虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)22:18:20 料理教... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)22:18:20 No.723935966

料理教えて欲しいんぬ 一人暮らし向きの作り置きできる奴がいいんぬ~!!

1 20/09/02(水)22:26:03 No.723939163

大根を短冊切りにします 醤油100ミリ みりん20ミリ 味の素適量 唐辛子1~2本をタネを取って輪切りにしたやつ と混ぜてジップロックに入れます 一晩寝かせます なんちゃって浅漬けができました ご飯のお供にどうぞ

2 20/09/02(水)22:27:52 No.723939933

作り置きって言っても3日を越えて置かないほうがいいよ今の時期

3 20/09/02(水)22:29:04 No.723940394

鶏むね肉を一口大に切って少し多めの塩とたっぷりの砂糖をまぶしてジップロックに入れると冷蔵庫で10日前後持つ 食べる時は必要な分を取り出して水で表面を洗った後水に30分くらい漬けて塩分を抜いて焼いたり茹でたり唐揚げにしたりする

4 20/09/02(水)22:29:22 No.723940504

包丁と火を使わないで食器以外の洗い物が出ない料理を知りたいんぬ

5 20/09/02(水)22:29:32 No.723940581

カレー 保存は冷蔵庫でネ

6 20/09/02(水)22:33:26 No.723942156

シメジなら1本ずつエリンギなら縦横半分に切ってかた短冊切りにして茹でる 2分ほど茹でたらザルに上げる めんつゆと水を同量で漬け汁を作りチューブ生姜を多めに入れてキノコを漬ける おいしい

7 20/09/02(水)22:34:39 No.723942643

>包丁と火を使わないで食器以外の洗い物が出ない料理を知りたいんぬ 大人しくスーパーで惣菜買ってきなさい

8 20/09/02(水)22:35:15 No.723942891

>包丁と火を使わないで 買ったほうが早インパラ

9 20/09/02(水)22:35:47 No.723943110

キュウリでも齧ってろ

10 20/09/02(水)22:37:55 No.723943959

>包丁と火を使わないで食器以外の洗い物が出ない料理を知りたいんぬ 冷やしトマト

11 20/09/02(水)22:42:58 No.723945862

>包丁と火を使わないで食器以外の洗い物が出ない料理を知りたいんぬ ポテサラ買ってきて耐熱容器に入れてベーコンとピザ用チーズ乗せてオーブントースターに放り込め

12 20/09/02(水)22:43:10 No.723945933

>包丁と火を使わないで食器以外の洗い物が出ない料理を知りたいんぬ 食パンに適当なもの載っけてトースト

13 20/09/02(水)22:50:24 No.723948763

包丁は代わりがいくらでもあるが火は無いと作れるものがぐっと減る

14 20/09/02(水)22:53:20 No.723949842

高菜漬けを絞る ゴマ油で炒める

15 20/09/02(水)23:03:13 No.723953517

米と醤油とたこぶつとだしの素を炊飯器に入れて炊く

16 20/09/02(水)23:03:43 No.723953714

南蛮漬けはいいぞ

17 20/09/02(水)23:12:06 No.723956836

卵と冷凍ひき肉と冷凍ブロッコリーとシーチキンは常備している

18 20/09/02(水)23:15:00 No.723957916

しょうゆ・生姜チューブ・七味・酢・ごま油を適当に味を見ながらタッパーに入れて そこに粗く切ったきゅうりと大葉を入れる 終わり めんつゆ・ポン酢・生姜を適当に味を見ながらタッパーに入れて スーパーで買ってきた冷凍の揚げなすを入れて冷蔵庫に入れる 終わり

19 20/09/02(水)23:16:15 No.723958353

>包丁と火を使わないで食器以外の洗い物が出ない料理を知りたいんぬ まずご飯を器に盛るんぬ そしてそこに生卵と調味料(しょうゆ塩焼肉のたれなど)を入れて混ぜるんぬ お好みでハムやネギを入れるんぬ ラップをかけずにレンジでいい感じに温めればチャーハンっぽい料理が生まれるんぬ レンチンなう!んぬ

↑Top