虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギアス1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/02(水)23:41:22 No.723967497

    ギアス1期見終わったんだけど どうして…

    1 20/09/02(水)23:41:37 No.723967589

    お話の都合って奴さ

    2 20/09/02(水)23:41:58 No.723967696

    ルルにジョークのセンスがあれば…

    3 20/09/02(水)23:42:18 No.723967814

    存命だと話が終わってしまうとはいえあまりにも酷い死に方

    4 20/09/02(水)23:42:47 No.723967990

    こんな悲劇が起きないようにするためにも皆でひとつの意識に繋がらないとね!

    5 20/09/02(水)23:43:35 No.723968263

    今思うと何爆笑してるんだ親父ってなる

    6 20/09/02(水)23:44:26 No.723968592

    脚本家が当時SNS流行ってたらきっとボコられたとか言ってる話榛名

    7 20/09/02(水)23:44:28 No.723968606

    今こんな展開やったら当時の比じゃないレベルで叩かれるんだろうな…と思う

    8 20/09/02(水)23:44:57 No.723968785

    >脚本家が当時SNS流行ってたらきっとボコられたとか言ってる話榛名 自覚あったのかよ!

    9 20/09/02(水)23:45:05 No.723968843

    >今こんな展開やったら当時の比じゃないレベルで叩かれるんだろうな…と思う きっかけとなるルルの失言がいくらなんでも具体的過ぎて笑えるレベルだからな

    10 20/09/02(水)23:45:11 No.723968881

    負のご都合主義

    11 20/09/02(水)23:45:41 No.723969067

    ブリタニア兵は何嬉々として撃ってんだよ…

    12 20/09/02(水)23:45:42 No.723969075

    ほんとひどいうっかりだよこれ

    13 20/09/02(水)23:45:54 No.723969170

    CLAMPのノリだから許すが…

    14 20/09/02(水)23:46:03 No.723969223

    話の転換点になるところに限って雑

    15 20/09/02(水)23:46:29 No.723969375

    もっとエロ同人みたいなエロいこと言っていれば…

    16 20/09/02(水)23:46:38 No.723969425

    例えば君に大勢のイレブンの前で全裸になってオナニーを始めろって言ったとするだろ?

    17 20/09/02(水)23:46:42 No.723969448

    ここでこれしないとスレ画と組んで普通にハッピーエンドになっちゃうんだっけ

    18 20/09/02(水)23:47:07 No.723969585

    親父は何かまさかルルさんが此処までやるとは思わなかったの大笑い シュナイゼルに至っては珍しく動揺して茫然としている 当のルルさんは死にてぇ…と思う程の事件だったからね

    19 20/09/02(水)23:47:19 No.723969660

    >ブリタニア兵は何嬉々として撃ってんだよ… 寧ろスザクぐらいしか根っこから産道してないし当然では

    20 20/09/02(水)23:47:20 No.723969665

    >ブリタニア兵は何嬉々として撃ってんだよ… それに関しては生々しさすら感じた 表面上仲良くしようとしてても内心だと差別意識抜けきってないんだろうなあって

    21 20/09/02(水)23:47:31 No.723969750

    >ブリタニア兵は何嬉々として撃ってんだよ… 元から支配者であるブリタニアからの譲歩で成り立つ特区なので差別意識の塊なブリタニア兵はね…

    22 20/09/02(水)23:47:33 No.723969765

    ジョークで好きな人が死んで世界一のクソアマ扱いされるスザクはもっとキレていいよ

    23 20/09/02(水)23:47:36 No.723969782

    >ここでこれしないとスレ画と組んで普通にハッピーエンドになっちゃうんだっけ ルルは心が折れて負けを認めてたので… まあ負け惜しみ言っちゃったんだが

    24 20/09/02(水)23:47:50 No.723969874

    >ここでこれしないとスレ画と組んで普通にハッピーエンドになっちゃうんだっけ 相性抜群な上に特区日本が完璧なので終わりスザクとも和解できる

    25 20/09/02(水)23:48:03 No.723969956

    >ブリタニア兵は何嬉々として撃ってんだよ… ユーフェミア様が撃てと言ったから後は現場監督だったダールトンは撃たれてちゃんとした指示を出せなかったのもある

    26 20/09/02(水)23:48:05 No.723969972

    >まあ負け惜しみ言っちゃったんだが ルル山はこういうことする

    27 20/09/02(水)23:48:15 No.723970019

    >ジョークで好きな人が死んで世界一のクソアマ扱いされるスザクはもっとキレていいよ 事の真相知ったら土の味じゃ済まさないとは思う

    28 20/09/02(水)23:48:42 No.723970210

    芋煮会

    29 20/09/02(水)23:48:45 No.723970221

    流石にこの死に方というか退場のさせ方はあんまりやろ…ってなったやつ

    30 20/09/02(水)23:48:51 No.723970255

    >ここでこれしないとスレ画と組んで普通にハッピーエンドになっちゃうんだっけ いやどっちにしろ中華連邦の天子とオデュッセウスの政略結婚成功でブリタニアへの抵抗戦力がゼロになったうえで嘘のない世界になって集合無意識で統一されることになってた

    31 20/09/02(水)23:48:56 No.723970278

    ユフィスザクと和解しても親父の計画があるからハッピーエンドになるかどうかは…

    32 20/09/02(水)23:49:37 No.723970506

    映画では生き残ったシャーリーみたいな事には…

    33 20/09/02(水)23:50:04 No.723970666

    2期最後の方で冗談みたいな感じでルルの口から虐殺皇女って出たけどそれをお前が言っちゃあかんやろ…ってなった

    34 20/09/02(水)23:50:12 No.723970715

    そういえばスザクってまだ必要だからルルーシュが狙って冷徹にやったって思ってるのかな…

    35 20/09/02(水)23:50:19 No.723970755

    >映画では生き残ったシャーリーみたいな事には… そのでこの第二次スパロボZ! なんか雑に生きてていやそれは違クソと言われた

    36 20/09/02(水)23:50:27 No.723970803

    >>まあ負け惜しみ言っちゃったんだが >ルル山はこういうことする した ちょうどその瞬間ギアスが暴発した ハッピーエンドがバッドエンド半歩手前に化けた

    37 20/09/02(水)23:50:30 No.723970818

    親父の計画については本編でも棚ぼたで阻止したみたいなところあるし そもそも皇帝が神根島に向かったらルルーシュらもなんかあるわこれって向かうだろう

    38 20/09/02(水)23:50:53 No.723970942

    墓すら作られて貰えないって聞いて スザクはルルーシュを10回殺しても お釣りくるなって思った

    39 20/09/02(水)23:51:14 No.723971062

    よくよく考えたら行政特区日本ってアパルトヘイトとほぼ変わらないそうな…

    40 20/09/02(水)23:51:15 No.723971069

    >そういえばスザクってまだ必要だからルルーシュが狙って冷徹にやったって思ってるのかな… その辺はウソだなって見抜かれてる ウッカリギアスかけちゃいましたまでは知らない

    41 20/09/02(水)23:51:25 No.723971134

    >映画では生き残ったシャーリーみたいな事には… シャーリーは生きてても死んでてもぶっちゃけ大筋に影響ないから…

    42 20/09/02(水)23:51:29 No.723971156

    SNSは隆盛してなくても壺とか匿名の場で普通にオイオイオイって言われてたんじゃないの

    43 20/09/02(水)23:51:40 No.723971210

    >墓すら作られて貰えないって聞いて >スザクはルルーシュを10回殺しても >お釣りくるなって思った ルルーシュって不死になったわけだから殺そうと思えばいくらでも殺せるのか?

    44 20/09/02(水)23:51:49 No.723971269

    何があれって一期終盤作画演出キレッキレだから 当時の自分は見ながら心臓めっちゃドキドキした

    45 20/09/02(水)23:52:13 No.723971404

    救いはないんですか…

    46 20/09/02(水)23:52:15 No.723971415

    当のルルさんも最初は止めようとはしたんだけどナイトメアにはギアス効かないし肝心のユフィーがあんな事になってるので詰んでるんだよ

    47 20/09/02(水)23:52:17 No.723971434

    スザクは思い切り踏みつけるぐらいで我慢できる 騎士団は無理全員がぶっ殺すモードに入る

    48 20/09/02(水)23:53:03 No.723971648

    >救いはないんですか… そこでこの幻の美形をですね…

    49 20/09/02(水)23:53:18 No.723971731

    ルルーシュの抱える問題は全部解決だけど親父の計画は進行中だからな

    50 20/09/02(水)23:53:23 No.723971762

    ルル山のセンス無いジョークはまだしも最低最悪のタイミングでギアスが暴発したのはマジで同情するしかない

    51 20/09/02(水)23:53:25 No.723971774

    これやらかしたあとスザクと対面しても「全ては過去終わったことだ」とかいって手を組もうと持ちかけるのは無理がありすぎて笑う

    52 20/09/02(水)23:53:47 No.723971875

    よく来れたね

    53 20/09/02(水)23:53:47 No.723971877

    この一件がある以上どうしてもルルーシュを許す気になれない

    54 20/09/02(水)23:53:47 No.723971878

    なんとか捕獲できてればその内ギアスキャンセラーで無効化できたのに

    55 20/09/02(水)23:54:01 No.723971941

    ユーフェミアを殺せ!からモザイクカケラに入るのよかったよ…

    56 20/09/02(水)23:54:09 No.723971985

    なんか今の印象だとルル山はこういうことするとしか思わない

    57 20/09/02(水)23:54:14 No.723972010

    >SNSは隆盛してなくても壺とか匿名の場で普通にオイオイオイって言われてたんじゃないの 当時からギアスは大体扇達の離反と血染めのユフィと100万のキセキに関しては色々と言われてた 100万はギャグだけど

    58 20/09/02(水)23:54:20 No.723972047

    なおこの後のスザクはつらい目にあい続ける

    59 20/09/02(水)23:54:24 No.723972068

    媒体によってシャーリーとかマリーカが生き残ったり色々違いはあるのに このイベントについては大筋がそもそも違うとかじゃない限り毎回起きてるから よほどルルーシュはあのジョークにもならねえジョークに自信をもっていたと見える

    60 20/09/02(水)23:54:33 No.723972107

    >これやらかしたあとスザクと対面しても「全ては過去終わったことだ」とかいって手を組もうと持ちかけるのは無理がありすぎて笑う あの場で一応話を聞いてナナリーは助けようとはしてたからまだ優しい方だよねスザク

    61 20/09/02(水)23:54:37 No.723972120

    >これやらかしたあとスザクと対面しても「全ては過去終わったことだ」とかいって手を組もうと持ちかけるのは無理がありすぎて笑う (一年後に土下座)

    62 20/09/02(水)23:54:41 No.723972146

    この辺からん?ってギアスになりだした

    63 20/09/02(水)23:54:45 No.723972165

    >ルル山のセンス無いジョークはまだしも最低最悪のタイミングでギアスが暴発したのはマジで同情するしかない でも悪いのはギアスで人の心を弄ぶルル山だし そのルル山への罰としてはこれ以上ない

    64 20/09/02(水)23:54:51 No.723972199

    >ユーフェミアを殺せ!からモザイクカケラに入るのよかったよ… 一番好きなEDになったよあれ…

    65 20/09/02(水)23:54:55 No.723972231

    >なんか今の印象だとルル山はこういうことするとしか思わない 性格の根っこに負けず嫌いがあるからなあ…

    66 20/09/02(水)23:55:07 No.723972286

    >よく来れたね この時視聴者もみんなそう思ってたと思う

    67 20/09/02(水)23:55:25 No.723972377

    ユフィのはまだ納得できたけど扇達はちょっと…

    68 20/09/02(水)23:55:37 No.723972434

    まあ例えがおかしいやろってなるだけで 展開諸々に対してないわーってなってたワケじゃないしなこの辺は

    69 20/09/02(水)23:55:58 No.723972551

    でも「冗談で『イレブンを殺せ』って言った瞬間にたまたまギアスが暴走したんだ」なんて言って信じてもらえるわけないからな

    70 20/09/02(水)23:56:22 No.723972686

    >あの場で一応話を聞いてナナリーは助けようとはしてたからまだ優しい方だよねスザク 7年前からの友達だからな…

    71 20/09/02(水)23:56:53 No.723972849

    ルルユフィスザクカレンのドリームチームで親父と戦う未来もあったんだろうか

    72 20/09/02(水)23:56:58 No.723972864

    >当時からギアスは大体扇達の離反 扇は映画と復活で彼なりの罰を受けたし許して

    73 20/09/02(水)23:56:58 No.723972867

    >ユフィのはまだ納得できたけど扇達はちょっと… 扇はあの辺キャラ変わりすぎてたから劇場版での改変は個人的によかった でも死んでまで詫びようとすんな!

    74 20/09/02(水)23:57:07 No.723972907

    絶対順守がヤバい力で1回だろうと致命的に使うとこうなるって示唆には必要だったと思う

    75 20/09/02(水)23:57:25 No.723973001

    >でも「冗談で『イレブンを殺せ』って言った瞬間にたまたまギアスが暴走したんだ」なんて言って信じてもらえるわけないからな 往生際の悪い言い訳すぎる…

    76 20/09/02(水)23:57:35 No.723973049

    >ルルユフィスザクカレンのドリームチームで親父と戦う未来もあったんだろうか 当時発売されたDSのゲーム版だと

    77 20/09/02(水)23:57:36 No.723973053

    >まあ例えがおかしいやろってなるだけで >展開諸々に対してないわーってなってたワケじゃないしなこの辺は この事件までルル山のゲーム感覚が抜けきってなかったからねえ 遅かれ早かれルル山が引き返せなくなるイベントは必要だったし

    78 20/09/02(水)23:58:13 No.723973248

    >でも死んでまで詫びようとすんな! これからナナリー救出作戦しようってときに自殺図るとかお前…

    79 20/09/02(水)23:58:16 No.723973281

    >でも「冗談で『イレブンを殺せ』って言った瞬間にたまたまギアスが暴走したんだ」なんて言って信じてもらえるわけないからな ふざけてるのか!ってキレるスザクしか見えない

    80 20/09/02(水)23:58:22 No.723973309

    >でも「冗談で『イレブンを殺せ』って言った瞬間にたまたまギアスが暴走したんだ」なんて言って信じてもらえるわけないからな ギアス自体は真実だし 「ゼロにとって日本人はジョークで殺せる程度だ」のほうがやばいと思う

    81 20/09/02(水)23:58:39 No.723973413

    虐殺皇女の名前が霞むくらいのことを悪逆皇帝でやったから…

    82 20/09/02(水)23:58:43 No.723973431

    映画であの辺マシになったんだ… 敵将にそそのかされて手のひらクルーはちょっといくら何でも素直すぎるもんな

    83 20/09/02(水)23:58:45 No.723973442

    しょうがないのでギアスの上書きでハッピーエンドにしました

    84 20/09/02(水)23:58:53 No.723973494

    総集編で色んなキャラがフォローされてる中 ルル山のやらかしはシャーリー以外ほぼ修正無しなの潔いと思う

    85 20/09/02(水)23:59:14 No.723973607

    でも落ち込んでるコーネリアいいよね

    86 20/09/02(水)23:59:14 No.723973612

    既に暴走してる人にも出会ってたからって自分も急にそうなるとは読めんわな...

    87 20/09/02(水)23:59:27 No.723973668

    スザク嫌われてたけどああなるのはまあ当然だと思う

    88 20/09/02(水)23:59:34 No.723973704

    >「ゼロにとって日本人はジョークで殺せる程度だ」のほうがやばいと思う まあ割と事実な気はするが

    89 20/09/02(水)23:59:43 No.723973753

    正直こんなことになってこれから先も何かしら行動を起こさなきゃならない止まっちゃいけないとなると 開き直る以外に道はないよね…

    90 20/09/02(水)23:59:48 No.723973779

    >総集編で色んなキャラがフォローされてる中 >ルル山のやらかしはシャーリー以外ほぼ修正無しなの潔いと思う やらかしあるからこそ人気あるとも言えるし…

    91 20/09/02(水)23:59:50 No.723973790

    むしろ映画と復活続けてみると扇裏切られた側なのになんで思いつめて自殺しようとしてんだ頭大丈夫か?ってなる

    92 20/09/03(木)00:00:15 No.723973933

    間違っていたのは俺じゃない!世界の方だ!は一度言ってみたいセリフ

    93 20/09/03(木)00:00:25 No.723973990

    1期はテンポ早いねえ

    94 20/09/03(木)00:00:43 No.723974092

    扇の裏切りは劇場版の方が自然というか扇らしいとは思う ちゃんと最後まで説明を求めて諦め入ったルルにこんなのゼロじゃない!となったりとか

    95 20/09/03(木)00:01:10 No.723974228

    >虐殺皇女の名前が霞むくらいのことを悪逆皇帝でやったから… スザクはなにやら感動してたけど絶対そこ殴ってでも止めるべきところだったと思う

    96 20/09/03(木)00:01:15 No.723974258

    一期は特に惜しげもなく駒を切ってた印象のルルーシュ

    97 20/09/03(木)00:01:30 No.723974349

    いやでもモザイクカケラが流れたタイミングは鳥肌ものだったと思う

    98 20/09/03(木)00:01:57 No.723974492

    スレ「」1期までしか見てなさそうなのに平然と2期のネタバレがあって駄目だった

    99 20/09/03(木)00:02:05 No.723974535

    総集編といえばロロに対してお前がナナリーの位置にいるとかふざけんな!!!って部分なくなってた気がする

    100 20/09/03(木)00:03:12 No.723974905

    >スレ「」1期までしか見てなさそうなのに平然と2期のネタバレがあって駄目だった 言われてみれば酷いな…

    101 20/09/03(木)00:03:56 No.723975134

    >救いはないんですか… スパロボ辺りで他作品の力で強制的に流れ変えるくらいしかないな

    102 20/09/03(木)00:04:01 No.723975164

    >スレ「」1期までしか見てなさそうなのに平然と2期のネタバレがあって駄目だった ...例えばの話さ

    103 20/09/03(木)00:04:03 [s] No.723975174

    >スレ「」1期までしか見てなさそうなのに平然と2期のネタバレがあって駄目だった まあ結構前のアニメだし仕方ねえ… ネトフリじゃ2期までしか見れないから劇場版どうするか考えてるけど…

    104 20/09/03(木)00:04:11 No.723975217

    ここは本当にギアスでこの命令したら凄かったんだけどな

    105 20/09/03(木)00:04:29 No.723975319

    ゴメンスレ「」…

    106 20/09/03(木)00:04:37 No.723975359

    それまで仲良しだったW主人公の最大の確執の原因がこれだから 本来相当な見せ場になるはずの和解すらお茶濁すしかないのは酷い 実際ルルーシュって事の詳細スザクに伝えたのかね

    107 20/09/03(木)00:05:16 No.723975586

    >実際ルルーシュって事の詳細スザクに伝えたのかね 冗談だったとは言えるかな…

    108 20/09/03(木)00:05:48 No.723975762

    実はうっかりでとか言ったら本当に殴り殺されそう

    109 20/09/03(木)00:05:48 No.723975765

    そうだったごめんね…ウッカリ口を滑らせちゃった

    110 20/09/03(木)00:05:50 No.723975771

    修羅の道行くと言って即シャーリーからの電話でやっぱやめるとかそういうところ大好き

    111 20/09/03(木)00:05:55 No.723975805

    まあ10年以上前のアニメのネタバレ避けたきゃ 本気でネット断つしかないから仕方ない

    112 20/09/03(木)00:06:29 No.723976007

    冗談言ったらギアス暴走しててああなったすまんって言ったら次の瞬間には前歯なくなってると思う

    113 20/09/03(木)00:06:43 No.723976103

    やっぱりルルーシュのヒロインはシャーリーだと思うんですよ…

    114 20/09/03(木)00:06:56 No.723976179

    目的のためにあえてやったって言ったほうがむしろスザクは救われるよね

    115 20/09/03(木)00:07:10 No.723976271

    スザクにとってマジで運命のお姫様だったから許せんだろなぁ

    116 20/09/03(木)00:07:11 No.723976278

    なんやかんや大団円にしたグラブルコラボもこれの直前な辺り…

    117 20/09/03(木)00:07:25 No.723976361

    >実際ルルーシュって事の詳細スザクに伝えたのかね 墓まで持っていくだろ 墓なんて無いけどな!

    118 20/09/03(木)00:07:27 No.723976372

    復活のルルーシュでスザクはもっとキレていいと思った

    119 20/09/03(木)00:07:36 No.723976408

    ルルーシュを殴ると殴ってええよ…と口々にファンの皆さんに言われる程度には散々なスザク

    120 20/09/03(木)00:07:40 No.723976438

    冗談だけど結局のとこ折れた最後の負け惜しみだから本人にとっても最悪なんだよな…

    121 20/09/03(木)00:07:43 No.723976460

    ただのウッカリによる無意味な死だったよとは言えねえ… 壮大な計画に必要だったんだと言ったほうが救われる…

    122 20/09/03(木)00:07:46 No.723976480

    カレンって一時期エロい絵多かったけどあんまりエロくないよね なんか人間として面白みがない

    123 20/09/03(木)00:07:49 No.723976492

    意外にも当時はウザクとか言われてたらしいのが謎すぎる

    124 20/09/03(木)00:07:53 No.723976508

    ブリタニア兵は撃ちまくったけどあれはコーネリアの部下だから 上司が普段当たり前のようにやってた事を繰り返してるだけなんだよな

    125 20/09/03(木)00:07:58 No.723976539

    ユフィも割と主人公っぽいムーブしてて信念持ってたのに最期がルルのうっかりで歴史の大汚名とかスザクが浮かばれねえよ…

    126 20/09/03(木)00:08:25 No.723976697

    >カレンって一時期エロい絵多かったけどあんまりエロくないよね >なんか人間として面白みがない 個人の性癖過ぎる…

    127 20/09/03(木)00:08:33 No.723976748

    最後の最後まで覚悟決められないからねルル山…

    128 20/09/03(木)00:08:41 No.723976780

    殴る理由があるから殴ったわけじゃないだろうしなスザク むしろ殴ってええよ…って言われるのが一番キツいかもしれない

    129 20/09/03(木)00:09:10 No.723976972

    うっかりネタバレを口滑らした「」はルル山笑えないぜ

    130 20/09/03(木)00:09:19 No.723977036

    シノアリスコラボだと幻影とはいえユフィをスザクの手で殺させるからまいるね…

    131 20/09/03(木)00:09:31 No.723977109

    >意外にも当時はウザクとか言われてたらしいのが謎すぎる 序盤はなんかブリタニアでイレブンがやるの無理じゃねぇか?って感じの正しいやり方がどうとか面倒な奴だったし…

    132 20/09/03(木)00:09:35 No.723977131

    いやまあウザくはあったし… 08564卿よりはいいし…

    133 20/09/03(木)00:09:39 No.723977162

    負け惜しみで「肉便器になれ」とどうして言えなかったんだ

    134 20/09/03(木)00:09:56 No.723977282

    >意外にも当時はウザクとか言われてたらしいのが謎すぎる コンセプトがアメリカに支配された日本の話だから アメリカに迎合する日本総理の息子ってマイナスイメージから出発してるせいだと思う

    135 20/09/03(木)00:10:19 No.723977410

    >カレンって一時期エロい絵多かったけどあんまりエロくないよね >なんか人間として面白みがない いやぁだいぶ面白い女だよ 強いけど弱いとこもあるし

    136 20/09/03(木)00:10:29 No.723977481

    ユフィの死をなあなあにして共闘してくれたりスザクは人間出来すぎてるよ

    137 20/09/03(木)00:10:36 No.723977523

    序盤のスザクはルルーシュの敵だし… ウザいし…

    138 20/09/03(木)00:10:54 No.723977620

    >意外にも当時はウザクとか言われてたらしいのが謎すぎる スザクに限らずルル山と敵対するキャラにやたら憎しみを燃やす人たちがいたしな…

    139 20/09/03(木)00:11:05 No.723977681

    スザクも大概クズな所はあるからなあ 2期ですらナナリー騙して独断で軍を動かして 騎士団襲撃するとか当たり前だったし

    140 20/09/03(木)00:11:15 No.723977733

    >負け惜しみで「肉便器になれ」とどうして言えなかったんだ プライド 大体これで解決する

    141 20/09/03(木)00:11:40 No.723977878

    逆にスザクが主人公なら絶対許しちゃいけない相手となんとなく共闘してるの怒られるよね

    142 20/09/03(木)00:11:47 No.723977913

    >意外にも当時はウザクとか言われてたらしいのが謎すぎる ブリタニアを内側から変える!とか敗戦国出身のいち兵士が何言ってんだって感じだったし… とんとん拍子に出世していったけど…

    143 20/09/03(木)00:12:01 No.723978004

    復活で責任スザクとナナリーに全投げして CCとイチャイチャの旅に出るルル山さん

    144 20/09/03(木)00:12:06 No.723978037

    スザクも東京壊滅させたりだいぶやばい罪背負ってる

    145 20/09/03(木)00:12:13 No.723978086

    >意外にも当時はウザクとか言われてたらしいのが謎すぎる 当時はルル山に歯向かうやつは全部叩けええええ!!くらいの勢いだったから…

    146 20/09/03(木)00:12:22 No.723978147

    主人公が汚い手を駆使して作り上げた戦略を綺麗事言いながら単騎でひっくり返すからそりゃウザイさ

    147 20/09/03(木)00:12:35 No.723978231

    オレンジが面白半分に人間狩りをやってた頃に無力なくせに 内部から変える!とかやって全体の足を引っ張ってたのがウザクだった頃のスザク

    148 20/09/03(木)00:13:02 No.723978391

    どんな方法使ってもがルルだけどこの世界綺麗事が強いんだよな… 綺麗事を実行できる人が強いだけかもだけど

    149 20/09/03(木)00:13:13 No.723978459

    >>意外にも当時はウザクとか言われてたらしいのが謎すぎる >スザクに限らずルル山と敵対するキャラにやたら憎しみを燃やす人たちがいたしな… 2期の終盤でスザクが味方になったら歓迎されて 黒の騎士団が敵にまわったらすごい勢いで叩かれてたからな…

    150 20/09/03(木)00:13:20 No.723978499

    ぶっちゃけこれでギアスを使うことがどういうことか自覚できただろうし…今までの使い方もなかなかひどいものだったよ

    151 20/09/03(木)00:14:27 No.723978895

    まあ日本に攻めてきて植民地化してるブリタニアが被害者面するなってのもあった

    152 20/09/03(木)00:15:54 No.723979388

    >>スレ「」1期までしか見てなさそうなのに平然と2期のネタバレがあって駄目だった >まあ結構前のアニメだし仕方ねえ… >ネトフリじゃ2期までしか見れないから劇場版どうするか考えてるけど… 一期二期に加えてアキトと総集編3部作と復活とオズとナイトメアオブナナリーとその他短編ifと各種ゲームでのif展開くらいまで把握してれば「」の話にはついていけるから大丈夫だ!

    153 20/09/03(木)00:17:13 No.723979839

    >うっかりネタバレを口滑らした「」はルル山笑えないぜ スレ「」は敵となった!見つけだして殺せ!

    154 20/09/03(木)00:19:02 No.723980497

    寝るね…

    155 20/09/03(木)00:19:42 No.723980727

    >ぶっちゃけこれでギアスを使うことがどういうことか自覚できただろうし…今までの使い方もなかなかひどいものだったよ でもコレの後で使い方を改めるとかは特になかったような

    156 20/09/03(木)00:23:00 No.723981872

    これでもうみんなの所には戻れないなって言ってたのにコンタクトで解決は力技すぎる

    157 20/09/03(木)00:23:31 No.723982048

    よもや便利なコンタクトが出るとはね… 両目器用に外すのすごいなお前…

    158 20/09/03(木)00:23:59 No.723982227

    スザクはなんというか視聴者側から見ても得体の知れない面がある

    159 20/09/03(木)00:25:09 No.723982633

    ルルってメンタル既にぶっ壊れてるのを全部空元気状態でやってるよね

    160 20/09/03(木)00:25:19 No.723982700

    まず作ってる方もスザクは面倒すぎて描くの無理だわって投げたからな・・・

    161 20/09/03(木)00:26:32 No.723983089

    >でもコレの後で使い方を改めるとかは特になかったような まあどっちかって言うと反省したというより開き直ったって感じだからな

    162 20/09/03(木)00:28:06 No.723983554

    よくあんな虐殺皇女の慰霊碑とか建てられたよな どんなマジック使ったんだ?

    163 20/09/03(木)00:29:15 No.723983877

    例えばボクに向かってM字開脚しろくらいのジョークで済ませていれば…

    164 20/09/03(木)00:30:12 No.723984159

    >例えばナナリーとレズセックスしろくらいのジョークで済ませていれば…

    165 20/09/03(木)00:30:36 No.723984272

    ギアス暴走してこれからどうなるんだろうて思ったらコンタクトかなんかでなんとかなったのが酷かった

    166 20/09/03(木)00:31:31 No.723984549

    血染めのユフィってタイトルがもう辛すぎる ユフィがイレブンの血で染まっているのと、自分の血で染まるのにかかってるのがさらにきつい

    167 20/09/03(木)00:33:03 No.723984997

    俺と結婚するとか言ってれば双方曇るだけで平和にはなった

    168 20/09/03(木)00:35:23 No.723985694

    これ前後でもう完全におかしくなったオレンジがそれでもゼロに執着してるってのが良かったんだけどなー 忠臣になるのはなんか違う

    169 20/09/03(木)00:35:40 No.723985781

    書き込みをした人によって削除されました

    170 20/09/03(木)00:36:34 No.723986027

    >例えばナナリーとレズセックスしろくらいのジョークで済ませていれば…

    171 20/09/03(木)00:36:46 No.723986074

    こっから後戻りできなくなると思ったら 2期で学園に戻るのはびびる

    172 20/09/03(木)00:37:23 No.723986245

    いやまぁギアス使うやつはろくな運命辿らなさそうだから最悪のタイミングで暴走するのは分かるんだがセリフが具体的すぎるんだよな

    173 20/09/03(木)00:37:52 No.723986377

    >こっから後戻りできなくなると思ったら >2期で学園に戻るのはびびる それに関しては2期からの新規層への配慮だからまあ…

    174 20/09/03(木)00:38:15 No.723986496

    偉い人達はおかしいだろ!?ってなってたけど一般兵士が大喜びで参加したから仕方ない

    175 20/09/03(木)00:39:02 No.723986734

    やろうロストカラーズ

    176 20/09/03(木)00:39:48 No.723986939

    >これ前後でもう完全におかしくなったオレンジがそれでもゼロに執着してるってのが良かったんだけどなー >忠臣になるのはなんか違う 多分テレビと映画みたいに 一期と二期も微妙に違う世界だと解釈してる スザクのギアス関係者設定とか二期で消えたのもそれで説明つけられるし