20/09/02(水)22:43:37 金竜飛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)22:43:37 No.723946109
金竜飛いいよね
1 20/09/02(水)22:44:06 No.723946287
チョムチョム
2 20/09/02(水)22:44:07 No.723946291
チョムチョム
3 20/09/02(水)22:46:35 No.723947236
チョムチョムの人
4 20/09/02(水)22:47:27 No.723947556
親父を殺して食料奪うマン
5 20/09/02(水)22:47:28 No.723947568
クソかっこいい声 そして幼年期に朝鮮戦争被災という設定のせいでころころ変わる実年齢
6 20/09/02(水)22:47:54 No.723947755
韓国ではベトナム人にされた人…
7 20/09/02(水)22:49:05 No.723948245
ビスケット3枚とゆで卵の人
8 20/09/02(水)22:49:06 No.723948249
お前より力石の方がつらかったんだー!ってジョーの言い分はいまだに納得できない
9 20/09/02(水)22:49:14 No.723948299
洗っても血が落ちないパロディいたるところで見るな
10 20/09/02(水)22:49:23 No.723948356
ごはん食べないさん
11 20/09/02(水)22:51:03 No.723949012
>お前より力石の方がつらかったんだー!ってジョーの言い分はいまだに納得できない まあその辺は気合の問題というか気の持ちようだし…
12 20/09/02(水)22:51:29 No.723949177
トラウマでメシ食えない奴より自分の意志で水すら飲まなかった力石のほうが上理論だよ
13 20/09/02(水)22:53:29 No.723949898
舞舞
14 20/09/02(水)22:54:15 No.723950160
聞いてもない不幸自慢始めるような奴だぞ
15 20/09/02(水)22:54:56 No.723950415
>お前より力石の方がつらかったんだー!ってジョーの言い分はいまだに納得できない ちゃんと漫画読んでないか日本語が理解できてないのかどっちだ
16 20/09/02(水)23:05:35 No.723954420
>韓国ではベトナム人にされた人… これも理由あって放送時期が違うからベトナム戦争っていう事にしたのもあるんだよな
17 20/09/02(水)23:07:30 No.723955130
>トラウマでメシ食えない奴より自分の意志で水すら飲まなかった力石のほうが上理論だよ 言っちゃえばトラウマのおかげで楽して減量できるメリットに乗っかってるだけなのに減量で苦労してるジョーを煽ってくるからね
18 20/09/02(水)23:08:10 No.723955396
>>韓国ではベトナム人にされた人… >これも理由あって放送時期が違うからベトナム戦争っていう事にしたのもあるんだよな 韓国で放送されたのが90年代だったから ウルトラマン90になったやつもいるしな
19 20/09/02(水)23:08:16 No.723955434
最初に食える食わないでマウント取ってきたのこいつだからな でも物語の流れとしてはすごくいいキャラだったと思う
20 20/09/02(水)23:08:47 No.723955632
日本のアニメの時点で無理がある年齢になってたしな…
21 20/09/02(水)23:09:47 No.723955966
散々突っ込まれたことだが 朝鮮戦争 ~1953年 その時5歳だとする ジョー2放映 1981 33歳は当時としてはけっこうな高年齢ボクサーだ
22 20/09/02(水)23:10:12 No.723956132
(食っても食っても減らないステーキ)
23 20/09/02(水)23:11:08 No.723956482
ジョーに出てきた敵役というかライバル達の中では上位に入る魅力のあるキャラだとは思う
24 20/09/02(水)23:11:26 No.723956595
若本かっこよすぎる
25 20/09/02(水)23:11:51 No.723956744
>ジョーに出てきた敵役というかライバル達の中では上位に入る魅力のあるキャラだとは思う 口で煽らないで真正面から戦ったら勝ってません?
26 20/09/02(水)23:12:59 No.723957184
敵役の悲しい過去自慢とか要らないなって思った
27 20/09/02(水)23:13:00 No.723957190
梶原式不幸マウントに慣れてないと何で…?ってなるのはわかる
28 20/09/02(水)23:14:14 No.723957646
>梶原式不幸マウントに慣れてないと何で…?ってなるのはわかる でもプロレススーパースター列伝だったら ブッチャーにうるせぇ血のしたたるステーキ!って殺されてると思う
29 20/09/02(水)23:14:46 No.723957831
まああの辺は美学よ美学
30 20/09/02(水)23:14:58 No.723957903
たまーに東京MXで放映されるんだけど 呪われたようにこいつ関連の回ばっか見る
31 20/09/02(水)23:14:59 No.723957912
軍人で血が無理とか絶対無理があるよね だから軍人の肩書き持ちながらボクシングを逃げ場として使ってたのかな …みたいなこと考えるとストーリーの流れ的にかっこよく見えただけなのではと思えてくる
32 20/09/02(水)23:16:34 No.723958455
お前は人に見えないところで戦ってるコロポックルだ!
33 20/09/02(水)23:17:09 No.723958652
創作物最強三大朝鮮人の1人だと思う
34 20/09/02(水)23:20:14 No.723959754
当時どう受け止められたかわかんないけど今見るとこいつがいるおかげで時代背景が見えやすくなっててうまいこと機能してる気がする
35 20/09/02(水)23:23:30 No.723960891
舞 々
36 20/09/02(水)23:26:30 No.723961951
なんかラスボスに負けて廃人になったんだっけ
37 20/09/02(水)23:27:07 No.723962162
なんか凄い重いエピソードで絶対勝てないような気になったけど よく考えたらお前ただトラウマで食えないだけじゃねーか! 食いたくても気合いで耐え抜いた力石の方が凄いぜ!
38 20/09/02(水)23:27:30 No.723962308
チョムチョムだ!チョムチョムを使え!
39 20/09/02(水)23:27:32 No.723962317
>なんかラスボスに負けて廃人になったんだっけ それは別の人だよ!
40 20/09/02(水)23:29:11 No.723962897
丈を絶望させる展開は見事だったよね
41 20/09/02(水)23:29:19 No.723962949
正直な話2になってからの方がジョーのライバルたちは魅力的だと思う ハリマオはちょっとコメントしづらいけど
42 20/09/02(水)23:29:34 No.723963023
寝てない自慢みたいなもんだ
43 20/09/02(水)23:30:15 No.723963273
マウント回の演出が好きで何度も見ちゃう
44 20/09/02(水)23:31:15 No.723963657
スレ画視点だとボクシング的な要素一切無くジョーはいきなりキレたで負けたんだよね…
45 20/09/02(水)23:31:38 No.723963801
2は何ならウルフだっていいキャラしてる ウルフに対しても負い目を感じてるジョー
46 20/09/02(水)23:31:43 No.723963826
絵面の凄惨さで気にならなかったけど今思うとサウナ屋さん可哀そうすぎる
47 20/09/02(水)23:31:51 No.723963872
>丈を絶望させる展開は見事だったよね 真正面からチョムチョムしてたら ジョー奮起しないで勝ったんじゃないか…… もしくは殴りながら自分の経歴を説明するとか
48 20/09/02(水)23:32:09 No.723963974
>スレ画視点だとボクシング的な要素一切無くジョーはいきなりキレたで負けたんだよね… 煽ってたのは竜飛だし… 煽られた反撃をボクシングに昇華しただけだし…
49 20/09/02(水)23:32:51 No.723964212
ハングリーなほうが強いとかそういう概念バトルだからボクシングは一切関係ない
50 20/09/02(水)23:32:53 No.723964226
ジョー2はセルワーク文化&ごまかし文化が極まってて 動かないのに動いた気になる
51 20/09/02(水)23:33:05 No.723964297
わざわざステーキ食べてるところに不幸自慢しにきてたよね?
52 20/09/02(水)23:33:08 No.723964319
血を見たら発狂ってよく今までボクシングできたな
53 20/09/02(水)23:33:10 No.723964335
この人のテーマなのかわからんがこの辺りの緊張感あるシーンでかかる曲がめちゃくちゃかっこよかった
54 20/09/02(水)23:33:24 No.723964415
>なんか凄い重いエピソードで絶対勝てないような気になったけど >よく考えたらお前ただトラウマで食えないだけじゃねーか! >食いたくても気合いで耐え抜いた力石の方が凄いぜ! このあたりのくだりはほんとに食えなかったちばてつやみたいな満州帰り戦争帰りのひとたちの感覚がわからなすぎてなんかお前ら全員すげえなって圧倒されてしまう
55 20/09/02(水)23:33:43 No.723964501
あの食事だと絶対筋肉つかないと思うけど どうしてんの? サプリ?
56 20/09/02(水)23:34:19 No.723964757
>血を見たら発狂ってよく今までボクシングできたな 自分が血を流さないにしても 舞々で2人殺してるんだから発狂してそう
57 20/09/02(水)23:35:17 No.723965115
>わざわざステーキ食べてるところに不幸自慢しにきてたよね? 偶然っぽかったけどそれも作戦なんかなあ
58 20/09/02(水)23:35:18 No.723965125
https://www.youtube.com/watch?v=8eS71qrB9eY このトレンディOPがいいよね デジタルっぽくて
59 20/09/02(水)23:36:55 No.723965773
多分金はメンタル弱くて真っ正面から闘えないから精神攻撃したりチョムチョム出し惜しみしてたんだと思う
60 20/09/02(水)23:36:58 No.723965786
梶原一騎作品はどっちがより男として過酷に生きてるか&その凄みで圧倒するかで強さが決まる所があるので そこを忘れてはいけない
61 20/09/02(水)23:38:43 No.723966451
奮起したジョーに揺さぶられてどんどんバランス崩れていってたもんなぁ 人間コンピューターといえどメンタルが弱いのは致命的だったんだろう
62 20/09/02(水)23:38:44 No.723966457
>2は何ならウルフだっていいキャラしてる >ウルフに対しても負い目を感じてるジョー ウルフいいよね… なんならしぶとく生きててくれてるってだけでありがたい
63 20/09/02(水)23:38:52 No.723966497
東京ムービーはルパンといいジョーといい 80年代前半くらいのOPの演出がオサレすぎる
64 20/09/02(水)23:38:54 No.723966509
チョムチョムでボコボコにされたけどよく考えると力石の方が苛烈だったので勝った
65 20/09/02(水)23:38:56 No.723966514
ジョーと試合やってまともなまま最終回向かえれたボクサーって何人いるかな…
66 20/09/02(水)23:39:13 No.723966639
この辺からメンタル強い方が勝つ作風になったね
67 20/09/02(水)23:39:34 No.723966766
リングの中でひたすらに殴り合いするようなスポーツだし メンタルで上回ってる方が勝つのは違和感そんな感じないけどなぁ
68 20/09/02(水)23:39:47 No.723966852
ゴロマキ権藤も好き
69 20/09/02(水)23:40:50 No.723967291
あしたびのジョー2はマジで名作アニメ
70 20/09/02(水)23:41:06 No.723967393
そこにいるしかなかったから地獄にいただけの小食と 自ら地獄に身を投じてまでジョーとの対決を切望したハングリーマンじゃそりゃ確かにジョーも力石が勝るというかもなぁ 優劣はないんだがこればかりは当人のメンタルの差だった
71 20/09/02(水)23:41:13 No.723967438
>ジョーと試合やってまともなまま最終回向かえれたボクサーって何人いるかな… ……西?
72 20/09/02(水)23:42:24 No.723967862
ライト級まで格上げしちゃあかんかったのかい 世界的にはライト級のほうが層が厚いし
73 20/09/02(水)23:42:26 No.723967877
ウルフはヤクザの用心棒になってアゴかち割られたとはいえ幸せそうだろ!
74 20/09/02(水)23:42:26 No.723967879
ホセも試合後はもう良くて引退悪ければ廃人よな
75 20/09/02(水)23:42:52 No.723968019
ジョーも勿論才能はあるけど能力だけを数値にしたら 終盤の相手には負けてるみたいな感じだけど 執念やら戦ってて怖さを感じる空気やらその辺含めて勝っていくからな