20/09/02(水)20:16:19 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)20:16:19 No.723890171
なんか俺の知らないF91がいるらしくてたまに「」がそれの話してるのを見るんだけど何で調べたら出るのそれって 画像は知ってるほうのF91
1 20/09/02(水)20:16:46 No.723890313
RX-F91のこと?
2 20/09/02(水)20:17:08 No.723890444
ロリコンとか?
3 20/09/02(水)20:17:28 No.723890562
F-91W
4 20/09/02(水)20:17:45 No.723890676
>RX-F91のこと? あーうんこれだ シルエットガンダムっていうのねこれ
5 20/09/02(水)20:18:00 No.723890750
F91ヴァイタル?
6 20/09/02(水)20:18:09 No.723890804
ガンダムF91RRとか?
7 20/09/02(水)20:18:35 No.723890986
キャプテンF91?
8 20/09/02(水)20:19:04 No.723891179
ガンダムM91
9 20/09/02(水)20:19:34 No.723891347
RXF91って顔が苦手だった なんかこう潰れてるっていうか
10 20/09/02(水)20:20:47 No.723891776
ふっふっふこいつは驚いた アナハイムの正統なガンダムを知らない無知なスペースノイドがいたとはね
11 20/09/02(水)20:21:07 No.723891876
書き込みをした人によって削除されました
12 20/09/02(水)20:21:09 No.723891892
当時のプラモデル少年じゃないと知らなくてもしょうが…いやGジェネにも出てるしな…
13 20/09/02(水)20:21:19 No.723891949
ずっとF90とRXF91がごっちゃになって覚えてたわ 外伝2作あるとかややこしいよな
14 20/09/02(水)20:22:20 No.723892291
シルエットガンダム調べたけど誕生経緯かっこわるいなこれ! しかも性能劣ってるのかよ!
15 20/09/02(水)20:22:21 No.723892298
>RXF91って顔が苦手だった >なんかこう潰れてるっていうか F91も大差ねぇんじゃねぇかな…
16 20/09/02(水)20:22:32 No.723892360
F89が好きだけどF90FFはいまいち好きになれない
17 20/09/02(水)20:23:08 No.723892564
>シルエットガンダム調べたけど誕生経緯かっこわるいなこれ! えっスパイ活動で生まれた影のモビルスーツとか普通にかっこいいだろ…?
18 20/09/02(水)20:23:49 No.723892852
BGMはかっこいいよシルエットフォーミュラ
19 20/09/02(水)20:23:59 No.723892910
>シルエットガンダム調べたけど誕生経緯かっこわるいなこれ! >しかも性能劣ってるのかよ! とりあえず量産型フレームに模造技術突っ込んで仕立てたシルエット 色々問題点を改善して取り敢えずスペック上はまともになったシルエット改 追加で貰った(裏から流れてきた)技術と自前の新技術ですごく真面目に作ったのがネオガンダム
20 20/09/02(水)20:24:30 No.723893100
女の子が乗り換えてラスボス撃破に貢献する珍しいガンダムだぞRXF91
21 20/09/02(水)20:24:48 No.723893219
クラスターが一番ブサイクだったと思う 好きだけど
22 20/09/02(水)20:25:06 No.723893320
>シルエットガンダム調べたけど誕生経緯かっこわるいなこれ! >しかも性能劣ってるのかよ! 性能劣ってはないんじゃないかな VSBR再現できなかっただけで
23 20/09/02(水)20:25:33 No.723893502
>クラスターが一番ブサイクだったと思う クラスターは正面から見たら格好いい よくあるイラストの斜め下からの顔は格好悪い
24 20/09/02(水)20:25:39 No.723893534
Gジェネしてるか当時の漫画を読んでれば知ってるだろうけどそこら辺やってない人は知る媒体がねぇからな…
25 20/09/02(水)20:25:41 No.723893551
>クラスターが一番ブサイクだったと思う >好きだけど ちょっと気持ちでかいかなくらいじゃないかな
26 20/09/02(水)20:26:25 No.723893853
シルエットシリーズの機体データは戦闘で失われて 製造ノウハウだけがF91の委託生産で役立ったというオチが好き
27 20/09/02(水)20:26:35 No.723893918
>VSBR再現できなかっただけで VSVRは再現できてる!メガコンデンサー由来の取り外し機能がなかっただけで!
28 20/09/02(水)20:26:39 No.723893943
>>シルエットガンダム調べたけど誕生経緯かっこわるいなこれ! >>しかも性能劣ってるのかよ! >性能劣ってはないんじゃないかな >VSBR再現できなかっただけで 改はともかくシルエットはF90Vにも負けるレベル
29 20/09/02(水)20:26:42 No.723893958
>Gジェネしてるか当時の漫画を読んでれば知ってるだろうけどそこら辺やってない人は知る媒体がねぇからな… プラモは…?
30 20/09/02(水)20:26:43 No.723893968
世代だったものの映像じゃなかったしマジで知らない誰このガンダムではあったよ当時
31 20/09/02(水)20:26:59 No.723894073
ガワラ先生は顔アップ設定画きっちり別で描いてて かわりに立ち絵の顔微妙とかがよくある
32 20/09/02(水)20:27:06 No.723894109
ネオはもったいないことをした
33 20/09/02(水)20:27:45 No.723894371
加速器も大事だけどメガコンデンサによる戦闘時のジェネレーター負荷軽減が大事だから…
34 20/09/02(水)20:28:09 No.723894504
改とかネオが性能的にどんなもんなのかってよく知らないな…
35 20/09/02(水)20:28:34 No.723894651
一応ネオは一定数納品が確定してるはずなんだが企画が終わったから後日談一切わからないんだ…
36 20/09/02(水)20:28:45 No.723894723
シルエットフォーミュラの話はどっちが強いか論議になりがち
37 20/09/02(水)20:28:50 No.723894756
本物と並べると確かにパチモン感があるシルエットフォーミュラ
38 20/09/02(水)20:29:05 No.723894846
どっちがエロいか?
39 20/09/02(水)20:29:33 No.723895025
F90ってあれだけ馬鹿みたいにオプションつけて実験繰り返したのに最終的に役に立ったのってVタイプだけなんだよね
40 20/09/02(水)20:29:37 No.723895061
シルエットは経緯がダサいけど主人公のトキオ君が頑張ってたりレイラちゃん可愛かったりガレムソォォォォォン!!!!だったりするので漫画版シルエットフォーミュラF91読んでくれよな! ちょっと絵が読みづらいけど
41 20/09/02(水)20:30:09 No.723895271
>改とかネオが性能的にどんなもんなのかってよく知らないな… ネオは当時最強レベルのF91やクラスターとほぼ同等というかスペックだけなら勝ってる ただバイオコンピュータがないからアムロレベルのエースじゃないとF91程性能を引き出せないから軍的には劣る
42 20/09/02(水)20:30:10 No.723895289
システムインジェクションなんだっけ
43 20/09/02(水)20:30:23 No.723895382
>F90ってあれだけ馬鹿みたいにオプションつけて実験繰り返したのに最終的に役に立ったのってVタイプだけなんだよね さあ鋼鉄の七人読もうねえ…
44 20/09/02(水)20:30:37 No.723895460
シルエットフォーミュラの何がカッコいいってGジェネのBGM
45 20/09/02(水)20:30:48 No.723895523
書き込みをした人によって削除されました
46 20/09/02(水)20:30:53 No.723895558
>F90ってあれだけ馬鹿みたいにオプションつけて実験繰り返したのに最終的に役に立ったのってVタイプだけなんだよね いや色々後年の機体や武装に活かされてるよ
47 20/09/02(水)20:31:05 No.723895625
>シルエットは経緯がダサいけど主人公のトキオ君が頑張ってたりレイラちゃん可愛かったりガレムソォォォォォン!!!!だったりするので漫画版シルエットフォーミュラF91読んでくれよな! >ちょっと絵が読みづらいけど GジェネFでいいすか
48 20/09/02(水)20:31:19 No.723895719
ネオガンダムはかっこいいけど最後の一撃がコアファイターでビームガンなのがしまらない
49 20/09/02(水)20:31:21 No.723895732
>ただバイオコンピュータがないからアムロレベルのエースじゃないとF91程性能を引き出せないから軍的には劣る そこでこのブッホコンツェルンから貰ったネオサイコミュシステム!
50 20/09/02(水)20:31:25 No.723895752
最近オプションの設定色々増えてて楽しいよね
51 20/09/02(水)20:31:30 No.723895778
>F90ってあれだけ馬鹿みたいにオプションつけて実験繰り返したのに最終的に役に立ったのってVタイプだけなんだよね KタイプもFタイプもYタイプも後々に影響残してるぞ
52 20/09/02(水)20:32:00 No.723895973
>>ただバイオコンピュータがないからアムロレベルのエースじゃないとF91程性能を引き出せないから軍的には劣る >そこでこのブッホコンツェルンから貰ったネオサイコミュシステム! 謎が多すぎる上にバイオコンピューターに負けた技術きたな…
53 20/09/02(水)20:32:29 No.723896147
>本物と並べると確かにパチモン感があるシルエットフォーミュラ F91はシドミードも褒めてるくらいだからな… F90もRXF91もF91のボツデザインを流用してMSVにしたから同じようなもんなんだけどな
54 20/09/02(水)20:32:55 No.723896324
>>シルエットは経緯がダサいけど主人公のトキオ君が頑張ってたりレイラちゃん可愛かったりガレムソォォォォォン!!!!だったりするので漫画版シルエットフォーミュラF91読んでくれよな! >>ちょっと絵が読みづらいけど >GジェネFでいいすか Gジェネってあらすじ含めてテキストがろくなもんじゃないから…
55 20/09/02(水)20:32:56 No.723896327
>F90ってあれだけ馬鹿みたいにオプションつけて実験繰り返したのに最終的に役に立ったのってVタイプだけなんだよね メガビームシールドやブランドマーカーとか後の色々な技術はF90から始まってるぞ
56 20/09/02(水)20:33:03 No.723896373
スレ「」みたいな人も多いだろうからこっちもリメイクしましょうよ
57 20/09/02(水)20:33:21 No.723896483
なんだダブルヴェスバーとかF91イマジンとかの話じゃないのか
58 20/09/02(水)20:33:39 No.723896591
メガコンデンサが再現不可能でジェネレーター負荷が大きいから武器にジェネレーター付けよう! ジェネレーター分重くなったからもう武器にスラスターも付けよう!!
59 20/09/02(水)20:33:52 No.723896658
AtoZで後から設定増えたオプション抜いてもYのビームランチャーとか後世に残した影響でかいよね
60 20/09/02(水)20:34:13 No.723896793
F91はかっこいいのにF90もシルエットもかっこ悪いとか小学生の時思ってた GジェネFで動くとカッコよかったけど
61 20/09/02(水)20:34:34 No.723896932
>シルエットフォーミュラの何がカッコいいってGジェネのBGM https://youtu.be/Pcy-yY9vwIk
62 20/09/02(水)20:34:34 No.723896938
今ならゲームやるより電子書籍の漫画版のが手軽じゃない?
63 20/09/02(水)20:34:41 No.723896979
>AtoZで後から設定増えたオプション抜いてもYのビームランチャーとか後世に残した影響でかいよね メガビームバズーカはサナリィ唯一にして最大のメガヒット商品だからな
64 20/09/02(水)20:35:14 No.723897171
実験機が実戦で役に立ってないからって役に立たない実験だったというのはちょっと…
65 20/09/02(水)20:35:28 No.723897247
ガレムソォォォォォォォォン!!!1!!聞きたいならやはりGジェネ
66 20/09/02(水)20:35:42 No.723897321
>今ならゲームやるより電子書籍の漫画版のが手軽じゃない? ネオガンダムのプラモ買ってMSハンドブック読もうぜ!
67 20/09/02(水)20:35:53 No.723897395
今プレバンでRXF91とRXF91改が売ってるんだけど両方とも説明文にヴェスバーじゃなくてヴェス"パー"って書いてあって盗品じゃありませんよアピールなのか誤字なのか分からん…
68 20/09/02(水)20:36:00 No.723897436
F90はUタイプとかMS以外にも応用利く技術も盛られてマジで貢献度凄い事になってる
69 20/09/02(水)20:36:18 No.723897550
盛りに盛った結果やってみてからこれダメだな!するのはアナハイムさんちのGPシリーズでもやってたからまずいろいろオプション出して使えそうなヤツを見繕うこと自体は間違ってないよ
70 20/09/02(水)20:36:22 No.723897572
むしろF90はカタログスペックからは想像できないレベルで実戦でパイロットも多数生還させてる傑作機なんだけどな…
71 20/09/02(水)20:36:36 No.723897648
ガンダム知らなかった俺がコアファイター狂いになったのはネオガンダムのせい クラスターも最高
72 20/09/02(水)20:36:39 No.723897661
急にプラモ出て何これってなったよシルエットフォーミュラ
73 20/09/02(水)20:36:47 No.723897696
ヴェスバーにそれとは別にビームキャノンも付いてるのか……
74 20/09/02(水)20:36:51 No.723897723
>盛りに盛った結果やってみてからこれダメだな!するのはアナハイムさんちのGPシリーズでもやってたからまずいろいろオプション出して使えそうなヤツを見繕うこと自体は間違ってないよ いいですよね 盛りに盛った複雑なシステムよりビームスプレーガンが役に立ったの
75 20/09/02(水)20:37:09 No.723897826
それそのものは残らなくても武装とか機能とかが後に受け継がれてるパックはけっこうあるよね
76 20/09/02(水)20:37:16 No.723897870
>盛りに盛った結果やってみてからこれダメだな!するのはアナハイムさんちのGPシリーズでもやってたからまずいろいろオプション出して使えそうなヤツを見繕うこと自体は間違ってないよ というかサナリィのオプションは使える使えないじゃなくて技術証明目当てだから…
77 20/09/02(水)20:37:22 No.723897920
>ガンダム知らなかった俺がコアファイター狂いになったのはネオガンダムのせい >クラスターも最高 いい...
78 20/09/02(水)20:37:31 No.723897966
Gバードだけは覚えてるけど誰が持ってたかいまいち覚えてない
79 20/09/02(水)20:37:50 No.723898083
>急にプラモ出て何これかっこいいってなったよシルエットフォーミュラ
80 20/09/02(水)20:37:56 No.723898120
ネオガンダムとクラスターガンダムがひょんなことから共闘するオリジナル展開が見たいですよ私は
81 20/09/02(水)20:38:24 No.723898270
>Gバードだけは覚えてるけど誰が持ってたかいまいち覚えてない ネオガンダムの主兵装にして実質本体だぞ
82 20/09/02(水)20:38:32 No.723898312
Gキャノンの大本はSタイプでいいんだっけ
83 20/09/02(水)20:39:13 No.723898541
>AtoZで後から設定増えたオプション抜いてもYのビームランチャーとか後世に残した影響でかいよね ビームランチャーだけじゃなくてVガンダムの直系の先祖なんだろうなって改型も
84 20/09/02(水)20:39:41 No.723898700
ジャベリンにGバード持たせればいいんじゃない?ってなるしそんなの持たせるならメガビームバズーカで十分なの本当にひどいと思う
85 20/09/02(水)20:40:21 No.723898936
>それそのものは残らなくても武装とか機能とかが後に受け継がれてるパックはけっこうあるよね スーファミに出てたAとかDとかの機種だとぱっと思いつくのVタイプしかないわ… いま展開してる後付けのやつらだとクロボンのブランドマーカーっぽい装備はあったな
86 20/09/02(水)20:40:29 No.723898989
コミックであった補助輪取ったら強くなるみたいな演出がすごいよかったスレ画
87 20/09/02(水)20:40:45 No.723899081
アナハイムのやりたかったことはジェネレータ詰んだ大砲ドーンだったという集大成でアナハイムガンダムはこれ以降まだ出て来てないからなネオ…
88 20/09/02(水)20:40:56 No.723899136
>ジャベリンにGバード持たせればいいんじゃない?ってなるしそんなの持たせるならメガビームバズーカで十分なの本当にひどいと思う それを言ったらジャベリンにヴェスバー付ければいいってなるじゃないですか
89 20/09/02(水)20:41:33 No.723899347
>ジャベリンにGバード持たせればいいんじゃない?ってなるしそんなの持たせるならメガビームバズーカで十分なの本当にひどいと思う ほらGバードなら推力も担当してくれるから現地まで運んでもらえるし SFS使えとか言われると困るが
90 20/09/02(水)20:41:42 No.723899384
いつの日かコアファイター自体がガンダムと呼ばれる日が来るかもしれんな… 来た
91 20/09/02(水)20:41:56 No.723899456
>コミックであった補助輪取ったら強くなるみたいな演出がすごいよかったスレ画 見せてやるよ!コイツの本当の力を!
92 20/09/02(水)20:42:11 No.723899540
>>ジャベリンにGバード持たせればいいんじゃない?ってなるしそんなの持たせるならメガビームバズーカで十分なの本当にひどいと思う >それを言ったらジャベリンにヴェスバー付ければいいってなるじゃないですか ヴェズバーのメガコンデンサが高いし量産できないから粒子加速器だけついたメガビームバズーカが売れたんだ
93 20/09/02(水)20:42:26 No.723899632
>Gキャノンの大本はSタイプでいいんだっけ それはF70キャノンガンダム
94 20/09/02(水)20:42:47 No.723899757
連邦のジオン狩りしてるハゲが出てくるのと 悪魔の力おじさんが出てくるのどっちがシルエットでどっちがF90だったか思い出せない…
95 20/09/02(水)20:43:25 No.723899969
Gキャノンはキャノンガンダムみたいなもんだろ サナリィ月工場製だけだけど
96 20/09/02(水)20:43:27 No.723899983
ヴェスバーのフォアグリップってスレ画で初めて見たけど使いにくそうだな
97 20/09/02(水)20:43:31 No.723900000
>連邦のジオン狩りしてるハゲムソォォォォォン これがシルエット >悪魔の力おじさん これがF90
98 20/09/02(水)20:43:31 No.723900002
>それはF70キャノンガンダム そのキャノンガンダムの技術の元がSタイプだった聞いた気がしたんだ
99 20/09/02(水)20:43:48 No.723900104
>いつの日かコアファイター自体がガンダムと呼ばれる日が来るかもしれんな… >来た コアガンダムはコアファイターってことでいいのか
100 20/09/02(水)20:43:52 No.723900123
というか連邦のやる気無いのもあるけど 実際ジャベリンで十分じゃん…ってなってるからVでジャベリン頼みになってるんですよ
101 20/09/02(水)20:44:28 No.723900358
F91を真似て作ったビギナギナⅡとビギナゼラもよろしく
102 20/09/02(水)20:44:37 No.723900405
>>それはF70キャノンガンダム >そのキャノンガンダムの技術の元がSタイプだった聞いた気がしたんだ どうなんだろう テストしてたのは同時期だし技術的に共有してた面はあったかもしれない
103 20/09/02(水)20:44:48 No.723900465
>>いつの日かコアファイター自体がガンダムと呼ばれる日が来るかもしれんな… >>来た >コアガンダムはコアファイターってことでいいのか Vのことじゃないの コアファイターに手足つけたようなもんだしあれ
104 20/09/02(水)20:44:48 No.723900466
ネオガンダムはかっこいいけどジム並みに量産しなくてもいいやつだよね そこでこのハーディガン
105 20/09/02(水)20:44:56 No.723900505
>>それはF70キャノンガンダム >そのキャノンガンダムの技術の元がSタイプだった聞いた気がしたんだ 合ってる サナリィの嫌がらせでキャノンガンダムを再現できてないアナハイムのライセンス生産版がGキャノン
106 20/09/02(水)20:45:05 No.723900555
>実際ジャベリンで十分じゃん…ってなってるからVでジャベリン頼みになってるんですよ ヘビーガンとデナンゾンの子孫だからなジャベリン…
107 20/09/02(水)20:45:14 No.723900618
悪魔の力おじさんのガンダムってわざわざジオンに見た目を寄せる必要あった?
108 20/09/02(水)20:45:23 No.723900676
シルエットはF91ありきだと思うとどうにも野暮ったいのが好き
109 20/09/02(水)20:45:25 No.723900692
F91が時代に沿ってどんどんお洒落になっていくのに未だにRXF91は90年代どころか80年代みたい
110 20/09/02(水)20:45:40 No.723900775
>というか連邦のやる気無いのもあるけど >実際ジャベリンで十分じゃん…ってなってるからVでジャベリン頼みになってるんですよ というかザンスカール戦争も連邦が本気出せば物量で勝てるんだよ…
111 20/09/02(水)20:45:59 No.723900876
この辺の話よく知らないからとりあえず機体の設定読んでたら毎回サナリィから盗用とか平然と書いてあるんだけどこの頃のアナハイムにはプライドとか無いの?
112 20/09/02(水)20:46:26 No.723901042
>悪魔の力おじさんのガンダムってわざわざジオンに見た目を寄せる必要あった? あれオールズモビルおじいちゃん達がありあわせのパーツで勝手に直しちゃったんです…
113 20/09/02(水)20:46:27 No.723901054
シルエットの駄目なとこならやはりシールド
114 20/09/02(水)20:46:52 No.723901208
F90ニュータイプがBB戦士みたいなギミック持ってるのが面白い ガンダム野郎そのものみたいなアイデア
115 20/09/02(水)20:46:54 No.723901220
>この辺の話よく知らないからとりあえず機体の設定読んでたら毎回サナリィから盗用とか平然と書いてあるんだけどこの頃のアナハイムにはプライドとか無いの? アナハイムにプライドがあった時期…?
116 20/09/02(水)20:46:59 No.723901236
違法手段で手に入れた技術で作ったGキャノンマグナとハーディがんを連邦に納品してるのが邪悪すぎる
117 20/09/02(水)20:47:10 No.723901297
>そのキャノンガンダムの技術の元がSタイプだった聞いた気がしたんだ su4171343.jpg F90FFでもそうなってたね
118 20/09/02(水)20:47:10 No.723901304
アナハイムがプライドなんか気にしてた時期があったか?
119 20/09/02(水)20:47:14 No.723901318
>シルエットの駄目なとこならやはりシールド かっこいいからオッケー
120 20/09/02(水)20:47:20 No.723901345
>シルエットの駄目なとこならやはりシールド かっこいいと思うけどなあ
121 20/09/02(水)20:47:25 No.723901367
シルエットガンダムってどこで話展開してるのか実は知らない
122 20/09/02(水)20:47:49 No.723901503
>この辺の話よく知らないからとりあえず機体の設定読んでたら毎回サナリィから盗用とか平然と書いてあるんだけどこの頃のアナハイムにはプライドとか無いの? 実は連邦主導でアナハイムもサナリィもブッホも上層部間で裏取引しまくっててズブズブなんだ
123 20/09/02(水)20:47:50 No.723901510
>この辺の話よく知らないからとりあえず機体の設定読んでたら毎回サナリィから盗用とか平然と書いてあるんだけどこの頃のアナハイムにはプライドとか無いの? まあそもそも盗用は連邦主導なんで 当時のサナリィはちゃんとした量産機は作れなかったから アナハイムにこっそりデータ流して作らせた 結果ジャベリンできた
124 20/09/02(水)20:47:51 No.723901514
プライドがあったら両陣営に兵器売るとかしないでしょ
125 20/09/02(水)20:47:58 No.723901545
R-カバード…
126 20/09/02(水)20:48:14 No.723901626
RXF91ってBLACKRXとF91の名前を合わせて出来たんでしょ?
127 20/09/02(水)20:48:40 No.723901782
結局VSBRってなに 新技術で火力上がりましたでいいの
128 20/09/02(水)20:48:41 No.723901795
>プライドがあったら両陣営に兵器売るとかしないでしょ それは戦争を自分らが仕切っているというプライドではないのか!?
129 20/09/02(水)20:48:45 No.723901810
シルエットシリーズのいいところはハーディガンの存在
130 20/09/02(水)20:49:25 No.723902009
>シルエットガンダムってどこで話展開してるのか実は知らない ゼブラゾーンっていう宙域だけど具体的にサイドいくつかは不明 あと近所でネオジオン難民がひっそりと暮らしてたってぐらい
131 20/09/02(水)20:49:33 No.723902063
>まあそもそも盗用は連邦主導なんで >当時のサナリィはちゃんとした量産機は作れなかったから >アナハイムにこっそりデータ流して作らせた でもサナリィからしたら盗用されたことに変わりないので けおってそれ以上盗用されないようにクラスターはコアブロックシステムにしたんだよな
132 20/09/02(水)20:49:50 No.723902177
>結局VSBRってなに >新技術で火力上がりましたでいいの ざっくり言うとそうだよ
133 20/09/02(水)20:49:57 No.723902215
ビームシールドはいつ見ても基部もビームで覆えよと思う
134 20/09/02(水)20:50:02 No.723902244
>シルエットの駄目なとこならやはりシールド 上から順番に読んでてでも俺はシルエットのビームシールド好きだよって書こうと思ったとこだった…
135 20/09/02(水)20:50:08 No.723902288
>結局VSBRってなに >新技術で火力上がりましたでいいの ビームの収束率を調整して弾の性能を変更出来るようになりましたって奴
136 20/09/02(水)20:50:12 No.723902312
Vだってサナリィ対サナリィみたいなもんだし…
137 20/09/02(水)20:50:28 No.723902402
>結局VSBRってなに >新技術で火力上がりましたでいいの ヴァリアブルスピードビームライフル 粒子加速を調節して銃から大砲まで威力調整して撃てるようにしたビーム砲
138 20/09/02(水)20:50:40 No.723902484
いいよね虐殺大好きガリガリガリクソンおじさん
139 20/09/02(水)20:50:40 No.723902487
>結局VSBRってなに >新技術で火力上がりましたでいいの 名前の通り加速度調整機付きビームライフル 貫通重視やら威力重視やら好きに調整できる ただジェネレーター負荷が大きいからメガコンデンサを付けて補ってるのがサナリィ製
140 20/09/02(水)20:50:55 No.723902566
入院したときに親がプラモ買ってくれるというからF91!と言ったら知らないF91のプラモが来たのを思い出した
141 20/09/02(水)20:51:20 No.723902697
>結局VSBRってなに >新技術で火力上がりましたでいいの 可変速ビームライフル スプレーガンからマグナムまで色んなビーム撃てる
142 20/09/02(水)20:51:28 No.723902758
アナハイムが技術盗用しないで作るとフリーダイヤルになっちゃうの?
143 20/09/02(水)20:51:29 No.723902762
>Vだってサナリィ対サナリィみたいなもんだし… 最近の設定でアナハイムも入ったぞ
144 20/09/02(水)20:51:29 No.723902767
>入院したときに親がプラモ買ってくれるというからF91!と言ったら知らないF91のプラモが来たのを思い出した これじゃない! でもF91って書いてある!
145 20/09/02(水)20:51:47 No.723902873
>入院したときに親がプラモ買ってくれるというからF91!と言ったら知らないF91のプラモが来たのを思い出した 本当の話なら悲しい
146 20/09/02(水)20:51:51 No.723902894
>入院したときに親がプラモ買ってくれるというからF91!と言ったら知らないF91のプラモが来たのを思い出した 最低だなアナハイム
147 20/09/02(水)20:52:06 No.723902996
>Vだってサナリィ対サナリィみたいなもんだし… サナリィの技術者が関わってるだけで サナリィそのものの内ゲバみたいに書くのはよさないか
148 20/09/02(水)20:52:17 No.723903067
武者衛府弓銃壱が好きなやつは俺くらいだ
149 20/09/02(水)20:52:21 No.723903090
漫画昔読んだけど結構な駆け足だった気がする
150 20/09/02(水)20:52:22 No.723903099
クロスボーンのビームシールドは基部もビーム張れたような?
151 20/09/02(水)20:52:31 No.723903151
ヴェスバーの説明多くてサナリィ社員「」多いな…
152 20/09/02(水)20:52:36 No.723903180
>入院したときに親がプラモ買ってくれるというからF91!と言ったら知らないF91のプラモが来たのを思い出した >ふっふっふこいつは驚いた >アナハイムの正統なガンダムを知らない無知なスペースノイドがいたとはね
153 20/09/02(水)20:52:43 No.723903219
でも色分けで言えばF91よりすごいよな アンテナまで色分けされてるし
154 20/09/02(水)20:52:45 No.723903235
>アナハイムが技術盗用しないで作るとフリーダイヤルになっちゃうの? ヘビーガンかな あと正規ルートでサナリィからデータ預かって作ったのがGキャノンなんで 量産機作るのはやっぱ優れてるんよアナハイム
155 20/09/02(水)20:52:47 No.723903255
>武者衛府弓銃壱が好きなやつは俺くらいだ どこの世界線の話だ
156 20/09/02(水)20:53:02 No.723903338
でもザンスカールに潤沢な予算をもらってMS設計してるサナリィさんも悪いとこある
157 20/09/02(水)20:53:34 No.723903531
データ盗んだってとこだけ聞き齧って話す「」がたまにいる…
158 20/09/02(水)20:53:35 No.723903539
>武者衛府弓銃壱が好きなやつは俺くらいだ なんだァてめえ…
159 20/09/02(水)20:54:07 No.723903742
>漫画昔読んだけど結構な駆け足だった気がする アナハイムとクロスボーンで遭遇戦(という名の模擬テスト)がありました! 近くにネオジオン難民が居ました! ネオガンダムが完成したのでガレムソンが暴れたらトキオに二号機盗まれてラストバトルしました! ぐらいしか事件無いからな…
160 20/09/02(水)20:54:48 No.723904012
>武者衛府弓銃壱が好きなやつは俺くらいだ あの時代のSDの最高傑作だと思ってるけど
161 20/09/02(水)20:54:54 No.723904050
今でもMSハンドブックついてんの?すごいなバンダイ
162 20/09/02(水)20:55:03 No.723904113
ヘビーガンもやる気なかっただけで本気出したらもうちょっとマシなの作れたから…
163 20/09/02(水)20:55:06 No.723904131
出力変更だけならνガンダムのライフルの時点で出来てるっぽく見えるけど 同じ粒子量でビームの速度だけ変えるみたいな事が無理だったのかな
164 20/09/02(水)20:55:14 No.723904175
こう言ってはなんだが「」のガンダム知識なんて聞きかじりが大半だし… グラハム生存の話なんかデマ塗れだぞ
165 20/09/02(水)20:55:29 No.723904270
というかヘビーガンも言うほどゴミみたいな性能ってわけじゃないんだよな…
166 <a href="mailto:木星">20/09/02(水)20:55:40</a> [木星] No.723904348
データの盗難程度で満足するから地球人は駄目なんだよ 現物と工場も破壊しなきゃ
167 20/09/02(水)20:55:56 No.723904458
>データ盗んだってとこだけ聞き齧って話す「」がたまにいる… 会社のダーティなところも書いてるし そこに触れるのは仕方ないんじゃね
168 20/09/02(水)20:55:59 No.723904471
うぇすばー
169 20/09/02(水)20:56:22 No.723904616
>データの盗難程度で満足するから地球人は駄目なんだよ >現物と工場も破壊しなきゃ 技術の8割F97に頼ってる国来たな…
170 20/09/02(水)20:56:36 No.723904701
>うぇすばー ゔぇー!
171 20/09/02(水)20:56:55 No.723904817
>出力変更だけならνガンダムのライフルの時点で出来てるっぽく見えるけど >同じ粒子量でビームの速度だけ変えるみたいな事が無理だったのかな 名前的には出来そうだけどね 出来るんじゃない?
172 20/09/02(水)20:57:15 No.723904963
GキャノンがダメなMSみたいな誤解もあるよね 原型機のガンダム並みの性能は再現できなかったけど 量産するにあたって十分な性能とコストに収めた機体なのに
173 20/09/02(水)20:57:28 No.723905043
まぁSガンダムのビームスマートガンも似たような技術だし…
174 20/09/02(水)20:57:31 No.723905066
>>うぇすばー >ゔぇー! ゔぇーすばー!!
175 20/09/02(水)20:57:38 No.723905116
>データの盗難程度で満足するから地球人は駄目なんだよ >現物と工場も破壊しなきゃ 最終的に盗ってきたデータで再生産するやつきたな…
176 20/09/02(水)20:57:41 No.723905135
>というかヘビーガンも言うほどゴミみたいな性能ってわけじゃないんだよな… 何ならF91ジェガンだってアップデートされまくっててカタログスペック自体は相当なモノではある
177 20/09/02(水)20:57:53 No.723905224
ゼータガンダム作ってエゥーゴ助けたメーカー!ってぐらいしか御大考えてなかったのに 後付けでどんどん後ろ暗い逸話が盛られてすっかりブラック企業になってしまったアナハイムエレクトロニクス
178 20/09/02(水)20:58:15 No.723905354
V.S.B.R!V.S.B.R!
179 20/09/02(水)20:58:16 No.723905363
su4171375.jpg 喧嘩が悪化
180 20/09/02(水)20:58:55 No.723905612
>会社のダーティなところも書いてるし >そこに触れるのは仕方ないんじゃね サナリィ連邦アナハイムCVひっくるめてズブズブでしたって話だからアナハイムだけ盗人呼ばわりはどうかと思うんだ
181 20/09/02(水)20:58:57 No.723905627
>後付けでどんどん後ろ暗い逸話が盛られてすっかりブラック企業になってしまったアナハイムエレクトロニクス 富野作品内だけでもう相当やらかしてません?
182 20/09/02(水)20:59:31 No.723905817
きゅーいち
183 20/09/02(水)20:59:33 No.723905825
シルエットフォーミラーとかF90とかF90ⅡとかF90Ⅲとかネオガンダムとかクラスターガンダムとか なんとなくボヤッと名前を聞いたことあるぐらいだ…
184 20/09/02(水)20:59:44 No.723905893
うろ覚えだけどGバードでコロニーの外壁に穴開けてよかったんだっけ…
185 20/09/02(水)20:59:57 No.723905970
>ゼータガンダム作ってエゥーゴ助けたメーカー!ってぐらいしか御大考えてなかったのに >後付けでどんどん後ろ暗い逸話が盛られてすっかりブラック企業になってしまったアナハイムエレクトロニクス ZZもΞも作った時点で言い訳できねぇだろ!!
186 20/09/02(水)21:00:21 No.723906117
>最終的に盗ってきたデータで再生産するやつきたな… F97は完成品があったからコピー生産するのはわかる ミノドラは技術は襲撃して破壊したのにいつ奪った
187 20/09/02(水)21:00:35 No.723906217
>サナリィ連邦アナハイムCVひっくるめてズブズブでしたって話だからアナハイムだけ盗人呼ばわりはどうかと思うんだ サナリィは実際被害者だろ でないとわざわざクラスターをコアブロックシステム搭載にしないだろうし
188 20/09/02(水)21:00:35 No.723906223
正直言うとこの時代の機体で1番見たいのは コスモバビロニア独立戦争本編でシーブックの愛機として活躍した筈のF92
189 20/09/02(水)21:00:53 No.723906321
>>最終的に盗ってきたデータで再生産するやつきたな… >F97は完成品があったからコピー生産するのはわかる >ミノドラは技術は襲撃して破壊したのにいつ奪った 破壊工作時にデータだけ持って帰ってた
190 20/09/02(水)21:00:58 No.723906356
>ZZもΞも作った時点で言い訳できねぇだろ!! Ξもあれ結局マフティーのトップは連邦高官なんで…
191 20/09/02(水)21:01:04 No.723906394
>シルエットフォーミラーとかF90とかF90ⅡとかF90Ⅲとかネオガンダムとかクラスターガンダムとか >なんとなくボヤッと名前を聞いたことあるぐらいだ… 当時の人じゃなくて知ってるのはただのガンオタだと思う
192 20/09/02(水)21:01:19 No.723906475
>>最終的に盗ってきたデータで再生産するやつきたな… >F97は完成品があったからコピー生産するのはわかる >ミノドラは技術は襲撃して破壊したのにいつ奪った 襲撃して破壊する前にデータ吸い出しは基本
193 20/09/02(水)21:02:07 No.723906789
あと月周辺でCV撃退したジャベリン初期配備部隊の活躍を知りたい
194 20/09/02(水)21:02:10 No.723906807
>当時の人じゃなくて知ってるのはただのガンオタだと思う 当時でもガンオタぐらいしか知らないよ!
195 20/09/02(水)21:02:11 No.723906814
>破壊工作時にデータだけ持って帰ってた >襲撃して破壊する前にデータ吸い出しは基本 行動が素早い…
196 20/09/02(水)21:02:43 No.723907015
なんか丸眼鏡つけたジェガンはどれの奴なの…?
197 20/09/02(水)21:02:54 No.723907076
Gジェネなかったら知名度は更に低かったはず
198 20/09/02(水)21:03:03 No.723907151
>>破壊工作時にデータだけ持って帰ってた >>襲撃して破壊する前にデータ吸い出しは基本 >行動が素早い… 秒単位の作戦だからね…
199 20/09/02(水)21:03:17 No.723907267
>su4171375.jpg F91のデータ盗用はともかくとして この資料に関してはサナリィも大分アレっていうか 試作機の性能とコストそのままで量産するつもりだったのかこいつら…って思う
200 <a href="mailto:sage">20/09/02(水)21:03:18</a> [sage] No.723907280
アナハイムはちょっと前までクソでかいグスタフとか卸してたら新規参入メーカーの小型機にシェア奪われちゃったの好き
201 20/09/02(水)21:03:23 No.723907312
レコードブレイカーでフォーミュラは終わりだけど欲しいな それをぶっ壊したやつも
202 20/09/02(水)21:04:13 No.723907601
元は模型屋においてあるよく知らないガンダムシリーズだったからなあ
203 20/09/02(水)21:04:33 No.723907715
フォーミュラの正統なるガンダムは今でも活躍してるんですけお!1!
204 20/09/02(水)21:04:34 No.723907722
>アナハイムはちょっと前までクソでかいグスタフとか卸してたら新規参入メーカーの小型機にシェア奪われちゃったの好き サナリィってもともと軍属じゃないっけ
205 20/09/02(水)21:04:50 No.723907816
>なんか丸眼鏡つけたジェガンはどれの奴なの…? トワイライトアクシズのバーナム所属機?
206 20/09/02(水)21:05:38 No.723908121
>なんか丸眼鏡つけたジェガンはどれの奴なの…? 紫のやつ?
207 20/09/02(水)21:06:32 No.723908467
>フォーミュラの正統なるガンダムは今でも活躍してるんですけお!1! F9系列で長生きしなかったのはF99くらいだからな…
208 20/09/02(水)21:07:02 No.723908652
>アナハイムはちょっと前までクソでかいグスタフとか卸してたら新規参入メーカーの小型機にシェア奪われちゃったの好き 別に関係ねーぞ
209 20/09/02(水)21:09:47 No.723909661
92~96が開いてるし100以降も作っちゃっていいのにな
210 20/09/02(水)21:10:27 No.723909909
久々に見直してみたらF91のVSBRが敵のビームシールドごと貫通しててやばいな
211 20/09/02(水)21:10:39 No.723909993
>92~96が開いてるし100以降も作っちゃっていいのにな ザンスカが幅効かせてVとガンイージの生産してっから無理よ それ以降はもう新型とか作ってられんし
212 20/09/02(水)21:11:45 No.723910373
>2~96が開いてるし100以降も作っちゃっていいのにな F-0って次世代機が設定だけ存在してる