20/09/02(水)19:16:18 第四期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)19:16:18 No.723870795
第四期が始まってるってどうして教えてくれなかったんだ予!!!
1 20/09/02(水)19:18:38 No.723871479
何度も念じました閣下
2 20/09/02(水)19:22:04 No.723872494
残念ながら私は2期で死にましたのでお伝えするどころかマインカイザーとお呼びすることも叶いませんでしたマジンカイザー
3 20/09/02(水)19:24:52 No.723873266
アマプラにはアマプラの不満がありましょう なぜ自分はことの最初から全話配信できないのかと…
4 20/09/02(水)19:25:02 No.723873321
陛下が気持ち悪い顔をして薔薇を持っている姿がここ数日カタログにて度々確認されております それを見逃したのを置いて臣下を罰する事は帝国とひいては陛下のご名誉を傷つける事となります
5 20/09/02(水)19:26:47 No.723873833
しかし陛下…夏の終わりの4期が来ることは幾らでも予想できたことにございます
6 20/09/02(水)19:28:04 No.723874206
>陛下が気持ち悪い顔をして薔薇を持っている姿 憲兵総監!!!
7 20/09/02(水)19:29:01 No.723874497
全体的におつらい話ばかりの4期ですが 同様に全体的に男女のイチャつきが多うございましたね
8 20/09/02(水)19:29:52 No.723874727
姉弟共々色仕掛けでアマプラを誑かして全話配信させたらしいな
9 20/09/02(水)19:30:03 No.723874780
ユリアンのショタ感がなくなってる余
10 20/09/02(水)19:30:18 No.723874849
4期まで結構ボリュームあるのに付いてきてる「」が結構多いのに驚きを禁じえない
11 20/09/02(水)19:31:18 No.723875175
薔薇持ってきたときの声高すぎませんかマジンカイザー
12 20/09/02(水)19:32:07 No.723875425
まだ見てないからネタバレすんな予
13 20/09/02(水)19:32:09 No.723875436
しかしこの世界役職つきのお偉い人たちが白兵戦闘したがりすぎませんか
14 20/09/02(水)19:33:38 No.723875944
今更ヴェスターラントでえらい動揺するんだね
15 20/09/02(水)19:34:57 No.723876368
皇帝陛下が…皇帝陛下が立っておられます!
16 20/09/02(水)19:36:53 No.723877065
>しかしこの世界役職つきのお偉い人たちが白兵戦闘したがりすぎませんか 戦うの嫌いな奴がいるのか予
17 20/09/02(水)19:38:09 No.723877453
> まだ見てないからネタバレすんな予 恐れながら陛下 かような昔の作品のネタバレを禁ずることあれば ゴールデンバウム王朝の悪法の如き所業でありまする故 ルッツが死にロイエンタールが裏切り陛下が病死される等のネタバレに対しても どうか寛大なお心と処置を賜るよう申し上げます
18 20/09/02(水)19:38:38 No.723877615
憲兵総監自ら梯子登ってポイントマンやり始めるとは思わなかったよ…
19 20/09/02(水)19:40:54 No.723878340
忠臣名将を相次ぎ失われさぞご寂寥のことでしょう!次はミッターマイヤー元帥の番ですか!功に報いるのに罰をもってしていもげの繁栄があるとお思いならこれからもそうなさいと !!
20 20/09/02(水)19:41:51 No.723878627
遺言を伝えなきゃいけないビューローが可哀想だ予…
21 20/09/02(水)19:41:55 No.723878646
ゲリベンブリューン!!
22 20/09/02(水)19:43:11 No.723879057
>皇帝陛下の…皇帝陛下が勃っておられます!
23 20/09/02(水)19:43:35 No.723879206
>ゲリベンブリューン!! 市を賜る
24 20/09/02(水)19:44:02 No.723879355
ノイエラント総督就任!
25 20/09/02(水)19:44:09 No.723879384
ベルゲングリューンはキルヒアイスとロイエンタール大好きなのに二人が大好きなカイザーのことはそうでもないの?
26 20/09/02(水)19:45:28 No.723879811
4期見てるけどグリルパルツァー糞野郎すぎる…
27 20/09/02(水)19:45:33 No.723879842
>今更ヴェスターラントでえらい動揺するんだね ずっと心の中で引っ掛かってたんだ余
28 20/09/02(水)19:45:42 No.723879888
>ベルゲングリューンはキルヒアイスとロイエンタール大好きなのに二人が大好きなカイザーのことはそうでもないの? 直属の上司は好きでも社長まで好きかって言えばね
29 20/09/02(水)19:46:16 No.723880074
四期になっても出番多いなキルヒアイス…
30 20/09/02(水)19:46:26 No.723880138
>ゲリベンブリューン!! ハッテンバローだの旗艦ヨツンヴァインだのゲリベンブリューンだの卿らが下ネタを書き込むとき羞恥心はどの方角を向いているのか!!
31 20/09/02(水)19:47:24 No.723880428
>どうか寛大なお心と処置を賜るよう申し上げます この薄汚いハイエナどもを処理してせめて宇宙の一隅だけでも清潔にせよ!
32 20/09/02(水)19:47:48 No.723880562
カイザーにブチギレはしょうがない 実際に半分ぐらいカイザーのせいで大勢死んでるし…
33 20/09/02(水)19:48:02 No.723880627
>姉弟共々色仕掛けでアマプラを誑かして全話配信させたらしいな 死を賜る!
34 20/09/02(水)19:48:30 No.723880803
>ベルゲングリューンはキルヒアイスとロイエンタール大好きなのに二人が大好きなカイザーのことはそうでもないの? 二回もカイザーの負けず嫌いで素晴らしい上司失ったわけだし 一回目なら本人にとっても半身を失ったことだから反省するかと思いきや 二回繰り返したからもうこの人にはついてけねえってなる んでもう忠誠を捧げたい上司も居ないから自分も死ぬ
35 20/09/02(水)19:48:52 No.723880939
>カイザーにブチギレはしょうがない >実際に半分ぐらいカイザーのせいで大勢死んでるし… OVAオリのカストロプも入れるとおつらい
36 20/09/02(水)19:49:36 No.723881167
4期4期ってノイエ版の方かと思った
37 20/09/02(水)19:49:59 No.723881294
女性キャラことごとく強そうでかわいくねーなと思ってたけどEDのシェーンコップの娘っぽい子だけかわいくない?
38 20/09/02(水)19:50:15 No.723881370
ウルヴァシーのカイザー格好良かったよ
39 20/09/02(水)19:50:20 No.723881395
>>ベルゲングリューンはキルヒアイスとロイエンタール大好きなのに二人が大好きなカイザーのことはそうでもないの? ベルゲングリューンは不安定な人間だからどっしりした安定感がある人間を支えたいし支えられたいタイプなんだろう
40 20/09/02(水)19:50:32 No.723881457
ノイエ版はキャラデザでなんか敬遠してるけど面白いの?
41 20/09/02(水)19:50:36 No.723881476
カイザーが25歳 ロイエンタールが33歳 シェーンコップが37歳 死に急ぎ過ぎでは
42 20/09/02(水)19:50:40 No.723881506
カイザーリン可愛いだろ!? 勁すぎるだけで
43 20/09/02(水)19:50:41 No.723881510
ロイエンタールに付き合って反乱軍に参加してくれる将兵は付き合いいいな…って思いながら見てました
44 20/09/02(水)19:51:19 No.723881730
>女性キャラことごとく強そうでかわいくねーなと思ってたけどEDのシェーンコップの娘っぽい子だけかわいくない? あの子と付き合いたいならローゼンリッターの隊員とタイマンできる程度でなくてはな
45 20/09/02(水)19:51:33 No.723881819
カリンもミッタマ夫人もドミニクも可愛いというかエロい 辛気臭い上にバタ臭い姉上とフロイラインは…うん…
46 20/09/02(水)19:51:40 No.723881856
>ベルゲングリューンは不安定な人間だからどっしりした安定感がある人間を支えたいし支えられたいタイプなんだろう 予とロイエンタールはちょっとめんどくさい彼女みたいだからやめたほうがいい予
47 20/09/02(水)19:51:44 No.723881868
フェリックスとロイエンタールが重なるシーンギャグ過ぎる余…
48 20/09/02(水)19:52:11 No.723882007
>ノイエ版はキャラデザでなんか敬遠してるけど面白いの? OVAとの変更点になにかしらの美徳を見いだせるならば見て損はないと思われます
49 20/09/02(水)19:52:21 No.723882059
同盟軍壊滅寸前に見えるけど見どころあるのか予
50 20/09/02(水)19:52:29 No.723882096
>ロイエンタールに付き合って反乱軍に参加してくれる将兵は付き合いいいな…って思いながら見てました あくまで皇帝じゃなくて皇帝に害なす獅子身中の虫打倒だからね… 無理やり納得させてる感凄いけど
51 20/09/02(水)19:52:33 No.723882123
>ノイエ版はキャラデザでなんか敬遠してるけど面白いの? 君の目で確かめてくれ! OVA版より原作に忠実な部分もあるのでOVAではなく原作小説と比較して見るのが良いぞ
52 20/09/02(水)19:52:34 No.723882134
マリーンドルフ伯の表情筋強い…強くない?
53 20/09/02(水)19:52:36 No.723882144
>女性キャラことごとく強そうでかわいくねーなと思ってたけどEDのシェーンコップの娘っぽい子だけかわいくない? 美しくお優しいアンネローゼさまがおすすめです
54 20/09/02(水)19:52:41 No.723882181
>女性キャラことごとく強そうでかわいくねーなと思ってたけどEDのシェーンコップの娘っぽい子だけかわいくない? 帝国の燕みたいな少女と同盟の世界名作劇場みたいな少女たちかわいいじゃん!
55 20/09/02(水)19:53:18 No.723882389
>>女性キャラことごとく強そうでかわいくねーなと思ってたけどEDのシェーンコップの娘っぽい子だけかわいくない? >あの子と付き合いたいならローゼンリッターの隊員とタイマンできる程度でなくてはな お前の恋のライバルきれて人間をミンチにするやつだぞ
56 20/09/02(水)19:53:19 No.723882393
>ノイエ版はキャラデザでなんか敬遠してるけど面白いの? キャラデザと声への拘りを捨てられるなら…
57 20/09/02(水)19:53:24 No.723882423
ノイエ版はOVA至上主義で原作はOVAと違うからクソみたいな輩でもなければ全く問題なく楽しめると思う
58 20/09/02(水)19:54:02 No.723882632
小官はカストロプガールズを推したいと考えておりますれば
59 20/09/02(水)19:54:15 No.723882700
>ノイエ版はキャラデザでなんか敬遠してるけど面白いの? 艦隊戦はノイエのが良いよ
60 20/09/02(水)19:54:30 No.723882781
今までパッとしない側と思っていたケスラーにいきなりロリ嫁が出来てビックリです なんか祈りとか言ってたから地球教のハニトラだと絶対思いました
61 20/09/02(水)19:54:31 No.723882787
ノイエ版を見ると改めて旧版は端折った急な展開でも屋良ナレーションが力技でねじ伏せてたところはあるなって思いました
62 20/09/02(水)19:54:48 No.723882870
4期も付き合ってると作中何十年も経ってる気にすらなるが実際のところ数年で銀河統一そして死亡してるRTAでもやってるのかってくらいのカイザー
63 20/09/02(水)19:55:27 No.723883071
>艦隊戦はノイエのが良いよ 線がピュンピュンしてるだけだからな艦隊戦… たまにグロシーンあるけど
64 20/09/02(水)19:55:43 No.723883172
あの世界数百年変化なかったのに数年で変わりすぎてるよ…
65 20/09/02(水)19:55:44 No.723883181
>>ノイエ版はキャラデザでなんか敬遠してるけど面白いの? >艦隊戦はノイエのが良いよ 俺はOVA3期からのがよく出来てると思うよ
66 20/09/02(水)19:55:45 No.723883186
あの世界のキャラよく軍隊脱走しないよね 降伏後の同盟軍とかロイエンタール反乱軍とかにいたら俺ならどさくさに紛れて逃げてるわ
67 20/09/02(水)19:55:53 No.723883229
>ノイエ版はキャラデザでなんか敬遠してるけど面白いの? キャゼルヌが嫁を変態調教するサド眼鏡にしか見えない予!
68 20/09/02(水)19:56:28 No.723883419
>ノイエ版を見ると改めて旧版は端折った急な展開でも屋良ナレーションが力技でねじ伏せてたところはあるなって思いました 作業用BGMとしてはそこが良いんだけどやっぱ時間と予算が足りないせいなんだよね
69 20/09/02(水)19:56:36 No.723883484
>>女性キャラことごとく強そうでかわいくねーなと思ってたけどEDのシェーンコップの娘っぽい子だけかわいくない? >美しくお優しいアンネローゼさまがおすすめです お盆は過ぎたぞ
70 20/09/02(水)19:57:22 No.723883764
>あの世界のキャラよく軍隊脱走しないよね >降伏後の同盟軍とかロイエンタール反乱軍とかにいたら俺ならどさくさに紛れて逃げてるわ 皆生きるために強い敵が必要なんだ予
71 20/09/02(水)19:57:25 No.723883779
ウルヴァシー兵なんかカイザーぶっ殺し隊に気軽に参加しつつカイザー本人に叱られたら即寝返りとかやるし末端となると自分でも良くわかってないのではないか
72 20/09/02(水)19:57:45 No.723883891
ベルゲングリューンは上司ガチャ単発で限定SSR上司の赤毛とSSR上司のロイエンタール引いちゃったのが
73 20/09/02(水)19:57:51 No.723883927
>艦隊戦はノイエのが良いよ 戦術説明端折るし艦載機ほとんど映らないしイマイチだと思う…
74 20/09/02(水)19:58:16 No.723884056
>あの世界のキャラよく軍隊脱走しないよね >降伏後の同盟軍とかロイエンタール反乱軍とかにいたら俺ならどさくさに紛れて逃げてるわ 母数多いから辺境惑星に割といそう
75 20/09/02(水)19:59:03 No.723884309
宇宙戦で脱走は難しくないか
76 20/09/02(水)19:59:35 No.723884473
カイザー殺し隊も気圧されて撃てなかったしなんか美しすぎて魅了バグみたいなのがあるんだと思う
77 20/09/02(水)20:00:01 No.723884584
妙に銀英伝スレ立つなと思ったらアマプラでやってたのか
78 20/09/02(水)20:00:23 No.723884707
ホクスポクス…以下省略!
79 20/09/02(水)20:00:31 No.723884747
>宇宙戦で脱走は難しくないか 出撃するぞってなった段階でしばらく身を隠せば良さそう
80 20/09/02(水)20:00:44 No.723884834
ワロタさん嫌われすぎワロタ なにもあそこまでみんなで嫌わなくても その点カイザーは泳がせておく寛容さがあって立派だった
81 20/09/02(水)20:00:46 No.723884843
麻薬で言うこと聞かせ放題の地球教がズルすぎる…
82 20/09/02(水)20:01:08 No.723884960
艦隊戦メインだから無視されてるけどはぐれ部隊が海賊化してるのは普通にありそう
83 20/09/02(水)20:01:15 No.723885011
>妙に銀英伝スレ立つなと思ったらアマプラでやってたのか 辺境惑星の民のレス
84 20/09/02(水)20:01:27 No.723885087
カイザーリンはフジリュー版が好きだな フレデリカはノイエ
85 20/09/02(水)20:01:30 No.723885106
>その点カイザーは泳がせておく寛容さがあって立派だった 憲兵総監は怪しんで操作の手を伸ばしてくるから困る
86 20/09/02(水)20:01:44 No.723885196
>麻薬で言うこと聞かせ放題の地球教がズルすぎる… でも副作用としてタスキを絶対持ち歩いてしまうし…
87 20/09/02(水)20:01:50 No.723885224
>ワロタさん嫌われすぎワロタ >なにもあそこまでみんなで嫌わなくても >その点カイザーは泳がせておく寛容さがあって立派だった 小人の権利を守って忠臣を死なせてしまいましたね
88 20/09/02(水)20:01:53 No.723885245
憲兵総監働き過ぎじゃない?
89 20/09/02(水)20:02:04 No.723885305
>その点カイザーは泳がせておく寛容さがあって立派だった そのせいでワーレンとロイエンタールが…
90 20/09/02(水)20:02:06 No.723885327
不味いな…
91 20/09/02(水)20:02:28 No.723885432
>不味いな… いや、味ではない…
92 20/09/02(水)20:02:47 No.723885530
フジリュー版でまたアニメ化とかしないのかな
93 20/09/02(水)20:02:50 No.723885541
ワロタは嫌われてもしょうがない 何もしてないオーベルが疑われすぎだ
94 20/09/02(水)20:02:53 No.723885558
>憲兵総監働き過ぎじゃない? こいつがなんでも一人でやっちまうから憲兵隊が烏合の衆になっとる!
95 20/09/02(水)20:02:59 No.723885583
最初の方のOVA見返すとほんと艦隊戦がアレだった 我が征くくらい頑張ってほしい予~
96 20/09/02(水)20:03:37 No.723885812
>最初の方のOVA見返すとほんと艦隊戦がアレだった >我が征くくらい頑張ってほしい予~ 修正前の2期は作画が限界点に達して戦線崩壊寸前だった予~
97 20/09/02(水)20:03:50 No.723885883
ロイエンタールの乱が終わったところまで見たけどここがよかったあそこがよかったって言いたいけどすべてが名シーンすぎた カイザーは出番減ったしなんかポンコツになったな...
98 20/09/02(水)20:04:15 No.723886027
>>艦隊戦はノイエのが良いよ >線がピュンピュンしてるだけだからな艦隊戦… >たまにグロシーンあるけど ノイエだって機械の細かい描写がちょっと増えただけで大きく動いてるわけでは…
99 20/09/02(水)20:04:39 No.723886151
キルヒアイスお前4期OPで毎回居なくなるのか予…
100 20/09/02(水)20:05:00 No.723886280
星が動いてるだけみたいなすごい大雑把な時もあるからな…
101 20/09/02(水)20:05:04 No.723886294
>カイザーは出番減ったしなんかポンコツになったな... 不治の病ハンデきつすぎる予!
102 20/09/02(水)20:05:25 No.723886417
シューマッハさんいい人だけに末路が悲しい 部下と一緒にやってた惑星開拓団も知らん間に解散してるとかひどい…
103 20/09/02(水)20:05:33 No.723886461
一周回ってオーベルシュタインって帝国にとってマイナスなのでは
104 20/09/02(水)20:05:35 No.723886474
3期4話までみたけどラインハルト様テッペン取ることが目的で 国を発展させることにはあんま興味なくない? キルヒアイスが生きてたらまた違ったの?
105 20/09/02(水)20:05:40 No.723886496
>>カイザーは出番減ったしなんかポンコツになったな... >不治の病ハンデきつすぎる予! 強大な敵がいなくなると眠くなっちゃうみたい
106 20/09/02(水)20:05:44 No.723886517
ノイエは今後も続くなら地球教の描き方も考えないとなんだよね 原作からして便利使いしていろいろ適当な存在だから設定詰めてきそう 宗教は色々面倒だから原作通りの便利装置になる可能性もあるけど
107 20/09/02(水)20:05:46 No.723886521
シーズン3でやっと安定というか作画水準が跳ね上がった感じがある そっから4で作画の感じが更に変わった気がする
108 20/09/02(水)20:05:48 No.723886537
銀英伝の戦争は1戦で気軽に何十万人も死んでてビビる
109 20/09/02(水)20:05:49 No.723886543
敵がいないと気迫がなくなるけどやることなくなって死んじゃう 虫みたいだなカイザー
110 20/09/02(水)20:06:05 No.723886639
銀河は統一しちまったし ヤンは死んじゃったし 生きててもしょうがない余…
111 20/09/02(水)20:06:11 No.723886665
>部下と一緒にやってた惑星開拓団も知らん間に解散してるとかひどい… ぶっちゃけ部下はあの場を生き残りたくてシューマッハに付いていっただけだし…
112 20/09/02(水)20:06:13 No.723886684
帝国軍高官や上級大将の旗艦の中にも潜り込んでたりするしなんなの地球教…
113 20/09/02(水)20:06:17 No.723886702
>星が動いてるだけみたいなすごい大雑把な時もあるからな… あれはあれで艦隊の数を感じて好きなんだけど毎回はね
114 20/09/02(水)20:06:22 No.723886734
ノイエ艦隊戦はCGが綺麗でよく動くけどそこまで手放しで褒めるほどいい描写でもない 何やってんのかいまいち分からないし
115 20/09/02(水)20:06:29 No.723886769
>敵がいないと気迫がなくなるけどやることなくなって死んじゃう >虫みたいだなカイザー 不貞な叛徒の「」がセミみたいって言ってて駄目だった
116 20/09/02(水)20:06:56 No.723886913
ラングの舌なめずりで本当に寒気した予……
117 20/09/02(水)20:06:57 No.723886916
ヴェスターラントの生き残り喋り過ぎだ予… 早く黙らせろ予…
118 20/09/02(水)20:07:03 No.723886942
シーズン3の作画が一番馴染み深い 外伝になると割と違和感を感じてしまう
119 20/09/02(水)20:07:08 No.723886969
>3期4話までみたけどラインハルト様テッペン取ることが目的で >国を発展させることにはあんま興味なくない? >キルヒアイスが生きてたらまた違ったの? 姉上盗った連中許せない予!あとヤンウェンリーも許せない予!誰もいなくなった予…やる気出ない予…
120 20/09/02(水)20:07:16 No.723887018
二人で宇宙手に入れたかったのにもうそれは絶対叶わないからあとは消化試合だ予…
121 20/09/02(水)20:07:27 No.723887067
ヤンにボコボコにされてるしもしやカイザーは一期以外ポンコツなのでは
122 20/09/02(水)20:07:39 No.723887143
>3期4話までみたけどラインハルト様テッペン取ることが目的で >国を発展させることにはあんま興味なくない? >キルヒアイスが生きてたらまた違ったの? 子供の夢を全力ダッシュで掴んじゃったからな…
123 20/09/02(水)20:07:41 No.723887153
>一周回ってオーベルシュタインって帝国にとってマイナスなのでは あいついないとまじで脳筋しかいねえぞ
124 20/09/02(水)20:07:43 No.723887161
>ノイエ艦隊戦はCGが綺麗でよく動くけどそこまで手放しで褒めるほどいい描写でもない >何やってんのかいまいち分からないし 個々の艦は技術が進んで描けるようになっても 大量の艦が戦術級の動きしてるの見せるって永遠に難しいままだと思う
125 20/09/02(水)20:08:00 No.723887248
ネタバレっていったい何年前の作品だと…
126 20/09/02(水)20:08:12 No.723887312
カイザーとロイエンタールがしょうもない意地はったせいで何万と死んでんだよな…
127 20/09/02(水)20:08:14 No.723887320
>銀河は統一しちまったし >ヤンは死んじゃったし >生きててもしょうがない余… キルヒアイスが生きてれば姉上と三人でアハハウフフしてたのかなぁ
128 20/09/02(水)20:08:14 No.723887325
外伝以降のヤンが妙に幼い顔立ちなのが気になる位にはあのゴツい作画に慣らされてる
129 20/09/02(水)20:08:15 No.723887331
ワロタおじさんをミッターマイヤーから助けたケスラーがワロタおじさんのことボロクソ言っててダメだった その場でそこまで言われるくらい嫌われてるのかあのおじさん
130 20/09/02(水)20:08:17 No.723887340
ここのせいでナレーションのカイザー人事の明であったってナレーションで笑っちゃったよ
131 20/09/02(水)20:08:45 No.723887516
>あいついないとまじで脳筋しかいねえぞ キルヒアイスがいる予
132 20/09/02(水)20:08:48 No.723887537
>不貞な叛徒の「」がセミみたいって言ってて駄目だった 小官の記憶するところとは少々異なります 交尾したら死ぬ虫みたいと呼ばれておりました
133 20/09/02(水)20:08:56 No.723887586
オーベルシュタインについては無私無欲なことはわかるがそれを自分で武器にしてるのが気に食わん!というビッテン評がジツに的を射ている
134 20/09/02(水)20:09:00 No.723887622
そもそも旧OVAでも艦隊戦の作画に特別誉めるとこあったかというとな
135 20/09/02(水)20:09:02 No.723887636
>ラングの舌なめずりで本当に寒気した予…… ロイエンタールがまんまと陰謀に引っかかっていなくなってくれるのがローエングラム王朝だったんだよな 最近の憲兵隊は死刑執行してくるから困る
136 20/09/02(水)20:09:34 No.723887834
内政はフロイラインマリーンドルフの方がよほど上手くやってくれる予… ていうかなんなのこの才媛…まだ20代そこそこの小娘にしては見識が広すぎるんだけど…
137 20/09/02(水)20:09:38 No.723887862
>ワロタおじさんをミッターマイヤーから助けたケスラーがワロタおじさんのことボロクソ言っててダメだった >その場でそこまで言われるくらい嫌われてるのかあのおじさん というかロイエンタールが侮辱した場でワロタおじさんを笑ってた筆頭はケスラーだし大分駄目なことしてる…
138 20/09/02(水)20:09:42 No.723887887
でも結局オーベルシュタインが居ないと序盤は帝国貴族やら 終盤は地球協やらの謀略で帝国内部が大変なことになると思うのだが 卿らはどう思う?
139 20/09/02(水)20:09:43 No.723887890
>>あいついないとまじで脳筋しかいねえぞ >キルヒアイスがいる予 (いない)
140 20/09/02(水)20:09:45 No.723887895
ロイエンタールが抜き差しならない状況に追い込まれてるの途中からだいたい軍務尚書とラングに対する妄想じゃねーか!
141 20/09/02(水)20:09:48 No.723887911
映画ニ作の描写はまじで素晴らしい予~
142 20/09/02(水)20:09:58 No.723887969
>そもそも旧OVAでも艦隊戦の作画に特別誉めるとこあったかというとな ビーム砲撃も差分が2枚しか無いしね
143 20/09/02(水)20:10:01 No.723887988
>>あいついないとまじで脳筋しかいねえぞ >キルヒアイスがいる予 キルヒアイスも姉上絡むとハイパーゴリラになる自分を止められないやつだし…
144 20/09/02(水)20:10:03 No.723887992
>ワロタおじさんをミッターマイヤーから助けたケスラーがワロタおじさんのことボロクソ言っててダメだった >その場でそこまで言われるくらい嫌われてるのかあのおじさん 黙れ下衆が的確に表している 帝国軍人は自分の手でやらない奴が嫌いすぎる
145 20/09/02(水)20:10:06 No.723888010
>キルヒアイスがいる予 いない予…
146 20/09/02(水)20:10:19 No.723888079
>>>あいついないとまじで脳筋しかいねえぞ >>キルヒアイスがいる予 >(いない) カチャカチャ
147 20/09/02(水)20:10:26 No.723888127
双璧を評して口が軽くなったものだとかエピローグにいうあざとさをわかってるあたりやはりオーベルシュタインは恐ろしいよ
148 20/09/02(水)20:10:35 No.723888180
>交尾したら死ぬ虫みたいと呼ばれておりました 子供できたら死ぬ金髪虫なんて言うんじゃないよ
149 20/09/02(水)20:10:50 No.723888270
キルヒアイスと姉上が一緒にいてくれるときのカイザーってひょうきんさ8割増しぐらいになってない?
150 20/09/02(水)20:10:51 No.723888285
ノイエ版は声優がって言ってる人はこのノイエ版声優が旧アニメ声優を超えるのがどんだけ難しいかわかってるんだ予!
151 20/09/02(水)20:10:57 No.723888318
でも嫁さんとの結婚まわりはイキイキしてたじゃんマインカイザー
152 20/09/02(水)20:11:06 No.723888366
>キルヒアイスと姉上が一緒にいてくれるときのカイザーってひょうきんさ8割増しぐらいになってない? 予っ!
153 20/09/02(水)20:11:09 No.723888382
元帥達が喋ってる時って内輪ネタが多くない?
154 20/09/02(水)20:11:25 No.723888472
>キルヒアイスと姉上が一緒にいてくれるときのカイザーってひょうきんさ8割増しぐらいになってない? 子どもの頃と変わらないのね…
155 20/09/02(水)20:11:31 No.723888503
ノイエは声優よりキャラデザが…
156 20/09/02(水)20:11:41 No.723888554
>でも嫁さんとの結婚まわりはイキイキしてたじゃんマインカイザー マジンカイザーは女一人抱いちゃったからってキョドりすぎである
157 20/09/02(水)20:11:50 No.723888612
>双璧を評して口が軽くなったものだとかエピローグにいうあざとさをわかってるあたりやはりオーベルシュタインは恐ろしいよ (軍務尚書のあざとさアピールはおそらく正しい。だが、あざといからと言って、さらにあざといカイザーを好む諸提督の好感度を得られるのだろうか…)
158 20/09/02(水)20:11:58 No.723888655
>ノイエ版は声優がって言ってる人はこのノイエ版声優が旧アニメ声優を超えるのがどんだけ難しいかわかってるんだ予! 時代が求めている声質が違うとしか言いようが無いんだ
159 20/09/02(水)20:12:00 No.723888664
>>キルヒアイスと姉上が一緒にいてくれるときのカイザーってひょうきんさ8割増しぐらいになってない? >子どもの頃と変わらないのね… 子どもの頃よりずっと長い時間逆立ちできるようになりました姉上!!!
160 20/09/02(水)20:12:04 No.723888694
銀英伝の新作が10月に出るからみんな買うんだ予
161 20/09/02(水)20:12:05 No.723888705
>カチャカチャ(ラインハルトサマ)
162 20/09/02(水)20:12:06 No.723888711
>ノイエは声優よりキャラデザが… 新規層の取り込みは大事だし予…
163 20/09/02(水)20:12:43 No.723888914
フロイラインはラインハルトの麾下の中でもトップクラスの逸材なんだがその能力の大半をカイザーの介護に費やしているからな……
164 20/09/02(水)20:12:46 No.723888942
>>カチャカチャ(ラインハルトサマ) なにそれ見ーせて!
165 20/09/02(水)20:12:49 No.723888959
クソアムロ→糞息子いいよね…
166 20/09/02(水)20:13:03 No.723889036
鬼畜眼鏡キャゼルヌだけは慣れる気がしない予!
167 20/09/02(水)20:13:10 No.723889080
>>>カチャカチャ(ラインハルトサマ) >なにそれ見ーせて! やだ余ー!
168 20/09/02(水)20:13:14 No.723889102
カイザーラインハルトの有能さは髪の長さに比例する
169 20/09/02(水)20:13:14 No.723889108
>>>カチャカチャ(ラインハルトサマ) >なにそれ見ーせて! いやだ!!!!!!!!
170 20/09/02(水)20:13:23 No.723889169
>子どもの頃よりずっと長い時間逆立ちできるようになりました姉上!!! 6歳児のレス
171 20/09/02(水)20:13:59 No.723889384
カイザーが髪を伸ばし始めたのは昔からキルヒアイスに切ってもらっていたからというのはどうだろう
172 20/09/02(水)20:14:01 No.723889395
キャゼルヌは下の面倒よくて上には口が悪いというのを考えると結構悪くないキャラデザだと思う
173 20/09/02(水)20:14:15 No.723889476
>小官の記憶するところとは少々異なります >交尾したら死ぬ虫みたいと呼ばれておりました 不敬だ予!!!
174 20/09/02(水)20:14:33 No.723889581
>>>>カチャカチャ(ラインハルトサマ) >>なにそれ見ーせて! >いやだ!!!!!!!! (裏拳)
175 20/09/02(水)20:14:43 No.723889639
>カイザーが髪を伸ばし始めたのは昔からキルヒアイスに切ってもらっていたからというのはどうだろう 伸び過ぎですよ…
176 20/09/02(水)20:15:39 No.723889954
ノイエは今NHKでやってる回であの人がバズーカホルダー呼ばわりされてるのがひどかった