虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/02(水)19:42:05 ユージ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)19:42:05 No.723878699

ユージア大陸に仇をなす害悪的存在貼る

1 20/09/02(水)19:43:08 No.723879042

ベルカも入れるべき

2 20/09/02(水)19:44:22 No.723879449

カウントが立てたスレ

3 20/09/02(水)19:44:36 No.723879536

>エルジア人が立てたスレ

4 20/09/02(水)19:46:05 No.723880010

>エルジア人が立てたスレ 左上はもう神話になってそう

5 20/09/02(水)19:46:41 No.723880197

これはエルジア人が始めた物語だろ

6 20/09/02(水)19:47:17 No.723880386

>>エルジア人が立てたスレ >左上はもう神話になってそう 鬼神もあの記者が調べるまで全然世に知られてなかったっぽいし歴代エースも知る人ぞ知るみたいな扱いになってそう

7 20/09/02(水)19:48:17 No.723880726

まあ誰が悪いかっていうと2005年にISAFに喧嘩吹っかけたエルジア共和国(連邦?)の連中が悪い でも事情はあったから結局はユリシーズが落ちたのが悪い

8 20/09/02(水)19:49:41 No.723881204

>でも事情はあったから結局はユリシーズが落ちたのが悪い 怒らないで聞いてくださいね 平時から時代錯誤的な併合圧力をかけて来る大国とか嫌われて当然じゃないですか

9 20/09/02(水)19:49:50 No.723881248

タリズマンはグッズが売られてグリフィス1は国民全員知ってるみたいな扱いだったはず

10 20/09/02(水)19:51:01 No.723881627

左上はエルジア空軍からすれば一生消えない屈辱だろう…

11 20/09/02(水)19:52:08 No.723881996

>左上はエルジア空軍からすれば一生消えない屈辱だろう… 定期的に記憶から消滅するのか自由エルジアがノースポイント殴りに行ってる…

12 20/09/02(水)19:55:34 No.723883119

ISAFは最終的にメビウス1に丸投げする装置みたいになったから不死鳥でも入れたい所だが

13 20/09/02(水)19:56:00 No.723883259

メビウス1…君と戦いたかった…

14 20/09/02(水)19:58:09 No.723884017

>メビウス1…君と戦いたかった… お爺ちゃん本当に死んじゃいますよ

15 20/09/02(水)20:05:26 No.723886427

>ユージア大陸に仇をなす害悪的存在貼る 原因ほぼエルジアのせいじゃねえか!

16 20/09/02(水)20:06:29 No.723886768

>>左上はエルジア空軍からすれば一生消えない屈辱だろう… >定期的に記憶から消滅するのか自由エルジアがノースポイント殴りに行ってる… そして毎回直前で進行が止まってる…

17 20/09/02(水)20:06:32 No.723886794

単純にネーミングの話なんだけどZEROでサイファーはアレは死神なんてもんじゃない、鬼神だって言われてるけど正直死神の方が強そうに聞こえるの俺だけだろうか

18 20/09/02(水)20:07:39 No.723887144

軍事政権がよくないと思いますね

19 20/09/02(水)20:08:33 No.723887451

左上は相手からすれば「もうどうしたらいいの…」すぎやしませんかね

20 20/09/02(水)20:08:47 No.723887531

>単純にネーミングの話なんだけどZEROでサイファーはアレは死神なんてもんじゃない、鬼神だって言われてるけど正直死神の方が強そうに聞こえるの俺だけだろうか 死神だと病気で弱ってる人のところにも来るイメージがあるからなあ 鬼神だと戦闘でしか会わないイメージ

21 20/09/02(水)20:09:19 No.723887751

>左上は相手からすれば「もうどうしたらいいの…」すぎやしませんかね なのになんで定期的にちょっかいかけるんです? 頭エルジアなんです?

22 20/09/02(水)20:09:19 No.723887752

サイファーの鬼神は英語ではDaemon lordと呼称されてる こっちなら死神にも負けてなさそうな感じ

23 20/09/02(水)20:10:28 No.723888134

>サイファーの鬼神は英語ではDaemon lordと呼称されてる >こっちなら死神にも負けてなさそうな感じ そっちなら確かにつよそうだ

24 20/09/02(水)20:14:50 No.723889673

円卓の鬼神(デーモンロードオブラウンドテーブル)の厨二感は凄いぞ 騎士にんを足して鬼神にしてるのはちょっと駄洒落っぽいけど

25 20/09/02(水)20:15:33 No.723889927

>>メビウス1…君と戦いたかった… >お爺ちゃん本当に死んじゃいますよ 爺ちゃんって純粋に強い奴と戦いてぇタイプじゃなくてヒソカみたいな雑魚狩りにも楽しみを覚えてるタイプだからいざリボン付きみたいな理不尽そのものとぶつかったらヴィジョンの断末魔並みに情けない死に方すると思う

26 20/09/02(水)20:15:35 No.723889939

報告書にデーモンロードとか書かれてるのすごいかっこいいよね

27 20/09/02(水)20:16:13 No.723890132

毎度メビウスが徹底的に潰していくからメビウスのヤバさを知ってる老兵が残らないので 若手はあんな記録おとぎ話だろって気軽に出陣する みんな死ぬ 次代の若手があんな記録おとぎ話だろって気軽に出陣する みんな死ぬ 次代の若手があんな記録おとぎ話だろって気軽に出陣する みんな死ぬ これがエルジアの戦史

28 20/09/02(水)20:17:17 No.723890495

>毎度メビウスが徹底的に潰していくからメビウスのヤバさを知ってる老兵が残らないので >若手はあんな記録おとぎ話だろって気軽に出陣する >みんな死ぬ >次代の若手があんな記録おとぎ話だろって気軽に出陣する >みんな死ぬ >次代の若手があんな記録おとぎ話だろって気軽に出陣する >みんな死ぬ >これがエルジアの戦史 そもそもそんなに死ぬ時点でまず踏みとどまれや!

29 20/09/02(水)20:18:12 No.723890819

メビウスのヤバさを知ってる老兵は2年間海の底に閉じ込められて狂った

30 20/09/02(水)20:20:39 No.723891734

実際VRの新兵くんもメビウス1に懐疑的だったもんな…

31 20/09/02(水)20:21:40 No.723892071

血気盛んな若手将校だけは豊作だもんなエルジア…

32 20/09/02(水)20:22:07 No.723892232

メビウス1は本当に一人で戦争の趨勢ひっくり返したけど サイファーは確かに強かったけどいなくても多分ベルカは負けてたと思う 国境なくし隊に核兵器撃たれたかもしれないけど

33 20/09/02(水)20:23:23 No.723892671

>単純にネーミングの話なんだけどZEROでサイファーはアレは死神なんてもんじゃない、鬼神だって言われてるけど正直死神の方が強そうに聞こえるの俺だけだろうか ああいうのは鬼っていうんじゃない 鬼神だ じゃなかったっけ

34 20/09/02(水)20:23:42 No.723892805

>メビウス1は本当に一人で戦争の趨勢ひっくり返したけど >サイファーは確かに強かったけどいなくても多分ベルカは負けてたと思う >国境なくし隊に核兵器撃たれたかもしれないけど どうだろうなあ エクスカリバー潰したり山岳要塞潰したりしてるし 何よりエース部隊を軒並み落としたのがでかすぎる

35 20/09/02(水)20:24:39 No.723893158

>メビウス1は本当に一人で戦争の趨勢ひっくり返したけど >サイファーは確かに強かったけどいなくても多分ベルカは負けてたと思う >国境なくし隊に核兵器撃たれたかもしれないけど ベルカ戦争におけるサイファーは1年戦争におけるアムロみたく最終的に連邦(連合)軍が勝てたかも知れんが 見境なき世界のクーデターともなると正規軍が機能不全起こしてるからサイファー抜きだと世界が滅ぶ

36 20/09/02(水)20:25:20 No.723893430

エクスカリバー抜けないかも知れないけど円卓共々避ける手段はあるしな 戦局は泥沼になるかも知れないが南北ベルカが焦土になるくらいだろうし

37 20/09/02(水)20:25:56 No.723893661

>ああいうのは鬼っていうんじゃない >鬼神だ >じゃなかったっけ 「悪魔だ」 「そんな生易しいものじゃない」 「ああいうのは鬼神って言うんだよ」 多分ラーズグリーズとの違いを意識してる(どっちが強いとかではなく戦い方の違い)

38 20/09/02(水)20:26:36 No.723893924

ミハイ爺ちゃんは孫娘にせめてもの慰めにって感じでオーレリアの南十字星の記事見せてもらったりしててほしい

39 20/09/02(水)20:27:03 No.723894089

メビウス1を殺してやりたいエルジア軍人は腐るほどいそうだが暗殺とか大丈夫だったんだろうか

40 20/09/02(水)20:28:00 No.723894452

>メビウス1を殺してやりたいエルジア軍人は腐るほどいそうだが暗殺とか大丈夫だったんだろうか 地上でも敵なしだったのかも知れない

41 20/09/02(水)20:28:05 No.723894480

そういやベッドで眺めてる週刊誌に記事が載ってるかもしれないのかグリフィス

42 20/09/02(水)20:28:09 No.723894508

エスコン史上最もパイロットの質が高かった時代でもアヴァロンダムの防空網を突破出来たのが二人だけだからサイファー居なかったらやっぱダメだわこれ そもそもサイファーが居ないとソーサラー隊やゴルド隊とかがダムに来ちゃう

43 20/09/02(水)20:28:26 No.723894611

リボンつきはみんな殺していったから遺恨も生えてこない

44 20/09/02(水)20:28:40 No.723894694

>オーシア大陸に仇をなす害悪的存在 su4171296.jpg

45 20/09/02(水)20:29:05 No.723894842

ミハイ爺が戦狂いだったならベルカ戦争の時にテストパイロットから速攻現場復帰して 鬼神に堕とされて灯台戦争なんて起きなかったろうに…

46 20/09/02(水)20:30:32 No.723895430

さすがにエルジア空軍のじじいが嬉々としてベルカに飛んでいったら国際問題だろうし…

47 20/09/02(水)20:31:00 No.723895587

そういえばZEROに黄色の13っぽい奴いるよね アサルトレコードでも意味深に詳細不明になってる

48 20/09/02(水)20:31:54 No.723895932

破壊という名の新たな創造は 正道な力を以って我々が行使する 領土 人民 権力 今そのすべてを開放する『国境なき世界』 が創造する 新しき国家の姿だ 国籍や国家も意味を成さない その線引きは 今我々が消し去る 『国境なき世界』が新しい物語を書き連ねる 世界は変わる           

49 20/09/02(水)20:32:10 No.723896021

ミハイは時代毎の化物共と戦わないで済んだってとんでもない幸運があるのに無駄にしてからに全く

50 20/09/02(水)20:32:28 No.723896142

>リボンつきはみんな殺していったから遺恨も生えてこない 本当に?100万人殺したりしない?

51 20/09/02(水)20:33:33 No.723896558

>ミハイは時代毎の化物共と戦わないで済んだってとんでもない幸運があるのに無駄にしてからに全く 戦って死ねたなら満足だったんですけど!!381!!!

52 20/09/02(水)20:33:56 No.723896685

リボン付きはスカイアイの電話一本で飛んでくるの何なの…

53 20/09/02(水)20:34:07 No.723896759

私に出会わなかっただけの奴らがエースとか名乗ってるの滑稽じゃない?とか言ってる特大のブーメランいいよね

54 20/09/02(水)20:35:14 No.723897174

ガルムはメビウスみたいに長く軍属で在った訳でもなく数か月しかお空に居なかったのにエース殺し過ぎる…

55 20/09/02(水)20:35:19 No.723897206

>リボン付きはスカイアイの電話一本で飛んでくるの何なの… いつも誕生日プレゼント指定してくるから仕方なく…

56 20/09/02(水)20:35:36 No.723897291

>戦って死ねたなら満足だったんですけど!!381!!! 孫までいるのにこの爺さんはさぁ

57 20/09/02(水)20:40:13 No.723898888

極めて全うにエースやってたタリズマン…

↑Top