20/09/02(水)17:42:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/02(水)17:42:43 No.723847859
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/02(水)17:44:24 No.723848194
はい
2 20/09/02(水)17:45:38 No.723848417
こんなのおかしじゃないだろ!
3 20/09/02(水)17:45:44 No.723848439
そのうち苦味がクセになるよ
4 20/09/02(水)17:45:57 No.723848487
かかおおかしいだろ!
5 20/09/02(水)17:46:15 No.723848549
ちょっと…ちょっと濃すぎるかな…
6 20/09/02(水)17:46:23 No.723848579
泣くほどか
7 20/09/02(水)17:47:47 No.723848875
>泣くほどか 甘いの期待してなにも知らず食ったらわりと…
8 20/09/02(水)17:48:46 No.723849092
苦いとかの次元じゃないだろもう
9 20/09/02(水)17:48:51 No.723849115
おかしの棚に置くな
10 20/09/02(水)17:50:01 No.723849354
カレーにいれようぜ
11 20/09/02(水)17:50:03 No.723849364
86%以上は薬
12 20/09/02(水)17:51:18 No.723849632
そのおかしおいしいだろ!
13 20/09/02(水)17:51:23 No.723849648
酒のつまみに
14 20/09/02(水)17:51:44 No.723849737
80%くらいが一番うまい
15 20/09/02(水)17:51:54 No.723849786
72ぐらいがちょうどいい
16 20/09/02(水)17:52:21 No.723849883
つまみになるかこれ・・・苦さしかないぞ
17 20/09/02(水)17:52:50 No.723849989
眠気覚ましにおひとつどうぞ
18 20/09/02(水)17:52:57 No.723850006
普通のミルクチョコレートじゃないと苦いよね…
19 20/09/02(水)17:53:21 No.723850107
苦い…あまりにも…
20 20/09/02(水)17:53:38 No.723850176
寝起きでボーっとしてる時に食べるとキリッとなってとても良い ここ7年くらい毎朝食べてる
21 20/09/02(水)17:53:49 No.723850211
やったことないけど子供に食わせたら多分泣く
22 20/09/02(水)17:54:02 No.723850270
95%なんだからカカオ食ってるようなもんだから当たり前じゃん
23 20/09/02(水)17:54:28 No.723850358
苦いとかの次元じゃなくてチョコ型カカオだよ
24 20/09/02(水)17:54:52 No.723850460
でも砂糖も入ってるんですよね?
25 20/09/02(水)17:54:54 No.723850464
72はちょっと甘い 86はにがあじが濃いめで好き スレ画にがあじだけだこれ…
26 20/09/02(水)17:55:47 No.723850654
口に含んでじわじわ溶かしてくの好き
27 20/09/02(水)17:56:10 No.723850744
市販されてる色物系お菓子で唯一マジで食えねえなこれってなった
28 20/09/02(水)17:56:15 No.723850767
99%は苦すぎて無理だった
29 20/09/02(水)17:56:19 No.723850785
健康食品であっておかしではない おかしは70%台まで
30 20/09/02(水)17:56:47 No.723850884
香りがなければ製菓用のカカオマスでいい
31 20/09/02(水)17:56:52 No.723850902
夜勤やってた頃に甘いコーヒーといっしょに貪ってた
32 20/09/02(水)17:56:59 No.723850930
72が黄金律
33 20/09/02(水)17:57:15 No.723851001
99%とか強がり以外で食えないだろ
34 20/09/02(水)17:57:19 No.723851014
ここまで来るとナッツ類みたいに焙煎したカカオの状態で売れや
35 20/09/02(水)17:57:30 No.723851046
俺ビターなのもいけるぜって思ってたけど少し…疲れましたね
36 20/09/02(水)17:58:07 No.723851194
99食べてみたかったけど近所に売ってない 通販してまで食べる気はない
37 20/09/02(水)17:58:23 No.723851246
青汁とかと同じだな95%は味を期待して食べるやつじゃない
38 20/09/02(水)17:58:48 No.723851350
80%異常は薬物 良い物だけどお菓子ではない…72%がギリギリ他に何も用意せずに食べられるライン
39 20/09/02(水)17:58:54 No.723851375
確かに寝起きに食うと良さそうだな・・・
40 20/09/02(水)17:59:07 No.723851420
昔やべえって言われて99%食うのがやたら流行ったよね
41 20/09/02(水)17:59:35 No.723851515
高カカオブームの時99%が何社から出てたけど 食べれる限界はこの95だな 案の定99はほとんど消えた
42 20/09/02(水)17:59:36 No.723851516
体にいい!
43 20/09/02(水)17:59:59 No.723851618
酸味もあるような気がする
44 20/09/02(水)18:00:04 No.723851636
80位はほんのり甘くて美味しくない?
45 20/09/02(水)18:00:15 No.723851682
個人的に72%でも苦い
46 20/09/02(水)18:00:26 No.723851716
80%は普通にビターチョコだよ
47 20/09/02(水)18:00:30 No.723851735
素材と加工品の中間的な存在と認識して食え
48 20/09/02(水)18:00:46 No.723851788
スタバとかの糖類もりもり系コーヒーと一緒に食べるなら合うのかな
49 20/09/02(水)18:01:30 No.723851943
ウィスキーやブランデーのツマミにするのに丁度いいんだよな
50 20/09/02(水)18:01:47 No.723852017
食えないこともないけどこれ食うためにカロリーとか摂取してると思うと萎えて食うのやめたな その分他のうまい菓子食いたい
51 20/09/02(水)18:01:49 No.723852026
>>泣くほどか >甘いの期待してなにも知らず食ったらわりと… これバニラエッセンスをウッキウキで舐めた時の俺だ…
52 20/09/02(水)18:02:02 No.723852069
っし フー ポリポリ …苦
53 20/09/02(水)18:02:36 No.723852204
えぐあじがすごいのよね90以上
54 20/09/02(水)18:02:40 No.723852221
99%食べてこれが本来の味なら普段食べてたチョコレートは一体どれほどの砂糖を…ってなった
55 20/09/02(水)18:04:15 No.723852581
かかおおかしおかしいだろ!
56 20/09/02(水)18:04:33 No.723852649
この苦味がいいんだ…と通ぶってみたかったけど俺には無理だった
57 20/09/02(水)18:04:39 No.723852668
>糖類もりもり系コーヒーと一緒に食べるなら合うのかな 果実が合う ぶどうとかオレンジとか
58 20/09/02(水)18:05:34 No.723852867
ゲスラなら喜んで食べるよ
59 20/09/02(水)18:05:52 No.723852941
>99%食べてこれが本来の味なら普段食べてたチョコレートは一体どれほどの砂糖を…ってなった チョコレートに限らず自分で一度お菓子を作ってみると良いぞ 見た目の体積とほぼ同等量の砂糖入れるんじゃないかってくらいでレシピにビビる
60 20/09/02(水)18:06:59 No.723853169
カカオ含有量高いものは甘さに関係なく大量に食うもんじゃないぞ
61 20/09/02(水)18:07:13 No.723853214
でもカロリーだけで言うならにがあじが高いほどカロリーも高いんだよな…脂質ってすげぇや
62 20/09/02(水)18:07:14 No.723853219
おいしいおかしはおしなべて砂糖と小麦粉の武神…じゃなくて化身だからな
63 20/09/02(水)18:07:18 No.723853239
お菓子作りで知るバターと砂糖の圧倒的な使用量
64 20/09/02(水)18:07:30 No.723853297
とても身体にいい味がしないんですけお…
65 20/09/02(水)18:08:06 No.723853434
無理に食べるものではないね
66 20/09/02(水)18:08:34 No.723853535
昔の人よくこれを甘くしようと考えたね
67 20/09/02(水)18:09:39 No.723853755
パン作りもすごいぞ特にクロワッサン 油じゃんコレ…パンじゃなくて固まった油じゃん…てなる
68 20/09/02(水)18:10:12 No.723853886
血圧低下とポリフェノール云々でカカオ100%推奨する健康記事が一時期やたらあったけどカロリーに関する記述はどれもいい加減
69 20/09/02(水)18:10:22 No.723853918
99%とかは薬みたいに服用してる人がいるって聞いたけど本当なんだろうか
70 20/09/02(水)18:10:29 No.723853938
お菓子作りの砂糖の盛り具合はおっぱいの盛り具合で例えると奇乳レベルの盛り具合だ
71 20/09/02(水)18:10:36 No.723853970
パンとかバター入れるし塗りまくるからな 小麦粉と油じゃん
72 20/09/02(水)18:12:14 No.723854310
粉っぽくていまいち
73 20/09/02(水)18:12:43 No.723854412
これはもうお菓子では無い…
74 20/09/02(水)18:13:09 No.723854511
塩パンとかいう名前詐欺食品 お前のメイン要素バターの塊じゃねえか!うめえ…
75 20/09/02(水)18:13:29 No.723854576
乳は盛れば盛るほど体にいいけど乳製品は逆に体に悪い
76 20/09/02(水)18:14:15 No.723854765
ビター(ちょっと甘い)くらいでいいんだ
77 20/09/02(水)18:15:07 No.723854951
ほぼかかおだろ
78 20/09/02(水)18:15:13 No.723854975
スーパーカップのバニラと一緒に食うとちょうどいい
79 20/09/02(水)18:15:13 No.723854976
粉っぽいのがやだ
80 20/09/02(水)18:18:07 No.723855619
90%超えはココアバターって偉いんだなってのがわかる
81 20/09/02(水)18:18:07 No.723855620
逆から言うとおかか
82 20/09/02(水)18:18:23 No.723855691
甘いお菓子はその体積の半分の砂糖食ってると思っても大きくは違わないと思う 半分じゃたりないかもしれない
83 20/09/02(水)18:18:23 No.723855692
土だろこれ
84 20/09/02(水)18:20:20 No.723856119
1個食ったら残りを消化するのにウンザリするやつ
85 20/09/02(水)18:20:55 No.723856241
りょうやくはくちににがしだろ!
86 20/09/02(水)18:22:11 No.723856540
こんなのほぼかかおだろ!
87 20/09/02(水)18:22:57 No.723856705
食った時アホじゃねえのってなった なんかと一緒に食うの前提だったりすんのかなこれ
88 20/09/02(水)18:23:26 No.723856810
ダメな人は一度味見しただけで本気でキレて二度と口にしないくらい合わない
89 20/09/02(水)18:23:54 No.723856920
味って言うかなんか固めた粉
90 20/09/02(水)18:24:51 No.723857128
少し…苦りました
91 20/09/02(水)18:27:06 No.723857625
80%くらいだと一応チョコレートという感じがするけど超えると >味って言うかなんか固めた粉
92 20/09/02(水)18:27:15 No.723857663
口溶けもよろしくない 言うなればガキの頃口にしたクレヨン
93 20/09/02(水)18:27:56 No.723857815
苦いし舌にからみつくしなんなんだこれ...
94 20/09/02(水)18:28:48 No.723858014
意味ないかもしれんけど牛乳と一緒に食べてる
95 20/09/02(水)18:29:16 No.723858136
リンツの99%は普通に美味いよ
96 20/09/02(水)18:29:22 No.723858167
オカカ80%チョコ
97 20/09/02(水)18:29:23 No.723858172
口の中の水分奪われるんだよな
98 20/09/02(水)18:29:27 No.723858185
なんか粉っぽいよね
99 20/09/02(水)18:29:33 No.723858196
こんなに苦い苦い言われているのに何故売れてるんだろう…
100 20/09/02(水)18:30:07 No.723858331
>99%とかは薬みたいに服用してる人がいるって聞いたけど本当なんだろうか 古代マヤとかアステカの人
101 20/09/02(水)18:30:07 No.723858335
味は我慢できるんだけど滅茶苦茶ボソボソするんだよな…
102 20/09/02(水)18:31:51 No.723858756
良薬口に苦しとは言うが…
103 20/09/02(水)18:32:28 No.723858919
苦いというか渋い 口の中が窄まる感覚
104 20/09/02(水)18:34:23 No.723859361
これはちみつ牛乳で飲むことあるけど ないとマジできついよ
105 20/09/02(水)18:34:55 No.723859490
口の中で溶けない
106 20/09/02(水)18:35:36 No.723859658
すげー疲れた時は効くよ
107 20/09/02(水)18:36:53 No.723859974
>すげー疲れた時は効くよ そんなOS-1みたいな…
108 20/09/02(水)18:37:38 No.723860156
ローストしたカカオ食ったことないけどそっちの方がいいんじゃねえかなって ポリポリとかカリカリの方が許せるあじだと思う
109 20/09/02(水)18:37:52 No.723860220
80%台までは美味しく頂ける 99%は一口かじって吐いて以降カレーの隠し味専用になったよ
110 20/09/02(水)18:38:30 No.723860376
ロイヤルチョコみたいな名前のチョコがヤケクソじみた甘さだが旨かった そして高かった
111 20/09/02(水)18:38:39 No.723860422
なんか%高すぎると薬だなこれってなるよね
112 20/09/02(水)18:39:00 No.723860516
言い訳するくらいなら最初から甘いものなんか食うな
113 20/09/02(水)18:39:10 No.723860553
こんなのおかしいだろ!