虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)19:37:36 タヌキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)19:37:36 No.723877265

タヌキかわいい

1 20/09/02(水)19:44:46 No.723879594

国内に推定100万匹居るって聞いた

2 20/09/02(水)19:46:56 No.723880262

(本当に狸かどうか思い出している)

3 20/09/02(水)19:47:36 No.723880490

画像は…犬?

4 20/09/02(水)19:48:06 No.723880657

にゃーん

5 20/09/02(水)19:48:31 No.723880811

海外で幻獣扱いされているやつ

6 20/09/02(水)19:48:35 No.723880844

ダメだっ!

7 20/09/02(水)19:48:59 No.723880980

1年で3万匹処理してるそうだが 増え方からすると焼け石に水な感じだな…

8 20/09/02(水)19:49:19 No.723881078

はい視力ゼロ

9 20/09/02(水)19:51:05 No.723881652

結構美味しいらしいな

10 20/09/02(水)19:53:05 No.723882324

住処になる空き家とか屋根に隙間がある古い家とかボロくなった物置とか無くさないと… あと民家の果樹もしっかり監視して貰わないと 餌をあげまくってるのと同じになってしまう

11 20/09/02(水)19:55:09 No.723882983

美味いのはアナグマ たぬとアライグマは臭くて食えたもんじゃないらしい

12 20/09/02(水)19:59:04 No.723884313

>他のキーワード候補: アライグマ 野生 化

13 20/09/02(水)20:01:22 No.723885051

>美味いのはアナグマ 脂の塊みたいな見た目なのに甘くてうめえ!

14 20/09/02(水)20:01:30 No.723885104

群れで現れたから役所に電話して罠を貸して貰っても1つだけだし とりあえず活動してますってポーズを示してる程度で 本気で数を減らそうという感じはなかった まあ多分数を減らす事は諦めてるんだろうな…

15 20/09/02(水)20:05:19 No.723886387

>海外で幻獣扱いされているやつ じっさい狸の妖怪とかよくあるし間違ってはいない…

16 20/09/02(水)20:06:41 No.723886842

>たぬとアライグマは臭くて食えたもんじゃないらしい そういうわけではないっぽいぞ https://www.seriouseats.com/2012/11/how-to-cook-a-raccoon-the-south.html

17 20/09/02(水)20:09:29 No.723887803

虹裏の民はナメてるけど動物愛護団体の政治力は実際強いのであまり積極的な対応は取れないのだ

18 20/09/02(水)20:10:50 No.723888279

>海外で幻獣扱いされているやつ 動物園の交渉でこいつをお出しすると 大人気のコビトカバが優先的に回してもらえると聞く

19 20/09/02(水)20:12:30 No.723888858

夜行性だから日中は目立たないけど 朝起きたら菜園が滅茶苦茶になってるヤツ

20 20/09/02(水)20:13:22 No.723889164

寄生虫の宝庫だから野良を獲って食べるのはお勧めしないな

21 20/09/02(水)20:16:14 No.723890141

近いうち日本では人間の人口より多くなるのでは

22 20/09/02(水)20:29:39 No.723895070

クソ害獣じゃねえか

23 20/09/02(水)20:33:27 No.723896519

増えまくったら路地物の野菜とか作れなくなるかな…

↑Top