20/09/02(水)22:23:39 犬マユ好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)22:23:39 No.723938204
犬マユ好き
1 20/09/02(水)22:25:28 No.723938933
気づけばかなりの長寿作品
2 20/09/02(水)22:25:41 No.723939010
熊田クリスピー
3 20/09/02(水)22:27:19 No.723939701
真理と100人の忍びが載ってたVジャンプ読んでた
4 20/09/02(水)22:28:07 No.723940015
好きな回投票やったらかなりバラけそう
5 20/09/02(水)22:31:42 No.723941467
>好きな回投票やったらかなりバラけそう 成城石井オススメ商品紹介回は買い物の参考にした
6 20/09/02(水)22:32:11 No.723941676
コミュ力とコネがつくからか 担当した人が尽く出世するよね
7 20/09/02(水)22:32:17 No.723941718
Vとはいえジャンプコミックスでここまで装丁ふざけていいんだ…ってなる単行本
8 20/09/02(水)22:34:39 No.723942640
ドラクエ4の三章でゴールド9999万貯める回が好き
9 20/09/02(水)22:36:37 No.723943462
新刊を買い逃してないか不安になる
10 20/09/02(水)22:37:22 No.723943768
ゼルダ大好きおばさん
11 20/09/02(水)22:37:40 No.723943880
トルネコ2の未識別の名前変える回好きだったな
12 20/09/02(水)22:38:55 No.723944319
ツイッターがちょっとめんどくさい人だった
13 20/09/02(水)22:39:27 No.723944553
定期的に月刊遊戯王ネタやるのは慣れてきたんだけど 最近の回で唐突に影山くん呼んできてたのは笑ってしまった
14 20/09/02(水)22:39:48 No.723944689
>成城石井オススメ商品紹介回は買い物の参考にした ああいう好きな食べ物を並べる回いいよね…
15 20/09/02(水)22:41:01 No.723945154
この漫画のおかげで好きなゲームの系統が固まってしまった
16 20/09/02(水)22:44:33 No.723946457
今更になって遊戯王のルール覚えて 毎月なんて効果のカードを付録にしてんのよこの雑誌!ってなってるオチで駄目だった
17 20/09/02(水)22:46:33 No.723947225
>今更になって遊戯王のルール覚えて >毎月なんて効果のカードを付録にしてんのよこの雑誌!ってなってるオチで駄目だった そういう雑誌ですよこれってツッコまれててさらに駄目だった
18 20/09/02(水)22:48:08 No.723947850
su4171711.png 全部同じ漫画って言っても信じてもらえなさそう
19 20/09/02(水)22:48:15 No.723947896
取り扱ってるのが時事ネタよりだから 電子書籍は無いのかね
20 20/09/02(水)22:48:37 No.723948059
メイン層はVジャン買ってる子供の親御さんといい歳したおっさん
21 20/09/02(水)22:50:08 No.723948645
未だにMOONの攻略質問が来るってのがネタだったけど switchで出ちゃったのでタイムリーになっちゃったね
22 20/09/02(水)22:52:36 No.723949605
>su4171711.png >全部同じ漫画って言っても信じてもらえなさそう なぜか旅行雑誌の売上ランキングに載ってた旅マユ
23 20/09/02(水)22:53:23 No.723949853
>su4171711.png >全部同じ漫画って言っても信じてもらえなさそう 編集部ダンジョンの攻略法載ってるのどれだっけか…
24 20/09/02(水)22:53:35 No.723949938
実際初期のナマサ時代は旅グルメネタ5割だったし…
25 20/09/02(水)22:53:45 No.723949990
須永へ
26 20/09/02(水)22:54:42 No.723950320
旅マユのあたりはちょっと暗黒期入ってたよね あとサイトー辞めてから新担当ともめてり
27 20/09/02(水)22:55:00 No.723950437
ヘッポコピーな扱いだったイヨクが編集長になってて驚いたけど石塚の担当なんてキツそうな仕事してたらそりゃ成長するよな…
28 20/09/02(水)22:56:01 No.723950818
すぐ“ダメだ”された担当も居たからな……
29 20/09/02(水)22:56:24 No.723950958
初期の方とか 東京ビッグサイト…知らない間にこんなものが出来てたのか… とかいってたから相当経ってるよね
30 20/09/02(水)22:57:23 No.723951310
>なぜか旅行雑誌の売上ランキングに載ってた旅マユ 本屋でも旅行雑誌コーナーにあったなあ…
31 20/09/02(水)22:57:25 No.723951327
サイトーも最初扱い杜撰だったけど飯話かなんかで 意気投合して今の立ち位置になってる感じだ
32 20/09/02(水)22:58:23 No.723951678
ファンレターはすぐ渡そうよ…
33 20/09/02(水)22:59:07 No.723951956
wii開封するのに発売から3年だか4年くらいかけた記憶がある
34 20/09/02(水)22:59:09 No.723951961
ケンGぐらいじゃないかな真面目にファンレター渡してたの…
35 20/09/02(水)23:00:37 No.723952515
木を全部刈って貰おうか。
36 20/09/02(水)23:00:41 No.723952533
ぶつ森最新作でもナチュラルにタイムトラベラーしてて変わらねえなこの人ってなった おい森の時は単行本読んで中古買ったのでなにも言えないが
37 20/09/02(水)23:00:48 No.723952585
正直これのためだけにVJ買ってる
38 20/09/02(水)23:01:19 No.723952767
ちゃんと真面目にゲームをプレイする様になって単行本も出る様になったのはマジでプハの功績過ぎる
39 20/09/02(水)23:01:23 No.723952799
ヒグマと100人の忍
40 20/09/02(水)23:01:30 No.723952853
これに載ってたから面白そうで買ったゲームは多い おい森とかFE覚醒とかトモコレとか
41 20/09/02(水)23:02:05 No.723953060
たまーにある画材解説の回がガチかつ分かりやすくて好き
42 20/09/02(水)23:02:09 No.723953094
最初の方の単行本絶版されてた記憶があるんだけど電子化とかした?
43 20/09/02(水)23:02:11 No.723953104
>ちゃんと真面目にゲームをプレイする様になって単行本も出る様になったのはマジでプハの功績過ぎる 流石に任天堂担当だからな… それでも最初は全然最新作プレイしてなかったけど
44 20/09/02(水)23:02:39 No.723953295
>サイトーも最初扱い杜撰だったけど飯話かなんかで >意気投合して今の立ち位置になってる感じだ 人見知りしてる感じの初期からどんどん物怖じしなくなってたあたり 担当することで鍛えられたんだなって
45 20/09/02(水)23:02:49 No.723953358
超こち亀で描いた秋元先生の仕事場環境がめっちゃ勉強になる
46 20/09/02(水)23:03:00 No.723953436
この漫画に影響されてパラッパ買ったしザ・コンビニで紳士服のゲルググにしたし MOON買ったし応援団買ったしwiz買ったし…
47 20/09/02(水)23:03:26 No.723953599
小学生の時にwiz外伝回読んでDRPGにハマった
48 20/09/02(水)23:03:45 No.723953725
犬マユなかったらレンタヒーローは見向きもしなかったと思う
49 20/09/02(水)23:03:54 No.723953782
クソ狸と歴史的和解を果たしたと聞いた
50 20/09/02(水)23:04:03 No.723953839
>新刊を買い逃してないか不安になる 買い逃す=高値取引に手を出すになるレベルだからなこの単行本…オールカラーだから重版難しいんだろうな…確実にはけるか難しいし
51 20/09/02(水)23:04:07 No.723953862
ドラクエ3でモンスター食ってたのをやけに覚えてる
52 20/09/02(水)23:04:10 No.723953883
FFタクティクスだったか忘れたけどChapter2まででアホみたいなレベルにしてたの謎過ぎた
53 20/09/02(水)23:04:12 No.723953898
>最初の方の単行本絶版されてた記憶があるんだけど電子化とかした? 基本的に犬マユの単行本は初版売れたらそのまま絶版だぞ
54 20/09/02(水)23:04:33 No.723954026
>トルネコ2の未識別の名前変える回好きだったな トルネコはポケステを飲みこんだ!
55 20/09/02(水)23:04:56 No.723954176
FF5回が楽しそうに遊んでんな…と思った記憶
56 20/09/02(水)23:05:24 No.723954362
>su4171711.png >全部同じ漫画って言っても信じてもらえなさそう 初期2冊持ってるの素直に羨ましい
57 20/09/02(水)23:06:01 No.723954578
Terrariaにドハマリしてデータ飛んだらまた最初から出来るの!?って言ってたな
58 20/09/02(水)23:06:01 No.723954579
>FFタクティクスだったか忘れたけどChapter2まででアホみたいなレベルにしてたの謎過ぎた 他のSLGでも一貫してレベル上げに走るから割とわかりやすいプレイスタイルだと思う
59 20/09/02(水)23:06:15 No.723954661
紅ショウガの表紙もこれだっけ
60 20/09/02(水)23:06:17 No.723954675
最初からある程度エリートじゃないとこのおばさん担当にならないんじゃないかね
61 20/09/02(水)23:06:19 No.723954686
>犬マユなかったらコミックスゾーンは見向きもしなかったと思う
62 20/09/02(水)23:06:20 No.723954692
>ヘッポコピーな扱いだったイヨクが編集長になってて驚いたけど石塚の担当なんてキツそうな仕事してたらそりゃ成長するよな… めんどくさい女性作家の担当をした男性担当は昇進するジンクスがあると思う ドクサレ先輩といいハチクロの作者のといい
63 20/09/02(水)23:06:22 No.723954710
旅マユだけ買えてないし古本屋漁ってもどこに置いてあるのかわからん…
64 20/09/02(水)23:06:36 No.723954806
ドクサレ先生だ
65 20/09/02(水)23:06:58 No.723954934
FE覚醒でカプ厨と化してた
66 20/09/02(水)23:07:08 No.723955008
犬マユとDQ担当して月刊遊戯王化させたアレが平編集長 犬マユとDQ担当したサイトーが現在副編集長 だからまあわかりやすい出世ルートであるんだろうな
67 20/09/02(水)23:07:10 No.723955025
>基本的に犬マユの単行本は初版売れたらそのまま絶版だぞ その事をぶっちゃける漫画初めて読んだ
68 20/09/02(水)23:07:14 No.723955047
>すぐ“ダメだ”された担当も居たからな…… サイトーと今頑張ってる担当の間に何かいた気がしたけど全然印象に残ってねえ…
69 20/09/02(水)23:07:40 No.723955205
VJ買ってた頃はスラもりと犬マユと吾輩はゲームであるだけ読んでた
70 20/09/02(水)23:08:06 No.723955370
俺が読み始めた時には既に初期の単行本絶版になってたな…
71 20/09/02(水)23:08:11 No.723955401
3DSの3D機能所テープで止めてて駄目だった
72 20/09/02(水)23:08:14 No.723955421
アーク2に茶太郎が登場した原因この人だったり各方面への些細な部分への影響力がすごい
73 20/09/02(水)23:08:57 No.723955690
>犬マユとDQ担当して月刊遊戯王化させたアレが平編集長 >犬マユとDQ担当したサイトーが現在副編集長 >だからまあわかりやすい出世ルートであるんだろうな というかぶっちゃけた話長老みたいなもんだから担当したから出世するというよりも出世するやつを担当にするというか
74 20/09/02(水)23:09:05 No.723955738
集英社内でめちゃくちゃ偉い立場だよね役職とかの話じゃなく
75 20/09/02(水)23:09:08 No.723955749
>サイトーと今頑張ってる担当の間に何かいた気がしたけど全然印象に残ってねえ… 単行本には縮小サイズでしか掲載されてないからな……
76 20/09/02(水)23:09:14 No.723955785
>FE覚醒でカプ厨と化してた でもあれマジでプレイしてるとああいう感覚に陥るよ…面白いよ…そして匂い箱バンバン投げまくったよ
77 20/09/02(水)23:09:16 No.723955799
最近たぬきちとちょっと和解してたな
78 20/09/02(水)23:09:26 No.723955859
>サイトーと今頑張ってる担当の間に何かいた気がしたけど全然印象に残ってねえ… コミックスだと登場回が縮小されててもはや判別できないレベルと聞いた
79 20/09/02(水)23:09:33 No.723955896
>集英社内でめちゃくちゃ偉い立場だよね役職とかの話じゃなく お局様…
80 20/09/02(水)23:09:35 No.723955911
今は…今はどの単行本が最新なんだ…!?
81 20/09/02(水)23:09:50 No.723955986
>サイトーと今頑張ってる担当の間に何かいた気がしたけど全然印象に残ってねえ… 本編に出てこないままヒで相当ヤバい人物だったことを匂わされつつ退場
82 20/09/02(水)23:10:01 No.723956056
>集英社内でめちゃくちゃ偉い立場だよね役職とかの話じゃなく 職場で一番長くいるバリバリ仕事できるおばちゃんポジション 勝てる?
83 20/09/02(水)23:10:38 No.723956296
単純に横の繋がりが冗談抜きで集英社内最強レベル
84 20/09/02(水)23:10:41 No.723956318
>今は…今はどの単行本が最新なんだ…!? 生姜のやつかな
85 20/09/02(水)23:10:57 No.723956425
VJで逆らえる人間ガチで居ないからな
86 20/09/02(水)23:11:09 No.723956491
>>集英社内でめちゃくちゃ偉い立場だよね役職とかの話じゃなく >職場で一番長くいるバリバリ仕事できるおばちゃんポジション >勝てる? しかもいろんな所にコネあるし なんならフリーザとピッコロにもでかい面できる人だからやばい
87 20/09/02(水)23:11:29 No.723956617
あのおばちゃんそんなスゲー人だったのか…
88 20/09/02(水)23:11:35 No.723956649
>今は…今はどの単行本が最新なんだ…!? 石塚の犬眉毛(2019年4月30日初版)
89 20/09/02(水)23:11:42 No.723956690
編集長より偉い はネタにしてもかねことならぶ最古参の一人だからな
90 20/09/02(水)23:11:53 No.723956758
ピッコロは今集英社外じゃなかったっけ
91 20/09/02(水)23:12:04 No.723956822
>集英社内でめちゃくちゃ偉い立場だよね役職とかの話じゃなく それどころか集英社以外にも色々コネ持ってるしな・・・
92 20/09/02(水)23:12:08 No.723956856
いぬまゆ1話って1994年か…
93 20/09/02(水)23:12:15 No.723956911
個人的には犬マユの人って印象しかないんだけど犬マユ以外の仕事も素晴らしいと聞いた 強すぎる…
94 20/09/02(水)23:12:41 No.723957059
>個人的には犬マユの人って印象しかないんだけど犬マユ以外の仕事も素晴らしいと聞いた >強すぎる… 重力100!もこの人のイラストだしね…
95 20/09/02(水)23:12:53 No.723957140
最近?のだとアイロンビーズの回とかも好き あれホント職人が作るとSFC時代辺りのドット絵再現出来て凄いよね…
96 20/09/02(水)23:13:04 No.723957220
スライムの漫画も別に面白くないけど特別文句言うほどつまらなくもない妙なバランス感がある
97 20/09/02(水)23:13:07 No.723957240
久々に見たら知らないマスコットが増えてたりする
98 20/09/02(水)23:13:12 No.723957270
ちゃっかり週ジャンで毎週4コマも書いてるから週ジャンへのコネも有るよ
99 20/09/02(水)23:13:23 No.723957353
ジャンプの後ろの方の投稿コーナーの印象が強い あれに出てた井沢どんすけだかって人も偉いんだよね?
100 20/09/02(水)23:13:23 No.723957354
権力が強いというより上から腕で捩じ伏せてくるような性格が強い
101 20/09/02(水)23:13:27 No.723957374
だってこのおばちゃんマジですごいもん
102 20/09/02(水)23:13:27 No.723957375
昔のVジャンブックスの攻略本といえばおばちゃんの挿絵だからな……
103 20/09/02(水)23:13:51 No.723957496
気づいたら新刊出てて売り切れてるやつ 何冊か買いそびれてるわ…
104 20/09/02(水)23:13:52 No.723957500
俺が見た本屋ではなぜかゲーム攻略本コーナーに置いてあった犬マユだ
105 20/09/02(水)23:13:52 No.723957501
ロマサガ3のポジ所有しててメチャクチャびっくりされたおばちゃん
106 20/09/02(水)23:13:55 No.723957527
集英社の実効支配者になる日も近い
107 20/09/02(水)23:14:33 No.723957757
サブカルの欄に置いてあってそうだねってなった
108 20/09/02(水)23:14:36 No.723957778
単行本に載ってるジャンプで載せてたらしいドラゴンボールとか遊戯王とかの4コマが馬鹿馬鹿しくて好き 誰だよゴワス様の姉ちゃん
109 20/09/02(水)23:14:39 No.723957791
>集英社の実効支配者になる日も近い 割ともうなってそうなのが・・・
110 20/09/02(水)23:14:51 No.723957855
>>サイトーと今頑張ってる担当の間に何かいた気がしたけど全然印象に残ってねえ… >本編に出てこないままヒで相当ヤバい人物だったことを匂わされつつ退場 犬マユ本編で紹介されてた時も何か大丈夫かな…って思ってたんだがやっぱ相当ダメだったのか…
111 20/09/02(水)23:15:10 No.723957977
>サブカルの欄に置いてあってそうだねってなった 一番しっくりくる棚だと思う
112 20/09/02(水)23:15:21 No.723958037
ガチで旅行誌コーナーに置かれた罪深き漫画
113 20/09/02(水)23:15:28 No.723958079
ナマさんいた頃のゲームとか全然関係無い出張が好きだった
114 20/09/02(水)23:15:42 No.723958169
よく考えたらゲストめちゃくちゃ豪華だな… 特集ページ組んだりするような人でも普通に漫画に出てる
115 20/09/02(水)23:15:53 No.723958225
>個人的には犬マユの人って印象しかないんだけど犬マユ以外の仕事も素晴らしいと聞いた >強すぎる… 中古でロマサガの何かの本買ったらこの人の漫画が載ってた ノリも絵柄もそのままだった
116 20/09/02(水)23:15:57 No.723958252
生姜の次が出ていないなら一応全部手元にあるな…
117 20/09/02(水)23:16:02 No.723958273
>ナマさんいた頃のゲームとか全然関係無い出張が好きだった 加賀100万石
118 20/09/02(水)23:16:07 No.723958304
単行本で照井とオーララへの熱い思いを語るコーナーがある
119 20/09/02(水)23:16:10 No.723958318
6号がVJの編集になろうとした回で試験勉強で集英社の就活ビデオ観てた時に「マユナシがなんか喋ってる!」っておばちゃんが爆笑して馬鹿にしてる漫画描くからな
120 20/09/02(水)23:16:27 No.723958407
万城目とかに対してはガッツリ夢女子状態になってるのが微笑ましい
121 20/09/02(水)23:17:02 No.723958614
週刊ジャンプで宣伝四コマ書いてて面白いなとなる 目隠ししてるとはいえドラゴンボール書いてるのすごいけど カード付録にふれるネタが好きです
122 20/09/02(水)23:17:11 No.723958662
遊戯王のゲームやって付録の恐ろしさ認識する回は笑った
123 20/09/02(水)23:17:13 No.723958682
世代的にFF7といえばこの人の印象が強かった
124 20/09/02(水)23:17:15 No.723958694
>中古でロマサガの何かの本買ったらこの人の漫画が載ってた >ノリも絵柄もそのままだった su4171810.jpg ロマサガの公式絵師みたいなもんだからな
125 20/09/02(水)23:17:17 No.723958703
このおばちゃんが遊戯王のルール覚えてから4コマで効果の予測ができるようになった
126 20/09/02(水)23:17:21 No.723958725
出たての頃のマッキントッシュG3だかG5を水槽横に放置してた話好き
127 20/09/02(水)23:17:25 No.723958744
全巻電子書籍で出してくれんかなぁ
128 20/09/02(水)23:17:53 No.723958900
仕事で彩色してただけあって本気でドラゴンボールの絵を描かせるとむっちゃ上手いよね
129 20/09/02(水)23:17:58 No.723958924
>万城目とかに対してはガッツリ夢女子状態になってるのが微笑ましい GXの万城目大好きだよねこのおばちゃん わかるけど
130 20/09/02(水)23:18:00 No.723958937
書き込みメッチャ多いのに読みやすいのが流石ベテランって思うよ ゴチャゴチャしてないんだよね
131 20/09/02(水)23:18:03 No.723958951
>全巻電子書籍で出してくれんかなぁ 実在人物バンバンでるしゲームの権利関係とかもあるから難しそう
132 20/09/02(水)23:18:21 No.723959059
>>万城目とかに対してはガッツリ夢女子状態になってるのが微笑ましい >GXの万城目大好きだよねこのおばちゃん >わかるけど 無双シリーズでもメロメロになってたしなあ
133 20/09/02(水)23:18:44 No.723959189
>>全巻電子書籍で出してくれんかなぁ >実在人物バンバンでるしゲームの権利関係とかもあるから難しそう 原稿残ってないんじゃねえかな……
134 20/09/02(水)23:18:44 No.723959193
まぁたぶん漫画の万城目しか知らんだろうが
135 20/09/02(水)23:18:45 No.723959200
だいたい初版で店頭から消えるからマジのコレクショングッズと化してる単行本
136 20/09/02(水)23:18:47 No.723959210
>GXの万城目大好きだよねこのおばちゃん >わかるけど というか影山くん好きすぎる
137 20/09/02(水)23:19:00 No.723959299
>ガチで料理本コーナーに置かれた罪深き漫画
138 20/09/02(水)23:19:00 No.723959304
>su4171810.jpg >ロマサガの公式絵師みたいなもんだからな 割とタッチは寄せてくるよね
139 20/09/02(水)23:19:01 No.723959307
>無双シリーズでもメロメロになってたしなあ あいつ
140 20/09/02(水)23:19:10 No.723959364
カラ―でも絵書くの滅茶苦茶早いらしいな
141 20/09/02(水)23:19:30 No.723959493
まあ買い忘れても二年ぐらいならなんだかんだで手に入る
142 20/09/02(水)23:19:37 No.723959532
ただ旅行にいくだけの回とか自宅の結露に愚痴る回とかいいよね
143 20/09/02(水)23:19:48 No.723959594
>ジャンプの後ろの方の投稿コーナーの印象が強い >あれに出てた井沢どんすけだかって人も偉いんだよね? ジャンプ団懐かしいな…当時の増刊号的なのに載ってた犬マユ出張版にトルネコ2の奇妙な箱攻略法が載っててそれで興味持った記憶が
144 20/09/02(水)23:19:50 No.723959606
無双の夏侯惇と北条氏康追っかけてたおばちゃん
145 20/09/02(水)23:19:56 No.723959651
VJでずっとロマサガのイラスト書いてたもんな
146 20/09/02(水)23:19:58 No.723959659
張遼をステキ帽と呼ぶか山田と呼ぶか
147 20/09/02(水)23:20:25 No.723959812
配信されたらと思ってたけど難しいのか… 久しぶりに見てたらWにハマっててびっくりしたよ
148 20/09/02(水)23:20:38 No.723959895
やっぱ絵上手えよなあこの人
149 20/09/02(水)23:20:53 No.723960001
この漫画のおかげで関平ちゃん知った
150 20/09/02(水)23:20:55 No.723960014
とん兄
151 20/09/02(水)23:21:15 No.723960125
>配信されたらと思ってたけど難しいのか… >久しぶりに見てたらWにハマっててびっくりしたよ ルナトリガーをイージーモード呼ばわりしてたね
152 20/09/02(水)23:21:25 No.723960198
最近買ってない気がする…
153 20/09/02(水)23:21:25 No.723960202
(ガチでタメになる漫画の描き方講座)
154 20/09/02(水)23:22:16 No.723960478
今何号?
155 20/09/02(水)23:22:49 No.723960646
GX以降買って無いから探してみるか…地方でも無さそうだけど!