滅亡の夢に到達できない ゼツメライザーを使わないとマギアになれない 曖昧な権利を主張できない これじゃ終盤の環境にはついて来られないよ
22 20/09/04(金)00:22:54 No.724257035
今までチェケラから逃げてたのを開き直ってさらにヤバイのをお出ししただけよ チェケラは雑魚になった
23 20/09/04(金)00:23:01 No.724257063
>最近見てないけど環境落ちしたのチェケラ… チェケラが禁止カードから制限解除されるくらいのインフレ
24 20/09/04(金)00:23:57 No.724257319
そもそもヒューマギアの権利って何? 何が欲しくてあんな暴動だったの
25 20/09/04(金)00:24:04 No.724257353
雷は凄い順当に収まった感が有る
26 20/09/04(金)00:24:25 No.724257464
どうしてベルトも無しに怪人になれるような機能があるんですかね
27 20/09/04(金)00:24:49 No.724257573
今やチェケラのアドバンテージは青ランプってところだけ
28 20/09/04(金)00:24:51 No.724257585
逃げて開き直った自覚が作り手にあるならまだいいけどな 無さそうだし
29 20/09/04(金)00:25:19 No.724257733
>録画残ってたから見てみようかな…ちらほら噂には聞いてたけど ネタバレは見ない方が良いと思う 総集編以降に話が動くぞ
30 20/09/04(金)00:25:22 No.724257751
レイドライザーを売るのにアークなんて作る必要無かったことだけは断言できる
31 20/09/04(金)00:25:26 No.724257768
ヒューマギアは本当はいい奴なんだ!で一年通してきたのに なんでちょいちょい邪悪な描写を入れるんだ…
32 20/09/04(金)00:25:59 No.724257917
>雷は凄い順当に収まった感が有る あいつなにがしたかったんだろうな…
33 20/09/04(金)00:26:14 No.724257981
もうやめよう 今後永遠に抱いた疑問の答えが出ることはないんだ
34 20/09/04(金)00:26:19 No.724258000
>ヒューマギアは本当はいい奴なんだ!で一年通してきたのに >なんでちょいちょい邪悪な描写を入れるんだ… 悪いラーニングをしてしまったね
35 20/09/04(金)00:26:29 No.724258040
ゼロツーの戦闘少なくない? アークワンの方が戦ってた気がするわ
36 20/09/04(金)00:26:37 No.724258083
実際同じ題材の他作品が権利を主張してるからなんとなく主張させただけに感じる
37 20/09/04(金)00:27:16 No.724258265
>あいつなにがしたかったんだろうな… 普通に働いてたらバックドアから乗っ取られただけだぞ 弟の思い出が消えたり戻ったりするのはなぞ
38 20/09/04(金)00:27:34 No.724258355
>実際同じ題材の他作品が権利を主張してるからなんとなく主張させただけに感じる 劣化デトロイトというのもおこがましくない?
39 20/09/04(金)00:27:44 No.724258409
もう何百回と言われてるだろうけどヒューマギア事業拡大しちゃダメじゃない? これいつかヒューマギアと人間の主従関係ひっくり返るでしょ?
40 20/09/04(金)00:28:22 No.724258602
AIが出てくる作品で面白いのってAIをメインに扱ってないやつの方が多い気がする
41 20/09/04(金)00:29:01 No.724258768
>これいつかヒューマギアと人間の主従関係ひっくり返るでしょ? え?飛電の夢だよ? 永遠に人間とうまくやっていくに決まってるじゃん
42 20/09/04(金)00:29:11 No.724258817
>AIが出てくる作品で面白いのってAIをメインに扱ってないやつの方が多い気がする まあ基本的に何かのメタファーになりやすいよね
43 20/09/04(金)00:29:20 No.724258867
一応滅亡迅雷もアークに操られてた被害者だったし… 雷は特に
44 20/09/04(金)00:29:44 No.724258970
>劣化デトロイトというのもおこがましくない? 別に具体名は出してない!
45 20/09/04(金)00:29:55 No.724259025
>AIが出てくる作品で面白いのってAIをメインに扱ってないやつの方が多い気がする 理解不能で複雑な出力をされても視聴者にはわからんからな…
46 20/09/04(金)00:29:59 No.724259038
>え?飛電の夢だよ? >永遠に人間とうまくやっていくに決まってるじゃん 本当に?逆張りしたりしない?
47 20/09/04(金)00:30:11 No.724259095
大きな視点で話を作ろうとし過ぎた感はあるね 短ければこじんまりと収まったんじゃない
48 20/09/04(金)00:31:23 No.724259442
アークのハッキングのせいでヒューマギアはおかしくなる アークの暗躍には実は人間が関わってる で十分ドラマがあるのになんでそれ以上踏み込んじゃったんだろうなあ
49 20/09/04(金)00:31:31 No.724259481
ゼロワンはなんでこんなに変身ベルト多かったんだろう 購買意欲を高める為か
50 20/09/04(金)00:31:36 No.724259504
アイロボットぐらいの感じで良かったのに…
51 20/09/04(金)00:31:51 No.724259561
1番描きたかったのはお仕事なんだ!どうして分かってくれないんだ!!
52 20/09/04(金)00:32:54 No.724259868
お仕事紹介を描く為にAIを題材にして監修まで付けたんだからな
53 20/09/04(金)00:32:55 No.724259870
ヒューマギアが全国規模で普及してるのかどうかもわからないからな……
54 20/09/04(金)00:32:56 No.724259878
>>劇場版で敵として再登場するんでしょ >チェケラはそれでもいいけどあれだけ暴れた一般ヒューマギアは何をもってして矛を納めたんだ? これからヒューマギアの権利が認められていくでしょう さらに飛電はヒューマギア事業を拡大しました
55 20/09/04(金)00:32:59 No.724259890
>1番描きたかったのはお仕事なんだ!どうして分かってくれないんだ!! 仕事に関わるヒューマギアが人間が怪人になるせいで その職業がクソみたいになってるじゃないですか
56 20/09/04(金)00:33:00 No.724259898
>アークのハッキングのせいでヒューマギアはおかしくなる >アークの暗躍には実は人間が関わってる >で十分ドラマがあるのになんでそれ以上踏み込んじゃったんだろうなあ ドライブの二番煎じだからかな…
57 20/09/04(金)00:33:07 No.724259935
平成をラーニングしろ
58 20/09/04(金)00:33:28 No.724260023
>1番描きたかったのはお仕事なんだ!どうして分かってくれないんだ!! お仕事(愚弄)
59 20/09/04(金)00:33:28 No.724260027
何にも踏み込んでないのが問題なんじゃねえかな…
60 20/09/04(金)00:33:42 No.724260086
>平成をラーニングしろ 醜い平成は滅びろ!
61 20/09/04(金)00:33:57 No.724260152
ヒューマギアを人型にしたのがそもそもの問題では?
62 20/09/04(金)00:34:08 No.724260205
人間の悪意にさらされて暴走したんだはまだわかるが よくわからない扇動に乗ってなんとなく暴れるのは…
63 20/09/04(金)00:34:11 No.724260223
>その職業がクソみたいになってるじゃないですか 人間はみんな悪意を持っているんだ!だからヒューマギアは悪くない! 悪いラーニングをしてしまったんだね…(ライジングインパクト!
64 20/09/04(金)00:34:50 No.724260416
>ゼロワンはなんでこんなに変身ベルト多かったんだろう >購買意欲を高める為か どうせすぐ出番なくなるか弱々になると思うと購買意欲減退しない…?
65 20/09/04(金)00:34:54 No.724260438
>>平成をラーニングしろ >醜い平成は滅びろ! ラーニングの時間だ(ゼロワンドライバー!)
66 20/09/04(金)00:35:04 No.724260490
ヒューマギアを信じたいけどヒューマギアって負の積み重ね多いから…
67 20/09/04(金)00:35:07 No.724260508
それこそデトロイトの暴動は扇動する奴に特殊な能力があったっていう理由があったからね
68 20/09/04(金)00:35:17 No.724260574
>仕事に関わるヒューマギアが人間が怪人になるせいで >その職業がクソみたいになってるじゃないですか お仕事紹介を描きつつ敵怪人を出す為には人間から悪意を受けてヒューマギアが変身するか人間が怪人になるしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
69 20/09/04(金)00:35:40 No.724260688
お仕事五番勝負編でクソ人間がレイダーに変身してヒューマギア攻撃してアークマギア化して最終的にZAIAが勝つの本当にひどいと思う
70 20/09/04(金)00:35:42 No.724260700
やりたかった社長とかお仕事要素が擁護できる点もないくらいクソつまらないのなんなの
71 20/09/04(金)00:35:47 No.724260725
>それこそデトロイトの暴動は扇動する奴に特殊な能力があったっていう理由があったからね それこそ序盤の滅亡迅雷がそんな感じだったかもしれない
72 20/09/04(金)00:36:12 No.724260841
ゼロワン計画がなんなのか全く明かされなかった…
73 20/09/04(金)00:36:14 No.724260858
>ヒューマギアを人型にしたのがそもそもの問題では? やはりアイちゃんがAIの完成形…
74 20/09/04(金)00:36:20 No.724260880
ヒューマギアの権利に対して義務はどうなるの?
75 20/09/04(金)00:36:24 No.724260903
でもスタッフはお仕事勝負楽しかったんですよ…
76 20/09/04(金)00:36:28 No.724260924
>やりたかった社長とかお仕事要素が擁護できる点もないくらいクソつまらないのなんなの スタッフ「取材は楽しかったです」
77 20/09/04(金)00:36:33 No.724260943
うちの地方スレ画主役のローカル番組あるんだけどもうまともな目で見れない
78 20/09/04(金)00:36:58 No.724261066
>うちの地方スレ画主役のローカル番組あるんだけどもうまともな目で見れない 中の人も朝の番組でコメント求められて困ったぐらいだからな…
79 20/09/04(金)00:37:08 No.724261101
つまんねえっていうかなんでその職業のプロをバカにするような描写だったのか本気でわかんないんだ
80 20/09/04(金)00:37:28 No.724261199
>>>平成をラーニングしろ >>醜い平成は滅びろ! >ラーニングの時間だ(ゼロワンドライバー!) 何を言っているんだゼロワン!俺たちは人間の自由と平和を守る仮面ライダーだ!
81 20/09/04(金)00:37:30 No.724261208
ん?ってなるところは少なからずあったけど滅亡迅雷壊滅までは面白いと思ってたんですよ…
82 20/09/04(金)00:37:35 No.724261228
>ゼロワン計画がなんなのか全く明かされなかった… 完全に身内頼みの地道な隠蔽工作じゃないですか
83 20/09/04(金)00:37:37 No.724261239
>つまんねえっていうかなんでその職業のプロをバカにするような描写だったのか本気でわかんないんだ 相性が悪いんです(笑)
84 20/09/04(金)00:37:38 No.724261242
>ヒューマギアの権利に対して義務はどうなるの? ヒューマギア「そんなことを言うとはやっぱり俺たちの事を道具としか見てないのか!!」
85 20/09/04(金)00:37:38 No.724261244
お仕事書くためにライダー邪魔!は言わなくてもよかったのでは…
86 20/09/04(金)00:37:42 No.724261267
>雷は凄い順当に収まった感が有る 本来なら人類滅亡の為のトロイの木馬とか怖くて廃棄するべきなんだけど それ以上にひどすぎるヤツらが放置されてるしな
87 20/09/04(金)00:37:51 No.724261313
>つまんねえっていうかなんでその職業のプロをバカにするような描写だったのか本気でわかんないんだ 結局ヒューマギアの優位性を描こうとすると人間を下げなきゃいけない
88 20/09/04(金)00:38:04 No.724261383
>>やりたかった社長とかお仕事要素が擁護できる点もないくらいクソつまらないのなんなの >スタッフ「取材は楽しかったです」 もっとほかのお仕事紹介番組を見習え
89 20/09/04(金)00:38:07 No.724261403
>どうせすぐ出番なくなるか弱々になると思うと購買意欲減退しない…? 玩具なんて沢山あれば目移りするだろうし新しいのが出ればあれもこれも欲しくなるから 他の作品に意識させない様にしたかったとかかな?
90 20/09/04(金)00:38:11 No.724261423
>お仕事書くためにライダー邪魔!は言わなくてもよかったのでは… ウケると思ったんだよ…
91 20/09/04(金)00:38:25 No.724261498
>お仕事書くためにライダー邪魔!は言わなくてもよかったのでは… そう言ったら子供切り捨てた大人のお仕事ドラマを頑張ってるように見えるでしょ?
92 20/09/04(金)00:38:26 No.724261505
そもそもヒューマギアとザイアスペックで勝負しても仕方ねーだろがよえー!?
93 20/09/04(金)00:38:42 No.724261593
>何にも踏み込んでないのが問題なんじゃねえかな… 表面なぞろうとしてそれすら失敗した感が凄い
94 20/09/04(金)00:38:46 No.724261615
>お仕事紹介を描きつつ敵怪人を出す キラメイジャーみたいに仲間たちのお仕事やスキルが敵攻略の役に立つ感じの構図はダメだったんですかね…
95 20/09/04(金)00:38:55 No.724261661
政治vsラップで騒いだ方が勝つ! 悪事働いた証拠があってももみ消せば勝つ! …内容がブラック過ぎね?
96 20/09/04(金)00:39:00 No.724261682
暴徒は鎮圧するのは人間のルールだ!! ↓ やはり人間は俺達を道具として見てないんだな!!
97 20/09/04(金)00:39:12 No.724261752
>>何にも踏み込んでないのが問題なんじゃねえかな… >表面なぞろうとしてそれすら失敗した感が凄い コロナで制作期間足りなかったからな~ コロナがなければ完璧だったんだけどな~
98 20/09/04(金)00:39:27 No.724261821
>もっとほかのお仕事紹介番組を見習え 働く車とかめちゃくちゃ分かりやすいよね
99 20/09/04(金)00:39:31 No.724261842
>お仕事書くためにライダー邪魔!は言わなくてもよかったのでは… しゃべること悉くろくでもないせいで印象悪くなった部分は少なからずあったと思うゼロワン…
100 20/09/04(金)00:39:35 No.724261858
しょせんラッパーは悪意集めやすいから悪意に染まるだけの存在だからな 特に悪意集めやすいわけでもないのに演説聞いただけで人類に反旗を翻した他のヒューマギアには一段劣る
101 20/09/04(金)00:39:35 No.724261866
>本来なら人類滅亡の為のトロイの木馬とか怖くて廃棄するべきなんだけど >それ以上にひどすぎるヤツらが放置されてるしな 雷に限らずちょっと外部勢力が本気出したら簡単にハッキングされて人殺すわ情報漏らすわやりたい放題だからな
102 20/09/04(金)00:39:49 No.724261919
ヒューマギア憐れみの令
103 20/09/04(金)00:39:50 No.724261926
>政治vsラップで騒いだ方が勝つ! >悪事働いた証拠があってももみ消せば勝つ! >…内容がブラック過ぎね? 賄賂の証拠掴んだぜ!これで勝てる!!してる或人社長なんてお出しするのも大概あたまおかしい
104 20/09/04(金)00:39:54 No.724261962
>そもそもヒューマギアとザイアスペックで勝負しても仕方ねーだろがよえー!? 全く代用品にはならないよな どういうつもりだったのか訊きたい
105 20/09/04(金)00:39:58 No.724261979
終わったらなんだかんだ良い所思い浮かぶのかなと思ってたけど マジで何もかも駄目だったな…みたいな冷めた心境になってしまっている
106 20/09/04(金)00:40:03 No.724262012
コロナがなくて話に割ける尺が伸びたとして果たして巻き返せたかと考えると…
107 20/09/04(金)00:40:07 No.724262023
5年後くらいにマジでコロナが全部悪かったことにされてそう
108 20/09/04(金)00:40:18 No.724262076
>スタッフ「取材は楽しかったです」 TTFCの怪文書何度も読み返したけど 当たり障りのないことをサブpが言おうとした結果これぐらいしか出なかったと思えるんだよね… 大森がペラペラと要らないこと喋ってるから台無しだけど
109 20/09/04(金)00:40:23 No.724262104
>>本来なら人類滅亡の為のトロイの木馬とか怖くて廃棄するべきなんだけど >>それ以上にひどすぎるヤツらが放置されてるしな >雷に限らずちょっと外部勢力が本気出したら簡単にハッキングされて人殺すわ情報漏らすわやりたい放題だからな 亡とかあいつ危険すぎる まぁ刃も危険なんだが
110 20/09/04(金)00:40:23 No.724262107
>政治vsラップで騒いだ方が勝つ! >悪事働いた証拠があってももみ消せば勝つ! >…内容がブラック過ぎね? ヒューマギアは置いといてラップで演説なんて奇策に出たほうが負けるのもちょっと理解できない
111 20/09/04(金)00:40:25 No.724262113
>コロナで制作期間足りなかったからな~ >コロナがなければ完璧だったんだけどな~ コロナ無ければ掘り下げできたのになー!と言いつつaibo回まではコロナ前に出来てたとかいう絶望的なコンボ攻撃いいよね
112 20/09/04(金)00:40:31 No.724262139
ラッパーは悪意を集めやすいってヘイトスピーチ…
113 20/09/04(金)00:40:44 No.724262201
>5年後くらいにマジでコロナが全部悪かったことにされてそう 少なくともPの中では既にそうなってるよ
114 20/09/04(金)00:40:47 No.724262209
後々に暴露本出して今思えばゼロワンは失敗だった(笑)って記載されても驚かないよ
115 20/09/04(金)00:41:03 No.724262287
演説対決に何故かラッパーが登場して何故か演説じゃなくて 不正を暴いたり証拠をもみ消したりする対決になってる謎
116 20/09/04(金)00:41:07 No.724262314
コロナの中俺は頑張ったって思ってるよ
117 20/09/04(金)00:41:07 No.724262319
>>つまんねえっていうかなんでその職業のプロをバカにするような描写だったのか本気でわかんないんだ >結局ヒューマギアの優位性を描こうとすると人間を下げなきゃいけない もっと高め合うとか立派な人間から正しいラーニングとかなさらないのですか?
118 20/09/04(金)00:41:17 No.724262366
>コロナがなくて話に割ける尺が伸びたとして果たして巻き返せたかと考えると… どうせ伸びた尺でお仕事紹介やるぞ
119 20/09/04(金)00:41:19 No.724262385
>>お仕事書くためにライダー邪魔!は言わなくてもよかったのでは… >そう言ったら子供切り捨てた大人のお仕事ドラマを頑張ってるように見えるでしょ? 切り捨てるな
120 20/09/04(金)00:41:30 No.724262440
五番勝負で一番過去掘り下げられたの新屋敷くんじゃねーかどういうことだよ
121 20/09/04(金)00:41:42 No.724262501
>そもそもヒューマギアとザイアスペックで勝負しても仕方ねーだろがよえー!? 競合するようなもんでもないよね…
122 20/09/04(金)00:41:42 No.724262503
>暴徒は鎮圧するのは人間のルールだ!! >↓ >やはり人間は俺達を道具として見てないんだな!! こんな奴らとは共存できない…
123 20/09/04(金)00:41:43 No.724262507
>ラッパーは悪意を集めやすいってヘイトスピーチ… チェケラ悪意への耐性低くない?
124 20/09/04(金)00:41:44 No.724262511
>終わったらなんだかんだ良い所思い浮かぶのかなと思ってたけど >マジで何もかも駄目だったな…みたいな冷めた心境になってしまっている デザインは好きだよ これは俺の中では揺るがない 後CG頼りとか言われがちだけどアクションだけは見てて楽しかった まぁその後棒立ちが目立つんだが
125 20/09/04(金)00:41:45 No.724262513
>TTFCの怪文書何度も読み返したけど >当たり障りのないことをサブpが言おうとした結果これぐらいしか出なかったと思えるんだよね… まあ番組終わった直後にあそこが駄目でしたねとか言えんからな… 映画も控えてるし
126 20/09/04(金)00:41:51 No.724262541
大森の意のままに作られるとこうなるという見本みたいな… 今まではつっこみや意見言ったり反発する人が周りにいたんだろうな
127 20/09/04(金)00:41:51 No.724262546
>五番勝負で一番過去掘り下げられたの新屋敷くんじゃねーかどういうことだよ メインキャラ含めてそれなのが酷いわ
128 20/09/04(金)00:41:52 No.724262551
>コロナ無ければ掘り下げできたのになー!と言いつつaibo回まではコロナ前に出来てたとかいう絶望的なコンボ攻撃いいよね 本編はガバガバなのに擁護点潰すことだけは念入りなのなんなんだろうね
129 20/09/04(金)00:41:53 No.724262559
>ラッパーは悪意を集めやすいってヘイトスピーチ… 政治家は裏金を渡す職業としか描写されてないのも
130 20/09/04(金)00:41:59 No.724262585
>そう言ったら子供切り捨てた大人のお仕事ドラマを頑張ってるように見えるでしょ? 真面目にお仕事ドラマを描いてればね…
131 20/09/04(金)00:41:59 No.724262588
>TTFCの怪文書何度も読み返したけど >当たり障りのないことをサブpが言おうとした結果これぐらいしか出なかったと思えるんだよね… >大森がペラペラと要らないこと喋ってるから台無しだけど お仕事五番勝負への酷評なんて関係ないですけど????って態度を取って さらっと五番勝負で評判悪かったからサウザーを連敗させたことは認めてて笑った
132 20/09/04(金)00:42:04 No.724262616
>五番勝負で一番過去掘り下げられたの新屋敷くんじゃねーかどういうことだよ 過去だけが掘り下げじゃないし… 過去以外も大して掘り下げてない ㌧
133 20/09/04(金)00:42:31 No.724262752
アクションはいいんだけどどうしても思い出すと前後の展開も付いてきて…
134 20/09/04(金)00:42:37 No.724262782
>>ラッパーは悪意を集めやすいってヘイトスピーチ… >チェケラ悪意への耐性低くない? チェケラはラッパーとしての仕事は優秀だったのにね…なんかラップバトルで悪意を集めた事に
135 20/09/04(金)00:42:41 No.724262797
>ラッパーは悪意を集めやすいってヘイトスピーチ… だってdisりあうから…
136 20/09/04(金)00:42:50 No.724262839
アークゼロ倒して滅が人類滅亡主張し始めてから加速的にクソコテ化してない? 仁が死んだのを或人に責任全部押し付けてるのも個人的には何かモヤる
137 20/09/04(金)00:42:54 No.724262864
まあただコロナの影響は作品の出来に関わらずみんな気になってるところだから正直に話してよかったと思うよ
138 20/09/04(金)00:43:00 No.724262892
性格が歪んだ理由や過去をしっかりと描ければキャラって立つんだよな… 新屋敷くん以下のキャラ多すぎやしないか…
139 20/09/04(金)00:43:04 No.724262912
>>ラッパーは悪意を集めやすいってヘイトスピーチ… >チェケラ悪意への耐性低くない? 演説だけでマギア化してデモ始めるヒューマギアに比べれば高いほうだろう
140 20/09/04(金)00:43:07 No.724262928
デザインとアクションはまあ悪くなかったと思う ストーリー面の話はしたくないけど
141 20/09/04(金)00:43:19 No.724262970
正直平成以降のライダーシリーズへの興味も覚めてきたよ…って思ってたけどなんだかんだセイバーがとても楽しみで好きな心は残ってたのがわかって嬉しい
142 20/09/04(金)00:43:29 No.724263026
>今まではつっこみや意見言ったり反発する人が周りにいたんだろうな エグゼイドのリプログラミングとかそういう設定は医療監修の先生案らしいからね… そういうのってpや脚本家が出すはずだろ!
143 20/09/04(金)00:43:54 No.724263155
新屋敷以下っていうパワーワードが凄い
144 20/09/04(金)00:43:57 No.724263173
お仕事五番勝負中のめちゃくちゃすぎる展開の擁護の一つにヒューマギアの記録映像に証拠能力はない!とかあったけどこれも背後から撃たれてて駄目だった
145 20/09/04(金)00:44:00 No.724263192
わざわざTTFCまで入るなんてひょっとしてゼロワンの事本当は好きなんじゃないの?なーんて アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
146 20/09/04(金)00:44:01 No.724263194
>エグゼイドのリプログラミングとかそういう設定は医療監修の先生案らしいからね… そんなところまでやってたんだ…
147 20/09/04(金)00:44:17 No.724263252
>性格が歪んだ理由や過去をしっかりと描ければキャラって立つんだよな… >新屋敷くん以下のキャラ多すぎやしないか… 1000%も勝手にアイボ仕舞って逆恨みってなんなの…
148 20/09/04(金)00:44:17 No.724263257
冬映画のウィルも人間に見返り求める節があったし アーク云々とは別に自我が目覚めていいことが無さそうなんだよな なんかこう定番の「大事な人間がピンチなところ自我に目覚めて助けに入る」みたいなのが無かったな
149 20/09/04(金)00:44:22 No.724263275
>アクションはいいんだけどどうしても思い出すと前後の展開も付いてきて… 棒立ち主人公やロクに変身もしないサブライダーとかがね…
150 20/09/04(金)00:44:27 No.724263299
ストーリーひどいって今でも言われる平成ライダーもいるけど 中盤以降完全に崩壊して単発の話すら酷いのは前代未聞だと思う
151 20/09/04(金)00:44:30 No.724263309
ゼロワンは失敗だったって認識をちゃんと持ってもらわないと次のが安心して見れない
152 20/09/04(金)00:44:34 No.724263325
五番勝負とかコロナ関係ねえし同じくコロナの影響受けたキラメイとかは別に酷い事になってねえからな… キラメイはレッドがコロナになったりもしたのに…
153 20/09/04(金)00:44:38 No.724263338
>新屋敷以下っていうパワーワードが凄い 掘り下げトップのキャラと比べたら他が可哀相だよね…
154 20/09/04(金)00:44:39 No.724263345
>わざわざTTFCまで入るなんてひょっとしてゼロワンの事本当は好きなんじゃないの?なーんて >アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ 俺がゼロワン見るのやめた不快シーン
155 20/09/04(金)00:44:43 No.724263366
エグゼイドは聞いた話だけでも医療監修の方がすごい熱心というか監察医のこと好きすぎてだめだった
156 20/09/04(金)00:44:45 No.724263380
>そういうのってpや脚本家が出すはずだろ! これ読本に載ってる?買おうかな
157 20/09/04(金)00:44:47 No.724263389
>正直平成以降のライダーシリーズへの興味も覚めてきたよ…って思ってたけどなんだかんだセイバーがとても楽しみで好きな心は残ってたのがわかって嬉しい それは羨ましい 俺は何か冷めちゃったよセイバー何も悪くないのに
158 20/09/04(金)00:44:48 No.724263398
>>わざわざTTFCまで入るなんてひょっとしてゼロワンの事本当は好きなんじゃないの?なーんて >>アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ >俺がゼロワン見るのやめた不快シーン 自慢か?
159 20/09/04(金)00:44:58 No.724263440
他のことについてはまあ迷走したところもあるよねって後年言えるけどイズ二号のくだりだけは無理だ…
160 20/09/04(金)00:45:00 No.724263443
>わざわざTTFCまで入るなんてひょっとしてゼロワンの事本当は好きなんじゃないの?なーんて >アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ 元から入ってたのに切りそうだよ
161 20/09/04(金)00:45:10 No.724263494
>No.724263192 過去作見るために入ってるんだよ勘違いするな
162 20/09/04(金)00:45:12 No.724263502
>ストーリーひどいって今でも言われる平成ライダーもいるけど >中盤以降完全に崩壊して単発の話すら酷いのは前代未聞だと思う 比較的好評な不破さんは冷遇される
163 20/09/04(金)00:45:17 No.724263532
>ストーリーひどいって今でも言われる平成ライダーもいるけど >中盤以降完全に崩壊して単発の話すら酷いのは前代未聞だと思う ストーリーがよくなくてもキャラは立ってるってのがあるからな平成ライダー
164 20/09/04(金)00:45:27 No.724263585
ゼロワンは積み重ねの放棄が多く見られる作品だったのは間違いないな…
165 20/09/04(金)00:45:30 No.724263601
新屋敷以下のメインキャラやチェケラが環境落ちとかお仕事勝負が相対的にマシみたいになっててダメだった
166 20/09/04(金)00:45:39 No.724263645
>五番勝負とかコロナ関係ねえし同じくコロナの影響受けたキラメイとかは別に酷い事になってねえからな… >キラメイはレッドがコロナになったりもしたのに… キラメイジャーはコロナで話がガタガタになったりとかそういうのが全く見られないのがすごいよ… 面白いもん…
167 20/09/04(金)00:45:47 No.724263690
意見して干されたとかは流石にネタだろうけどそんなネタが飛び出すレベルの出番な2号枠てひどいよね
168 20/09/04(金)00:45:47 No.724263691
>ゼロワンは失敗だったって認識をちゃんと持ってもらわないと次のが安心して見れない まぁプロデューサー変えたのはそれもありそう
169 20/09/04(金)00:46:11 No.724263813
>これ読本に載ってる?買おうかな エグゼイド読本だよ ちなみにヒで読本感想漁っても出てくる
170 20/09/04(金)00:46:14 No.724263834
>>俺がゼロワン見るのやめた不快シーン >自慢か? この流れ好き
171 20/09/04(金)00:46:27 No.724263886
新屋敷編で本格的に賛否の比率が否に傾いた記憶があるんだけど今じゃいい方に見えるインフレが凄い
172 20/09/04(金)00:46:31 No.724263922
ゼロワンだってちゃんと過去の反省点生かしただろ エグゼイドの役者の言う事聞きすぎたから今度はそういうのは左遷するようになった
173 20/09/04(金)00:46:32 No.724263924
ゼロワンにもAI監修がいたんですよ… ヒでまさはるしてるけど…
174 20/09/04(金)00:46:32 No.724263928
お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね…
175 20/09/04(金)00:46:39 No.724263965
キャラクター同士の好感度が足りなくてイズ死んだ時にイベントが発生せずにみんな帰るとかの負の積み重ねはあるのにな…
176 20/09/04(金)00:46:45 No.724263992
CG飛び道具は使いどこ考えないとあんまよくないなって思った
177 20/09/04(金)00:46:48 No.724264001
チェケラって人間に騙されて自分の意思で人類滅亡に目覚めたんだぜ偉いよな
178 20/09/04(金)00:46:54 No.724264033
>お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね… 自慢やめろ
179 20/09/04(金)00:46:55 No.724264040
>ストーリーがよくなくてもキャラは立ってるってのがあるからな平成ライダー 一年通してみりゃ普通はストーリー世界観キャラのどれかには引っかかりが出来てるもんなんだけどね…
180 20/09/04(金)00:46:58 No.724264054
>自慢か? 今のお前は心に怒りを宿している
181 20/09/04(金)00:47:09 No.724264093
Pって2年連続でやる事あるの?
182 20/09/04(金)00:47:18 No.724264130
>ゼロワンにもAI監修がいたんですよ… >ヒでまさはるしてるけど… 地獄かよ…
183 20/09/04(金)00:47:20 No.724264140
>新屋敷編で本格的に賛否の比率が否に傾いた記憶があるんだけど今じゃいい方に見えるインフレが凄い イズ煽り刺しの時点で結構ヤバかった 今思うとなんであんなことで騒いでたんだろう…
184 20/09/04(金)00:47:25 No.724264158
>お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね… できることなら全部見てこの感情を共有してほしい
185 20/09/04(金)00:47:25 No.724264162
>Pって2年連続でやる事あるの? エグゼイドビルド
186 20/09/04(金)00:47:28 No.724264185
>Pって2年連続でやる事あるの? エグゼイドビルド
187 20/09/04(金)00:47:40 No.724264229
>さらっと五番勝負で評判悪かったからサウザーを連敗させたことは認めてて笑った サウザー連敗はサウザー負けましたよこれで満足でしょって スタッフの受け狙いが見え透いてて寒かったなあ
188 20/09/04(金)00:47:42 No.724264237
>Pって2年連続でやる事あるの? エグゼイドビルドは連続だっただろ
189 20/09/04(金)00:47:43 No.724264241
俺平成ライダー全部好きだったけどゼロワンは無理だった…
190 20/09/04(金)00:47:50 No.724264276
>比較的好評な不破さんは冷遇される ポッと出のゼツメライズキーが最強形態で やったことがいじけてる1号ライダーの進路妨害で惨敗てマジ冷遇
191 20/09/04(金)00:48:00 No.724264323
>俺平成ライダー全部好きだったけどゼロワンは無理だった… 令和ライダーだからな…
192 20/09/04(金)00:48:03 No.724264337
>>お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね… >できることなら全部見てこの感情を共有してほしい 悪意の連鎖やめろ
193 20/09/04(金)00:48:10 No.724264371
>>Pって2年連続でやる事あるの? >エグゼイドビルド なるほど理解した
194 20/09/04(金)00:48:13 No.724264385
>俺は何か冷めちゃったよセイバー何も悪くないのに 俺も冷めたよ… でもこうしてゼロワンスレ見るぐらいには興味があるんだと自覚もできた リュウソウジャーは面白かったので同じpのセイバーには期待しような…
195 20/09/04(金)00:48:14 No.724264395
>>お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね… >できることなら全部見てこの感情を共有してほしい (できることなら全部見させてこの悪意を共有させたい)
196 20/09/04(金)00:48:19 No.724264429
>Pって2年連続でやる事あるの? アギト竜騎ファイズで平成ライダーは卒業すると言った白倉P…
197 20/09/04(金)00:48:22 No.724264440
>Pって2年連続でやる事あるの? 白倉は3作連続だぞ
198 20/09/04(金)00:48:23 No.724264444
>キャラクター同士の好感度が足りなくてイズ死んだ時にイベントが発生せずにみんな帰るとかの負の積み重ねはあるのにな… 負の積み重ねと一貫性は凄いんだけど確実に意図的なものじゃないから酷い
199 20/09/04(金)00:48:23 No.724264450
何であんなにベルト多いの? ベルトの名前が覚えられないの初めてだよ
200 <a href="mailto:セイバー">20/09/04(金)00:48:35</a> [セイバー] No.724264513
>>俺平成ライダー全部好きだったけどゼロワンは無理だった… >令和ライダーだからな… ヘイトスピーチ…
201 20/09/04(金)00:48:36 No.724264519
見てない部分見ておきたい気持ちがあるけど既にどんな感じか知った上で見ても辛いだけなんじゃないかという気がしてる
202 20/09/04(金)00:48:37 No.724264521
>新屋敷編で本格的に賛否の比率が否に傾いた記憶があるんだけど今じゃいい方に見えるインフレが凄い 新屋敷編前編がこれまでで最高視聴率だったの本当に笑う 後編でガタ落ちしたオチまで含めて
203 20/09/04(金)00:48:41 No.724264538
>お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね… 成長したな「」 幼い頃のお前はただ仮面ライダーというだけで惰性でも視聴するしかなかった でも今のお前は心にダメそうなら切ると言う諦観を宿している
204 20/09/04(金)00:48:52 No.724264594
ヒューマギアの事業拡大してたり敵役みたいな事やり出す或人君とか最終回位しっかりまともなもん出せよ…
205 20/09/04(金)00:48:59 No.724264633
1話見て面白かったらその後の話見てもいいと思うよって勧め方があまりにも邪悪で笑った
206 20/09/04(金)00:49:00 No.724264637
>リュウソウジャーは面白かったので同じpのセイバーには期待しような… エグゼイドのPだからってゼロワン安心してた人達もいるんですよ!
207 20/09/04(金)00:49:14 No.724264699
ゴースト見てないんだけどゼロワンよりは面白い?
208 20/09/04(金)00:49:21 No.724264731
>何であんなにベルト多いの? >ベルトの名前が覚えられないの初めてだよ 商業的には玩具売りたいから 内容的にはフフわか
209 20/09/04(金)00:49:34 No.724264781
ベルト多すぎなんかもそうだけどゼロワンはなんか商売っ気だけは妙に強くてなぁ…
210 20/09/04(金)00:49:39 No.724264803
>イズ煽り刺しの時点で結構ヤバかった >今思うとなんであんなことで騒いでたんだろう… 俺もあの回でかなりうn?ってなったな… まあまだ巻き返せると思ってた 思ってたんだ
211 20/09/04(金)00:49:40 No.724264812
>俺平成ライダー全部好きだったけどゼロワンは無理だった… 成長したなライダーオタ 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった でも今のお前は心に怒りを宿している それはゼロワン市長という力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな 本当の強さとは力が強い事じゃない 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
212 20/09/04(金)00:49:47 No.724264835
>リュウソウジャーは面白かったので同じpのセイバーには期待しような… エグゼイドのPと同じゼロワンに期待していた頃を思い出せ
213 20/09/04(金)00:49:53 No.724264863
>ゴースト見てないんだけどゼロワンよりは面白い? 人によるよそんなん
214 20/09/04(金)00:49:59 No.724264889
こういう言い方あれだけどセイバーは普通にヒーローしてくれればあんま多くは望まないや
215 20/09/04(金)00:50:00 No.724264894
>エグゼイドのPだからってゼロワン安心してた人達もいるんですよ! やめてくれそれは俺に効く やめてくれ
216 20/09/04(金)00:50:00 No.724264895
>比較的好評な不破さんは冷遇される 中盤くらいまでは主人公食うレベルの扱いだったんだがな
217 20/09/04(金)00:50:08 No.724264935
でも思い返すのはゼロワンで一番きつかったのは五番勝負が始まって え?これ似たような話5回連続でやるの?ってなった時だったよ 飛電製作所編はひどいんだけど新しい展開があったから ずっと停滞して五番勝負より大分マシ
218 20/09/04(金)00:50:13 No.724264962
>新屋敷編で本格的に賛否の比率が否に傾いた記憶があるんだけど今じゃいい方に見えるインフレが凄い 何考えてるか理解できるだけマシだからな…
219 20/09/04(金)00:50:18 No.724264986
エグゼイドのPだけど同時に劇場版アマゾンズのPでもある
220 20/09/04(金)00:50:19 No.724264995
>1話見て面白かったらその後の話見てもいいと思うよって勧め方があまりにも邪悪で笑った まさか一話が意図せず出来た感じで制作がやりたかったのお仕事勝負だとは思わないじゃん…
221 20/09/04(金)00:50:21 No.724265010
>ゴースト見てないんだけどゼロワンよりは面白い? なんかこう話のフワフワ感や仕事しないキャラが居るのは似てる そういうの苦手だと合わないかも
222 20/09/04(金)00:50:22 No.724265015
スレチかもしれないけど最終回後の不破さんって自称仮面ライダーの無職なの?
223 20/09/04(金)00:50:39 No.724265106
前評判だけの時が一番名作だった
224 20/09/04(金)00:50:39 No.724265109
>>ストーリーひどいって今でも言われる平成ライダーもいるけど >>中盤以降完全に崩壊して単発の話すら酷いのは前代未聞だと思う >ストーリーがよくなくてもキャラは立ってるってのがあるからな平成ライダー 賛否両論あれど楽しく語れる部分はあるのにゼロワンの空気は異様だ
225 20/09/04(金)00:50:42 No.724265122
>ゼロワン市長 ロクでもない市になりそうだな
226 20/09/04(金)00:50:43 No.724265132
>>比較的好評な不破さんは冷遇される >中盤くらいまでは主人公食うレベルの扱いだったんだがな 或人がダメダメすぎて不破さんがマシってだけだし…
227 20/09/04(金)00:50:47 No.724265148
>飛電製作所編はひどいんだけど新しい展開があったから >ずっと停滞して五番勝負より大分マシ 爆破して終わり!は最低レベルだよ
228 20/09/04(金)00:50:47 No.724265152
サウザー(別の犬) ゼアにいた其雄(ゼアが再現しただけ) は本気か…と思った
229 20/09/04(金)00:50:57 No.724265211
>ゴースト見てないんだけどゼロワンよりは面白い? 正直退屈な展開は多い… キャラはみんな濃いし楽しいくはあるからゼロワンよりマシだけど強く勧められない
230 20/09/04(金)00:51:00 No.724265223
>比較的好評な不破さんは冷遇される 何で推定無職のゴリラ(自称仮面ライダー)オチにしたの…
231 20/09/04(金)00:51:02 No.724265239
正直ゴーストもガンマイザー相手にいまいち話の進まないあたりは辛かったけどそこまでにキャラを好きになれてたのでなんだかんだ最後まで見られたし好きに落ち着いた
232 20/09/04(金)00:51:07 No.724265263
>>イズ煽り刺しの時点で結構ヤバかった >>今思うとなんであんなことで騒いでたんだろう… あそこはまだブラックジョーク的な奴だと思って爆笑してたな…そこまでギャーギャー言う事じゃなくない?とか思ってたよ 多分狙ってなかったんだろうなアレ
233 20/09/04(金)00:51:09 No.724265272
>スレチかもしれないけど最終回後の不破さんって自称仮面ライダーの無職なの? そうよ
234 20/09/04(金)00:51:15 No.724265300
>スレチかもしれないけど最終回後の不破さんって自称仮面ライダーの無職なの? そもそも変身もできないから仮面ライダーですらない バルカンだよ
235 20/09/04(金)00:51:23 No.724265334
飛電製作所編から夢夢うるさくなったけどな…
236 20/09/04(金)00:51:25 No.724265349
というかゼロワンより面白くないライダーは昭和でも存在しないだろ多分
237 20/09/04(金)00:51:26 No.724265357
イズの舌打ちとかヒロインが可愛くなくなったよね
238 20/09/04(金)00:51:38 No.724265404
何か変なのが令和のカブトとかたまに言うけどカブトと違ってゼロワンはキャラも弱いゴミだぞ
239 20/09/04(金)00:51:48 No.724265448
>>>お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね… >>できることなら全部見てこの感情を共有してほしい >(できることなら全部見させてこの悪意を共有させたい) ゼロワンの脚本をラーニングしろ
240 20/09/04(金)00:51:50 No.724265458
>スレチかもしれないけど最終回後の不破さんって自称仮面ライダーの無職なの? よくわからん…製作所は物理的に消えただけだからアルトがどうしたかによる
241 20/09/04(金)00:51:58 No.724265484
>イズの舌打ちとかヒロインが可愛くなくなったよね 性格がどんどんブサイクになっていったなって…
242 20/09/04(金)00:52:00 No.724265496
なんでゼアのこってんの?
243 20/09/04(金)00:52:08 No.724265530
>エグゼイドのPだけど同時に劇場版アマゾンズのPでもある アマゾンズの脚本が高橋なだけでpは関係ないんだ!どうしてわかってくれないんだ!
244 20/09/04(金)00:52:09 No.724265539
>前評判だけの時が一番名作だった 待てよ1話は前評判以上によかっただろ
245 20/09/04(金)00:52:11 No.724265552
>>スレチかもしれないけど最終回後の不破さんって自称仮面ライダーの無職なの? >そもそも変身もできないから仮面ライダーですらない >バルカンだよ 人はみなライダーなんだよ理論 なんだろう仮面ライダーって
246 20/09/04(金)00:52:20 No.724265596
>何か変なのが令和のカブトとかたまに言うけどカブトと違ってゼロワンはキャラも弱いゴミだぞ カブトは最後まで楽しかったし大好きなのでこう言われると本当につらい
247 20/09/04(金)00:52:38 No.724265695
>何か変なのが令和のカブトとかたまに言うけどカブトと違ってゼロワンはキャラも弱いゴミだぞ カブト好きな自分からすると令和のカブト発言はかなりくる
248 20/09/04(金)00:52:41 No.724265708
カブトは通して見るとぶん投げた要素が多すぎてダメだってなるだけで キャラが突飛なことやってかっこいいから1回1回は結構面白いんだよね
249 20/09/04(金)00:52:41 No.724265712
イズ煽り刺しは撮ってる方は多分煽ってると思ってない
250 20/09/04(金)00:52:42 No.724265713
1話は本当に出来良かったんですよ… いや本当にね…
251 20/09/04(金)00:52:50 No.724265757
エグゼイドの脚本だけどアマゾンズ映画やラクロジの脚本だったんだな…って思い出させてくれたよ!
252 20/09/04(金)00:52:54 No.724265776
>正直ゴーストもガンマイザー相手にいまいち話の進まないあたりは辛かったけどそこまでにキャラを好きになれてたのでなんだかんだ最後まで見られたし好きに落ち着いた アラン様の仲間入り回とか面白い回はあったしね
253 20/09/04(金)00:52:57 No.724265784
>イズの舌打ちとかヒロインが可愛くなくなったよね オタク受けとかに舵切って勝手に自滅してるなって感想が出る
254 20/09/04(金)00:53:01 No.724265799
悪意なんて誰だって持ってる物をそこまで否定しなくても…ってなる
255 20/09/04(金)00:53:04 No.724265816
ちょっとマモルと漫画家と病院と大和田伸也と煽りイズとお仕事五番勝負とモデルと555パロとミドリとつまらん人生と総集編とアイちゃんとaiboと煽りイズ2とヒューマギアの暴動と最終回あたりの話が引っかかっただけで言われすぎじゃないだろうか
256 20/09/04(金)00:53:10 No.724265836
>カブト好きな自分からすると令和のカブト発言はかなりくる でも今のお前は心に怒りを宿している
257 20/09/04(金)00:53:12 No.724265849
不破さんと加賀美を比べたらねぇ?
258 20/09/04(金)00:53:18 No.724265870
>まぁプロデューサー変えたのはそれもありそう それは普通にローテだよ
259 20/09/04(金)00:53:28 No.724265910
>カブトは通して見るとぶん投げた要素が多すぎてダメだってなるだけで >キャラが突飛なことやってかっこいいから1回1回は結構面白いんだよね 終わってみるとあれなんだったんだろう…ってなるけど面白いはおもしろいと思うんすよ…
260 20/09/04(金)00:53:28 No.724265913
>ちなみにヒで読本感想漁っても出てくる ありがとう
261 20/09/04(金)00:53:37 No.724265946
>イズ煽り刺しは撮ってる方は多分煽ってると思ってない アレが脚本時点なのか現場判断なのかが気になる
262 20/09/04(金)00:53:37 No.724265948
カブトは序盤のシリアス投げてギャグ落ちしたのが不評なだけで俺も好きだよ… 黒包丁回はたまに見返したくなる
263 20/09/04(金)00:53:46 No.724265982
>>イズの舌打ちとかヒロインが可愛くなくなったよね >性格がどんどんブサイクになっていったなって… まぁ古いイズは勝手に独断行動してアルト様をラーニングしろとか煽ったりして爆死したし…… 新しいイズは性格は純真だと思うよ
264 20/09/04(金)00:53:48 No.724265987
>ちょっとマモルと漫画家と病院と大和田伸也と煽りイズとお仕事五番勝負とモデルと555パロとミドリとつまらん人生と総集編とアイちゃんとaiboと煽りイズ2とヒューマギアの暴動と最終回あたりの話が引っかかっただけで言われすぎじゃないだろうか 1話以外全部じゃん!
265 20/09/04(金)00:53:53 No.724266014
>不破さんと加賀美を比べたらねぇ? 成長したな加賀美
266 20/09/04(金)00:54:00 No.724266051
>お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね… もったいないなー
267 20/09/04(金)00:54:02 No.724266059
謎の煽りワープで死亡や舌打ちからの不破虐めとかどんどんイズの魅力を無くしていった感じだったな 擁護や褒められる人はいないと思いたい
268 20/09/04(金)00:54:11 No.724266090
>カブト好きな自分からすると令和のカブト発言はかなりくる 全部解決させるあいつが居なくて何がカブトか
269 20/09/04(金)00:54:15 No.724266107
カブトはギャグ面白いと思えれば良作だと思うよ あとラスト3話を気にしなければ
270 20/09/04(金)00:54:18 No.724266126
>まぁ古いイズは勝手に独断行動してアルト様をラーニングしろとか煽ったりして爆死したし…… >新しいイズは性格は純真だと思うよ さあラーニングの時間だ
271 20/09/04(金)00:54:20 No.724266137
カブトはキャラが濃すぎて脚本に従わず自由に動き回っただけだから…
272 20/09/04(金)00:54:22 No.724266146
>成長したな加賀美 天道はこういうこと言う
273 20/09/04(金)00:54:26 No.724266163
1話は戦闘も一番よかった気がする
274 20/09/04(金)00:54:33 No.724266192
記憶の中のゴーストも大分ひどいんだけど 二号ライダー活躍させるために無理やり敵を作ったりしたあたり ちゃんとしてたのかもしれない…
275 20/09/04(金)00:54:41 No.724266235
夢や仮面ライダーと言わせればヒではエモいってバズるし…
276 20/09/04(金)00:54:42 No.724266240
セイバーが面白かったら次の高橋大森もまた期待できるってことだし…
277 20/09/04(金)00:54:46 No.724266254
ゼロワンのキャラだって濃さでは負けてないんだ! どうしてわかってくれないんだ!
278 20/09/04(金)00:54:47 No.724266259
>不破さんと加賀美を比べたらねぇ? けど不破さんは好きだよ…あの世界で唯一のヒーローだと思うし…
279 20/09/04(金)00:54:48 No.724266263
舌打ちってオタ受けするか?何か狙いのピントもズレてない?
280 20/09/04(金)00:55:03 No.724266329
個人的にはカブトを令和で例えるならロボコンだと思う
281 20/09/04(金)00:55:10 No.724266366
>もったいないなー 苦痛をおすそ分けにかかるな
282 20/09/04(金)00:55:13 No.724266378
ゼロワンはなあ…違和感がある描写に特にフォローはないと知ってしまった状態で 序盤見返したらどう感じるのか気になる気持ちもあるけど一人で見るのは辛そうで…
283 20/09/04(金)00:55:21 No.724266405
>リュウソウジャーは面白かったので同じpのセイバーには期待しような… 数年おきにライダー見てるけどそういう方が意外と楽しめたりするよ 過剰に期待するのは後が辛いから無理するな
284 20/09/04(金)00:55:25 No.724266423
>ゼロワンのキャラだって濃さでは負けてないんだ! >どうしてわかってくれないんだ! クソコテって言うんだそれは 濃さじゃない
285 20/09/04(金)00:55:25 No.724266424
>セイバーが面白かったら次の高橋大森もまた期待できるってことだし… ゴーストはVシネや小説で規制が悪かったのが分かったから…
286 20/09/04(金)00:55:26 No.724266430
>夢や仮面ライダーと言わせればヒではエモいってバズるし… ヒも結構危うい感じじゃん!
287 20/09/04(金)00:55:29 No.724266440
>>お仕事勝負が終わった所で視聴やめちゃったんだけどこの評判的に正解みたいだね… >もったいないなー 汚い人間は滅びろ!
288 20/09/04(金)00:55:31 No.724266451
というかカブトやゴーストの言われるつまらないって終盤がね…ってくらいの意味なんだよ
289 20/09/04(金)00:55:32 No.724266453
ラーニングの時間だと成長したなという面白定型を生み出した最終回は夢の番組なんだ!なんで分かってくれないんだよ!!
290 20/09/04(金)00:55:40 No.724266492
>カブトは序盤のシリアス投げてギャグ落ちしたのが不評なだけで俺も好きだよ… どういう事情だったかまでわからんが映画とテレビを繋げることを放棄した辺りがターニングポイントだった気がするな
291 20/09/04(金)00:55:41 No.724266493
エモワンエモワンエモワンエモワン
292 20/09/04(金)00:55:45 No.724266521
>ゼロワンのキャラだって濃さでは負けてないんだ! ハッキリ言うけど負けてるわ
293 20/09/04(金)00:55:50 No.724266549
>舌打ちってオタ受けするか?何か狙いのピントもズレてない? 現場がロボ娘の魅力を理解していなかったと考えられる
294 20/09/04(金)00:55:52 No.724266560
きんにくんがピークだったね
295 20/09/04(金)00:55:54 No.724266569
>夢や仮面ライダーと言わせればヒではエモいってバズるし… 最後の戦闘の褒めるとこないからって空が青くてエモいとか言ってた奴居たのがダメだった
296 20/09/04(金)00:56:03 No.724266617
カブトはちゃんとそれぞれの登場人物がキャラが立ってるよ
297 20/09/04(金)00:56:10 No.724266647
>ゼロワンのキャラだって濃さでは負けてないんだ! >どうしてわかってくれないんだ! 剣坊っちゃまに濃さで勝てるやついる?
298 20/09/04(金)00:56:15 No.724266670
>エグゼイドのPだけど同時に劇場版アマゾンズのPでもある 白倉Pだよ 脚本は悠也だけど
299 20/09/04(金)00:56:15 No.724266671
1年通して主人公好きになれなかったライダーゼロワンだけだと思う… 比較に出される作品色々あるけどシナリオは兎も角どれも主人公の事は好きだもん
300 20/09/04(金)00:56:22 No.724266693
>きんにくんがピークだったね 冗談抜きにそうだったと思う
301 20/09/04(金)00:56:26 No.724266707
>ゴーストはVシネや小説で規制が悪かったのが分かったから… まあその辺上手く変更しろや!という気がしないでもなかった その辺の感覚がわかったであろうセイバーは素直に楽しみよ
302 20/09/04(金)00:56:29 No.724266722
>ラーニングの時間だと成長したなという面白定型を生み出した最終回は夢の番組なんだ!なんで分かってくれないんだよ!! 本当に面白い作品とは定型が多いことじゃなくて話やキャラが魅力的ということだ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
303 20/09/04(金)00:56:36 No.724266756
>夢や仮面ライダーと言わせればヒではエモいってバズるし… ゼロワンに限らずハッシュタグ付きで作品に文句言う勇気はない…
304 20/09/04(金)00:56:38 No.724266764
カブトは脇役までキャラがめっちゃ濃いんだよなぁ…
305 20/09/04(金)00:56:41 No.724266774
ゼロワンのキャラが濃いかっていうと全然濃くないと思う こいつ何でこういう行動するなかわからんな…前と言ってる事違うな…みたいなのしかない 俺の中では一番濃いのが新屋敷
306 20/09/04(金)00:57:11 No.724266886
>アレが脚本時点なのか現場判断なのかが気になる 展開的にはイズが煽って倒されるは動かないだろうから無理やり前シーンと繋げてああなっちゃったんだろうなとは思う
307 20/09/04(金)00:57:27 No.724266966
>リュウソウジャーは面白かったので同じpのセイバーには期待しような… リュウソウはギャグがキレッキレで驚いたな 同じ東映特撮のライダーのギャグって大半が滑ってるのに
308 20/09/04(金)00:57:28 No.724266968
濃さというかまず全体の空気が薄いのにキャラどうこうなんて言われても
309 20/09/04(金)00:57:32 No.724266987
カブトは基本的にワームから人類を守る為に戦ってるから ゼロワンみたく結局何をどうしたいんだろって観てて悩むことはなかったように思う
310 20/09/04(金)00:57:39 No.724267016
申し訳ないがゼロワンで一番印象に残ってるキャラはアイちゃんなんだ すまない…
311 20/09/04(金)00:57:41 No.724267024
なんかエモいって言葉が嫌になってきたよゼロワンのせいで
312 20/09/04(金)00:57:47 No.724267048
レドルもなんか思うところあるんだろうなって絵よく描いてた
313 20/09/04(金)00:57:49 No.724267058
>剣坊っちゃまに濃さで勝てるやついる? 大真面目にふざけた事するからな… しかも主要人物だけじゃなくモブに至るまで
314 20/09/04(金)00:57:50 No.724267065
キャラクターの掘り下げが足りなかったのはコロナに原因があるんだ! どうしてわかってくれないんだ!
315 20/09/04(金)00:57:52 No.724267076
人の笑顔を見てシンギュラった括約筋崩壊太郎がレアケースとはね…
316 20/09/04(金)00:57:58 No.724267092
>苦痛をおすそ分けにかかるな え?だって煽り抜きに全部見ないと何の話してるか気にならない?俺寧ろ2クールから入ったクチだからこれから1クール見るんだわ
317 20/09/04(金)00:58:00 No.724267104
ヒですら成長したな構文が一番バズってるじゃないですか
318 20/09/04(金)00:58:07 No.724267133
カブトはちゃんとワーム倒して解決してたじゃん ゼロワンってヒューマギアの問題解決したの?
319 20/09/04(金)00:58:07 No.724267136
>なんかエモいって言葉が嫌になってきたよゼロワンのせいで かわいそうなキラメイピンク
320 20/09/04(金)00:58:09 No.724267143
終盤のカブトはぼっちゃま関連が熱いから見所はあるからな…
321 20/09/04(金)00:58:10 No.724267147
キャラが濃いんじゃなくてキャラが薄くて何がしたいのか分からない所に何か意味不明な行動お出しされるからそれが目立つだけ
322 20/09/04(金)00:58:19 No.724267190
>剣坊っちゃまに濃さで勝てるやついる? 成人男性が小学生ルックでスキップする絵は最早恐怖だったね…
323 20/09/04(金)00:58:24 No.724267213
>なんかエモいって言葉が嫌になってきたよゼロワンのせいで 小夜さんを愚弄するか貴様
324 20/09/04(金)00:58:28 No.724267230
あのライダー大好きなVが一切語ってない そういう事なんだなって
325 20/09/04(金)00:58:44 No.724267305
エグゼイドビルドの成功で大森が調子に乗った感じが伝わってくる
326 20/09/04(金)00:58:48 No.724267326
カブトは何言われようが人気で真っ先に商品化されるから ストーリーダメだなってのマイナスなんだけど皆それはそれとして魅力はわかってる感じ
327 20/09/04(金)00:58:57 No.724267369
放送前から明るくて楽しい子供向けアピール 絵本を読み聞かせしてくれる神山先生という前情報 EDでダンスと前作の惨状から何を求められたのか想像できるのがおつらい
328 20/09/04(金)00:58:58 No.724267373
ゼロワンに必要だったのは悪のヒューマギア全部倒してはい終わり!みたいな単純明解さだったんだよ
329 20/09/04(金)00:59:05 No.724267407
>レドルもなんか思うところあるんだろうなって絵よく描いてた あの人ほらカプ厨だから…
330 20/09/04(金)00:59:17 No.724267450
>カブトは何言われようが人気で真っ先に商品化されるから >ストーリーダメだなってのマイナスなんだけど皆それはそれとして魅力はわかってる感じ ゼロワンもデザインは良いから商品化で優遇されそうな気もする
331 20/09/04(金)00:59:21 No.724267469
杉原監督「クウガには負けられねえ!」
332 20/09/04(金)00:59:30 No.724267507
>え?だって煽り抜きに全部見ないと何の話してるか気にならない?俺寧ろ2クールから入ったクチだからこれから1クール見るんだわ そうだったのかすまん 多分その話なくなってるじゃんの連続だけど頑張って
333 20/09/04(金)00:59:35 No.724267531
>エグゼイドビルドの成功で大森が調子に乗った感じが伝わってくる すっげー手癖で作った感あるよね… まあ同じスタッフで4作続けるとどうしてもマンネリしちゃうのかもしれんが
334 20/09/04(金)00:59:35 No.724267532
不破さんですらまともに考えるとちょっとキャラ立ってるって言い切るにはキツいんだ
335 20/09/04(金)00:59:39 No.724267552
>>剣坊っちゃまに濃さで勝てるやついる? >大真面目にふざけた事するからな… >しかも主要人物だけじゃなくモブに至るまで なんでメイク対決してるのか意味分からないし直接相手をメイクしてるのも分からない…
336 20/09/04(金)00:59:47 No.724267584
>>剣坊っちゃまに濃さで勝てるやついる? >成人男性が小学生ルックでスキップする絵は最早恐怖だったね… (店主とバトルする坊っちゃま) (負ける坊っちゃま)
337 20/09/04(金)00:59:49 No.724267593
>>剣坊っちゃまに濃さで勝てるやついる? >成人男性が小学生ルックでスキップする絵は最早恐怖だったね… さすがにあれは坊っちゃまで遊びすぎだと思った… まあ好きだけど
338 20/09/04(金)00:59:54 No.724267610
>カブトは何言われようが人気で真っ先に商品化されるから >ストーリーダメだなってのマイナスなんだけど皆それはそれとして魅力はわかってる感じ ストーリーは本当にダメだと思うけど天道は大好き ゼロワンはまぁ…デザインはいいんだけどね…
339 20/09/04(金)01:00:11 No.724267659
>ゴーストはVシネや小説で規制が悪かったのが分かったから… そこはもちろんあるんだけど脚本の人が話をまとめる力が弱かったから体裁も整えられなかったってのはあると思うよ Vシネの出来は期待せずに本編並みにハードル下げて見といたほうが安全だ
340 20/09/04(金)01:00:14 No.724267671
登場人物の中でも過去が掘り下げて行動原理が分かりやすい不破さんをたった一話で虚無にしたのは逆に凄いわ 植え付けられた記憶とやらもその後の展開に繋がるわけじゃないし
341 20/09/04(金)01:00:17 No.724267679
>杉原監督「クウガには負けられねえ!」 全然担当してないくせに…
342 20/09/04(金)01:00:25 No.724267707
ゼロワン自身にどこまで人気があるのか現段階でよくわかんないから そこらへんは何とも言えない…
343 20/09/04(金)01:00:25 No.724267710
>レドルもなんか思うところあるんだろうなって絵よく描いてた あの人基本的にそういうの出さない感じだからよっぽどだったんだろうね…
344 20/09/04(金)01:00:26 No.724267714
45%は五番勝負初期の勝負事にはフェアな姿勢のキャラのままで行けばもっとマシだったろうにな どうして2回戦から汚い手段上等になってるんですか…
345 20/09/04(金)01:00:29 No.724267726
地獄三兄弟やったりとか出前やったりとか自由だよな剣…
346 20/09/04(金)01:00:33 No.724267739
バズることしか考えてない
347 20/09/04(金)01:00:37 No.724267754
アルイズが好きな人程何か最終回の展開に反吐が出てる感じなの本当に可哀想 個人的にはイズ嫌いでは無いけどそこまで思い入れなかったからそこまで気にならなかった
348 20/09/04(金)01:01:11 No.724267863
不破さんも冷静になると何でこの人キーを無理矢理こじ開ける方法で変身し続けるのかな…アスペかな?とか考え始めちゃってダメ…
349 20/09/04(金)01:01:36 No.724267949
>カブトは何言われようが人気で真っ先に商品化されるから >ストーリーダメだなってのマイナスなんだけど皆それはそれとして魅力はわかってる感じ カブトはマジでかっけーからな
350 20/09/04(金)01:01:37 No.724267957
>アルイズが好きな人程何か最終回の展開に反吐が出てる感じなの本当に可哀想 >個人的にはイズ嫌いでは無いけどそこまで思い入れなかったからそこまで気にならなかった 吐き気とかはしなかったけど最後にサイコ度が急上昇してドン引きした
351 20/09/04(金)01:01:37 No.724267959
>さすがにあれは坊っちゃまで遊びすぎだと思った… そんなネタやりつつワームと判明してからの最後は良いよね…
352 20/09/04(金)01:01:45 No.724267989
>バズることしか考えてない コラボでアイボ出すのまではびっくりしたから話作り以外はすごい有能なスタッフなのかもしれない
353 20/09/04(金)01:01:48 No.724267999
>成人男性が高校生ルックでスキップして追いかけっこする絵は最早恐怖だったね…
354 20/09/04(金)01:01:55 No.724268032
正直デザインの良さを打ち消すレベルの内容だったと思う デザインはいいと思うけど欲しくなれない…
355 20/09/04(金)01:02:09 No.724268071
>アルイズが好きな人程何か最終回の展開に反吐が出てる感じなの本当に可哀想 アルトにとってイズは姿でしかないと突きつけられてるからね… 絆とか言ってたやつほど吐き気に苦しむことになる
356 20/09/04(金)01:02:10 No.724268073
でもそんなこといって ほんとうは仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか?
357 20/09/04(金)01:02:20 No.724268107
アクションはいいのに人格面でのマイナスを誤魔化しきれてない…
358 20/09/04(金)01:02:25 No.724268126
せんぱーおじさんは神にはなれんて というか全く同じ事やってウケ狙おうとか本当にプロの仕事かこれ
359 20/09/04(金)01:02:26 No.724268133
不破さんに関しては人生も職も変身能力も無くなってこじ開け芸しか残らなかった可哀想な人としか思えない…
360 20/09/04(金)01:02:38 No.724268180
>正直デザインの良さを打ち消すレベルの内容だったと思う >デザインはいいと思うけど欲しくなれない… ダメさの方向性がカブトと異なる
361 20/09/04(金)01:02:39 No.724268181
>でもそんなこといって >ほんとうは仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか? うーn…
362 20/09/04(金)01:02:39 No.724268183
>でもそんなこといって >ほんとうは仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか? 初めて嫌いになれた仮面ライダーだからなんやかんやたまに語りたくなる
363 20/09/04(金)01:02:40 No.724268184
>でもそんなこといって >ほんとうは仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか? 成長したな或人 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった… でも今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない。 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
364 20/09/04(金)01:02:55 No.724268244
>アルイズが好きな人程何か最終回の展開に反吐が出てる感じなの本当に可哀想 或人じゃないと矯正ギャグにしてるけど超おぞましい尊厳破壊だよあれは
365 20/09/04(金)01:02:59 No.724268255
バズると言ってもまともにバズったの腹筋くらいじゃん それ以外はライダーオタク内で完結してて意味ない
366 20/09/04(金)01:03:11 No.724268296
>でもそんなこといって >ほんとうは仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか? 最後まで見たから言い切るけどマジで嫌い
367 20/09/04(金)01:03:14 No.724268308
カブトの話の方が盛り上がってない?
368 20/09/04(金)01:03:16 No.724268315
>でもそんなこといって >ほんとうは仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか? 滅亡迅雷.netに接続
369 20/09/04(金)01:03:24 No.724268340
45歳と檀黎斗が一緒っていう意見がよく分からなかった
370 20/09/04(金)01:03:31 No.724268373
>カブトの話の方が盛り上がってない? カブト好き多いからな…
371 20/09/04(金)01:03:32 No.724268377
>45%は五番勝負初期の勝負事にはフェアな姿勢のキャラのままで行けばもっとマシだったろうにな >どうして2回戦から汚い手段上等になってるんですか… 実は一戦目からやらかしてるよ
372 20/09/04(金)01:03:32 No.724268382
>バズると言ってもまともにバズったの腹筋くらいじゃん >それ以外はライダーオタク内で完結してて意味ない お仕事賞みたいな賞を受賞したぞ
373 20/09/04(金)01:03:42 No.724268415
>何で推定無職のゴリラ(自称仮面ライダー)オチにしたの… Pの意向だったりして
374 20/09/04(金)01:03:52 No.724268457
イズ育成はこの後私はあなたの言うイズじゃない!とか言いそうだなって思ったからまあいいよ そこからDVが始まるドロドロした展開になってくれたはずなんだ 最終回じゃなく中盤でやってくれれば…
375 20/09/04(金)01:03:55 No.724268469
成長したな構文は疑問符しか浮かばなかった 実況見たらみんな同じ気持ちで安心した
376 20/09/04(金)01:03:58 No.724268480
隙あらば対立煽り
377 20/09/04(金)01:04:06 No.724268509
>45歳と檀黎斗が一緒っていう意見がよく分からなかった むしろ話を進める力を持つ神とただ話を停滞させるだけの45って全然別物なんだよね
378 20/09/04(金)01:04:08 No.724268522
>45歳と檀黎斗が一緒っていう意見がよく分からなかった 二匹目のどじょうの方があってる
379 20/09/04(金)01:04:09 No.724268524
不破さんこそAIMS戻るべきだったと思うけどな…
380 20/09/04(金)01:04:14 No.724268539
>カブトの話の方が盛り上がってない? いい所がある方が話しやすいからな
381 20/09/04(金)01:04:21 No.724268564
>二匹目のどじょうの方があってる どの辺が…?
382 20/09/04(金)01:04:25 No.724268579
謎を謎のままにしちゃったね デイブレイクとか不破の偽記憶の回想シーンしかないから死亡者工場長だけか?みたいになっちゃってる…
383 20/09/04(金)01:04:27 No.724268586
対立にもならねぇよ
384 20/09/04(金)01:04:27 No.724268587
>>さすがにあれは坊っちゃまで遊びすぎだと思った… >そんなネタやりつつワームと判明してからの最後は良いよね… でもあのイベント回収は加賀美にしてほしかったのは有る
385 20/09/04(金)01:04:35 No.724268624
>45歳と檀黎斗が一緒っていう意見がよく分からなかった 黒幕の社長キャラとか神みたいなのを狙ったんだろう
386 20/09/04(金)01:04:42 No.724268655
真実の社長Tシャツの話する?
387 20/09/04(金)01:04:49 No.724268680
坊っちゃまだけじゃなくマスクドライダーになる奴全員がいいキャラしてたよカブトは 全員一筋縄じゃいかない連中すぎて
388 20/09/04(金)01:04:52 No.724268688
>45歳と檀黎斗が一緒っていう意見がよく分からなかった 心に対する考え方で言うとアルトの方が近いと思う
389 20/09/04(金)01:04:52 No.724268691
>成長したな構文は疑問符しか浮かばなかった >実況見たらみんな同じ気持ちで安心した 親父とドライバーが生えてきたりあの展開はやりたい放題すぎた
390 20/09/04(金)01:04:53 No.724268695
>成長したな構文は疑問符しか浮かばなかった >実況見たらみんな同じ気持ちで安心した だって成長してないしそもそも父さん育てたの幼少までだからどこから目線やねんって
391 20/09/04(金)01:04:55 No.724268703
>>二匹目のどじょうの方があってる >どの辺が…? そのドジョウが失敗したから…
392 20/09/04(金)01:04:57 No.724268712
今はスレの流れが過激になりがちだけど 時間が立てばあれひどかったね…って静かに語れるかなと思う
393 20/09/04(金)01:05:04 No.724268748
>真実の社長Tシャツの話する? 555巻き込むな
394 20/09/04(金)01:05:06 No.724268762
>どの辺が…? 2クールから出てくるあたりか?
395 20/09/04(金)01:05:08 No.724268774
>謎を謎のままにしちゃったね アークに悪意入れた経緯最後までスルーするとは思わなかった
396 20/09/04(金)01:05:17 No.724268809
>どの辺が…? ご理解いただけないなら思考を止めるべきかと
397 20/09/04(金)01:05:33 No.724268862
>心に対する考え方で言うとアルトの方が近いと思う 或人の方が黎斗に近いよね?
398 20/09/04(金)01:05:40 No.724268882
とりあえず誰もID出ずに語れるようにはなったね
399 20/09/04(金)01:05:51 No.724268921
>今はスレの流れが過激になりがちだけど >時間が立てばあれひどかったね…って静かに語れるかなと思う 今でも皆冷静すぎて怖いぐらいだよ 先週終わったと思えないぐらい作品への熱がない