ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/02(水)19:16:17 No.723870792
昔の漫画って価値観が今とはズレててキツいよね
1 20/09/02(水)19:17:31 No.723871164
レーザー光線銃をレーザー投光器と書くおそらく唯一の漫画
2 20/09/02(水)19:18:24 No.723871420
なんで009とコラボリメイクさせたの…
3 20/09/02(水)19:18:59 No.723871584
>なんで009とコラボリメイクさせたの… 加速装置つながりかな…
4 20/09/02(水)19:20:00 No.723871892
むしろベストマッチでは
5 20/09/02(水)19:22:34 No.723872631
有人ロケットを人間ミサイルと書いたり今だと時代を感じる
6 20/09/02(水)19:24:21 No.723873114
8マンはかなり読みやすい方だと思うけど
7 20/09/02(水)19:28:00 No.723874187
読んだけど電子頭脳が熱に弱いとか内部メカが強い放射線に弱いとかアンドロイドの弱点をしっかり描いていたのは好感が持てた
8 20/09/02(水)19:30:23 No.723874872
両肩の予備電子頭脳が便利すぎる気がしたくらいかな
9 20/09/02(水)19:32:28 No.723875539
アニメの作画が妙に良くて感心した いや全体的には当時のものなんだけど妙に絵が整ってる
10 20/09/02(水)19:33:34 No.723875921
何故か行きつけの歯医者に全巻あった
11 20/09/02(水)19:35:40 No.723876631
魔人コズマの次が古代文明編と聞いて続かなくてよかった…と不謹慎ながら思ってしまった エイトマンは現代科学の粋を集めたスーパー・ロボットだからいいんだって思ってたから
12 20/09/02(水)19:38:46 No.723877666
ザ・シェフとか80年代くらいのが一番感覚のズレを感じる
13 20/09/02(水)19:39:16 No.723877850
アフターもインフィニティもイマイチだったなあ 実写?知らん