虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/02(水)18:33:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/02(水)18:33:55 No.723859254

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/02(水)18:35:43 No.723859693

子供はでかい剣が好き

2 20/09/02(水)18:48:16 No.723862853

>子供はでかい剣が好き 俺もでかい剣が好き

3 20/09/02(水)18:48:47 No.723862991

>>子供はでかい剣が好き >俺もでかい剣が好き みんな幸せ

4 20/09/02(水)18:50:23 No.723863407

でかい剣のDJ銃でぶん殴られて悶絶した記憶あるからこわい どうして子供は手加減しないの

5 20/09/02(水)18:50:52 No.723863540

また玄武が土属性にされてる…

6 20/09/02(水)18:51:34 No.723863726

>どうして子供は手加減しないの かっこいい剣に失礼だからかな…

7 20/09/02(水)18:52:16 No.723863900

ライダーの土属性にあまり強いイメージが無い そもそも母数少ないけど

8 20/09/02(水)18:52:56 No.723864047

これ単体で変身できちゃうのか

9 20/09/02(水)18:53:23 No.723864163

>ライダーの土属性にあまり強いイメージが無い ランド プリィズ

10 20/09/02(水)18:53:37 No.723864233

DX玩具でこの剣のシルエットは結構がんばったな…

11 20/09/02(水)18:54:10 No.723864364

玄武の地位向上に貢献して欲しい

12 20/09/02(水)18:54:20 No.723864400

激!土土土土土土重版!

13 20/09/02(水)18:54:28 No.723864443

スレ画は軽量化のおかげでDJ銃ほど痛くはない…はず

14 20/09/02(水)18:54:29 No.723864451

多人数ライダーの中で子連れで最初の方に出てくるベテラン戦士とかそんなフラグ立ちまくりな仮面ライダー…いいよね

15 20/09/02(水)18:54:31 No.723864465

中抜きして軽くしてんのかね

16 20/09/02(水)18:55:07 No.723864631

もうベルトにこだわらないのか

17 20/09/02(水)18:55:17 No.723864675

>また玄武が土属性にされてる… 青龍が悪いよ青龍が

18 20/09/02(水)18:55:22 No.723864700

>ディフェーンド >プリィズ

19 20/09/02(水)18:56:36 No.723865062

>中抜きして軽くしてんのかね デザインと実用性を兼ねてすばらしいと思います

20 20/09/02(水)18:56:52 No.723865140

>もうベルトにこだわらないのか 一体型だよ

21 20/09/02(水)18:57:33 No.723865350

これソードラの旧型とかそういうやつ?

22 20/09/02(水)18:59:21 No.723865881

>一体型だよ これはベルトじゃないよ

23 20/09/02(水)18:59:54 No.723866034

せめてベルトも欲しいな変身アイテムなら これをそのまま付けれるベルトは無理として 刃の方にブック挿してベルトに柄だけあってそこと合体すると変身するみたいなベルトというか 耐久性の問題で無理か

24 20/09/02(水)19:00:07 No.723866086

先の話になるけどコンセレ作りますってなった時に剣のサイズ苦労しそう

25 20/09/02(水)19:00:55 No.723866333

玄武は北と水を司る聖獣であることはあまり知られていない…のか? なお五行での土属性はいちおう麒麟ということになっている

26 20/09/02(水)19:01:21 No.723866461

麒麟地味じゃん 声低いし貧乏だし

27 20/09/02(水)19:02:11 No.723866697

白虎って何属性なんだろ いまいちパッと浮かばない

28 20/09/02(水)19:02:19 No.723866734

キービジュアルでベルトつけてるし出るっぽいけど こっちで変身するからホルダーの用途しか無いやつだと思う

29 20/09/02(水)19:02:36 No.723866808

中抜きして軽量化してるのにデザイン的には無骨で重厚な感じになってるのは上手いな

30 20/09/02(水)19:02:38 No.723866814

>玄武は北と水を司る聖獣であることはあまり知られていない…のか? マジか じゃあ青龍は…?

31 20/09/02(水)19:02:40 No.723866818

>白虎って何属性なんだろ >いまいちパッと浮かばない 木

32 20/09/02(水)19:03:21 No.723867006

>玄武は北と水を司る聖獣であることはあまり知られていない…のか? まあ亀だしなぁ…

33 20/09/02(水)19:03:33 No.723867067

中抜きのおかげでスーアクの人も助かる

34 20/09/02(水)19:04:00 No.723867178

中抜きにひもを通せば持ち運びもラクチン

35 20/09/02(水)19:04:08 No.723867223

超簡易なベルトに非接触で剣の方の必殺技発動する信号送れるだけのやつとかでも良い気がする

36 20/09/02(水)19:04:15 No.723867269

試し振りしたら柄がへし折れるなんて悲劇も無さそうだな

37 20/09/02(水)19:04:28 No.723867333

>>白虎って何属性なんだろ >>いまいちパッと浮かばない >木 金だよ!

38 20/09/02(水)19:04:35 No.723867360

というか属性ネタは四大がキャッチーすぎるのが悪い

39 20/09/02(水)19:05:04 No.723867505

ただスレ画のブックリード機構ってどう見てもスイッチにブックを当ててるだけ…

40 20/09/02(水)19:05:07 No.723867516

人気出たらPBで音声盛り盛りベルト出す気だよ 俺の占いは当たる

41 20/09/02(水)19:05:54 No.723867755

朱雀以外の正解率が低すぎる…

42 20/09/02(水)19:05:58 No.723867770

ゼクターが共通規格化したカブト もしくは変身機能がバイザーに集約された龍騎

43 20/09/02(水)19:06:00 No.723867780

そもそも五行に対応した属性だとパッとしないのが問題だと思う 火水土はいいけど木金って言われてもいまいちイメージできない

44 20/09/02(水)19:06:23 No.723867897

木は青龍だよ!

45 20/09/02(水)19:06:35 No.723867957

玄武キャラはよく背中に森を盛られるから木属性だな!

46 20/09/02(水)19:06:49 No.723868027

>ただスレ画のブックリード機構ってどう見てもスイッチにブックを当ててるだけ… サブライダー専用のアイテムなんてそんなもんだ

47 20/09/02(水)19:07:00 No.723868092

>ただスレ画のブックリード機構ってどう見てもスイッチにブックを当ててるだけ… リード!

48 20/09/02(水)19:07:56 No.723868360

朱雀はどの創作物でも火属性一致だけど 他3匹はバラバラになりがち

49 20/09/02(水)19:08:03 No.723868394

大体は地水火風に当てはめようとする気はする

50 20/09/02(水)19:08:16 No.723868442

書き込みをした人によって削除されました

51 20/09/02(水)19:09:11 No.723868711

>じゃあ青龍は…? 木属性…といっても五行の木は芽とか落ちてくる雷とか転じて物事の始まりも司るので割と多機能 あと土特効

52 20/09/02(水)19:09:42 No.723868861

本の上の四角いのは本取り外すか開くかするスイッチだろうけど その横のスイッチはなんだろう ここに強化アイテムでもはめ込むのかな

53 20/09/02(水)19:09:48 No.723868890

>>玄武は北と水を司る聖獣であることはあまり知られていない…のか? >マジか >じゃあ青龍は…? 木

54 20/09/02(水)19:10:33 No.723869106

>その横のスイッチはなんだろう 多分そこでロックを解除してブックを取り外す

55 20/09/02(水)19:11:26 No.723869365

木行と金行が扱いづらいのが悪いみたいなところもあると思う

56 20/09/02(水)19:11:29 No.723869386

剣からは全く音鳴らない感じ?

57 20/09/02(水)19:12:01 No.723869552

安すぎる 発泡スチロールかなにかか

58 20/09/02(水)19:12:09 No.723869598

>火水土はいいけど木金って言われてもいまいちイメージできない その2つはこう…癒しとか別の概念の追加がいるよね…

59 20/09/02(水)19:12:09 No.723869599

あ、別の画像見たら書いてあったわごめんこのスイッチ本で押して必殺技発動なのね

60 20/09/02(水)19:12:16 No.723869637

書き込みをした人によって削除されました

61 20/09/02(水)19:12:26 No.723869688

>剣からは全く音鳴らない感じ? 玄武神話!以外は剣からしか鳴らない感じです…

62 20/09/02(水)19:13:17 No.723869941

四聖獣に対して五行なのがよくないと思う どうしても西洋の四大属性と対応させられる

63 20/09/02(水)19:13:22 No.723869964

>玄武神話!以外は剣からしか鳴らない感じです… そうなの

64 20/09/02(水)19:13:32 No.723869997

>多人数ライダーの中で子連れで最初の方に出てくるベテラン戦士とかそんなフラグ立ちまくりな仮面ライダー…いいよね 誰かが引き継いで使うんだろうな…

65 20/09/02(水)19:14:32 No.723870288

みんな剣で戦うしライダーキックなし?

66 20/09/02(水)19:14:41 No.723870329

知ってる カリバーがパワーアップついでにバスター剣を使うようになるんだろ

67 20/09/02(水)19:14:53 No.723870381

亀モチーフのライダー自体がだいぶ貴重な気がする ブラカワニとロッドフォームくらい?

68 20/09/02(水)19:15:14 No.723870477

>みんな剣で戦うしライダーキックなし? 少なくとも1号2号はキック有り

69 20/09/02(水)19:15:24 No.723870525

まあ子供受け悪そうだしな亀…

70 20/09/02(水)19:15:50 No.723870658

>知ってる >カリバーがパワーアップついでにバスター剣を使うようになるんだろ セイバーかカリバーかな気はする

71 20/09/02(水)19:17:09 No.723871055

これだけ中抜きしてるとなんか追加でいくつかくっつけられそうだな 虫とか

72 20/09/02(水)19:17:38 No.723871195

ソードライバーの方必殺技多過ぎない?

73 20/09/02(水)19:18:25 No.723871427

他のブック入れても 絶対装甲の…って台詞なのかな…

74 20/09/02(水)19:18:49 No.723871538

バスターのデザインドストライクだけど想像以上に早く退場しそう

75 20/09/02(水)19:19:16 No.723871672

主人公の初期武器枠がベルトで空くからこういう武器アイテム出せる感じなのだろうか

76 20/09/02(水)19:19:31 No.723871742

一冊しか使えないし早めに退場するのかな

77 20/09/02(水)19:19:34 No.723871761

伊達さんくらい死亡フラグ立って欲しい

78 20/09/02(水)19:19:44 No.723871810

一応スレ画にもベルトあるよ ギミック全く無さそうなの

79 20/09/02(水)19:19:59 No.723871877

最終的に全ソード合体した巨大剣にならないかな

80 20/09/02(水)19:20:10 No.723871941

まあソードライバーは3人も使うからな

81 20/09/02(水)19:20:11 No.723871948

ポジション的に斬鬼さんとか伊達さんみたいな感じなのかな

82 20/09/02(水)19:20:24 No.723872010

書き込みをした人によって削除されました

83 20/09/02(水)19:20:58 No.723872176

合体して大剣になるより三刀流とか四刀流とかになってほしい

84 20/09/02(水)19:21:33 No.723872349

拡張性捨てて基本性能特化っぽいスタイルいいよね…

85 20/09/02(水)19:21:44 No.723872398

ソードライバーが3人 ロゴスバックルが3人 カリバーが1人

86 20/09/02(水)19:22:50 No.723872711

よく見たら柄に顔印あるんだな そこにソードライバー用の非接触タグみたいなの隠して入ってたりしないかな

87 20/09/02(水)19:23:06 No.723872776

>拡張性捨てて基本性能特化っぽいスタイルいいよね… 土豆でフォームチェンジするらしいが

88 20/09/02(水)19:23:31 No.723872911

プログライズホッパーブレードとアタッシュカリバーでダブルセイバーはええやんと思ったのに全然使ってくれなかった

89 20/09/02(水)19:23:51 No.723872991

神話かぁ…そういや四聖獣の五行属性は一応知ってるけど逸話とか知らないわ 星座みたいになった経緯とかあるんだろうか

90 20/09/02(水)19:24:23 No.723873127

>青龍が悪いよ青龍が 風属性といえば青龍だからね…

91 20/09/02(水)19:24:24 No.723873131

>四聖獣に対して五行なのがよくないと思う >どうしても西洋の四大属性と対応させられる お互い知らんがなすぎる…

92 20/09/02(水)19:24:35 No.723873183

子供いるおっさんで物語開始時点じゃ最強?の味方ライダー…死ぬかな

93 20/09/02(水)19:24:48 No.723873250

わざわざ継承可能設定が有るんだから初代が死んで2代目バスターが息子ごと引き取るって展開とかやると思うよ

94 20/09/02(水)19:24:48 No.723873251

ゲキリュウケンを超えるでかさの玩具そろそろでてきてほしい

95 20/09/02(水)19:25:09 No.723873354

>みんな剣で戦うしライダーキックなし? 玩具の詳細とか見てないのかな

96 20/09/02(水)19:25:11 No.723873367

麒麟はどの方角に入るの

97 20/09/02(水)19:25:25 No.723873426

玄武の死属性はもっとフューチャーされるべき

98 20/09/02(水)19:25:40 No.723873501

エンブレムのリード機能とかも無さそうか…

99 20/09/02(水)19:25:47 No.723873537

セイリュウはジオ系でゲンブはブフ系

100 20/09/02(水)19:25:48 No.723873547

>麒麟はどの方角に入るの 中央

101 20/09/02(水)19:26:05 No.723873633

>麒麟はどの方角に入るの 上

102 20/09/02(水)19:26:07 No.723873647

>剣からは全く音鳴らない感じ? むしろブックの名前以外全部剣依存だろこれ

103 20/09/02(水)19:26:26 No.723873738

>>麒麟はどの方角に入るの >中央 なるほど

104 20/09/02(水)19:26:50 No.723873845

死亡フラグが最初から立ってる…

105 20/09/02(水)19:27:04 No.723873930

木が揺れると風がふくし雷が落ちるのは木が呼んでるからってのはちょっとシブくてカッコいいよね

106 20/09/02(水)19:27:04 No.723873932

玄武は黒=冬=死でさらに武ついてるってわかりやすい名前で本当に最強がこいつなのに知られてないの悲しいよね

107 20/09/02(水)19:28:13 No.723874249

亀は水生生物なのになんで土にされるんだろうね…

108 20/09/02(水)19:28:24 No.723874302

青春 朱夏 白秋 玄冬 と考えればわかりやすい

109 20/09/02(水)19:29:02 No.723874499

玄武神話ってどんなお話なの?

110 20/09/02(水)19:29:23 No.723874590

木は雷含むんだから風でだいたいあってない?

111 20/09/02(水)19:29:44 No.723874676

>玄武神話ってどんなお話なの? 玄天上帝のお話かな?

112 20/09/02(水)19:29:53 No.723874728

妖怪ウォッチでは水だったぞ

113 20/09/02(水)19:30:46 No.723874994

>>青龍が悪いよ青龍が >風属性といえば青龍だからね… は?青は水だろ雑魚が

114 20/09/02(水)19:31:11 No.723875139

伝承通りに蛇と亀のタッグで水属性で強キャラな玄武キャラ見たことない

115 20/09/02(水)19:31:19 No.723875178

亀は陸上生活も出来るからな…

116 20/09/02(水)19:31:42 No.723875291

>>青龍が悪いよ青龍が >風属性といえば青龍だからね… 青龍の木行は風と雷も含むから風属性が正解なんだ

117 20/09/02(水)19:31:45 No.723875306

>朱雀以外の正解率が低すぎる… 朱雀もなんかフェニックスと混ぜられたりするし…

118 20/09/02(水)19:32:09 No.723875439

お空の玄武も水属性だった

119 20/09/02(水)19:32:52 No.723875678

亀と象は世界の基盤だから土でいいんじゃないかな?

↑Top