虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)21:48:17 >唐突に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)21:48:17 No.723924440

>唐突に好きなお題絵貼る 覚醒枠いいよね……

1 20/09/02(水)21:49:03 No.723924721

戦闘方法は凶悪化した爪での肉弾戦でお願いしたい

2 20/09/02(水)21:49:28 No.723924861

ヒーローとヒロインを一人でやるな

3 20/09/02(水)21:49:54 No.723925043

きららと思いきやチャンピオンRED

4 20/09/02(水)21:49:57 No.723925058

なるほど古き良きイヤボーン

5 20/09/02(水)21:49:59 No.723925067

物語中盤で精神世界でもう一人の自分と対話する展開があるやつ!

6 20/09/02(水)21:50:53 No.723925403

コルル…

7 20/09/02(水)21:51:38 No.723925711

シンフォギア?

8 20/09/02(水)21:52:04 No.723925869

これおとなしい方の元の人格が出番的にも人気的にもどんどんなくなっていくやつじゃない?

9 20/09/02(水)21:52:07 No.723925899

わたしこれ好き!

10 20/09/02(水)21:52:49 No.723926136

めっちゃ久しぶりに見た気がする

11 20/09/02(水)21:54:33 No.723926791

別人格とかじゃなくて同一線上であってほしい 日常も段々侵食されてくの

12 20/09/02(水)21:55:19 No.723927065

サザンアイズ!

13 20/09/02(水)21:56:04 No.723927327

うーnなんかパンチ足りなくない? 女の子はもう死んでて寄生体が死体を操ってる方がショッキングじゃない?

14 20/09/02(水)21:56:30 No.723927499

>これおとなしい方の元の人格が出番的にも人気的にもどんどんなくなっていくやつじゃない? なので途中で分裂する転回を入れる

15 20/09/02(水)21:57:26 No.723927790

俺は徐々に変わっていく方が好きマン!

16 20/09/02(水)21:59:01 No.723928363

さっちんいいよね

17 20/09/02(水)21:59:26 No.723928540

>うーnなんかパンチ足りなくない? >女の子はもう死んでて寄生体が死体を操ってる方がショッキングじゃない? 最初は元人格も生き延びさせておいて途中で死んだ後は寄生体が無意識に演じていただけってのも悪くない

18 20/09/02(水)22:01:38 No.723929400

サザンアイズ正直パイのほうが好き

19 20/09/02(水)22:02:04 No.723929559

激しい方の人格が元の人格の背中を押して好きな人に告白させるんでしょ

20 20/09/02(水)22:03:59 No.723930270

ブラットプラス…

21 20/09/02(水)22:05:16 No.723930774

主人公も覚醒するしなんやかんやで一回バトる

22 20/09/02(水)22:05:17 No.723930786

自分が寝る前に妄想していた最高に格好いい自分なんでしょ

23 20/09/02(水)22:05:53 No.723931020

最終回で人格が統合されるタイプ

24 20/09/02(水)22:08:29 No.723932024

元の人格で戦う展開があるやつ

25 20/09/02(水)22:08:55 No.723932214

>別人格とかじゃなくて同一線上であってほしい >日常も段々侵食されてくの 日常の些細な事で一瞬粗暴になって我に返ったら周囲にドン引きされてる展開いいよね…

26 20/09/02(水)22:09:51 No.723932590

敵との激戦の末最終回で荒っぽい方の人格が消えちゃう奴! 続編でピンチの時に帰ってくる奴!

27 20/09/02(水)22:12:20 No.723933591

ヘルシングのセラス的な?

28 20/09/02(水)22:12:46 No.723933772

人外が憑依するタイプも好き

29 20/09/02(水)22:14:14 No.723934387

日常の人格が後付けのタイプが好き

30 20/09/02(水)22:14:48 No.723934615

>敵との激戦の末最終回で荒っぽい方の人格が消えちゃう奴! >続編でピンチの時に帰ってくる奴! いいよね!お腹いっぱいでもぐんぐん入ってくタイプの設定だ!

31 20/09/02(水)22:21:50 No.723937462

元人格を3等身のちびキャラに分離する!

32 20/09/02(水)22:24:16 No.723938459

悩みを聞いて優しく支えてくれた男の子が敵対組織の幹部なの良いよね

33 20/09/02(水)22:24:19 No.723938484

鋼いいよね

34 20/09/02(水)22:30:36 No.723941015

コルル…

35 20/09/02(水)22:32:16 No.723941709

元人格の影が薄くならない場合などは冷静に考えるとむしろ元人格の方がやばいとかなる

36 20/09/02(水)22:32:21 No.723941737

特にチームとかに所属せずに一人で迷ってて欲しい

37 20/09/02(水)22:33:28 No.723942173

戦いに巻き込まれて大怪我になって凶暴人格元人格をどっちも曇らしたい

38 20/09/02(水)22:33:31 No.723942205

覚醒が喋る別人格発現でもいいし 叫び声だけの暴走状態でもいい…

39 20/09/02(水)22:34:36 No.723942615

大親友に覚醒状態見られて怯えられてほらきた!してもいいよね

40 20/09/02(水)22:36:42 No.723943495

覚醒顔が椎名っぽい

41 20/09/02(水)22:36:43 No.723943506

偉人が憑依するやつ

42 20/09/02(水)22:37:27 No.723943797

鋼がこんなんだったような

43 20/09/02(水)22:37:44 No.723943899

cv東山奈央とかcv悠木碧とかその辺のイメージ 最終的に日常とシリアスで演技が全然違っててキャラも視聴者もすっごい曇るやつ

44 20/09/02(水)22:39:12 No.723944446

>大親友に覚醒状態見られて怯えられてほらきた!してもいいよね 時間かけて少しずつ慣れていって最終戦の前に心から応援してほしい

45 20/09/02(水)22:39:59 No.723944767

>これおとなしい方の元の人格が出番的にも人気的にもどんどんなくなっていくやつじゃない? 男の子キャラだとほぼそうなるけど女の子キャラだと大人しいほうが好きって人も多くなりそう

46 20/09/02(水)22:40:19 No.723944898

皆川マンガ好きそう

47 20/09/02(水)22:41:21 No.723945255

>これおとなしい方の元の人格が出番的にも人気的にもどんどんなくなっていくやつじゃない? つ表遊戯

48 20/09/02(水)22:41:42 No.723945398

パロ物で覚醒版が暗黒微笑なだけのやつとか書かれる

49 20/09/02(水)22:42:06 No.723945539

お前・・・どっちなんだ?

50 20/09/02(水)22:42:12 No.723945578

やだやだ私覚醒側が日常落ちするのが見たい!

51 20/09/02(水)22:42:35 No.723945724

>日常の人格が後付けのタイプが好き 後付けのはずだった人格や生き方こそが本来の人格が心から焦がれ求めていた目標だった事を理解してそこへ帰結する為に限界を超えて勝利する展開を見たい そして後付けだったはずの人格を遺して本来の人格はさよならする

52 20/09/02(水)22:43:30 No.723946067

反射と思考の融合だァ!

53 20/09/02(水)22:43:31 No.723946073

あなた…鉄でできているんじゃないの?

54 20/09/02(水)22:45:08 No.723946668

違う人格じゃなくてなんかテンション高くなったけど後から自分にドン引きするのが好きです

55 20/09/02(水)22:46:15 No.723947118

最近そんな漫画あったな…ビルドダイバーリゼ

↑Top