20/09/02(水)19:11:48 可もな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)19:11:48 No.723869484
可もなく不可もないラーメンってどんなのだろ
1 20/09/02(水)19:12:28 No.723869694
なにっ
2 20/09/02(水)19:13:25 No.723869974
不味いってわけじゃないくらいの味
3 20/09/02(水)19:13:48 No.723870067
むしろ大体の店がこの評価に落ち着くんじゃないの?
4 20/09/02(水)19:14:12 No.723870193
300円でこれは可もいいとこでしょ 見た目680円~800円辺りか
5 20/09/02(水)19:14:55 No.723870390
うまいから食うんやない生きるために食うんや
6 20/09/02(水)19:15:22 No.723870516
>可もなく不可もないラーメンってどんなのだろ 幸楽苑
7 20/09/02(水)19:16:00 No.723870715
>300円でこれは可もいいとこでしょ 半額キャンペーンを基準にしちゃだめだろ
8 20/09/02(水)19:16:06 No.723870746
わかるよ めちゃくちゃうまい!ってわけじゃないんだけどなんとなく食べたくなる近所のラーメン屋の味
9 20/09/02(水)19:16:43 No.723870909
たまごちぢれ麺しょうゆベース魚介だしスープ 海苔と煮卵とメンマにチャーシュー2枚にネギ少々 東京駅立地だと結構な額いっちゃうんじゃないの
10 20/09/02(水)19:17:55 No.723871285
このラーメンはスープは業務用で店で調理してるのは卵とニンニク油だけだからな
11 20/09/02(水)19:18:08 No.723871344
なんでタフ定型が… って思ったら鬼龍か
12 20/09/02(水)19:18:35 No.723871461
幸楽苑の390円ラーメンはまさに 不味くないけど390円相応のうまさ
13 20/09/02(水)19:19:42 No.723871800
久住昌之が散歩もので書いてたおやつにぴったりのシンプルなラーメンってこんなだろうか
14 20/09/02(水)19:21:02 No.723872195
異常猿愛者
15 20/09/02(水)19:21:30 No.723872332
ネット用語とかも結構出てくることあるしわかってて名付けたんだろうな…
16 20/09/02(水)19:21:58 No.723872472
鬼龍はスープをアホ程作っとったんや その数…500億杯
17 20/09/02(水)19:22:34 No.723872636
>ネット用語とかも結構出てくることあるしわかってて名付けたんだろうな… 何の話…?
18 20/09/02(水)19:23:20 No.723872842
>ネット用語とかも結構出てくることあるしわかってて名付けたんだろうな… お…お前、変なクスリでもやってるのか
19 20/09/02(水)19:23:36 No.723872929
>>可もなく不可もないラーメンってどんなのだろ >幸楽苑 うーん…値段考えるとかなり不可
20 20/09/02(水)19:23:42 No.723872952
別に業務用というかセントラルキッチンでも不味くなくて値段相応なら文句はないよ
21 20/09/02(水)19:24:30 No.723873168
俺は嫌だ 鬼龍が作ったラーメンなんか食べたくない
22 20/09/02(水)19:24:39 No.723873207
ファファファ 味覇のスープです
23 20/09/02(水)19:25:27 No.723873442
家庭で作る場合でも市販のスープに背脂ちょっと足すだけで変わるしね
24 20/09/02(水)19:25:37 No.723873482
この味に一番戸惑ってるのは俺なんだよね
25 20/09/02(水)19:26:08 No.723873649
300円でそういうラーメンがでてきたらそんなもんだと思うけど 600円でこの店構えでそういうラーメンがでてきたらがっかり半端ない
26 20/09/02(水)19:27:00 No.723873905
20年前くらいの幸楽苑のラーメン好きだったよ トッピング適当に乗せてギョーザと一緒に食ううまいうまい
27 20/09/02(水)19:27:14 No.723873967
スガキヤ
28 20/09/02(水)19:27:28 No.723874045
うぁぁぁ き…鬼龍が無駄に格好つけて湯切りしている
29 20/09/02(水)19:29:35 No.723874639
へっ 下衆のレビューなぞ掠りもしないわっ
30 20/09/02(水)19:33:14 No.723875814
しゃあけどラーメンとタフの話題が並列しとるわっ
31 20/09/02(水)19:34:37 No.723876263
うまいから食うんやない うまいと話題だから食うんや
32 20/09/02(水)19:35:08 No.723876420
うぁぁぁ き…鬼龍がラーメンを練りこんでる!!
33 20/09/02(水)19:35:23 No.723876521
タフにも強キャラのラーメン屋が出てくるんだよね
34 20/09/02(水)19:35:43 No.723876649
幸楽苑とか日高屋はああいう物だからそこまで文句つけるようなものじゃないよ
35 20/09/02(水)19:36:48 No.723877033
>300円でそういうラーメンがでてきたらそんなもんだと思うけど >600円でこの店構えでそういうラーメンがでてきたらがっかり半端ない 600円も安くね…?
36 20/09/02(水)19:37:45 No.723877307
しゃあ灘神影流湯切り
37 20/09/02(水)19:38:17 No.723877494
一般的には鬼龍と言って連想されるのは金爆なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
38 20/09/02(水)19:38:48 No.723877674
鬼龍は半額セールでアホほどラーメンを売っとったんや その数…およそ300億杯
39 20/09/02(水)19:39:02 No.723877771
270円中華そば時代が好きだった
40 20/09/02(水)19:39:19 No.723877867
ラーメン・マニアが可もなく不可もないってことは 俺が食えばうまいってことだ
41 20/09/02(水)19:40:15 No.723878121
うぁぁぁ き…鬼龍が手を洗わずに調理している!!
42 20/09/02(水)19:40:28 No.723878201
>>300円でそういうラーメンがでてきたらそんなもんだと思うけど >>600円でこの店構えでそういうラーメンがでてきたらがっかり半端ない >600円も安くね…? まあ10年以上前の作品だから
43 20/09/02(水)19:41:05 No.723878394
またタフステマ こいつらクソっスね
44 20/09/02(水)19:41:07 No.723878404
新東京駅って京葉線が独立したの
45 20/09/02(水)19:41:17 No.723878451
うぁぁぁ き…鬼竜が頭にタオル巻いて腕組みして写真に写っている
46 20/09/02(水)19:44:04 No.723879359
TAKASAKIの駅ラーメン
47 20/09/02(水)19:44:22 No.723879445
なんかキチガイがいっぱいいるな…
48 20/09/02(水)19:44:36 No.723879532
麺は伸びてない スープが温くない 叉焼は薄切りハムみたいな厚さだがまずくはない 最低ラインはクリアしてるラーメン
49 20/09/02(水)19:44:46 No.723879590
少しでもタフに関連する要素が出るとすぐにタフスレにする… こいつらクソっスね
50 20/09/02(水)19:45:43 No.723879894
好きってほどではないけどまた来たらもう一回食べてもいいなって思えるラーメン
51 20/09/02(水)19:50:54 No.723881589
めっちゃ味濃くてすごい手間はかかってそうだが もう食べに来ることはないな…ってラーメンはけっこうある
52 20/09/02(水)19:54:28 No.723882769
ラーメン専門店じゃないファミレスとかで出るラーメンはそんなイメージある
53 20/09/02(水)19:54:59 No.723882928
>可もなく不可もないラーメンってどんなのだろ 8番
54 20/09/02(水)19:55:05 No.723882960
鬼 龍 ! のシーンは確かにラーメンの店主っぽいんだ
55 20/09/02(水)19:55:20 No.723883037
弱き麺よ…
56 20/09/02(水)19:55:25 No.723883063
ほどほどの大きさの遊園地の食堂で食べるラーメン
57 20/09/02(水)19:56:08 No.723883305
>ほどほどの大きさの遊園地の食堂で食べるラーメン それは不可のラーメンに近くねぇかな
58 20/09/02(水)19:56:21 No.723883381
可もなく不可もなくって感じのラーメンっスね 忌憚のない意見って奴っス
59 20/09/02(水)19:56:34 No.723883463
サービスエリアやフードコートのラーメン
60 20/09/02(水)19:56:37 No.723883487
不味くないけどわざわざ外食でこれ食うのもなんかな…ってラーメン
61 20/09/02(水)19:58:52 No.723884247
弱き店から潰れる 次の閉店は…鬼龍!?
62 20/09/02(水)19:58:52 No.723884249
藤本クンがラーメンに文句をつけて面白い事言うなぁこの蛆虫は とかの展開になるんです?
63 20/09/02(水)19:59:08 No.723884342
昔ながらの中華そば(袋麺)
64 20/09/02(水)19:59:22 No.723884414
龍はラーメン屋の店名によく使われる漢字第6位って感じ
65 20/09/02(水)19:59:52 No.723884550
駅の中にあるラーメン屋ならそんなもんだよなとは思う
66 20/09/02(水)20:00:07 No.723884619
日高屋のラーメン
67 20/09/02(水)20:00:15 No.723884657
近所にきりゅうえんていう中華屋があって笑ってしまう
68 20/09/02(水)20:01:30 No.723885107
>近所にきりゅうえんていう中華屋があって笑ってしまう わ…ワシその店の店主の正体に心当たりがあるんや…
69 20/09/02(水)20:01:36 No.723885146
価格なりのうまさって難しいな…
70 20/09/02(水)20:03:10 No.723885650
業務用スープの方が安くて美味いだろってラーメン出してくるところは正気を疑う
71 20/09/02(水)20:03:45 No.723885865
ククク…ラーメンはビタミン・ミネラル・たんぱく質…そして塩分が含まれている完全食だァ
72 20/09/02(水)20:04:28 No.723886099
ラーメン屋ファントム・ジョー
73 20/09/02(水)20:05:14 No.723886361
怒らないで下さいね ラーメン1杯に1000円以上って馬鹿みたいじゃないですか
74 20/09/02(水)20:05:42 No.723886505
しゃあっアブラ・ラード!
75 20/09/02(水)20:08:27 No.723887405
>昔ながらの中華そば(袋麺) 久々に買ってきたらやっぱ美味しかったやつ
76 20/09/02(水)20:09:48 No.723887914
元気をすすりつくすんや!
77 20/09/02(水)20:10:35 No.723888179
そろそろラーメンが食べたいですね